fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

松下キッチン かき氷 カラメルミルク

2014/08/31
CIMG2704.jpg
CIMG2703.jpg
純愛うどん なでしこさん~Ah-麺さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市東成区東小橋にございまする松下キッチンさんでありますです。
こちらのお店は食べログのマイレビュアーさんが行かれてたお店なんですが、そんなにポーションは大きくはないですが見た目がメチャ旨そうでございまして、今年の夏が終わるまでに是非行ってみたいなと思っていた次第であります。
季節的にはかき氷が喰えるのは9月イパイまでかなぁ…?
そう考えると今年の夏は後何杯かき氷が喰える事やら…w

お店の前まで来ますも2名の女性が順番待ちを…
時間的にすぐに座れるんじゃないかと思ったんですがかなり待つ事になります。
たまたまその時間帯にぶつかってしまったのかお店は店主さんらしき方お1人でまわしておられ、目的のかき氷は今時超珍しい手動w(←これが来てみたかった理由でもあるw)で、店内はテーブル席3席と10名も座れないレベルな上に、メニューには予め3名様以上のお客様は時間差が生じますのでご了承下さいとの注意書きがございます!!
上記な事を踏まえても行列が出来るって事なんでここは喰っとくしかないでしょう!!w
外の窓からジッと中を覗き込みますが…
これはアドバイスとかじゃなくて独り言ですw
お1人で回されてたんで、まず先客の片付けが出来てない・洗いものもしなきゃなんない・しかもかき氷は手動wってな事でかなり仕事の効率は悪いんじゃないかと…w
10人以下のキャパ(食べログでは8席)とは言え、せめて土日祝は1人アルバイトを雇ったほうがいいんではないかと…?(回転率を考えたらバイト代くらいはペイ出来ると思いますw)
独り言は終わりですw
4人程の家族連れがお店をでて先に待ってた女性2人がお店に入るもまず先客の片付けが出来ない…
ってな事で取り敢えずその女性の方…、席に座って自主的にお片付け…w(と言ってもまとめてテーブルの隅に押しやるだけですがw)
こんな感じなんで僕もいつ入店していいのか分からなかったんですが、先客さんと同じように別の席の2名の女性が退店しますと取り敢えず店内へ…w
席に入った女性二人のオーダーを聞きにきたついでに、片付けの出来てないテーブルをなんとか片付けしましてどうぞっと!!
そこからが長い…w
洗い物したりなどで中々僕のとこまでオーダーを取りに来る段階まで来ないw
ってな事でまずはメニューから…
CIMG2691.jpg
一段落ついたのかオーダーを取りに来て下さったのでカラメルミルクのレギュラーサイズを注文することにします。
店内からも厨房の様子が軽く見えまして、店主さんが右腕をブンブンと回して手動でかき氷を作っていくとこを見る事が出来ます。
一心不乱にゴリゴリとかき氷気を回す店主さんですが、長袖を着てらっしゃりましたがもしかしたら右腕(右肩?)は花の慶次に出てくる岩兵衛(正確には岩兵衛は左肩)のやうになっていて、行儀の悪い客には北斗の拳に出てきたウイグルの必殺技の蒙古覇極道とかをかまされるんじゃないかとビクビクして待っておりますw
そんな事を考えながらオーダーから20分は待ったでしょうか?
待望のかき氷が無事にサーブされる事になりますた!!
かき氷 カラメルミルク 620円
CIMG2692.jpg
メチャなボリュームでは無いのですがいい感じのマウンテンです!!
CIMG2693.jpg
薄い氷の層が重なっている感じで独特な雰囲気あり?w
CIMG2698.jpg
パッと見でわかりにくいのですが、エゲツナイ程の練乳がかかっております!!
CIMG2694.jpg CIMG2695.jpg
CIMG2696.jpg CIMG2697.jpg
さて、実食であります
どこから喰っても旨そうなのが困りますよね…w
小さめのスプーンでパクリ!!
いきなり、練乳キターって感じの甘さが口の中イパイに広がった後にカラメルの苦さがじわりと押し寄せてきます!!
ベースは大人の味って感じでしょうか…?
芳香で濃厚なカラメルの味わいを楽しむこと出来ます!!
んで、氷の冷たさからなのかカラメルのソースが若干凍った感じになり喰ってて固形感を感じることになってこれがかなり良いアクセントになります!!
それとは別にトロッとした食感があるのもいいですね!!
んで、これはほうらく堂さんに勝るとも劣らない程のフワッフワな食感でありまして…!!
頭にキーンと来ないタイプで非常に喰いやすいであります。
なんだろう…?
シンプルなんだけどメチャ旨いんですよね!!
こうなんか、昔ながらの妙な安心感と言いますか…?
不思議と旨くて女性率が高い旨さと言いますか…w

正直めっさまったりとした空間と言いますかゆったりとした空間でございまして…
時間を気にするような野暮な方はお断りって感じでしょうか?w
ワンオペの煩わしさを気にしないような方でしたら問題ないんでしょうが、“いらち”な人にはお薦めできないカフェですねw
店内では焼き菓子やケーキなども売られておりまして、ほんまにゆったりとした空間であります。
ほっこりとしたい方は是非…



●○●お店のデータ●○●
松下キッチン
大阪府大阪市東成区東小橋1-18-32
電話番号/ 非公開
営業時間/ 10:00~19:00
定休日/ 不定休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

松下キッチンカフェ / 玉造駅(JR)玉造駅(大阪市営)鶴橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

コメント

うまそうー

こんにちは<m(__)m>友達の家が近いのでしょっちゅう通りますが全然気付かなかったな~ カラメルのかき氷ってありそうであまり無いような?近々、突撃しますー!いい情報ありがとうございますm(__)mそういえばこの近くで鶴橋バーガーなる焼き肉をはさんだボリュームのあるハンバーガー屋さんがあったな~ 今もおるかな?

チキン野郎さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~

>>こんにちは<m(__)m>友達の家が近いのでしょっちゅう通りますが全然気付かなかったな~
でしょう~!!
僕も1回目は通り過ぎようとしました位にお店に見えんかったからですねぇ…w

>>カラメルのかき氷ってありそうであまり無いような?
多分珍しいと思いますよ!!
だから迷わずチョイスですたw

>>そういえばこの近くで鶴橋バーガーなる焼き肉をはさんだボリュームのあるハンバーガー屋さんがあったな~>>今もおるかな?
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27036192/
これの事かな?
キムチがはさんであるハンバーガーなんですね!!
旨そうですが、残念ながら閉店されたようですね…(´・ω・`)

氷を見た感じでは台湾風みたいですね~。

もう少し早ければ行ってたのに来年か・・・(*´;ェ;)

私も知人宅が近くにありまして^^;
最近は忙しくご無沙汰ですが一時期はよく玉造に行ってたんですがあの辺りにも色々お店が出来てるみたいですね~。

ねもさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>氷を見た感じでは台湾風みたいですね~。
あまり専門的な事はよくわからんのですが、ねもさんがそう言ふならば台湾風なんですねw

>>もう少し早ければ行ってたのに来年か・・・(*´;ェ;)
今週末ならまだ…
って、怪しいかな?

>>私も知人宅が近くにありまして^^;
>>最近は忙しくご無沙汰ですが一時期はよく玉造に行ってたんですがあの辺りにも色々お店が出来てるみたいですね~。
デザート系のお店が結構多いですね!!
ちなみにこの時、この近くのベーグル専門店にも行ったんですが潰れてますた…(´・ω・`)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/861-31bc9997
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング