Ah-麺 鶏天セット(ざる) うどん中盛り
2014/08/31


先程訪れました純愛うどん なでしこさんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市生野区生野西にありますAh-麺さんでございます。
こちらのお店は、ついこの間に絶品なひやかけをいただいたばかりでございますが、某氏の関西遠征の訪問予定店として事前に知らされていたので、お久しぶりでございますので喜び勇んで御一緒させて頂くことにします!!
某氏は記録の更新に挑まれたんですが、お店の方は僕達二人の体型を見て“きっと頼む(喰う)人間違ってね…?”って思ったんだろうなぁ…w
待ち合わせの時間ピッタリ(世間ではギリギリとも言ふw)にお店の前に到着でございますが、約半年ぶりにお会いするほぼ週4さんは相変わらずの細身で…
あんだけドカ喰いされてるのに羨ましス…w
挨拶もそこそこにお店に入ろうとしますが、タイミングが悪く席はかなり埋まっているようでありまして…(´・ω・`)
カウンターならって事でしたんですが、ほぼ週4さんが喰わはるもんの事を考えるとテーブルで落ち着いて喰うのが良さげなんで家族連れが喰い終わって席を立ちそうでしたのでそこに座らせてもらうことにします。
ってな感じでまずはメニューの確認から…



超大盛りのレコードは前回の2000gから2100gに塗り替えられております!!

僕のオーダーは前回注文時にかなりお得感を感じましたんで鶏天セットをざるうどんにしてもらってオーダーします!!
んで、ここでもうどんの量に悩む訳ですが…w
デフォは400gで100gうpの500gまでは無料で、大盛りになりますと800gになりましてプラス料金が154円の追加となります。
超大盛りもございますがさすがに2時間近く前に1500gのうどんを喰っちゃったんでさすがにそれは無理w
多少時間があいたんで楽勝とは言えないでしょうが大盛りの800gに食指が動くんですが、万が一の時に記録更新を目論んでらっしゃるほぼ週4さんにサルベージを求めるのは難しそうって事で親父.com的超ヘタれな考えで控え目に中盛り(+100gの計500g)を頼む事にしましたが結果的に物足りなくてやはり大盛りを頼むべきだったと…w
んで、ほぼ週4さんのオーダーなんですが、このくそ熱い夏なのに渋いチョイスの“竹鶏玉ぶっかけの温!!w ”
勿論うどんは超大盛りでレコード更新の2200gに果敢にチャレンジ!!
僕自身梯子で合計2000gを喰うわけですが、1品で2200gのうどんってのは些か想像が難しい訳で…w
特に制止も何も無くオーダーは通る訳ですが、量が量なだけなのか今から湯掻くとの事で多少お時間下さいとのアナウンスが…(`・ω・´)
親父.com的には時間がかかるほうがむしろありがたいですw(さっき喰ったうどんがまだ全然消化されてないんで…w)
待っている間は、午前中に訪れたお店の話やら次に行ってみたいお店やらほぼ週4さんの全国デカ盛り行脚の話などで盛りあがりますw
んで、待つ事23分ほどでまずは僕が頼んでいた物が先にサーブされます!!(程無くほぼ週4さんが頼まれてたんもサーブされますが、少し後で…w)
鶏天セット(ざる) うどん中盛り 777円

一般的な食欲の方には突っ込まれそうですが、感覚が麻痺してきてるのか500gってのはかなり少ないですよね…w
これなら大盛りを頼むべきですたw

写真を撮ってるだけでふわりといりこのお出汁のよい香りが漂ってきます!!

何度見てもナイスなビジュアルの鶏天…(`・ω・´)

肉汁が溢れ出してきております!!

んで、写真を撮っている最中にほぼ週4さんが頼まれていた件のものがサーブされてきた訳ですが、親父.comの口からは溜息とも笑いとも似つかん声しか出てこない訳で…w

僕がこないだ喰ったひやかけの丼と色違いなだけで大きさは全く一緒なんかな?
しかし、その麺密度は比べもんにならん訳で…w(僕が喰った量のほぼ2倍近い量ですからね!!)

