fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

純愛うどん なでしこ こだわりのひやかけ 1500g+鶏天(3個)

2014/08/31
CIMG2648.jpg
CIMG2649.jpg
本日は、大阪府は東大阪市足代にございます純愛うどん なでしこさんへこっそりとお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は超有名店も関わらずにも関わらず、知ったのは最近でございましてM三郎さんのこちらの記事だったかと思われます。
いつものやうに奇麗に撮影されているメニュー画像を見てますと、うどんの増量を100g増しにつき、たった50円で対応してくださるとの事を見逃さずにチェックしていたお店であります。
超大盛り(+308円)で無制限に増量して下さるAh-麺さんは別次元のサービスとして比べ得られないんですが、それを置いておいてもかなりのハイコスパなお店として注目してまくっておりますたw
ちなみに当日は午後から某御方とお会いする約束をしておりまして…、その御方ともうどんを喰いに行く予定だったんですが、それじゃあ昼飯も勢いでうどん喰っちゃえってな事で白羽の矢が立った次第であります。
それプラス久しぶりに朝からカラッと晴れたお天気でかなり熱かったのも理由かな?(夕方から天気は崩れましたけど…w)

朝一早出でおしももを取り敢えず一段落つけましてお店まで…
11時30分がオープンってな事も功を奏したのか何とか1順目に滑り込む事が出来ましてホッと胸をなでおろします。
お一人なので自動的にカウンターへ…
頼むものは決めておりましたがまずはメニューをジロりであります!!
CIMG2651.jpg
今回は天井のライトの写り込みがかなり激しかったのでいつもと違って斜めから撮影しておりますが、デジカメへの保存時のサイズからの縮小具合を見やすいようにいつもよりも大きめにしておりますので、クリックした後もう一度クリックして拡大してから閲覧して下さいな~
CIMG2650_20140831205710995.jpg CIMG2652_20140831205710afb.jpg
CIMG2653.jpg CIMG2654.jpg
んで、狙っていたのは“こだわりのひやかけ”なんですが、悩むのがうどんの量でございまして…(´・ω・`)
午後(2軒目の梯子)も、うどんですんで悩みどころですよね…w
胃袋のキャパと相談して今と午後のハーフ&ハーフくらいで行っとこうかと思ったんですが、午後から訪問予定のお店は既訪店でしたんで、今を強めに午後を軽めに行くってな戦法をとってみる事にします。
まぁ、結局のところ何gにするかは迷い続ける訳ですが…w
この間、Ah-麺さんでは1200gのひやかけを喰ってかなり物足りなくて結局はうどんの量は1500gにしてもらい、トッピングで鶏天(3個)もオーダーします!!
オーダーを取って下さった男性アルバイト君が一瞬フリーズしてたのは多分気のせいでしょう!!w
オーダーを店主さんらしき方に伝えると、店主さんは“どんな奴が頼んだんだ…?”みたいな感じでカウンターの僕の方を一瞥…
僕の5重顎?wが確認できたのか、特に制止も何も無く滞りなく調理が続けられていくようであります!!
座っている場所から見えたんですが、こちらのうどんはオーダーが通ってから丸く引き伸ばしたうどんの生地みたいなのをローラーではさんでカットするような機械で切っていくみたいなんですが、あらかじめ1人分のうどんがクルッと丸められた状態であるのよりも少しワクワク感が高まりますね…(`・ω・´)
オーダーから13~15分ほどたたでしょうか…?
店主さんが大きめの丼とキッチンスケールを用意…って、あれ僕のなんスかね…?w
そしてうどんを絞るやうに水切りしながら、何度も何度も何度も何度も丼に投入、んで鶏天3個のコールとかを他の従業員さんに伝えてらしたんでいよいよか…?
オーダーから待つ事16分程で物凄いサービス?wと共に無事にサーブされます!!
こだわりのひやかけ 1500g 1150円
CIMG2655.jpg
十分にお出汁は入ってるとは思うんですが…w
入りきれなかったのでお出汁は別添えで…みたいな感じで持ってきてくださったんですがいくらなんでも大杉なんじゃ…?w
CIMG2656.jpg
ナイスな感じで盛り上がってますね~!!
CIMG2661.jpg
…コレって?、もしかしたら“たからやさん”でとり玉天ぶっかけ 大盛を喰った時と同じかも…?
CIMG2657.jpg
トルネード盛りの密度が凄すぎて(いい意味で)少し雑な盛りになってるのがデカ盛り感の雰囲気を楽しませてくれます!!
CIMG2662.jpgCIMG2663.jpg
鶏天(3個) 300円
CIMG2658.jpg
かなりの大ぶりさにテンションあがりますw
CIMG2660.jpg
さて、実食であります。
まずはお出汁からいただいてます。
いきなりガツンと来るタイプでは無いですが、いりこの味だけが突出してるって訳では無くって…?
んで、いりことはまた違った感じの節系の味がするんですが、これがメニュー表に書かれてあるアゴのお出汁の味なんでしょうか?
ラーメンのWスープなんかとは違って明確な違いってのがうまく説明できなくて歯痒いんですが、いりことはまた違った魚類の旨味が重なってるってのは僕の貧乏舌でもよくわかります。
上品な味ではあるんですが、昆布の風味なども合わさって、じわじわ~っと口の中に味が広がっていきます!!
お出汁のパンチとしてはAh-麺さんよりも強めかも…?
お次はうどんをいただいてみましょう!!
想像してたのよりも意外と剛麺…?w
冷水でしっかりと〆られており、モチっとした歯応えの中に、適度な跳ね返しとグミ感がありますね~!!
口の中で広がる小麦の風味・旨さもかなりのもんでお出汁の味に負けてない美味しさだと思います。
うどん1本1本は他のお店と比べますと少し短めかなぁ…?
ズズズッととすすりやすいタイプのおうどんかもですね。
長いタイプのうどんはすする時に一緒に空気も飲んじゃうので、量を喰う時にはこんなタイプのおうどんが嬉しいかも…?w
のど越しもかなりよくて、結構大量に飲み込んでしまってもスルッと流れていく感じ!?w
うどんとお出汁のバランスで言えばお出汁のほうが少し強めでしょうかね?
うどんが残り1/3程になってから薬味のおネギと生姜を投入です!!
生姜の量的なもんか質的なもんか分からないですが、生姜を入れますとこの間のAh-麺さんではお出汁全体が少しとがった感じになったんですが、こちらのほうがお出汁の風味が強いせいか妙な違和感は感じませんでしたかね…?
家に帰って画像を確認してみますと、Ah-麺さんではこちらの倍以上は生姜がついてきてたんでその関係かもですねw
うどんの量が多い時はなるべくすすらずに箸で口の中にうどんを押し込み噛んで喰う癖があるんですが その喰い方だと噛みちぎったうどんがお出汁の中で揺蕩う訳で…(´・ω・`)
それを必死にかき集めて喰っていきまして後半は少し喰うペースが落ち込みましたが9分程でうどんは無事にやっつける事ができました…、うどんはねw
案の定、追加?のお出汁が特に必要ないほどにタプリとお出汁入ってたんですけど…w
CIMG2664.jpg
さて、完全放置プレイしていた鶏天を喰ってみる事にしましょう!!
時間差で2度揚げしている鶏天はサックリとした食感で非常に美味し…だが味付け少し甘くないですか…?w
調味料に砂糖は使わないと思うんですが、何の甘さ(味醂?)でしょうか…?
ベースは醤油なんでしょうが、フワッとした甘さが特徴的ですね!!
んで、使用部位は恐らくモモ肉でプリプリの食感で噛めばジュワッと肉汁が溢れてきます。
衣にもしっかりと味が付いておりますが、下味も強めで鶏天としてはかなり濃い味付けでメチャ旨かったです。
これで少しニンニクの味を加えたら完全にアルコールが手放せなくなっちゃう味ですね!!w
甘めな風味でしたんで、親父.com的にはおかずってよりもスナック系の旨さでございましたです。
んで、もって鶏天も喰い終わった訳ですが…、さてこのお出汁をどうしてやろうか…?w
CIMG2665.jpg
オーダー時に断っておけばよかったんですが、さすがに別丼でお出汁が出てくるサービスがあるとは全くの想定外でありまして…w
残ったお出汁、500mlのペットボトル3本分くらいは余裕でありそうですよねぇ…(`・ω・´)
折角なので別丼で出して頂いたお出汁をダイレクトに飲んでみる事にしますw
そのままグビっと飲んでも塩気の強さはあまり感じないですね…
むしろおうどんや、絞り切れなかった水分がない分に、お出汁の素直な味が楽しめます!!
これはこれでかなりお得な気分ですよね…(`・ω・´)
すでにお腹の中には1500gのうどんと大ぶりなからあげが3個詰まっておりますので、お茶を飲むようにガブガブトは飲めずにじっくりとお出汁の風味と余韻を味わいながら飲んでいきまして別丼のお出汁はクリア!!
CIMG2666.jpg
うん、もうお腹がタプンタプン…w
ですが、うどんが入っていた丼に残ったお出汁の味との比較は必要ですよね!!
さすがに、うどんを〆た時に絞れ切れなかった水分のせいか、デフォのお出汁と比べますと若干うす味になっちゃってますね!!
薬味のおネギと生姜の風味が加わってはおりますが、デフォのお出汁と比べちゃいますとその味の差がよくわかってしまいますね!!
これは普通じゃ体験できない貴重な機会だったのかも…(`・ω・´)


んで、まぁアレですよ…



飲んでいくうちにですね…




段々とその味にハマってたんでしょうかね…?





ムキになってたんじゃないんですが…






気がつけば重量のある丼をダイレクトにあおって全汁w
CIMG2667.jpg
午後からの予定もありますし、お出汁を全て飲み干す気は全くなかったんですがアカン…、旨すぎて全部飲んでしもうたわw
Ah-麺さんの時と同じくでさすがにお冷を飲んで余韻にひたる余裕はなかったんでそのまま退店です。
支払い時に若干のトラブルがありまいたがレシートを回収してたのですぐに解決…w
想像してた通りですがお店の外に出ますと…?
夏休み最終日+日曜日+関西ひやかけ王座決定戦の最終日って事もあるのかお店の外には20人近いほどのお客さんが鈴なりに…w
この混雑を予想してたんで店舗画像は最初にパーキングに停めに行く前に先に撮影したこともありまだ順番待ちは誰もおらず準備中の札かかってますが…w

ちなみに午後からお会いするその某氏…、うどん喰った後にデザートにかき氷を喰いにいくとの事だったんですが、そちらのお店も既訪店でありまして、御一緒するかどうかをかなり前から迷ってまして…w
一度会社に戻ってしばらくの間書類などを片付けた後に、上記の事も考えまして車は使わずに公共交通機関を使って某氏との待ち合わせ場所へ!!(って言っても店の前ですけどw)
書類作成に時間がかかりバタバタしてたせいもあって、待ち合わせの時間にはホンマにギリギリに滑り込みセーフですたw
携帯で時間を確認している某氏に横から声をかけて久しぶりのご対面であります…(`・ω・´)



●○●お店のデータ●○●
純愛うどん なでしこ
大阪府東大阪市足代1-19-6
電話番号/ 06-6720-2227
営業時間/ 平日11:30~15:00
       18:00~21:30
       土日11:30~15:00
       17:30~21:30
定休日/ 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

純愛うどん なでしこうどん / 布施駅小路駅(大阪市営)JR河内永和駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

コメント

もちろん知りませんでしたが( ゚Д゚)ナニカ?

今日は高井田の方にいく用事があるんでタイムリーじゃんと思ったものの1時過ぎに西区出発で3時に予定ありのその間に食事となると並んでる時間が( ´△`)アァ-

しかし相変わらずの食べっぷりですなw
香川遠征した時は午前中だけでうどん10玉以上は食べますが親父さんには負けます(笑

TKUさんや山斗さんに行こうとも思ってたんですが相方さんから麺は却下と言われちゃいまして・・・

しかし甘い鶏天・・・・
怖いもの見たさでちょっと興味はあるけど(爆

うどんとカキ氷・・・
もしや千林方面かな? 面識はないんですがあの方もカキ氷のお店は行かれてたような。違うかな?

ねもさん、こにちは~

ねもさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~

>>もちろん知りませんでしたが( ゚Д゚)ナニカ?
((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪
食べログ大阪にてトップ5000に入っており、且つ評価点が3.6以上もついてるのでかなり有名どころかと思ったんですが、物知りなねもさんが知らなかったって事はあまり有名じゃないのかしらね?w

>>香川遠征した時は午前中だけでうどん10玉以上は食べますが親父さんには負けます(笑
僕も香川県遠征に行ってみたいんですが中々…w
でも、10玉も喰えるんならかなり凄いじゃないですか!!
同じお店の10玉は無理でもところ変わって味も変わるとそれ以上いけそうですねw

>>しかし甘い鶏天…
そんなデザートのような甘さじゃないんですが、お砂糖とかの甘さでもないんですよね…(´・ω・`)
甘い系の調味料は味醂くらいしか思い浮かばなかったんですが結局なんの甘さだったのか…?w
でもお味は良かったですよ!!

>>うどんとカキ氷・・・
こちらはすぐに記事をうpしますんでそちらでどうぞ…w
ちなみにうどんはこの間行ったお店です…
かき氷のほうは、多分まだ新しいお店だと思うんですが、かなりレベル高かったです!!
時期的にもうやって無いかもですが、やってたら行く価値アリです!!(クッキーとかを店内で売ってましたんでもしかしたら通年でかき氷はやってるのかも?)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/859-0e7b4cae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング