辛さ・甘さはどこまで喰うスピードに影響するか…?
えっと、今回の記事やたら長いです…、そしてめっさくだらないですw
長文読むのが嫌いな方はこの3行で読むのを止めておいた方がいいと忠告だけしときますね!!
いきなり哲学的?なタイトルですいませんw(そうでもないか…?w)
滅茶苦茶しょもないお話なんですが、皆さんは辛いもんを喰って胃がキリキリすると言いますか、キューッと縮み上がるような感覚になった事ってありますでしょうか…?
ブログ始めたころは、かなりの辛党だったんですが、今は体の耐性が弱くなってきたのか自称辛党と呼ばれる人と変わらんレベルになてしまいますたw
正直ココイチさんのカレー10辛が、“アレ、もしかしたら辛いかも…?”ってなヘタレなレベルまで落ちてしまったやうで…(´・ω・`)
昔世話になてた喰いもん屋さんでとある激辛メニューがあったんですが、それを全く辛いと言わない僕に辛いと言わせるために日々切磋琢磨して、ハバネロやジョロキアパウダーなどをドバドバとかけられた喰いもんを喰っているうちに辛さの耐性がグングンと上がっていったんですが、その方が店を離れる事になてから辛さに対する耐性が少しずつ落ちてきたようです。
と言ふ事なので最近は辛いもんを喰うと胃がキュッと縮んでしまうような感覚に陥って食欲(胃袋のキャパね)が落ちこむような気がしてしょうがなくって…
そして思いついたのが、同じものを喰った時に辛さが違えば食欲・胃・体にどんな変化が起きるのかを微妙に確かめたくて…w
そんな都合がいいメニューが気軽に喰えちゃうってのが、ほとんど誰しもが知ってるとおられるココイチさん!!
カレーの辛さに関しては、甘口・普通・1辛~10辛まで選べてしまふと言うこんな企画?に持ってこいでございます。
甘口から10辛まで喰うのはさすがにお財布にも厳しいので喰うもののベースを決めて色々と辛さを変更してみて、完食タイムや味などの感想、その後の胃袋のキャパ・様子などを調べていってみたいと思います。
いちお、書いておきますがこれは遊びじゃなくてただの興味です。
親父.comが美味しくココイチさんのカレーの辛さを追求するお題としたいと思います。
まずはデフォルトの設定を決めてみたいと思います。
数年前までやっていたココイチさんのチャレンジメニュー…覚えてらっしゃる方も多いと思いますが、こんなブログなんであのチャレンジメニューを標準としてハードルを設定してみる事にします。
続いてトッピング…
チャレンジメニューならばいかにして設定時間内に喰うってのがキモですんで、敢えてトッピングをしないって事の方が多いんじゃないかと思われますが、素カレーってのも味気ないです…w
いつもの親父.comのデフォが手仕込とんかつカレーのチーズミックスなんでトッピングに関してはこの2種をデフォとしてみたいと思います。
ライスの量
1300g
トッピング
手仕込とんかつカレー・チーズミックス
上記をベースとしまして、辛さを適当に変えて色々と確かめていってみたいと思います!!
いきなりハードルが高いとこから行っときますね…(`・ω・´)
10辛 1辛の約24倍








太陽光で分かりにくいのですが、ルーはスパイスが多い為かなりザラザラしてます。
今日のとんかつは少し分厚めだたやうな気がしますね。
う~んっ、やぱ辛いような気がする…w
昔は、辛いとも思わなかったんだけどなぁ…(´・ω・`)
いつもの喰い方ですと、ご飯が先に枯渇していまいルーが残ってしまふ喰い方になてしまいそうなんで、ペース配分に気をつけながら喰っていきますが、体が辛いと思い始めてるのかどうも白飯に逃げるような喰い方に…w
白飯が半分くらいになたとこでトンカツ2切れ、ルー65%残…
やぱ辛さが胃にキてるのか後半かなりペースが落ち込みますね。
飲んだお冷はコップ約半分、14分01秒で完食!!

チャレンジじゃないので多少ルーとか残ってるような気がしますが、厳しい突っ込みはご勘弁を…w
胃袋のキャパはまだある気がするんですが、胃がキリキリと…(´・ω・`)
やっぱり辛さに対する耐性が落ちまくってますね~!!
ルーの残し具合を調整したら後、数口wくらいは行けそうかな?
7辛 1辛の約14倍








トンカツが10辛の時よりも少し小さめかな…?
辛い事は辛いんですが、10辛に比べると全然マシですね。
10辛よりはかなり喰いやすいです。
って事で喰いやすいせいなのかいつもの悪い癖が出て途中でルーがかなり残り気味に…w
後半はルーばっか喰ってたせいか無性に汗が噴き出てきますね。
10辛の時よりも汗拭きタイムが多いかも?w
白飯が半分くらいで、トンカツ4切れ、ルー70%以上残…w
プレッシャーに弱い人間なんでストップウォッチは見ないんですが、喰い終わるまでは前回よりも時間がかかったような感覚なんですが…

自分自身でビックリの10分切り…w
とは、言っても親父.comが喰うのが極端に遅いだけで普通の人の完食タイムの平均値よりも遅いような気がします!?
お冷は軽めに2口ほど飲んだくらいかな?
汗拭く時間を抜きにして、もっと気合い入れて喰ったら9分切れたかも…?
胃に辛さのダメージがあまりきてないせいか、まだまだ喰い足りない感じかな?
デフォの300g位なら余裕で追加できそうな勢いでしたねw
10辛(約14分)と比べてみて2分前後の差程ならば、辛さが受ける胃の影響は誤差の範囲かな…?ってくらい思ってたんですが、4分となると結構違うもんですね…(`・ω・´)
3辛 1辛の約4倍








この時期になりますと、がんばれ受験生…!!ってな感じでメニューにラインナップされる“手仕込 とん勝つカレー!!”
トンカツの大きさはちと大きめで、分厚さもまずまずでしたです!!
3辛まで落としちゃうと、少し辛さが物足りないですかねえ…w
辛さの刺激はそんなに感じずに汗も少し出たくらいかな…?(当日は天気良かったです。)
今回は…なんでか白飯があまり美味しくなくて…(´・ω・`)
水分が多すぎてベシャッとした感じではないんですが、全体的に粘りがあるといいますか…?
そこまで悪くは無いんですが、こうレトルトのご飯喰ってるみたいな感じ?w
一口目喰っただけで
「あっ、今日のご飯あかんわw」
って思ったので、白飯をいつも以上に先行して喰っていく方法をとります。
白飯が半分くらいになったとこで、トンカツ全残りwで更にルー75%以上残…w
こちらのお店はかかり切れなかったルーを別皿で提供して下さいましたです。

つっても少しですが…(´・ω・`)
親父.comはルー少なめでも普通に喰えるんで特に要らないんだけどな…w
まぁ、貰えるもんはもらっておきませう…って事で

7辛喰った時がが9分47秒だったんで誤差の範囲…なのかな?
しかし、今回は汗拭くタイムロスが無いにも関わらずこの時間って事は(白飯が原因なのか)やはり少し喰うのが遅かったって事なんでしょうね!!
お冷は1口飲んだか飲まないかくらい?(上の画像では喰い終わった後にガブッと飲んじゃったんで半分くらい減ってますねw)
3辛なんで、胃袋へのダメージはさすがにほぼゼロかな~!!
胃袋のキャパ的にはかなり余裕があり後4~500g位追加できそうな勢いでしたが、今日の白飯の出来ならノーサンキューですねw
オマケw
実はこれより前に一度3辛を喰ったんですが、キッチンタイマーを押すのを忘れてしまう大失態を犯してしまいまして…w
1/3くらい喰い終わってから気がついたんですが既にアフターカーニバルで…(´・ω・`)
デジカメのデータで大体の時間を見繕えばいいかとも思ったんですが、10辛、7辛をきっちりとタイム計測しているもんで悔しくなってリベンジしますたw
…で、今回白飯に納得がいかなかったんでもう一度再リベンジしたいとこなんですが、実験とはいえさすがに3回同じチャレンジするのは財布にも時間にも優しくないって事で…_| ̄|〇
なるべく同じ条件で喰いたかったんですが、10辛、7辛喰った後に諸事情で期間が空いちゃったんですよね…
そのせいか、伝票は撮り忘れるし、キッチンタイマーをフレームに入れて撮るのを忘れてタイマーをリセットしかけちゃうし(だから上の画像でお冷が沢山減っている…w)
だから今回グダグダですたw
甘口








前回ご飯の味に凄い違和感を感じたんでリベンジすべく同じお店に突撃…、今日のご飯はは普通ですたw
まだ時期的に手仕込 とん勝つカレーのはずなんですが、今日のは少し小さめかな…?w
ってよりも、ココイチさん初の甘口に挑戦…w
まぁ、旧あさチャンのやうに、甘口しかなくてそれを喰う以外に道が無い…ってのは除きますが…
…スパイス(とび辛?)が入って無いせいなのかルーの色が全く違いますね…(`・ω・´)
そして滅茶苦茶にルーの粘度が低くてサラサラしてますたです。
店員のお兄さん、めっさソロソロと持ってきてました…w
甘口だとフルーティーさがよくわかります。
うん、意外と悪くない…ってよりも甘口も意外と旨いですねw
こないだの梨花食堂さんじゃないですが、●ンカレーやクク●カレーと同じような味がする気がします。
甘いのに汗は3辛よりは不思議と出てきます…なんでだ?w
ルーがサラサラのせいかいつもよりもかなり食べやすい気がしますね。
白飯半分くらい喰ったトコでトンカツ6切れ、ルーは65%位の残。
ご飯と一緒にすくった側からルーが流れてくるのでいつもよりもルーの消費量が多いみたいです。
まぁ最終的にはルーがジャバジャバ余りましたけど…w

今回は汗は多少出ましたが、お冷は一口も飲まずにフィニッシュでした。
甘口じゃなくて普通で喰ってもよかったんですが、喰った事が無かったのと、普通はもう一つ試したい事があるから敢えて甘口にしたんですが…!?
旨いんですが…、やはり味に頼りなさを感じてしまうのは否めないですね…(`・ω・´)
途中でとび辛パウダーを思いっきりかけたくなったのは内緒w
10辛から1段階ずつ喰って行くのが一番面白いんでしょうが、それこそ誤差の範囲でタイムにブレが出そうでしたんで敢えて2~3段飛ばしで喰ってみたんですが、まぁ予想通りの結果と言えましょうか…?
10辛 14分01秒
7辛 9分47秒
3辛 9分21秒
で今回が8分32秒となっておりますが、これは恐らくルーがサラサラで喰いやすかったからだと思います。
とは言ふものの10辛と甘口で5分30秒も差が出るって事はかなり辛さが喰う速度に影響する…ってのが自分自身でよくわかりますたです。
途中で一回タイムを計るのを忘れて喰い始めてしまったと言ふ大失敗をしてしまいましたがカレー5杯で1万円超えるってのは贅沢なお話でありまして…(`・ω・´)
こゆ食べ比べってのも面白いもんですね…!!
出来たらもっと日(上の4杯…、正確には5杯だが喰うのに約2カ月半くらい要しましたw)をおかずに条件を一緒にして喰いたかったんですがさすがにそこまで暇じゃないですし、カレー臭が漂いそうで…w
ってな事で、めっさ長文&同じ絵ずらの画像ばかりで申し訳ありませんでした!!
お話のネタ…と言いますかこう言ふ食の楽しみ方もあるんだな…って事で読んで頂けましたら幸いです。
相変わらず親父.comは馬鹿な事ばかりしてるな…って楽しんでもらえましたらと…!?w
…って、アレ?
超オマケw
ヘタレ親父.com、往年のココイチさんのチャレンジメニューにガチ挑戦!!w
ここまでやったついでなんで、今真剣に喰ったらどれ位の時間で完食出来るんだろうかとふとした疑問…?
まぁ、トッピング(つってもチーズはほぼ関係無しで)のトンカツを喰う時間が短縮されるだけなんでしょうがね…w
でも気になっちゃうと、それが馬鹿なことだと頭では理解しててもやってしまふのが親父.comなんです。
生あたたかい眼差しで見てやって下さいw
チャレンジのレギュレーションとしてはかなりうろ覚えなんですが、
ライスの量は1300g
トッピング・及び辛さは自由…
制限時間は20分
途中でトイレ等で席を離れると失格?
だったと思います。
素カレー…ってのも味気ないんですが、トッピングを増やす事により最終的に喰う量も増えますのでわざわざハードルを上げる事もないでしょう!!って事で、ポークカレーの1300g、辛さも普通でチャレンジしてみたいと思います。
これもメチャ怪しげな記憶なんですが、僕がそのチャレンジメニューに成功した当時で最速は4分台か5分台だったような記憶があります。
んで、正式な記録かどうかはわかんないんですが、かのフードファイターの小林尊さんが1分30秒台で喰ったとか?w
最早そこまで行くと喰うってよりも飲んでるんでしょうね…w
親父.comはビール大好きですが、2㍑のビールを果たして2分以内に飲めるかどうかも怪しいのに凄い記録ですよね…!!
さて、親父.comのヘタレっぷりは如何なもんか…?w
ポークカレー 普通 1300g








素カレー…なるものをココイチさんで初めて頼んだんですが…!?
トッピングが乗ってないとこうも食欲が湧かんもんなんスね…w
質素と言ふか味気ないと言ふか…(´・ω・`)
量が増える訳でも無かったんで、せめてチーズだけでもトッピングすべきだったかな…?
ルーに揺蕩う小さな小さな肉片に哀愁が漂いますね…w
ちなみに親父.comは福神漬は完全に喰い終わってから口直しとして喰う派なんですが、今回ばかりはあまりのビジュアルの貧困さに思わずトッピング!!
味変に使う事にしますたw

辛さは普通…って事でスパイス感に乏しい訳ですがルーは甘口に近くサラサラで喰いやすいですね。
ご飯が若干硬かったような気がしますが、ルーの粘度の低さでカバーが出来そうです。
プレッシャーに弱い人間wなんで時間は見ないで喰うようにしてるんですが、今回はキッチンタイマーを裏向けるのを忘れていて思わず目に入ってしまう…(´・ω・`)
残りはデフォカレー1人前分の300g(ルーは2.5人前以上w)程で時間は4分台後半!!
「もしかしたら6分台の前半狙えるか!!」
と、欲が出た瞬間にお約束のように盛大に咽(むせ)る…_| ̄|〇
“ヒャッハー!!、カレー汁ブッシャー!!w”
ってな感じで噴き出すまでの大惨事にはなりませんでしたが、思わずお冷に手を出してしまふタイムロス…(´・ω・`)
そこから集中力が欠いたのかペースがやや落ち込んで結果的には…?

前述した通りに、トッピングがあるか無いかの差…の完食タイムになってしまいましたね…w
かなり古いデータなんですが、ググってたらこんなの見つけますた!!
■超大盛りカレー20分以内完食の達成記録 (2000.10月末現在)
全達成者数 251,941名 女性達成者数 2,198名
達成者最年少記録 9才
達成者最年長記録 71才
ライス量記録 3,300g
量+辛さの記録 1,800g/8辛
達成最短記録 1分41秒
最年少9歳って…w
すんごい小学3(4?)年生だな…w
最年長71歳って爺ちゃん婆ちゃんのどっちだろ…?
喰った後に黄泉の国が見えたんじゃなかろうか…?w
ライスの量の記録は…、親父.comにはとても無理ですが今のトップフードファイターさんなら楽勝どころか腹八分目にも満たん量でしょうねw
量+辛さの記録はこの当時に親父.comがタイムトリップ出来るならもしかしたら記録更新出来…る訳ぁ無いよなw
達成最短記録に関してはもう喰ってるんじゃ無くって飲んでるって状態なんでしょうね…!!
単純計算で親父.comの5倍速以上か…?
どこの早送り機能だよ?w
“たら”、“れば”を言い出したらきりがないですがこれが親父.comのベストタイムじゃないにせよ気合い入れまくってギリギリ7分切りが出来るかどうか…ってトコでしょね!!
う~んっ、相変わらずのヘタレっぷりをご披露してしまいましたね…w
お見苦しいとこをお見せしてしまって申し訳ありませんですたです。
これにて今回の検証は終了です!!
最後まで読んで下さった方ありがとうございました~!!
親父.comの超ヘタレっぷりを楽しんで頂けましたら幸いですw
長文読むのが嫌いな方はこの3行で読むのを止めておいた方がいいと忠告だけしときますね!!
いきなり哲学的?なタイトルですいませんw(そうでもないか…?w)
滅茶苦茶しょもないお話なんですが、皆さんは辛いもんを喰って胃がキリキリすると言いますか、キューッと縮み上がるような感覚になった事ってありますでしょうか…?
ブログ始めたころは、かなりの辛党だったんですが、今は体の耐性が弱くなってきたのか自称辛党と呼ばれる人と変わらんレベルになてしまいますたw
正直ココイチさんのカレー10辛が、“アレ、もしかしたら辛いかも…?”ってなヘタレなレベルまで落ちてしまったやうで…(´・ω・`)
昔世話になてた喰いもん屋さんでとある激辛メニューがあったんですが、それを全く辛いと言わない僕に辛いと言わせるために日々切磋琢磨して、ハバネロやジョロキアパウダーなどをドバドバとかけられた喰いもんを喰っているうちに辛さの耐性がグングンと上がっていったんですが、その方が店を離れる事になてから辛さに対する耐性が少しずつ落ちてきたようです。
と言ふ事なので最近は辛いもんを喰うと胃がキュッと縮んでしまうような感覚に陥って食欲(胃袋のキャパね)が落ちこむような気がしてしょうがなくって…
そして思いついたのが、同じものを喰った時に辛さが違えば食欲・胃・体にどんな変化が起きるのかを微妙に確かめたくて…w
そんな都合がいいメニューが気軽に喰えちゃうってのが、ほとんど誰しもが知ってるとおられるココイチさん!!
カレーの辛さに関しては、甘口・普通・1辛~10辛まで選べてしまふと言うこんな企画?に持ってこいでございます。
甘口から10辛まで喰うのはさすがにお財布にも厳しいので喰うもののベースを決めて色々と辛さを変更してみて、完食タイムや味などの感想、その後の胃袋のキャパ・様子などを調べていってみたいと思います。
いちお、書いておきますがこれは遊びじゃなくてただの興味です。
親父.comが美味しくココイチさんのカレーの辛さを追求するお題としたいと思います。
まずはデフォルトの設定を決めてみたいと思います。
数年前までやっていたココイチさんのチャレンジメニュー…覚えてらっしゃる方も多いと思いますが、こんなブログなんであのチャレンジメニューを標準としてハードルを設定してみる事にします。
続いてトッピング…
チャレンジメニューならばいかにして設定時間内に喰うってのがキモですんで、敢えてトッピングをしないって事の方が多いんじゃないかと思われますが、素カレーってのも味気ないです…w
いつもの親父.comのデフォが手仕込とんかつカレーのチーズミックスなんでトッピングに関してはこの2種をデフォとしてみたいと思います。
ライスの量
1300g
トッピング
手仕込とんかつカレー・チーズミックス
上記をベースとしまして、辛さを適当に変えて色々と確かめていってみたいと思います!!
いきなりハードルが高いとこから行っときますね…(`・ω・´)
10辛 1辛の約24倍








太陽光で分かりにくいのですが、ルーはスパイスが多い為かなりザラザラしてます。
今日のとんかつは少し分厚めだたやうな気がしますね。
う~んっ、やぱ辛いような気がする…w
昔は、辛いとも思わなかったんだけどなぁ…(´・ω・`)
いつもの喰い方ですと、ご飯が先に枯渇していまいルーが残ってしまふ喰い方になてしまいそうなんで、ペース配分に気をつけながら喰っていきますが、体が辛いと思い始めてるのかどうも白飯に逃げるような喰い方に…w
白飯が半分くらいになたとこでトンカツ2切れ、ルー65%残…
やぱ辛さが胃にキてるのか後半かなりペースが落ち込みますね。
飲んだお冷はコップ約半分、14分01秒で完食!!

チャレンジじゃないので多少ルーとか残ってるような気がしますが、厳しい突っ込みはご勘弁を…w
胃袋のキャパはまだある気がするんですが、胃がキリキリと…(´・ω・`)
やっぱり辛さに対する耐性が落ちまくってますね~!!
ルーの残し具合を調整したら後、数口wくらいは行けそうかな?
7辛 1辛の約14倍








トンカツが10辛の時よりも少し小さめかな…?
辛い事は辛いんですが、10辛に比べると全然マシですね。
10辛よりはかなり喰いやすいです。
って事で喰いやすいせいなのかいつもの悪い癖が出て途中でルーがかなり残り気味に…w
後半はルーばっか喰ってたせいか無性に汗が噴き出てきますね。
10辛の時よりも汗拭きタイムが多いかも?w
白飯が半分くらいで、トンカツ4切れ、ルー70%以上残…w
プレッシャーに弱い人間なんでストップウォッチは見ないんですが、喰い終わるまでは前回よりも時間がかかったような感覚なんですが…

自分自身でビックリの10分切り…w
とは、言っても親父.comが喰うのが極端に遅いだけで普通の人の完食タイムの平均値よりも遅いような気がします!?
お冷は軽めに2口ほど飲んだくらいかな?
汗拭く時間を抜きにして、もっと気合い入れて喰ったら9分切れたかも…?
胃に辛さのダメージがあまりきてないせいか、まだまだ喰い足りない感じかな?
デフォの300g位なら余裕で追加できそうな勢いでしたねw
10辛(約14分)と比べてみて2分前後の差程ならば、辛さが受ける胃の影響は誤差の範囲かな…?ってくらい思ってたんですが、4分となると結構違うもんですね…(`・ω・´)
3辛 1辛の約4倍








この時期になりますと、がんばれ受験生…!!ってな感じでメニューにラインナップされる“手仕込 とん勝つカレー!!”
トンカツの大きさはちと大きめで、分厚さもまずまずでしたです!!
3辛まで落としちゃうと、少し辛さが物足りないですかねえ…w
辛さの刺激はそんなに感じずに汗も少し出たくらいかな…?(当日は天気良かったです。)
今回は…なんでか白飯があまり美味しくなくて…(´・ω・`)
水分が多すぎてベシャッとした感じではないんですが、全体的に粘りがあるといいますか…?
そこまで悪くは無いんですが、こうレトルトのご飯喰ってるみたいな感じ?w
一口目喰っただけで
「あっ、今日のご飯あかんわw」
って思ったので、白飯をいつも以上に先行して喰っていく方法をとります。
白飯が半分くらいになったとこで、トンカツ全残りwで更にルー75%以上残…w
こちらのお店はかかり切れなかったルーを別皿で提供して下さいましたです。

つっても少しですが…(´・ω・`)
親父.comはルー少なめでも普通に喰えるんで特に要らないんだけどな…w
まぁ、貰えるもんはもらっておきませう…って事で

7辛喰った時がが9分47秒だったんで誤差の範囲…なのかな?
しかし、今回は汗拭くタイムロスが無いにも関わらずこの時間って事は(白飯が原因なのか)やはり少し喰うのが遅かったって事なんでしょうね!!
お冷は1口飲んだか飲まないかくらい?(上の画像では喰い終わった後にガブッと飲んじゃったんで半分くらい減ってますねw)
3辛なんで、胃袋へのダメージはさすがにほぼゼロかな~!!
胃袋のキャパ的にはかなり余裕があり後4~500g位追加できそうな勢いでしたが、今日の白飯の出来ならノーサンキューですねw
オマケw
実はこれより前に一度3辛を喰ったんですが、キッチンタイマーを押すのを忘れてしまう大失態を犯してしまいまして…w
1/3くらい喰い終わってから気がついたんですが既にアフターカーニバルで…(´・ω・`)
デジカメのデータで大体の時間を見繕えばいいかとも思ったんですが、10辛、7辛をきっちりとタイム計測しているもんで悔しくなってリベンジしますたw
…で、今回白飯に納得がいかなかったんでもう一度再リベンジしたいとこなんですが、実験とはいえさすがに3回同じチャレンジするのは財布にも時間にも優しくないって事で…_| ̄|〇
なるべく同じ条件で喰いたかったんですが、10辛、7辛喰った後に諸事情で期間が空いちゃったんですよね…
そのせいか、伝票は撮り忘れるし、キッチンタイマーをフレームに入れて撮るのを忘れてタイマーをリセットしかけちゃうし(だから上の画像でお冷が沢山減っている…w)
だから今回グダグダですたw
甘口








前回ご飯の味に凄い違和感を感じたんでリベンジすべく同じお店に突撃…、今日のご飯はは普通ですたw
まだ時期的に手仕込 とん勝つカレーのはずなんですが、今日のは少し小さめかな…?w
ってよりも、ココイチさん初の甘口に挑戦…w
まぁ、旧あさチャンのやうに、甘口しかなくてそれを喰う以外に道が無い…ってのは除きますが…
…スパイス(とび辛?)が入って無いせいなのかルーの色が全く違いますね…(`・ω・´)
そして滅茶苦茶にルーの粘度が低くてサラサラしてますたです。
店員のお兄さん、めっさソロソロと持ってきてました…w
甘口だとフルーティーさがよくわかります。
うん、意外と悪くない…ってよりも甘口も意外と旨いですねw
こないだの梨花食堂さんじゃないですが、●ンカレーやクク●カレーと同じような味がする気がします。
甘いのに汗は3辛よりは不思議と出てきます…なんでだ?w
ルーがサラサラのせいかいつもよりもかなり食べやすい気がしますね。
白飯半分くらい喰ったトコでトンカツ6切れ、ルーは65%位の残。
ご飯と一緒にすくった側からルーが流れてくるのでいつもよりもルーの消費量が多いみたいです。
まぁ最終的にはルーがジャバジャバ余りましたけど…w

今回は汗は多少出ましたが、お冷は一口も飲まずにフィニッシュでした。
甘口じゃなくて普通で喰ってもよかったんですが、喰った事が無かったのと、普通はもう一つ試したい事があるから敢えて甘口にしたんですが…!?
旨いんですが…、やはり味に頼りなさを感じてしまうのは否めないですね…(`・ω・´)
途中でとび辛パウダーを思いっきりかけたくなったのは内緒w
10辛から1段階ずつ喰って行くのが一番面白いんでしょうが、それこそ誤差の範囲でタイムにブレが出そうでしたんで敢えて2~3段飛ばしで喰ってみたんですが、まぁ予想通りの結果と言えましょうか…?
10辛 14分01秒
7辛 9分47秒
3辛 9分21秒
で今回が8分32秒となっておりますが、これは恐らくルーがサラサラで喰いやすかったからだと思います。
とは言ふものの10辛と甘口で5分30秒も差が出るって事はかなり辛さが喰う速度に影響する…ってのが自分自身でよくわかりますたです。
途中で一回タイムを計るのを忘れて喰い始めてしまったと言ふ大失敗をしてしまいましたがカレー5杯で1万円超えるってのは贅沢なお話でありまして…(`・ω・´)
こゆ食べ比べってのも面白いもんですね…!!
出来たらもっと日(上の4杯…、正確には5杯だが喰うのに約2カ月半くらい要しましたw)をおかずに条件を一緒にして喰いたかったんですがさすがにそこまで暇じゃないですし、カレー臭が漂いそうで…w
ってな事で、めっさ長文&同じ絵ずらの画像ばかりで申し訳ありませんでした!!
お話のネタ…と言いますかこう言ふ食の楽しみ方もあるんだな…って事で読んで頂けましたら幸いです。
相変わらず親父.comは馬鹿な事ばかりしてるな…って楽しんでもらえましたらと…!?w
…って、アレ?
超オマケw
ヘタレ親父.com、往年のココイチさんのチャレンジメニューにガチ挑戦!!w
ここまでやったついでなんで、今真剣に喰ったらどれ位の時間で完食出来るんだろうかとふとした疑問…?
まぁ、トッピング(つってもチーズはほぼ関係無しで)のトンカツを喰う時間が短縮されるだけなんでしょうがね…w
でも気になっちゃうと、それが馬鹿なことだと頭では理解しててもやってしまふのが親父.comなんです。
生あたたかい眼差しで見てやって下さいw
チャレンジのレギュレーションとしてはかなりうろ覚えなんですが、
ライスの量は1300g
トッピング・及び辛さは自由…
制限時間は20分
途中でトイレ等で席を離れると失格?
だったと思います。
素カレー…ってのも味気ないんですが、トッピングを増やす事により最終的に喰う量も増えますのでわざわざハードルを上げる事もないでしょう!!って事で、ポークカレーの1300g、辛さも普通でチャレンジしてみたいと思います。
これもメチャ怪しげな記憶なんですが、僕がそのチャレンジメニューに成功した当時で最速は4分台か5分台だったような記憶があります。
んで、正式な記録かどうかはわかんないんですが、かのフードファイターの小林尊さんが1分30秒台で喰ったとか?w
最早そこまで行くと喰うってよりも飲んでるんでしょうね…w
親父.comはビール大好きですが、2㍑のビールを果たして2分以内に飲めるかどうかも怪しいのに凄い記録ですよね…!!
さて、親父.comのヘタレっぷりは如何なもんか…?w
ポークカレー 普通 1300g








素カレー…なるものをココイチさんで初めて頼んだんですが…!?
トッピングが乗ってないとこうも食欲が湧かんもんなんスね…w
質素と言ふか味気ないと言ふか…(´・ω・`)
量が増える訳でも無かったんで、せめてチーズだけでもトッピングすべきだったかな…?
ルーに揺蕩う小さな小さな肉片に哀愁が漂いますね…w
ちなみに親父.comは福神漬は完全に喰い終わってから口直しとして喰う派なんですが、今回ばかりはあまりのビジュアルの貧困さに思わずトッピング!!
味変に使う事にしますたw

辛さは普通…って事でスパイス感に乏しい訳ですがルーは甘口に近くサラサラで喰いやすいですね。
ご飯が若干硬かったような気がしますが、ルーの粘度の低さでカバーが出来そうです。
プレッシャーに弱い人間wなんで時間は見ないで喰うようにしてるんですが、今回はキッチンタイマーを裏向けるのを忘れていて思わず目に入ってしまう…(´・ω・`)
残りはデフォカレー1人前分の300g(ルーは2.5人前以上w)程で時間は4分台後半!!
「もしかしたら6分台の前半狙えるか!!」
と、欲が出た瞬間にお約束のように盛大に咽(むせ)る…_| ̄|〇
“ヒャッハー!!、カレー汁ブッシャー!!w”
ってな感じで噴き出すまでの大惨事にはなりませんでしたが、思わずお冷に手を出してしまふタイムロス…(´・ω・`)
そこから集中力が欠いたのかペースがやや落ち込んで結果的には…?

前述した通りに、トッピングがあるか無いかの差…の完食タイムになってしまいましたね…w
かなり古いデータなんですが、ググってたらこんなの見つけますた!!
■超大盛りカレー20分以内完食の達成記録 (2000.10月末現在)
全達成者数 251,941名 女性達成者数 2,198名
達成者最年少記録 9才
達成者最年長記録 71才
ライス量記録 3,300g
量+辛さの記録 1,800g/8辛
達成最短記録 1分41秒
最年少9歳って…w
すんごい小学3(4?)年生だな…w
最年長71歳って爺ちゃん婆ちゃんのどっちだろ…?
喰った後に黄泉の国が見えたんじゃなかろうか…?w
ライスの量の記録は…、親父.comにはとても無理ですが今のトップフードファイターさんなら楽勝どころか腹八分目にも満たん量でしょうねw
量+辛さの記録はこの当時に親父.comがタイムトリップ出来るならもしかしたら記録更新出来…る訳ぁ無いよなw
達成最短記録に関してはもう喰ってるんじゃ無くって飲んでるって状態なんでしょうね…!!
単純計算で親父.comの5倍速以上か…?
どこの早送り機能だよ?w
“たら”、“れば”を言い出したらきりがないですがこれが親父.comのベストタイムじゃないにせよ気合い入れまくってギリギリ7分切りが出来るかどうか…ってトコでしょね!!
う~んっ、相変わらずのヘタレっぷりをご披露してしまいましたね…w
お見苦しいとこをお見せしてしまって申し訳ありませんですたです。
これにて今回の検証は終了です!!
最後まで読んで下さった方ありがとうございました~!!
親父.comの超ヘタレっぷりを楽しんで頂けましたら幸いですw
コメント
いっちさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>こういう検討好きですw
ありがとうございまする
我ながら馬鹿な事をしたな…と思いつつも僕自身数学は苦手なくせにデータを数値化するのが好きでして…w
コメントこそ、いっちさんからだけなんスけど、拍手ボタンが通常の記事の平均値の3倍くらいをたたき出してるのでそれなりに皆さんに反応して頂けたんじゃないかと思っております。
まぁ、生あたたかい声?…なんでしょうがねw
>>甘さに関しては、科学的に言うと、血糖値が上昇すると視床下部腹内側野が刺激されて満腹感を感じるため、甘い方が食べられる量も減るはずです。
実際喰っててもそんな感じですよね…!!
特に生クリームや餡子とかを続けて喰うとかなり満腹感が押し寄せてきますからねぇ…(`・ω・´)
有名ないなば播七さんの例のアレにいつか挑戦しようかと思ってるんですが轟沈されそうで怖いです…w
麺やご飯なら1kg位楽勝のへのかっぱですが、さすがにあのジャンボおはぎは強敵そうです!!
>>こういう検討好きですw
ありがとうございまする
我ながら馬鹿な事をしたな…と思いつつも僕自身数学は苦手なくせにデータを数値化するのが好きでして…w
コメントこそ、いっちさんからだけなんスけど、拍手ボタンが通常の記事の平均値の3倍くらいをたたき出してるのでそれなりに皆さんに反応して頂けたんじゃないかと思っております。
まぁ、生あたたかい声?…なんでしょうがねw
>>甘さに関しては、科学的に言うと、血糖値が上昇すると視床下部腹内側野が刺激されて満腹感を感じるため、甘い方が食べられる量も減るはずです。
実際喰っててもそんな感じですよね…!!
特に生クリームや餡子とかを続けて喰うとかなり満腹感が押し寄せてきますからねぇ…(`・ω・´)
有名ないなば播七さんの例のアレにいつか挑戦しようかと思ってるんですが轟沈されそうで怖いです…w
麺やご飯なら1kg位楽勝のへのかっぱですが、さすがにあのジャンボおはぎは強敵そうです!!
おもしろい企画おつです(^^ゞ
親父.comさん、おつです(^^ゞ
今回はおもしろい企画おつでした。(^.^)
一番驚いたことは親父.comさんの飲まれた水の量です。私なら甘口好きなだけとび辛スパイス好きなだけトッピングして、こんだけの量ならピッチャー半分はいきそうですが、親父.comさんは僅か数口とは・・・
そういや、先日岡山では小豆島ラーメンHISHIOさんにお邪魔して、あの盛りの素晴らしいラーメン体験しようと思ったんですが、ようみつけれんくて、チャーシュー麺全(煮卵、野菜、ネギ)トッピングてのを頼んだのですが、盛りがいまいちで違ってたんでせうかね?無論替え玉は一回したんですが。
実は今も所用で岡山経由の実家に戻ってまして明日また別の岡山の親父.comさんお勧め店を一つは訪ねてみる予定です。(笑)
あ、関係ないコメントながながとすみませんでした。<(_ _)>
今回はおもしろい企画おつでした。(^.^)
一番驚いたことは親父.comさんの飲まれた水の量です。私なら甘口好きなだけとび辛スパイス好きなだけトッピングして、こんだけの量ならピッチャー半分はいきそうですが、親父.comさんは僅か数口とは・・・
そういや、先日岡山では小豆島ラーメンHISHIOさんにお邪魔して、あの盛りの素晴らしいラーメン体験しようと思ったんですが、ようみつけれんくて、チャーシュー麺全(煮卵、野菜、ネギ)トッピングてのを頼んだのですが、盛りがいまいちで違ってたんでせうかね?無論替え玉は一回したんですが。
実は今も所用で岡山経由の実家に戻ってまして明日また別の岡山の親父.comさんお勧め店を一つは訪ねてみる予定です。(笑)
あ、関係ないコメントながながとすみませんでした。<(_ _)>
ココイチ・・・・
たまぁに食べますが食べた後いつもえづくんですよね(´・ω・`)
ってか、ココイチにあまりお得感を感じないのと相方さんもあまり好きではないので(A;´・ω・)フキフキ
いくら量が多くてもカレーで2000円超えは(´ε`;)ウーン…
こういう検証なんかは好きですよ~。
それにしても1分41秒てどんな口の大きさなんだろ・・・・
たまぁに食べますが食べた後いつもえづくんですよね(´・ω・`)
ってか、ココイチにあまりお得感を感じないのと相方さんもあまり好きではないので(A;´・ω・)フキフキ
いくら量が多くてもカレーで2000円超えは(´ε`;)ウーン…
こういう検証なんかは好きですよ~。
それにしても1分41秒てどんな口の大きさなんだろ・・・・
食べるのが遅いと言いつつ、なかなか早いじゃないですか。
偶然昨日トッピング無しのポークカレー1300gを食べたんですが、15分くらいかかりました。
偶然昨日トッピング無しのポークカレー1300gを食べたんですが、15分くらいかかりました。
しゅうにぃ@食べログさん、おはようございます~
コメントありが㌧ございます~!!
>>今回はおもしろい企画おつでした。(^.^)
いやぁ、ホント馬鹿な事やっちゃいますたw
基本的に辛い物喰う時と量を喰う時は極力お水を飲むのを控えるように心がけております。
スープやみそ汁がある場合はそっちを頼りますが…w
>>そういや、先日岡山では小豆島ラーメンHISHIOさんにお邪魔して、
いやぁ、申し訳ないです…(´・ω・`)
コメントのやり取りで少し書いてるんですが、どうもあのラーメンは提供中止になったようだあります
恐らく残す人が多かったんじゃないかと予想してます!!
ネタ的にもいい盛りだったんですが非常に残念です!!
>>無論替え玉は一回したんですが。
これは無限にして欲しかったですねw
イオンにもテナントで入ってるみたいですが、あちらは替え玉無料じゃないみたいです!!
>>実は今も所用で岡山経由の実家に戻ってまして明日また別の岡山の親父.comさんお勧め店を一つは訪ねてみる予定です。(笑)
メールでお伝えしたお店を楽しんでもらえたら幸いですw
>>今回はおもしろい企画おつでした。(^.^)
いやぁ、ホント馬鹿な事やっちゃいますたw
基本的に辛い物喰う時と量を喰う時は極力お水を飲むのを控えるように心がけております。
スープやみそ汁がある場合はそっちを頼りますが…w
>>そういや、先日岡山では小豆島ラーメンHISHIOさんにお邪魔して、
いやぁ、申し訳ないです…(´・ω・`)
コメントのやり取りで少し書いてるんですが、どうもあのラーメンは提供中止になったようだあります
恐らく残す人が多かったんじゃないかと予想してます!!
ネタ的にもいい盛りだったんですが非常に残念です!!
>>無論替え玉は一回したんですが。
これは無限にして欲しかったですねw
イオンにもテナントで入ってるみたいですが、あちらは替え玉無料じゃないみたいです!!
>>実は今も所用で岡山経由の実家に戻ってまして明日また別の岡山の親父.comさんお勧め店を一つは訪ねてみる予定です。(笑)
メールでお伝えしたお店を楽しんでもらえたら幸いですw
ねもさん、おはようございます~
コメントありが㌧ございます~!!
>>たまぁに食べますが食べた後いつもえづくんですよね(´・ω・`)
正直特に旨いと思う訳じゃないんですが、お手軽なんでつい喰ってしまいますw
>>ってか、ココイチにあまりお得感を感じないのと相方さんもあまり好きではないので(A;´・ω・)フキフキ
>>いくら量が多くてもカレーで2000円超えは(´ε`;)ウーン…
確かにお得感に対してはココイチさんはゼロかと…w
カレーに2000円超えは…普通はあり得ないですよね~!!
でも、それが親父.comクオリティ…w
>>それにしても1分41秒てどんな口の大きさなんだろ・・・・
参考までに小林尊さんが6.4kgのカレーを6分ちょい程で喰う動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=iubnJ8fp2yI
画質はメチャ悪いですw
1皿約500gのカレーを1分40秒かからずに喰ってますw
6kgのカレーを喰うペースでこの速さなので本気で1300gのカレーを喰ったらどんなタイムが出るか(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですw
>>たまぁに食べますが食べた後いつもえづくんですよね(´・ω・`)
正直特に旨いと思う訳じゃないんですが、お手軽なんでつい喰ってしまいますw
>>ってか、ココイチにあまりお得感を感じないのと相方さんもあまり好きではないので(A;´・ω・)フキフキ
>>いくら量が多くてもカレーで2000円超えは(´ε`;)ウーン…
確かにお得感に対してはココイチさんはゼロかと…w
カレーに2000円超えは…普通はあり得ないですよね~!!
でも、それが親父.comクオリティ…w
>>それにしても1分41秒てどんな口の大きさなんだろ・・・・
参考までに小林尊さんが6.4kgのカレーを6分ちょい程で喰う動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=iubnJ8fp2yI
画質はメチャ悪いですw
1皿約500gのカレーを1分40秒かからずに喰ってますw
6kgのカレーを喰うペースでこの速さなので本気で1300gのカレーを喰ったらどんなタイムが出るか(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですw
名無しさん、おはようございます~
コメントありが㌧ございます~!!
>>食べるのが遅いと言いつつ、なかなか早いじゃないですか。
友人から、
「お前、ココイチのカレーだけは極端に喰うの早いよな…?」
って言われるんですが、喰い慣れているのか好みのあ時なのか…?
他の喰いもんでしたら、世間一般の人よりも遅いかと思われますw
>>偶然昨日トッピング無しのポークカレー1300gを食べたんですが、15分くらいかかりました。
多分ココイチさんのカレーじゃ無ければそれよりも遅いかもですw
まぁ今回は続けて喰ってたんで、タイムも案外伸びたのかもです…!!(運動の反復練習みたいな感じ?w)
>>食べるのが遅いと言いつつ、なかなか早いじゃないですか。
友人から、
「お前、ココイチのカレーだけは極端に喰うの早いよな…?」
って言われるんですが、喰い慣れているのか好みのあ時なのか…?
他の喰いもんでしたら、世間一般の人よりも遅いかと思われますw
>>偶然昨日トッピング無しのポークカレー1300gを食べたんですが、15分くらいかかりました。
多分ココイチさんのカレーじゃ無ければそれよりも遅いかもですw
まぁ今回は続けて喰ってたんで、タイムも案外伸びたのかもです…!!(運動の反復練習みたいな感じ?w)
素敵な検証お疲れです
親父さんひさかたですw
素晴らしい検証ブログ楽しんで読ませて頂きました。
自分も結構辛いのは、好きなんですが最近余り食べなかったからか、今迄苦もなく食べれていた物がキツくなり、食事スピードが低下するという事象に悩まされていましたw
やっぱ、普段の耐性と言うか慣れって大事ですね〜
親父さんのスピードには、遠く及ばないですけどwww
結構こう言う企画好きなんで、親父さん
次は、甘いシリーズでお願いしますwww
素晴らしい検証ブログ楽しんで読ませて頂きました。
自分も結構辛いのは、好きなんですが最近余り食べなかったからか、今迄苦もなく食べれていた物がキツくなり、食事スピードが低下するという事象に悩まされていましたw
やっぱ、普段の耐性と言うか慣れって大事ですね〜
親父さんのスピードには、遠く及ばないですけどwww
結構こう言う企画好きなんで、親父さん
次は、甘いシリーズでお願いしますwww
ヘムヘムさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>素晴らしい検証ブログ楽しんで読ませて頂きました。
バカなことしてると思いつつも楽しんで喰ってましたw
>>自分も結構辛いのは、好きなんですが最近余り食べなかったからか、今迄苦もなく食べれていた物がキツくなり、食事スピードが低下するという事象に悩まされていましたw
やはり、喰ってて何かおかしく感じる時ってありますよね!!
>>やっぱ、普段の耐性と言うか慣れって大事ですね〜
いやホントに慣れって大事だとおもいましたw
>>結構こう言う企画好きなんで、親父さん次は、甘いシリーズでお願いしますwww
面白そうですけど、甘いものはココイチさんのとび辛のように数値化出来ないので難しそうですね…w
でも、なんか考えてまたやらかしてみますね!!
>>素晴らしい検証ブログ楽しんで読ませて頂きました。
バカなことしてると思いつつも楽しんで喰ってましたw
>>自分も結構辛いのは、好きなんですが最近余り食べなかったからか、今迄苦もなく食べれていた物がキツくなり、食事スピードが低下するという事象に悩まされていましたw
やはり、喰ってて何かおかしく感じる時ってありますよね!!
>>やっぱ、普段の耐性と言うか慣れって大事ですね〜
いやホントに慣れって大事だとおもいましたw
>>結構こう言う企画好きなんで、親父さん次は、甘いシリーズでお願いしますwww
面白そうですけど、甘いものはココイチさんのとび辛のように数値化出来ないので難しそうですね…w
でも、なんか考えてまたやらかしてみますね!!
こんばんは!
岩崎塾さんのコメント欄で書かれていた実験ですよね!
非常に楽しく、そして興味深く拝見しましたー!
しかし、ココイチの10辛…普通でもやや辛めだと思う私には想像がつきません!
この記事を見て、触発されたのか?
昨日私もライス1300gで食べてきました。
完食は余裕でした(笑)
でも、ルーが全然足りず親父.comさんとは逆にご飯が大量に余りました!店員さんに言えば追加ルーをかけてもらえる…とネットでみましたが、忙しそうで声をかけれずでしたorz
こういう検証記事も楽しみにしてますので、また思い付いたらお願いします!
非常に楽しく、そして興味深く拝見しましたー!
しかし、ココイチの10辛…普通でもやや辛めだと思う私には想像がつきません!
この記事を見て、触発されたのか?
昨日私もライス1300gで食べてきました。
完食は余裕でした(笑)
でも、ルーが全然足りず親父.comさんとは逆にご飯が大量に余りました!店員さんに言えば追加ルーをかけてもらえる…とネットでみましたが、忙しそうで声をかけれずでしたorz
こういう検証記事も楽しみにしてますので、また思い付いたらお願いします!
ユカさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>非常に楽しく、そして興味深く拝見しましたー!
ありがとうございます。長文読破お疲れ様ですw
>>しかし、ココイチの10辛…普通でもやや辛めだと思う私には想像がつきません!
確かに辛いの苦手な人は普通でも辛口だね…って言ふ人多いですもんねw
>>この記事を見て、触発されたのか?
>>昨日私もライス1300gで食べてきました。
さすがの完食ですね!!
御立派です~
>>でも、ルーが全然足りず親父.comさんとは逆にご飯が大量に余りました!店員さんに言えば追加ルーをかけてもらえる…とネットでみましたが、忙しそうで声をかけれずでしたorz
ココイチのメイトさんが質問に答えるスレッドに書いてあったと思うんですが、ルーの追加の有無はお客より先に店員さんが気付くべきサービスだ!!って書いてあったんでよっぽどお店が忙しかったんでしょうかね?
ご飯が残って無い状態でのルー追加は不可ですが、ご飯があまってる状態ならば遠慮せずに声をかけるべきでしたね!!
ちなみに最初からルー多めでオーダーしますと追加料金がかかるので注意して下さいね。
>>こういう検証記事も楽しみにしてますので、また思い付いたらお願いします!
はい、またなんか面白そうな事やらかしてみますw
>>非常に楽しく、そして興味深く拝見しましたー!
ありがとうございます。長文読破お疲れ様ですw
>>しかし、ココイチの10辛…普通でもやや辛めだと思う私には想像がつきません!
確かに辛いの苦手な人は普通でも辛口だね…って言ふ人多いですもんねw
>>この記事を見て、触発されたのか?
>>昨日私もライス1300gで食べてきました。
さすがの完食ですね!!
御立派です~
>>でも、ルーが全然足りず親父.comさんとは逆にご飯が大量に余りました!店員さんに言えば追加ルーをかけてもらえる…とネットでみましたが、忙しそうで声をかけれずでしたorz
ココイチのメイトさんが質問に答えるスレッドに書いてあったと思うんですが、ルーの追加の有無はお客より先に店員さんが気付くべきサービスだ!!って書いてあったんでよっぽどお店が忙しかったんでしょうかね?
ご飯が残って無い状態でのルー追加は不可ですが、ご飯があまってる状態ならば遠慮せずに声をかけるべきでしたね!!
ちなみに最初からルー多めでオーダーしますと追加料金がかかるので注意して下さいね。
>>こういう検証記事も楽しみにしてますので、また思い付いたらお願いします!
はい、またなんか面白そうな事やらかしてみますw
ユカさんへ、追記でございます!!
申し訳ないです、追記です!!
ルーの追加について気になってたんでググって以前見たスレッドを見つけてきますたw
スレッド名
CoCo壱番屋で働いてるけど質問ある?
http://58ch.doorblog.jp/archives/31299027.html
スレ主さんの119の米の116さんへの対してのレスです!!
お手数おかけします!!
このスレ面白いですよw
是非全部読んでくださいね!!
ルーの追加について気になってたんでググって以前見たスレッドを見つけてきますたw
スレッド名
CoCo壱番屋で働いてるけど質問ある?
http://58ch.doorblog.jp/archives/31299027.html
スレ主さんの119の米の116さんへの対してのレスです!!
お手数おかけします!!
このスレ面白いですよw
是非全部読んでくださいね!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/912-883e4626
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
甘さに関しては、科学的に言うと、血糖値が上昇すると視床下部腹内側野が刺激されて満腹感を感じるため、甘い方が食べられる量も減るはずです。