折角ですからほぼ週4さんに僕の頼んだざるうどんを少し味見をしてもらったんですが、メインの邪魔にはならないように祈ってますw
さて、自分の頼んだものを喰っていくわけですが、(ほぼ週4さんの頼まれてたものを見て)何故かすでにお腹がイパイな気分が…w
まずはうどんからいただいてみるんですが、こちらのお店のうどんはいつ見ても透き通るような透明感があって旨そうですよね!!
うどんだけチュルりと口の中に入れてますと、ノビのあるしなやかさの中に剛麺の力強さが顔をのぞかせております!!
小麦のかおりも格別で口腔内へ小麦の旨さが広がります!!
多分500gくらいだったらお出汁もなんも要らん位で普通にそのままで喰いきってしまいそうですw
そんな無謀な挑戦も面白そうですが、お次はお出汁を味わってみます。
最近うどんは、ぶっかけ・生醤油・ひやかけ・釜玉のどれかしか喰わないんで、素麺のやうにお出汁につけて喰うなんて久しぶりかも…?
素麺も…今年は喰ってないなぁ…w
って事は、これ系の喰い方はつけ麺以外じゃ1年ぶり以上になるんかな…?
お出汁のみをまずはprpr…
簡単に言ってしまえばいりこの風味が強烈に強いそうめんつゆ風な感じでしょうか…?
クセはないんですが、少し塩気が強い感じですかね?
まぁ、このままダイレクトに飲むように作られている訳じゃないんでしょうでこれ位味を濃くせんとアカンのでしょうね!!
そしてうどんをお出汁にひたしてチュルリンw
おおっ、旨いですね!!
久しぶりな感じでメチャ新鮮であります!!
ズルズルと喰っていきアッと言ふまにうどんが消滅w
ほぼ週4さんに少し味見してもらったとはいえメチャ物足りないです…w、これならヒヨらずに大盛りにすべきですた…(´・ω・`)
さすがにお出汁は濃いので飲み干すわけにはいかなそうで…w
そして放置プレイしていた鶏天を喰うわけですが、見た目サクサクで全体的に濃ゆめに味付けされた安定の旨さ!!
噛めば肉汁全開なのも相変わらずで、いつ喰っても駄目出しが出来ない旨さに顔がニヤけますね~w
今回は忘れずに鶏天と鯛竹輪天の持ち帰りのPOPを撮影してきたんですが絵心のある可愛らしいPOPで…
真ん丸な鶏がなんともチャーミングw
しかも複数個をテイクアウトしますと素敵なサービスまでして下さるようです!!
次来る時は、この2つ狙いかなぁ…?
そんな事を思いながら、なんの気無しに鶏天をお出汁につけてしまふ…w
無意識のうちに口に入れたんですが、これめっさ旨いですよ!!
もともと濃い味付けの鶏天なんですが、さらにお出汁の濃いさがプラスになって飯でも酒でもどんどん持って来いな味わいに!!w
鶏天の新たな喰い方発見か!?
ゆっくりとほぼ週4さんのペースを乱さないように12分程で無事に完食であります!!

そこからは、ほぼ週4さんの邪魔をしない程度に話しかけつつ完食への道のりを見守ります!!
ぽつりぽつりとお話をしつつ、今後の予定などを考えてますと気がついたらお出汁を全汁しちゃってますたw
鶏天をどぶ漬する事で適度に脂や鶏の旨味が流れ込んだのか、少々飲むには辛かったんですがつい飲んでしまっておりますたw

ちと今日は塩分過多かも…?w
そしてほぼ週4さん、順調に喰っていかれますが残り1/3程になってねばりの時間に!!w
親父.comが一度完全に箸が止まってしまふと、ちょびちょびとしか口の中に含めずに中々食が進まないのですが、さすがは僕とは違って少し休み休みになりますが、喰う時は勢いよくゾゾゾォ~と勢いよくすすられて喰っていかはります。
気のまぎれになればと、時折声をおかけしつつ、少々時間を要しましたが40分程で無事に完食であります!!

午前中にも結構喰ったとの事ですが、相変わらず凄い食欲で…w
記録達成の場に居合わせた事を嬉しく思います!!
しかし、いつも思うことなんですがあの細い体のどこにうどんが収納されたんだろう…?
まさに身体の謎だわ…w
時間は14時30分を過ぎたくらいだと思いますが次から次へとお客さんが入ってこられますので一息ついて退店です。
レコードホルダーの名前は、ほぼ週4さんになてるかを確かめるために今度は鶏天のテイクアウトしに来ようっとw
結局〆のデザートですが、ほぼ週4さんから以前メールで、新規開拓を優先して下さいとお言葉をいただいたので、ほぼ週4さんは予定通りに福島へかき氷を喰いに!!、そして僕は玉造にかき氷を喰いに!!(場所ちゃうだけで、一緒やんけw)
またいつか会うことを約束しまして、ほぼ週4さんの関西遠征ツアーから戦線離脱!!
次回の関西遠征時にはまた一声かけて下さいな~!!
さて、新規開拓に突撃です!!
追記…見事記録を更新されたほぼ週4さんですが、Eさん情報によりますとすでに記録が2300gに塗り替えられていたそうです…_| ̄|〇
こんな事ならもっと早く鶏天のテイクアウトをしに行き、ほぼ週4さんの名前が書かれたPOPを撮影してくるべきですた…(´・ω・`)
●○●お店のデータ●○●
Ah-麺
大阪府大阪市生野区生野西2-1-29 宇野ビル 1F
電話番号/ 06-6712-3111
営業時間/ 11:30~22:00
定休日/ 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先程訪れました純愛うどん なでしこさんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市生野区生野西にありますAh-麺さんでございます。
こちらのお店は、ついこの間に絶品なひやかけをいただいたばかりでございますが、某氏の関西遠征の訪問予定店として事前に知らされていたので、お久しぶりでございますので喜び勇んで御一緒させて頂くことにします!!
某氏は記録の更新に挑まれたんですが、お店の方は僕達二人の体型を見て“きっと頼む(喰う)人間違ってね…?”って思ったんだろうなぁ…w
待ち合わせの時間ピッタリ(世間ではギリギリとも言ふw)にお店の前に到着でございますが、約半年ぶりにお会いするほぼ週4さんは相変わらずの細身で…
あんだけドカ喰いされてるのに羨ましス…w
挨拶もそこそこにお店に入ろうとしますが、タイミングが悪く席はかなり埋まっているようでありまして…(´・ω・`)
カウンターならって事でしたんですが、ほぼ週4さんが喰わはるもんの事を考えるとテーブルで落ち着いて喰うのが良さげなんで家族連れが喰い終わって席を立ちそうでしたのでそこに座らせてもらうことにします。
ってな感じでまずはメニューの確認から…





超大盛りのレコードは前回の2000gから2100gに塗り替えられております!!


僕のオーダーは前回注文時にかなりお得感を感じましたんで鶏天セットをざるうどんにしてもらってオーダーします!!
んで、ここでもうどんの量に悩む訳ですが…w
デフォは400gで100gうpの500gまでは無料で、大盛りになりますと800gになりましてプラス料金が154円の追加となります。
超大盛りもございますがさすがに2時間近く前に1500gのうどんを喰っちゃったんでさすがにそれは無理w
多少時間があいたんで楽勝とは言えないでしょうが大盛りの800gに食指が動くんですが、万が一の時に記録更新を目論んでらっしゃるほぼ週4さんにサルベージを求めるのは難しそうって事で親父.com的超ヘタれな考えで控え目に中盛り(+100gの計500g)を頼む事にしましたが結果的に物足りなくてやはり大盛りを頼むべきだったと…w
んで、ほぼ週4さんのオーダーなんですが、このくそ熱い夏なのに渋いチョイスの“竹鶏玉ぶっかけの温!!w ”
勿論うどんは超大盛りでレコード更新の2200gに果敢にチャレンジ!!
僕自身梯子で合計2000gを喰うわけですが、1品で2200gのうどんってのは些か想像が難しい訳で…w
特に制止も何も無くオーダーは通る訳ですが、量が量なだけなのか今から湯掻くとの事で多少お時間下さいとのアナウンスが…(`・ω・´)
親父.com的には時間がかかるほうがむしろありがたいですw(さっき喰ったうどんがまだ全然消化されてないんで…w)
待っている間は、午前中に訪れたお店の話やら次に行ってみたいお店やらほぼ週4さんの全国デカ盛り行脚の話などで盛りあがりますw
んで、待つ事23分ほどでまずは僕が頼んでいた物が先にサーブされます!!(程無くほぼ週4さんが頼まれてたんもサーブされますが、少し後で…w)
鶏天セット(ざる) うどん中盛り 777円

一般的な食欲の方には突っ込まれそうですが、感覚が麻痺してきてるのか500gってのはかなり少ないですよね…w
これなら大盛りを頼むべきですたw

写真を撮ってるだけでふわりといりこのお出汁のよい香りが漂ってきます!!

何度見てもナイスなビジュアルの鶏天…(`・ω・´)

肉汁が溢れ出してきております!!

んで、写真を撮っている最中にほぼ週4さんが頼まれていた件のものがサーブされてきた訳ですが、親父.comの口からは溜息とも笑いとも似つかん声しか出てこない訳で…w

僕がこないだ喰ったひやかけの丼と色違いなだけで大きさは全く一緒なんかな?
しかし、その麺密度は比べもんにならん訳で…w(僕が喰った量のほぼ2倍近い量ですからね!!)

折角ですからほぼ週4さんに僕の頼んだざるうどんを少し味見をしてもらったんですが、メインの邪魔にはならないように祈ってますw
さて、自分の頼んだものを喰っていくわけですが、(ほぼ週4さんの頼まれてたものを見て)何故かすでにお腹がイパイな気分が…w
まずはうどんからいただいてみるんですが、こちらのお店のうどんはいつ見ても透き通るような透明感があって旨そうですよね!!
うどんだけチュルりと口の中に入れてますと、ノビのあるしなやかさの中に剛麺の力強さが顔をのぞかせております!!
小麦のかおりも格別で口腔内へ小麦の旨さが広がります!!
多分500gくらいだったらお出汁もなんも要らん位で普通にそのままで喰いきってしまいそうですw
そんな無謀な挑戦も面白そうですが、お次はお出汁を味わってみます。
最近うどんは、ぶっかけ・生醤油・ひやかけ・釜玉のどれかしか喰わないんで、素麺のやうにお出汁につけて喰うなんて久しぶりかも…?
素麺も…今年は喰ってないなぁ…w
って事は、これ系の喰い方はつけ麺以外じゃ1年ぶり以上になるんかな…?
お出汁のみをまずはprpr…
簡単に言ってしまえばいりこの風味が強烈に強いそうめんつゆ風な感じでしょうか…?
クセはないんですが、少し塩気が強い感じですかね?
まぁ、このままダイレクトに飲むように作られている訳じゃないんでしょうでこれ位味を濃くせんとアカンのでしょうね!!
そしてうどんをお出汁にひたしてチュルリンw
おおっ、旨いですね!!
久しぶりな感じでメチャ新鮮であります!!
ズルズルと喰っていきアッと言ふまにうどんが消滅w
ほぼ週4さんに少し味見してもらったとはいえメチャ物足りないです…w、これならヒヨらずに大盛りにすべきですた…(´・ω・`)
さすがにお出汁は濃いので飲み干すわけにはいかなそうで…w
そして放置プレイしていた鶏天を喰うわけですが、見た目サクサクで全体的に濃ゆめに味付けされた安定の旨さ!!
噛めば肉汁全開なのも相変わらずで、いつ喰っても駄目出しが出来ない旨さに顔がニヤけますね~w
今回は忘れずに鶏天と鯛竹輪天の持ち帰りのPOPを撮影してきたんですが絵心のある可愛らしいPOPで…
真ん丸な鶏がなんともチャーミングw
しかも複数個をテイクアウトしますと素敵なサービスまでして下さるようです!!
次来る時は、この2つ狙いかなぁ…?
そんな事を思いながら、なんの気無しに鶏天をお出汁につけてしまふ…w
無意識のうちに口に入れたんですが、これめっさ旨いですよ!!
もともと濃い味付けの鶏天なんですが、さらにお出汁の濃いさがプラスになって飯でも酒でもどんどん持って来いな味わいに!!w
鶏天の新たな喰い方発見か!?
ゆっくりとほぼ週4さんのペースを乱さないように12分程で無事に完食であります!!

そこからは、ほぼ週4さんの邪魔をしない程度に話しかけつつ完食への道のりを見守ります!!
ぽつりぽつりとお話をしつつ、今後の予定などを考えてますと気がついたらお出汁を全汁しちゃってますたw
鶏天をどぶ漬する事で適度に脂や鶏の旨味が流れ込んだのか、少々飲むには辛かったんですがつい飲んでしまっておりますたw

ちと今日は塩分過多かも…?w
そしてほぼ週4さん、順調に喰っていかれますが残り1/3程になってねばりの時間に!!w
親父.comが一度完全に箸が止まってしまふと、ちょびちょびとしか口の中に含めずに中々食が進まないのですが、さすがは僕とは違って少し休み休みになりますが、喰う時は勢いよくゾゾゾォ~と勢いよくすすられて喰っていかはります。
気のまぎれになればと、時折声をおかけしつつ、少々時間を要しましたが40分程で無事に完食であります!!

午前中にも結構喰ったとの事ですが、相変わらず凄い食欲で…w
記録達成の場に居合わせた事を嬉しく思います!!
しかし、いつも思うことなんですがあの細い体のどこにうどんが収納されたんだろう…?
まさに身体の謎だわ…w
時間は14時30分を過ぎたくらいだと思いますが次から次へとお客さんが入ってこられますので一息ついて退店です。
レコードホルダーの名前は、ほぼ週4さんになてるかを確かめるために今度は鶏天のテイクアウトしに来ようっとw
結局〆のデザートですが、ほぼ週4さんから以前メールで、新規開拓を優先して下さいとお言葉をいただいたので、ほぼ週4さんは予定通りに福島へかき氷を喰いに!!、そして僕は玉造にかき氷を喰いに!!(場所ちゃうだけで、一緒やんけw)
またいつか会うことを約束しまして、ほぼ週4さんの関西遠征ツアーから戦線離脱!!
次回の関西遠征時にはまた一声かけて下さいな~!!
さて、新規開拓に突撃です!!
追記…見事記録を更新されたほぼ週4さんですが、Eさん情報によりますとすでに記録が2300gに塗り替えられていたそうです…_| ̄|〇
こんな事ならもっと早く鶏天のテイクアウトをしに行き、ほぼ週4さんの名前が書かれたPOPを撮影してくるべきですた…(´・ω・`)
●○●お店のデータ●○●
Ah-麺
大阪府大阪市生野区生野西2-1-29 宇野ビル 1F
電話番号/ 06-6712-3111
営業時間/ 11:30~22:00
定休日/ 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメント
中村主水さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>よ~いけてやね。
食欲には勝てなくて…(´・ω・`)
>>俺 そのうち どっかの店で吐く時がやってくるわって思うことは、ありまへんか?
そりゃ、誰でもあるんじゃないでしょうかね?
風邪とかの体調悪いときでも吐く時は吐きますし…
>>気~つけよぉ~。
もらいゲロはしませんし、いくら臭くても屁くらいでは吐かないと思いますよw
>>ケーキ屋で買ったロールケーキで1番 まずかったのは、がいやロールやと思う。
一緒に喰った人は物足りなかったみたいですが、僕は甘いのがそんなに得意ではないのでクリームの少なさとかがかえって自分に合ってたんでそこそこ美味しかったと思いますよ。
>>あそこミネダは、カフェロングゆうケーキが1番美味しいで。
好みの問題があるので一番旨いかどうかは知りませんが、今度行った際にチェックしてみますね。
>>よ~いけてやね。
食欲には勝てなくて…(´・ω・`)
>>俺 そのうち どっかの店で吐く時がやってくるわって思うことは、ありまへんか?
そりゃ、誰でもあるんじゃないでしょうかね?
風邪とかの体調悪いときでも吐く時は吐きますし…
>>気~つけよぉ~。
もらいゲロはしませんし、いくら臭くても屁くらいでは吐かないと思いますよw
>>ケーキ屋で買ったロールケーキで1番 まずかったのは、がいやロールやと思う。
一緒に喰った人は物足りなかったみたいですが、僕は甘いのがそんなに得意ではないのでクリームの少なさとかがかえって自分に合ってたんでそこそこ美味しかったと思いますよ。
>>あそこミネダは、カフェロングゆうケーキが1番美味しいで。
好みの問題があるので一番旨いかどうかは知りませんが、今度行った際にチェックしてみますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/860-be47d7ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
俺 そのうち どっかの店で吐く時がやってくるわ
って思うことは、ありまへんか?
もらいゲロするかもしれんし
隣りのおっさんに めっちゃ臭い屁をこかれて 臭わされるかもしれんやん。
気~つけよぉ~。
話は変わって・・・
俺も いろんなケーキ屋でケーキ食うて来たけど・・・
ケーキ屋で買ったロールケーキで1番 まずかったのは、がいやロールやと思う。
あそこミネダは、カフェロングゆうケーキが1番美味しいで。
終わり。