fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

とんかつ ながた園 WTC店 満腹定食

2011/03/20
CIMG1068_convert_20110320185302.jpg
CIMG1069_convert_20110320185319.jpg
本日は、大阪府は大阪市住之江区南港北 WTCコスモタワーの1Fにあるとんかつ ながた園さんへ突撃して参りましたです。
実は前から一度行ってみたいお店がありましてですね…、しかしそのお店で腹いっぱい食べようと思ったらサブメニューへの誘惑と、予算的にも物凄い事になりそうなのでまずは下準備の腹ごしらえとしてとんかつ ながた園さんを一軒目に選んでみましたです。
しかし、まぁこれが不幸の始まりでもあったんですがね…w

久しぶりに訪れた南港はWTCコスモタワー…、インテックス大阪などは仕事の関係で極々たま~にお世話になってるんですが、WTCコスモタワーに訪れた事に関しては恐らく10年ぶり以上かもしれません…。
失礼ですが、まぁ以前からお向いさんのATC(アジア太平洋トレードセンター)と比べたら閑散とした…、といふよりも“閑古鳥が鳴いている…”ような状態だったんですが、以前にも増して人があまりいない…。
軒先といふか屋根伝いに閑古鳥が巣を作っているんじゃないかと思うほどなんか寂れてますねぇ…!!w
同じフロアにコンビニさんが2軒あるんですが、片方はお休み?(潰れてるのか?)でもう片方にはお客さんがいるにはいるがイマイチ活気が見えない…。
お店(とんかつ ながた園さん)が開いているのか心配しつつお店に到着したのは11時45分頃…、無事に開いておりましたです…w
店内には3組ほどのお客さんがおられまいたです。お店が稼働している事に安心しつつw、メニューをジロリと!!
CIMG1057_convert_20110320184950.jpg
とんかつメインのお店なだけにとんかつ系の定食を頼むのが王道なんでしょうが、やはりここはボリュームを求めるのが僕らしいかな…思ってマエダンゴさんも食べられていた満腹定食に食指が動く。
厚切りとんかつ定食や、海鮮盛合わせスペシャル定食、ビーフカツ定食などにも目を奪われながらも結局満腹定食をオーダーする事にする。
定食のおかずのダブル(2倍入り)にするかどうか迷ったんですが、マエダンゴさんのHPの画像からは結構ボリュームがあるように感じられ、サービスメニュー…、御飯、お味噌汁など以外にも総菜やお漬物、スープ類やカレーやハヤシライスなどが食べ放題との事なのでデフォの満腹定食にする事にしました。(この選択が大正解だった訳ですが…w)
色んな組み合わせのメニュー表を見直しながら待っていると、まだお客さんも少なかったせいか7分程でオーダーしていた物が到着する。
満腹定食 1029円
CIMG1058_convert_20110320185009.jpg
メインが、やや大ぶりのメンチカツ1個、唐揚げ3個、一口カツ3個なんですが…、
CIMG1059_convert_20110320185028.jpg
想像していたよりもボリュームが少なく、この時点ではおかずをダブルにしときゃよかったな…と思っておりますた。
CIMG1060_convert_20110320185048.jpg
塩が付いていたのは嬉しかったですね。
CIMG1061_convert_20110320185104.jpg
サービスカウンターには数種類の煮物と漬物、スパサラや焼きそば、そして味付け海苔と納豆など…
実は、お店にいた時は納豆と味付け海苔に気がつかなかったんですよねぇ…w
惜しい事したかな…?
CIMG1062_convert_20110320185121.jpg
アレッ…?カレーやハヤシのソースは何処…?
本日はクリームシチューが食べ放題の日だったやうです…、残念!!
CIMG1063_convert_20110320185141.jpg
取り敢えず何品か皿に盛ってみるが…
キムチ、スパサラはいたってフツー、高菜漬もこんなもんかなぁ…、最悪だったのが焼きそば。
冷えまくっていて、蠟が固まったような食感+水分飛びまくってパッサパサッw
ホテルのバイキング程のクオリティを求めたらいかんのかなぁ…
CIMG1064_convert_20110320185158.jpg

盛ってしまったのでしょうがなく食べえるが、後は食べ放題のサービスメニューの惣菜などは一切封印w
まずはミンチカツをパクリと…!!
1個のボリュームはあるんですが、ミンチカツ特有のジュースィーさは全く感じられずパサついた感じ、よって肉感も少ないですねぇ。
カラッと揚がってはいるのですが衣が分厚いせいか油のクドさを感じます。
お次は唐揚げを…。
胸肉を使用しているので多少のパサつき感が気になりますが、醤油や生姜・ニンニクなどで下味をつけられた濃いめの味付けはいい感じです。
お次は一口カツをパクリと。
う~んっ、お肉が薄っぺらい癖に硬いです…。
どこの部位を使ってるんでしょうかね…?、豚肉の味はするんですがいまいち豚肉の旨味を感じる事が出来ませんでしたです。
こちらもミンチカツと同じく衣が分厚いので油のクドさに参ってくる…w
僕が味わいたいのは、お肉の脂の味であってフライオイルの油の味ではないんですがね…(´・ω・`)
口の中の油っぽっさを無くすためにご飯をバクバクと食べていく。
最初に配膳された時のご飯がかなり少量だったので、アッと言う間に食べてご飯のお替りをよそってくる!!
CIMG1065_convert_20110320185214.jpg
特にヒネリもない味変用にとっておいた赤出汁も今日はやたら旨く感じる…w
おかずを味わうと言うよりもただ残すのが嫌なのでひたすら作業的に食べていく為の手段としてバクついてたのでライスの炊き加減も味もほとんど覚えてない。
カレーでもあれば揚げ物の油っぽさなどを誤魔化してくれるんだろうなぁ…なんて思ってたら食べ放題のクリームシチューに手をつけて無い事に気が付く。
総菜も1度きりしかとってきてなかったので完全に頭からクリームシチューの事が消えてましたです。
折角なので2回目のご飯のお替りは、シチュー丼に!!
CIMG1066_convert_20110320185230.jpg
あの大きなスープジャー(スープウォーマーとも言いますね。)に大量に入ってるんだから恐らく業務用…なんでしょうが味は悪くはなかったと思います。
まぁ、カレーやシチューなどを不味く作るほうが難しいと思うんですが…w
具はグリーンピースとどんだけ小さくカットしてるんだよ!!と突っ込みたくなるようなグリーンピースより小さめのニンジン、タマネギ、じゃがいも?、鶏肉?など…?
…などがスープジャーをかき混ぜている時に確認できたんですが、上手い事よそえなかったようですね。
そして少し前から兆候は出ていたんですが、このあたりから激しい胸焼けの症状が出てくるw
量はそんなに食べていないのに腹いっぱいというか胸いっぱいに…、結構苦しいかも…w
クリームシチューが無茶苦茶に熱かった事もあり、アップアップしながらもこのシチュー丼一杯を食べるだけに7分も要してしまう。
トータル20分ほどかかって、何とか、何とか完食を果たす!!
CIMG1067_convert_20110320185247.jpg
体調はそんなに悪くは無かったはずですがフライオイルとの相性が悪かったんでしょうかねぇ…、胃と胸のあたりがムカムカと…w
今回は本当に残してしまうかも…と思ってしまいましたです。
味が云々よりも気になったのがホールの女性の接客。
特に態度が悪いって訳ではないですが、間延びしたような喋り方で若干イラッとしたのも料理を旨く感じる事が出来なかった要因かも。
後、出来た物を持って来てくれた恐らく厨房の中の青年。
モコモコしたものではないにせよ、グリーンのダウンジャケットを着用してましたです。
調理に携わっているのかどうかは不明ですが、その恰好は無いだろうと…w
コックさんのように足の先から頭の上まで真白な恰好でいろとは言いませんが、せめてエプロン位はつけてダウンジャケットは脱いで見た目にも清潔感を感じる様な恰好でホールに出てきて欲しかったですね。

色々と文句書いちゃいましたが、同じような気持ちになった方もいたんじゃないかと思われます。
奥のほうのテーブル席で入口から背を向ける様な感じで座ってたんですが食べ終わって会計を済まそうと思って立ち上がってレジに行こうとしたら店内はほぼ満席状態に。
グレーやブルーの作業衣を着た方が一杯おられましたです。
本日はクリームシチューでしたが、カレーやハヤシライスが食べ放題ならコストパフォーマンスは高いんで人気があるんでしょうかねぇ?
ブログを初めて最近は本当に美味しいお店に巡り合う事が出来る機会も多く、厳しい意見かもしれませんがメインメニューの味がスーパーの総菜コーナーのレベルじゃあ恐らく再訪は無いでしょうね。




●○●お店のデータ●○●
とんかつ ながた園 WTC店
大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16
電話番号/ 06-6615-6130
営業時間/ 11:00~21:00(L.O.21:00)
定休日/ 無休
駐車場/ 直接的(無料)なパーキングは無いが、近所には有料のCPが沢山あります。

とんかつ ながた園 WTC店とんかつ / トレードセンター前駅中ふ頭駅コスモスクエア駅

昼総合点☆☆☆☆ 1.5

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/99-528bc2f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング