喫茶・お好み焼き おぞの スペシャルモダン
2014/09/10


本日は、岡山県は岡山市北区厚生町にございます喫茶・お好み焼き おぞのさんへ猛然とお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は、以前訪れましたラーメンどかいち 下石井店さんの近くでいいお店は無いか探していた時に見つけたお店であります。
同時に見つけたお好み焼き やよいさんはすでに訪問済みなんですが、ラーメンどかいち 下石井店さんからの2軒目と言ふのと恐ろしいまでのソースの量と辛さにかなり苦戦した苦い思い出が…w
岡山県グルメでは大変お世話になっておりまするbutataroさんに“岡山三大ジャンボお好み焼き”と言わしめるお店の一つなんだそうです!!
ちなみにbutataroさんは数日前にやよいさんへ訪問されたようで…三大お好み焼き屋さんの制覇を成し遂げられた模様でございます!!
偶然なタイミングでございますが、親父.comも遅れる事2日で宿題となていた岡山三大ジャンボお好み焼き屋さんの最後の一軒に喰いに行くことができましたです。
少し話が長くなります…w
読むのがマンドクセ…ってな方はメニュー辺りに㌧下さいな~
その日はいつぞやと同じくで兵庫のかなり西の方へ塩の採掘w飛ばされておりまして…
かなり前からその日の予定が決まってましたんでその日のランチは某市の塩ラーメン巡りをしてみようと作戦を企ててたんですが、その前日に日課であるデカ盛り探しをしていたところ偶然岡山の某所でかなり魅力的なデザートを喰わせてくれるお店を発見してしまいまいてw
おしもも中も気になって気になって仕方がなくて…、塩ラーメン巡りも魅力的ではありますがやはりそのインパクトのある姿を拝みたくこの間と一緒で勢いで岡山遠征w
んで、岡山遠征はよしとしてデザートは本決まりであるが、昼飯を何にするか…?
そう言えば、butataroさんが二日前にやよいさん行ってたっけなぁ…なんてブログの記事を思い出して、ピコーンと頭に浮かんだのが喫茶・お好み焼き おぞのさんでございまして!!
それなら前回と前々回にいちお予定に入れてたけど、スルーしちゃったお店と一緒に突撃しちゃえ!!ってな安易な考えでやって参りましたるは岡山県でござりますw
13時頃までに何とかおしももを片付けてお店に到着したのは14時を少し杉田くらいでしたでしょうか?
何故かお店にはドアが二つあるんですが…?
どっちに入っていいのかわからんかったんで、取り敢えず幹線道路沿いのほうのドアを開けるとお好み焼きの鉄板スペースの部屋へw
特に仕切りがしてある訳じゃないんですが、幹線道路側のスペースがお好み焼きを焼く場所で奥が喫茶スペース?になているようでございます。
その大きな鉄板にも椅子が数席あったんで座ろうとすると“向こう(喫茶スペース?)に座ってくれたらいいよ~”と一声かけてくれましたんで遠慮なく奥へ…
時間が時間でしたんでお客さんは少ないだろうと思ってたんですが、7割ぐらいは埋まっておりまして、男性率の高いこと!!w
女性は夫婦でこられてた年配の方だけだったんじゃないかな?
ってな事でまずはメニューの確認からお願いします。




お好み焼き・焼きそば系のメニューも豊富ですが、普通に日替わり定食やカレーなども扱ってるみたいでかなり使い勝手がよいお店なんじゃないかと…?
昼飯何にするか迷った時は、ここに来ちゃえ~…みたいな感じ?w
んで、狙うはスペシャルモダン一択なんですが…?
アレ?、値上がりしてる…?
僕の脳内データでは900円だたはずなんですが、昨今の材料費の高騰や税率のうpなどでどうしようもない値上げなんでしょうね…(´・ω・`)
このまま税率また上がっちゃうのかねぇ…_| ̄|〇
オーダーを取りに来て下さったお姉さんにスペシャルモダンをお願いしますと、
「3玉入ってて凄い量なんだけど大丈夫?」
といちお確認が入りますが問題茄子と即答!!
そばかうどんを選べれますのでうどんをチョイスして問題無くオーダーが通りますが何かを忘れている…?
頼んで5分程してから重要な事を思い出します!!
お好み焼き やよいさんでエゲツない量のソースと辛さにかなり苦しめられましたんで、もう遅いかもしれんがお姉さんを捕まえて、
「ソース少なめ…って出来ますか?」
とお訊ねしたところ
「中(うどんもしくはそばの味付けね)ですか、がわ(生地の外側)ですか?」
と聞かれたんで少し考えて中は普通でがわのほうのソースを少なめにしてもらうことにします。
すぐに的確なレスが返ってきたって事は、僕と同じようにソースの量が多いのが苦手って人が多いって事なんでしょうね!!(プラスしてここのお店のソースはかなりスパイシーなんだそうです!!)
まだ僕の分の調理にかかってなかったのか無事にリクエストが通ります!!
まぁ多少辛くとも今日はここが1軒目ですし、このお店には強い味方がいますからね…(`・ω・´)
マヨビーム仕様です!!w

なんの気なしに座った席なんですが体を少し捻ると焼くとこがよく見える場所でございまして…
凄いマウンテンなキャベツが盛られているとこがたまたま見えたんですが!?
焼いている時の状況をみゆきさんの庭瀬店さんの時には
“円座クッションを焼いているよう!!”
、みゆきさんの平福店さんの時は
“麦わら帽子を焼いているのかのよう!!”
と表現したんですが、
今回は…「ドカヘルを焼いているよう!!」と表現しておきませう!!w
もしかしたら、やよいさんの両店舗さんよりもボリュームあるかも…?(遠目なんで正確な量はわからんが…w)
そんなワクワクした気持ちを抑えつつ15分程待ちまして頼んでいた物が無事にサーブされる事になります!!
スペシャルモダン 1100円

多少型は違いますが、みゆきさんと同等に近い程のボリュームがあるんじゃないかと思われますね!!

何かこう…、見た目がオムそばってかオムライス風?w

紅ショウガも凄い量だね!!



さて、実食であります。
まずは外皮?をくぱぁと切り開いてみましょう!!
生地にねばりがあると言ふか、上手く切れない…!?
しょうがないので適当に箸で掴んで生地だけ喰ってみますがモチっとした食感とややパリッとした食感がダブルで味わえます。
焼き目のついたほうがパリッとで、内側がモチっとなんでしょうかね?
ソース少なめにしたのは大正解かも…(`・ω・´)
しっかりと生地の味が楽しめます!!
お次はうどんを喰ってみますが、至って普通な焼うどん?でこっちもそんなにスパイシーではないかも…?
気を使ってこちらも若干ソース少なめにしてくれたんでしょうかね?
うどん部分を喰っててビックリしたのが肉の量でございまして…
作ってる最中も山肌(キャベツの事ね!!)にビッチリと肉を並べて下さってましたからねぇ…!!
んで喰ってて不思議に思ったんだが大量に盛られてたキャベツがあまり出てこない…?
本来ならば平たく作るモダン焼きなんでしょうが、半円形に重ねる仕様のせいか部分的に偏りが出てくるみたいですね…w
少しビジュアルがよろしくないんですが、左が前半、右が中盤に撮った画像です~


この偏りのせいか後半は結構キャベツの比率が高かったです!!
キャベツの部分にはソースはかけられてないようで、そんなにスパイシーとも思えなかったソースの味わいがキャベツの甘味と相まってかなり優しい味わいになりますね!!
みゆきさんの庭瀬店さんとお好み焼き やよいさんの時はかなりソースがドバドバとかかってたんですが、こちらのお店はソースそのものは少しスパイシーなんですが、そこまでの量のソースはかけないって事なんでしょうかね?
かなり喰いやすいです!!
今回はソースに飽きが来る…ってな展開では無いので特に必要なかったんですが、やぱお好み焼きや焼きそば系にはマヨネーズでしょ!!ってな事で、

…って、かけ方下手やなぁ…w
いきなりジャンクな味になて旨すぎ!!w
今気がつきましたが、マヨネーズを加える事でジャンクな味になる訳じゃなくて、マヨネーズそのものがジャンクな味わいなんじゃないかと…!!w
まぁ、どっちでもいい事ですけどw
後半もペースが落ちる事もなかったんですが、熱さのせいか少々時間がかかり11分程で無事に完食であります!!

総重量は1.2kg近くはあったんじゃないかと思われます!!
みゆきさんとやよいさんのコスパが高すぎるだけで、こんだけのボリュームでこの旨さならこちらのお店の1100円ってのも全然高くないっスねw
だって、普通にモダン焼き3枚分程ののボリュームがありますもん!!
普通の食欲の方でしたら親子2人でも余るんじゃないかしらね?
こんなサービスメニュー?のようなお得な品がありながらお1人様1品…なんて注意書きがないのもポイント高いですよね!!
持ち帰りするんならやはり、みゆきさんと一緒で2パックになるんだろうなぁ…(`・ω・´)
粉もんなんでお冷は極力控えてたんですが、さすがに喰い終わると一口飲みたいですよね…って事で途中でコンビニさんへ寄り道…
2軒目でまだ何を頼むか決めておらず悶々と悩んでいる最中に社用のお電話w
そんな事よりも次に何喰うかのほうが重要なんで気もそぞろに電話の対応を終えますが…?
あっ、ヤベッw
ペットボトル(525ml)1本気がつかんうちに飲み干しちゃってたw
このせいか2軒目の途中で胃が…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
喫茶・お好み焼き おぞの
岡山県岡山市北区厚生町2-15-13
電話番号/ 086-232-4680
営業時間/ [喫茶]8:00~19:30
[お好み焼き]10:30~19:30
(L.O.19:15)
定休日/ 日曜日
駐車場/ 有り
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可


本日は、岡山県は岡山市北区厚生町にございます喫茶・お好み焼き おぞのさんへ猛然とお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は、以前訪れましたラーメンどかいち 下石井店さんの近くでいいお店は無いか探していた時に見つけたお店であります。
同時に見つけたお好み焼き やよいさんはすでに訪問済みなんですが、ラーメンどかいち 下石井店さんからの2軒目と言ふのと恐ろしいまでのソースの量と辛さにかなり苦戦した苦い思い出が…w
岡山県グルメでは大変お世話になっておりまするbutataroさんに“岡山三大ジャンボお好み焼き”と言わしめるお店の一つなんだそうです!!
ちなみにbutataroさんは数日前にやよいさんへ訪問されたようで…三大お好み焼き屋さんの制覇を成し遂げられた模様でございます!!
偶然なタイミングでございますが、親父.comも遅れる事2日で宿題となていた岡山三大ジャンボお好み焼き屋さんの最後の一軒に喰いに行くことができましたです。
少し話が長くなります…w
読むのがマンドクセ…ってな方はメニュー辺りに㌧下さいな~
その日はいつぞやと同じくで兵庫のかなり西の方へ
かなり前からその日の予定が決まってましたんでその日のランチは某市の塩ラーメン巡りをしてみようと作戦を企ててたんですが、その前日に日課であるデカ盛り探しをしていたところ偶然岡山の某所でかなり魅力的なデザートを喰わせてくれるお店を発見してしまいまいてw
おしもも中も気になって気になって仕方がなくて…、塩ラーメン巡りも魅力的ではありますがやはりそのインパクトのある姿を拝みたくこの間と一緒で勢いで岡山遠征w
んで、岡山遠征はよしとしてデザートは本決まりであるが、昼飯を何にするか…?
そう言えば、butataroさんが二日前にやよいさん行ってたっけなぁ…なんてブログの記事を思い出して、ピコーンと頭に浮かんだのが喫茶・お好み焼き おぞのさんでございまして!!
それなら前回と前々回にいちお予定に入れてたけど、スルーしちゃったお店と一緒に突撃しちゃえ!!ってな安易な考えでやって参りましたるは岡山県でござりますw
13時頃までに何とかおしももを片付けてお店に到着したのは14時を少し杉田くらいでしたでしょうか?
何故かお店にはドアが二つあるんですが…?
どっちに入っていいのかわからんかったんで、取り敢えず幹線道路沿いのほうのドアを開けるとお好み焼きの鉄板スペースの部屋へw
特に仕切りがしてある訳じゃないんですが、幹線道路側のスペースがお好み焼きを焼く場所で奥が喫茶スペース?になているようでございます。
その大きな鉄板にも椅子が数席あったんで座ろうとすると“向こう(喫茶スペース?)に座ってくれたらいいよ~”と一声かけてくれましたんで遠慮なく奥へ…
時間が時間でしたんでお客さんは少ないだろうと思ってたんですが、7割ぐらいは埋まっておりまして、男性率の高いこと!!w
女性は夫婦でこられてた年配の方だけだったんじゃないかな?
ってな事でまずはメニューの確認からお願いします。




お好み焼き・焼きそば系のメニューも豊富ですが、普通に日替わり定食やカレーなども扱ってるみたいでかなり使い勝手がよいお店なんじゃないかと…?
昼飯何にするか迷った時は、ここに来ちゃえ~…みたいな感じ?w
んで、狙うはスペシャルモダン一択なんですが…?
アレ?、値上がりしてる…?
僕の脳内データでは900円だたはずなんですが、昨今の材料費の高騰や税率のうpなどでどうしようもない値上げなんでしょうね…(´・ω・`)
このまま税率また上がっちゃうのかねぇ…_| ̄|〇
オーダーを取りに来て下さったお姉さんにスペシャルモダンをお願いしますと、
「3玉入ってて凄い量なんだけど大丈夫?」
といちお確認が入りますが問題茄子と即答!!
そばかうどんを選べれますのでうどんをチョイスして問題無くオーダーが通りますが何かを忘れている…?
頼んで5分程してから重要な事を思い出します!!
お好み焼き やよいさんでエゲツない量のソースと辛さにかなり苦しめられましたんで、もう遅いかもしれんがお姉さんを捕まえて、
「ソース少なめ…って出来ますか?」
とお訊ねしたところ
「中(うどんもしくはそばの味付けね)ですか、がわ(生地の外側)ですか?」
と聞かれたんで少し考えて中は普通でがわのほうのソースを少なめにしてもらうことにします。
すぐに的確なレスが返ってきたって事は、僕と同じようにソースの量が多いのが苦手って人が多いって事なんでしょうね!!(プラスしてここのお店のソースはかなりスパイシーなんだそうです!!)
まだ僕の分の調理にかかってなかったのか無事にリクエストが通ります!!
まぁ多少辛くとも今日はここが1軒目ですし、このお店には強い味方がいますからね…(`・ω・´)
マヨビーム仕様です!!w

なんの気なしに座った席なんですが体を少し捻ると焼くとこがよく見える場所でございまして…
凄いマウンテンなキャベツが盛られているとこがたまたま見えたんですが!?
焼いている時の状況をみゆきさんの庭瀬店さんの時には
“円座クッションを焼いているよう!!”
、みゆきさんの平福店さんの時は
“麦わら帽子を焼いているのかのよう!!”
と表現したんですが、
今回は…「ドカヘルを焼いているよう!!」と表現しておきませう!!w
もしかしたら、やよいさんの両店舗さんよりもボリュームあるかも…?(遠目なんで正確な量はわからんが…w)
そんなワクワクした気持ちを抑えつつ15分程待ちまして頼んでいた物が無事にサーブされる事になります!!
スペシャルモダン 1100円

多少型は違いますが、みゆきさんと同等に近い程のボリュームがあるんじゃないかと思われますね!!

何かこう…、見た目がオムそばってかオムライス風?w

紅ショウガも凄い量だね!!



さて、実食であります。
まずは外皮?をくぱぁと切り開いてみましょう!!
生地にねばりがあると言ふか、上手く切れない…!?
しょうがないので適当に箸で掴んで生地だけ喰ってみますがモチっとした食感とややパリッとした食感がダブルで味わえます。
焼き目のついたほうがパリッとで、内側がモチっとなんでしょうかね?
ソース少なめにしたのは大正解かも…(`・ω・´)
しっかりと生地の味が楽しめます!!
お次はうどんを喰ってみますが、至って普通な焼うどん?でこっちもそんなにスパイシーではないかも…?
気を使ってこちらも若干ソース少なめにしてくれたんでしょうかね?
うどん部分を喰っててビックリしたのが肉の量でございまして…
作ってる最中も山肌(キャベツの事ね!!)にビッチリと肉を並べて下さってましたからねぇ…!!
んで喰ってて不思議に思ったんだが大量に盛られてたキャベツがあまり出てこない…?
本来ならば平たく作るモダン焼きなんでしょうが、半円形に重ねる仕様のせいか部分的に偏りが出てくるみたいですね…w
少しビジュアルがよろしくないんですが、左が前半、右が中盤に撮った画像です~


この偏りのせいか後半は結構キャベツの比率が高かったです!!
キャベツの部分にはソースはかけられてないようで、そんなにスパイシーとも思えなかったソースの味わいがキャベツの甘味と相まってかなり優しい味わいになりますね!!
みゆきさんの庭瀬店さんとお好み焼き やよいさんの時はかなりソースがドバドバとかかってたんですが、こちらのお店はソースそのものは少しスパイシーなんですが、そこまでの量のソースはかけないって事なんでしょうかね?
かなり喰いやすいです!!
今回はソースに飽きが来る…ってな展開では無いので特に必要なかったんですが、やぱお好み焼きや焼きそば系にはマヨネーズでしょ!!ってな事で、

…って、かけ方下手やなぁ…w
いきなりジャンクな味になて旨すぎ!!w
今気がつきましたが、マヨネーズを加える事でジャンクな味になる訳じゃなくて、マヨネーズそのものがジャンクな味わいなんじゃないかと…!!w
まぁ、どっちでもいい事ですけどw
後半もペースが落ちる事もなかったんですが、熱さのせいか少々時間がかかり11分程で無事に完食であります!!

総重量は1.2kg近くはあったんじゃないかと思われます!!
みゆきさんとやよいさんのコスパが高すぎるだけで、こんだけのボリュームでこの旨さならこちらのお店の1100円ってのも全然高くないっスねw
だって、普通にモダン焼き3枚分程ののボリュームがありますもん!!
普通の食欲の方でしたら親子2人でも余るんじゃないかしらね?
こんなサービスメニュー?のようなお得な品がありながらお1人様1品…なんて注意書きがないのもポイント高いですよね!!
持ち帰りするんならやはり、みゆきさんと一緒で2パックになるんだろうなぁ…(`・ω・´)
粉もんなんでお冷は極力控えてたんですが、さすがに喰い終わると一口飲みたいですよね…って事で途中でコンビニさんへ寄り道…
2軒目でまだ何を頼むか決めておらず悶々と悩んでいる最中に社用のお電話w
そんな事よりも次に何喰うかのほうが重要なんで気もそぞろに電話の対応を終えますが…?
あっ、ヤベッw
ペットボトル(525ml)1本気がつかんうちに飲み干しちゃってたw
このせいか2軒目の途中で胃が…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
喫茶・お好み焼き おぞの
岡山県岡山市北区厚生町2-15-13
電話番号/ 086-232-4680
営業時間/ [喫茶]8:00~19:30
[お好み焼き]10:30~19:30
(L.O.19:15)
定休日/ 日曜日
駐車場/ 有り
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
喫茶・お好み焼き おぞの (カフェ・喫茶(その他) / 大元駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
コメント
師匠と呼ばせていただきます(-^〇^-)
タッツァンさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~!!
>>師匠と呼ばせていただきます(-^〇^-)
ぃゃぃゃ、そんなたいしたもんでは無いですよw
>>永遠のライバルになりそうですね~(笑)
すでに僕が負け越す予感が…w
タッツァンさんの満腹ライフに貢献出来ますように記事のうpしていきますね~!!
>>師匠と呼ばせていただきます(-^〇^-)
ぃゃぃゃ、そんなたいしたもんでは無いですよw
>>永遠のライバルになりそうですね~(笑)
すでに僕が負け越す予感が…w
タッツァンさんの満腹ライフに貢献出来ますように記事のうpしていきますね~!!
参った
頻繁に岡山遠征もされてますね。こちとら地元ブロガーも真っ青です。
おぞのも値上げしたんですね。
まあボリウム的には安いんですけど。
やよいはマヨネーズ別料金なので,その点はおぞののテーブルにあるマヨネーズは嬉しいです。
おぞのも値上げしたんですね。
まあボリウム的には安いんですけど。
やよいはマヨネーズ別料金なので,その点はおぞののテーブルにあるマヨネーズは嬉しいです。
butataroさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>頻繁に岡山遠征もされてますね。こちとら地元ブロガーも真っ青です。
何か、ノリと勢いで続いてしまいますた!!w
>>おぞのも値上げしたんですね。
>>まあボリウム的には安いんですけど。
あの量ならまだまだ許せるお値段ですよね~
>>やよいはマヨネーズ別料金なので,その点はおぞののテーブルにあるマヨネーズは嬉しいです。
そうなんですよ!!
粉もん文化にまみれて生きてきた身として、やよいさんのマヨ別料金はカルチャーショックでありましたw
>>頻繁に岡山遠征もされてますね。こちとら地元ブロガーも真っ青です。
何か、ノリと勢いで続いてしまいますた!!w
>>おぞのも値上げしたんですね。
>>まあボリウム的には安いんですけど。
あの量ならまだまだ許せるお値段ですよね~
>>やよいはマヨネーズ別料金なので,その点はおぞののテーブルにあるマヨネーズは嬉しいです。
そうなんですよ!!
粉もん文化にまみれて生きてきた身として、やよいさんのマヨ別料金はカルチャーショックでありましたw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/866-6a73f168
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
永遠のライバルになりそうですね~(笑)
負けませんよ~( ̄□ ̄;)