fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

はちべえ カツカレー定食 めし大

2014/09/10
CIMG2808.jpg
CIMG2809.jpg
先程訪れました喫茶・お好み焼き おぞのさんを後にしましてやって参りまいたのは、岡山県は岡山市北区昭和町にありますはちべえさんでございます。
こちらのお店は京都のリバースさんのやうに兎に角安価でボリュームのあるお店を探していた時に見つけたお店…だと記憶してます(メチャ曖昧ですがw)
大学が近くにある(無い訳ではないw)…ってな法則は抑えてないんですが、メニューによっちゃ学食並の値段でほどほどの量を喰わせてくれるサラリーマンの救世主なやうなお店なんだとか…?w
ずっと行きたいと思っておりましたが訪問予定のお店には入るもいつもいつも最終的にはスルーされてちゃたんですよね…w
今日はやっとの思いで訪問です!!

お店に到着したのは2時半を少し杉田くらいでしたでしょうか?
通し営業をされておられますが、さすがにノーゲストで女将さんはTVを見ながら休憩ちぅで御主人は仕込みをされていたようでございます。
ってな感じでまずはメニューから確認して下さいな
CIMG2810.jpg
CIMG2811.jpg
具や量が気になりますが、デフォのカレー・焼きめし・イタリアンスパゲティが300円で他の定食類は500円均一と超バリュー価格!!w
しかもドリンク類も全て異常な安さで昼時にはプアリーマンで賑わってるって噂もよくわかります。
丁度お店の目の前はパチンコ屋さんなんで、負けてオケラになりかけた人にも優しい値段設定かと…w
何を喰うかまだ悩んでたんですが、書くまでもないですが最終候補に残ったのは3つ!!
結局何を喰うか決めかねてたんで、店主さんに“どれが一番ボリュームありますか?”ってお訊ねすると女将さんが大にしたらどれもそこそこだよ…と決め手にならないレスを…w
食べログのレビュアーさんでいつも大きなカツの乗ったカツカレーを食す…って書いておられた方がおられたのでそれを信じてカツカレー定食の大盛りを注文します!!
デフォのカレーにトンカツがトッピングされてその上に小鉢と御味噌汁がついて500円…ってのは激戦区の大阪駅ビルでもそうお目にかかれないコスパなんじゃないでしょうか?
オーダーが入り御主人が調理にかかりますが、とんかつも揚げ置きでは無くオーダーが通ってから揚げられるようなのはポイント高いです!!(繁忙期の時は知らんがw)
色々と心配でしたが待つ事5分で頼んでいたもんが無事にサーブされます!!
カツカレー定食 めし大 550円
CIMG2812.jpg
ちゃんとルーの中具が目で確認できるのは嬉しいかも…?
CIMG2813.jpg
メチャな量じゃないですがご飯の量は1.5合ほどだたと思います。
単純にココイチ価格ならカツカレー(700円)+大盛り(100円)+味噌汁(設定は無いが小鉢と一緒に換算して100円ちょい?)って感じで900円超…ってとこでしょうか?w
CIMG2814.jpg
お皿の深さもありますので、何気に隠れ大盛り…?w
CIMG2815.jpg
値段に見合ってないトンカツのデカさが怖い…w
CIMG2816.jpgCIMG2817.jpg
CIMG2818.jpgCIMG2819.jpg
そんなに分厚さは無いですがしっかりとたたかれており肉質は軟らかめですた
箸で持って引き抜いた瞬間に脂身部分がもげたのは内緒w
CIMG2820.jpg
さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
甘口よりな中辛でスパイス感などの個性は皆無ですが非常に家庭的な味です。
市販のルーとはまた違った味わいでございまして、業務用に一手間加えますた…って感じでありましょうか?
なによりもしっかりと具が残っているのが、いちお手作り感を感じさせてくれますw
確認できたのはタマネギ・ニンジン・牛肉でじゃがいもは見つからなかったような気が?
んで、ご飯の正確な量を見てみたかったんでトンカツを連食なんですが、ルーからトンカツを完全に引き上げてみるとこれがまた異様にデカいw
感想は後にして3切れのトンカツを引き上げた状態でルーがこんだけ減りますたw
CIMG2821.jpg
トンカツはかなりしっかりと叩かれているのかスッと歯が通る程の柔らかさで脂身も程々についており衣が若干分厚いのは御愛嬌ですが、カツカレーにプラス200円で定食になていると考えると驚異のコスパか?
お味のほうは、さすがにグッと来るような豚肉の旨味は感じられませんでしたが…う~んっ、特筆する事はトンカツのボリューム感かな…?w
冷食じゃないって加点こそありますが、それなりのお味かと思われます。
ってよりもこれじゃあ、ルーがかなり少なめに感じちゃいますよねw
衣にしみ込んだカレーのルーで御飯をガッツけ!!って事でしょうか?
先程電話しながらつい飲んでしまった水分が胃の中のモダン焼きを膨張させていくのか途中でかなりの満腹感が襲ってきまして少しペースダウンw
最後はさすがにマリマリとはいかずに12分程かかって無事に完食であります。
CIMG2822.jpg
小鉢のお茄子の?…w
料理名はわかりませんですがお出汁で煮びたしたような感じで優しい味わいでかなり旨かったです。
御味噌汁はこれまたメチャ具たっぷりで小さく刻んだ油あげがこれでもか!!って入っておりましたです。
こんな時間でしたが煮詰まってなくて普通に美味しかったです。
メチャなボリュームじゃ無いですが、小鉢・味噌汁付きで550円ってのは驚異の価格かと思われます。
メニュー的には揚げ物が多いみたいですが、近所にあったら間違いなく1週間のローテに入るお店なんじゃないかと…!?
出張族さんで岡山駅近くのホテルを利用する方にお財布に優しいお店としても紹介したいですね!!

さて…、量的にはそんなに凄くはなかったんですがかなりお腹イパイになてしまいますたw
ちと〆のデザートが厳しいかなぁ…なんて思いつつもソレ目当ての突撃遠征でデザートは別腹って事でもう特攻するのみでありますね!!w
無駄な足掻きですが近くのビッグカメラさん内をグルッと散歩…
少しお腹が落ち着いたとこでいざ出陣でございます…(`・ω・´)



●○●お店のデータ●○●
はちべえ
岡山県岡山市北区昭和町9-10
電話番号/ 090-1335-9844
営業時間/ 8:00~20:00
定休日/ 不定休?(メニューにはうっすらと日曜日と書かれてます)
駐車場/ 無し(近隣にコインパ-キングあり)
禁煙・喫煙/

はちべえ定食・食堂 / 岡山駅岡山駅前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

コメント

お久しぶりです!

いやぁオイラの職場内にある食堂でも600円するのにワンコインで食べれるなんて!!(゜ロ゜ノ)ノ

コスパ良すぎでしょう!

オイラ的には唐揚げ定食が気になってしゃあないんで今度お金の有るときに行こうかと(笑)

たけちゃん。 さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~

>>いやぁオイラの職場内にある食堂でも600円するのにワンコインで食べれるなんて!!(゜ロ゜ノ)ノ
ワンコインも恐ろしいですが、カレー・焼きめし・イタスパが300円と言ふ基本設定が最早おかしいお店で…w

>>オイラ的には唐揚げ定食が気になってしゃあないんで今度お金の有るときに行こうかと(笑)
アハハハッw
僕も悩んだのがトンカツ定食と鶏から揚げ定食と今回頼んだカツカレー定食なんですよね!!
デカ盛り…と考えると残念な盛りなんでしょうが、一般的なワンコインランチとしては恐らく、かなりのコスパをたたき出してるんじゃないかと思われます。
ここは記事としても再訪したいんで機会があれば…(`・ω・´)

トンカツめちゃくちゃおいしそうです(^^♪
親父さん的に、味、ボリューム共にオススメのトンカツ、カツ丼教えて欲しいです!!

ゆかさん、こばんは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>親父さん的に、味、ボリューム共にオススメのトンカツ、カツ丼教えて欲しいです!!
僕なんかが順位をつけるなんて、烏滸がましいんですが、ボリュームがあって旨いカツ丼と聞いてパッと思いついたお店を何軒か…(あくまで順不動って事でw)

今現在、原材料の高騰、税率のうpなどが無かったころの感想として見てくださいな。
まずはカツ丼…
ポミエさん
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-86.html
喫茶店?とは思えないハイレベルなかつ丼でした。

松乃家さん
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-23.html
こちらは賛否両論のあるお店ですが、僕は量もあるし旨いと思いました。

かつ心さん
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-458.html
こちらはたまたま見つけたお店なんですが、量にビックリ、味にビックリ、値段はまぁまぁwなお店でしたよ。
でも、閉店の噂がありますので行かれる際には電話確認してくださいな。

手打ちうどん 団平さん
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-496.html
基本、おそば・おうどん屋さんのかつ丼は旨いと言われる事が多いですが、こちらの絶品でございました。
ボリューム的にはもうひと頑張り欲しいですねw

最後にチェーン店系で一軒
祭太鼓 大阪駅前第ニビル店さん
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-161.html
大阪に数店舗構えてますんで知ってらっしゃるかと思いますが、お店によって味のブレがあるかもですがまずまずだったと思います。

そしてトンカツ…(本文に含まれるURLの数が超過しています…とエラー吐いたんでこの後はURLなしで…)

味一さん

知る人ぞ知る…みたいなお店なんだそうですが、味・ボリュームともにかなり感動しました!!
2軒目なのにあの量がサクッと喰いきれたあたりホンマに旨かったんだと思いますw

赤レンガさん

こちらもメジャーじゃないですがたまたま見つけたお店なんですが、かなりの旨さでしたよ!!

おくださん

メチャなボリュームじゃ無かったですが、味はかなりよかたですね。

とんかつ マンジェさん

言わずと知れた…w

ニューとん助さん

移転されましたんで来店の際は気をつけて下さいね。
…って、ココで喰ったんはビフカツだたわ…w


後、これは不味かった…アカンやろ…ってお店も数件ありますが、コレはとても書けないのでかつ丼の全記事読んで推測して下さい…w
ボカして書いてますが、よく読めばこのお店の事だなぁ…ってすぐにわかりますんで…w

以上参考になれば幸いです…(`・ω・´)

たくさん情報ありがとうございます!(^^)!
今までの親父さんの記事見て行ったカツ丼は国境のカツ丼大ととんよしのカツ丼特大と後、とんまさではチキンかつタワー食べました。どれもメチャ美味しいと思いましたが、親父さんはもっと美味しいカツ丼いっぱい食べられてるみたいですね!!親父さんの舌はお肥えのようですね(^ω^) また親父さんのオススメ参考にさせてもらいます

ゆかさん、おはようござまうす~!!

コメントありが㌧ございます~

>>たくさん情報ありがとうございます!(^^)!
お役にたてたのなら何よりでございます!!
訪問されたお店は奈良県よりが多いみたいですね!!
それなら、赤れんがさんは絶対にチェックして下さいね~!!

>>親父さんの舌はお肥えのようですね(^ω^)
舌は人並み程だと思いますが、体はかなり肥えてます。
使い方が違いますが、時期的に“天高く、親父.com肥ゆる秋”…ってトコでしょうか…_| ̄|〇

ありがたい情報ですね。
またこの店も行ってみたいです。ランチ圏内です。
最近,親父.comさんの岡山グルメ情報を参考に外食してます(笑)。

butataroさん、再びこにちは~

コメントありが㌧ございます!!

>>ありがたい情報ですね。
>>またこの店も行ってみたいです。ランチ圏内です。
確か岡山駅付近に部署が変わったとかでしたんで、知っておられると思ったんですが意外と穴場だったんでしょうか?

>>最近,親父.comさんの岡山グルメ情報を参考に外食してます(笑)。
そんな大袈裟な…w
butataroさんは書く時はピシッと辛口に記事を書いて下さってるんで、うちとしては重宝しまくりで岡山遠征のバイブルと化しておりますw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/867-eb12c5ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング