fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

ディパーツ 1ポンド・プライムバーグ

2014/08/27
CIMG2646.jpg
CIMG2647.jpgCIMG2645.jpg
先程訪れましたmobyさんを後にしましてやって参りまいたのは、岡山県は岡山市北区南方にありますディパーツさんでございます!!
こちらも先ほどのお店と一緒で岡山のデカ盛りなメニューを喰わせてくれるお店を探してた時に見つけたお店で1ポンドなハンバーグを喰わせてくれるとの事でブックマークに放り込んでいたお店であります。
食べログのレビュアーさん達がうpされてる画像から見ますに、ステーキも程ほどの大きさのがあるみたいですが、やはりお店のフラッグシップは1ポンドなハンバーグなやうでございまして…!!
しかも痛恨のミスで食べログではメニューだけをチェックしておりまして、実際に来てみますとランチタイムはバイキング付きなんだとの事ございまして…_| ̄|〇
完全にお店の訪問の順番をミスってますねw
順番…つか、ここで腹イパイになっときゃ後は〆のデザートだけで済みましたね…(´・ω・`)

やや停め難い建物下の駐車場へ車を放置していざ店内へ~
こちらのお店は先ほどと違って階段を上がって行くタイプのお店のようです!!
先客は2組で、こゆ系のお店が大好きそうなファミリーさん達…
そ言えばまだ夏休みでしたね…w
入口にランチバイキングって書いてあるのを見て、先ほどのお店と同じようにもしかしたら1ポンドのハンバーグもディナーメニューなのか…ってな懸念を持ちながら案内されたテーブルまで。
店舗利用は初めてとの事を伝えますと、お店のシステムなどを軽くレクチャー…
大丈夫ですたw
1ポンドハンバーグもランチ時にチョイス可能でしかも、ランチバイキング付きと嬉しい報告…_| ̄|〇
いや、ホンマに行く順番間違えたわいな…w
ってな訳でまずはメニューから見て下さいな~
CIMG2622.jpg
CIMG2618.jpgCIMG2619.jpgCIMG2620.jpg
CIMG2621.jpgCIMG2623.jpgCIMG2624.jpg
CIMG2625.jpgCIMG2626.jpgCIMG2627.jpg
いちお1ポンドステーキがあるかどうか見てたんですが、あったのはあったんだがカットステーキで2830円とランチバイキング付きとは言え2軒目の梯子に出すお値段じゃないな…って事で即、却下w
他にも…400gで2380円ってのとサイコロステーキで450gで1980円ってのもありましたが、妙な刷り込みが解除されてない今、アンガスは禁止w
ってな事で落ち着いたのが最初の予定通りの1ポンド・プライムバーグ!!
ちなみに1ポンドのハンバーグはソースは2種類選べれるとの事で、店長オススメのデミグラスソースをガン無視wして、テリマヨソースとオニオンソースをチョイス!!
んで、普段は腹が膨れるんでまぁ頼まないんですが店員さんにおすすめされたのと、バイキングですんでさすがにこれ以上の梯子は出来んでしょうって事でドリンクバーも注文してみます。
“ハンバーグが焼きあがるまで、バイキングをお楽しみ下さい!!”と、なにかあまり普段聞くことの無い丁寧なオペレーションで背中がムズムズと…w
きっと1軒目に来れてたら、“ばっちこーい!!”と叫んで挑んだんでしょうね…(`・ω・´)
ってな事で控え目にサラダなどを…
CIMG2631.jpg
上の画像では原型を留めておりますが、お好み焼きの生地かよ?って思うほどのユルッユルのポテサラが僕の貧乏舌を刺激するチープな味すぎて旨いのなんの…(`・ω・´)
んで、これまた格別に旨い訳じゃないんですが、少しノビノビになった“シェフの気まぐれパスタ(確かそんな感じで書いてあったw)”が妙に美味しくて…
上記2品だけ3回位お替りしちゃってたわw(喰うのに必死で画像取り忘れw)
バイキングをチビチビと喰いながら待ってますと、まずはソースから登場です!!
CIMG2632.jpg
…、なんで3種類も来るとね?w
まず右下をprpr…オニオンソース?
んで左下をprpr…ただのマヨネーズ?
最後に上をprpr…テリヤキソース?
テリマヨソースって事で混ざって出てくるのかと思ったら別々に出てくるからソースが3種もサーブされたんだね…w
味確かめるまでずっと首傾げたままですたw
そして待つ事14分程で頼んでいた1ポンドなハンバーグが無事に焼きあがったやうで手元にサーブされます!!
電光石火の勢いでバィンバィンと豊満なボディを揺らしてバイキングエリアから親父.comがご飯をキーーープ!!w
かなり焦ってたんと近くの家族連れの視線が痛くてあんまり盛れなかった…(´・ω・`)
1ポンド・プライムバーグ 1706円
CIMG2633.jpg
この微妙なバターの溶け具合がなんとも言えずに…(;´Д`)ハァハァ
CIMG2635.jpg
ハンバーグは分厚い部分で約3.5cm程!!
CIMG2637.jpg
参考までに、450gと言えばマルシンのハンバーグの約5.3枚分だ!!
でも、そう考えるとそんなにボリュームがある訳じゃないんかも?w
CIMG2634.jpg
正直フライドポテトとモヤシだけでいいかな…?w
CIMG2638.jpg
ご飯は1.5合ほどかな…?
せめて缶コーヒーの身長は超えたかったw
CIMG2636.jpg
さて、実食です。
何味のソースを最初に喰うか悩んだんですが、バターが乗ってますのでまずはバターのみで味わってみる事にしましょうかね…?
ちなみに湯気こそは出ておりませんが、鉄板は恐らく2枚重ねでまだジュウジュウと音をたてた状態であります。
そんな中切り分ける為に真中辺りにナイフをあててカットしてみますと、マグマのやうに噴き出す肉汁!!
そして爆ぜるカオスな鉄板!!w
CIMG2640.jpgCIMG2641.jpg
これ画像ではインパクトが無いんですが、何事が起ったのかと思うほどの蒸気がもうもうと立ち上がります!!
あまりの肉汁の多さと、鉄板の熱さからくる爆ぜっぷりでカメラを寄せられない程でありました!!(当然画像は望遠です!!w)
見とれるのも大概にしてパクッとw
ハンバーグそのものはそんなに味付けは濃くないみたい?
そこにバターの塩気が効いていい感じになりますね!!
ハンバーグをバターで喰う習慣はないんですが、想像してたのよりも美味しいかも?w
ハンバーグはつなぎゼロでは無いと思うんですが、かなり軟らかめでナイフでカットしてみますと、内側が崩れるくらいの軟らかさです!!
肉肉しいって感じでは無いんですが、上で書いたとおり滅茶苦茶ジュースィーで本気で肉汁が迸ります!!
ハンバーグのお肉としての味は比較的あっさり目なタイプになるんじゃないかな?
各種ソースをつけてオリジナルな味で完成形になる…ってとこでしょうか?
バターを薄めにハンバーグに塗りつつ各種ソースで楽しんでいきます!!
まずはオニオンソースから…
さっぱり×さっぱりでどんな味になるかと思ったら、酸味でお肉の甘さがフワッと浮き出てくる感じになりまして、さっぱりな味わいながらもジワッと肉の旨さを堪能できる感じです。
マヨネーズ…
これは超万能調味料なんで最早説明するまでもないんですが、もう普通に旨いですw
テリヤキソース…
ハンバーグ単品の旨さが少しスポイルされる感じではあるんですが、こってりと甘辛くてかなり相性はいいと思います!!
メチャ白飯がすすむ味付けに変わりますねw
テリマヨソース…
どうして混ぜればいいのか迷ったんですが取り敢えず、どぶ漬+マヨONにしてみますw
CIMG2642.jpg
見た目シュールなんですが、これは迷いなく旨いw
各大手ハンバーガー屋さんでてりやきバーガーが人気メニューとして君臨してるのが実感出来る旨さですね!!
ジャンクな味わいなんですがこれは本気で旨いわぁ…(`・ω・´)
ハンバーグがやわらかいんであまり小さめにカットしちゃうとかなり喰いにくいんですが、色んなソースで三角食べしたくって…!!
色んな味の共演で白飯をバクバクと喰っていくんですが、時間的な問題かご飯の水分が少し飛んでしまって多少コツコツとした食感で…(バイキングの宿命か?)
しかし、これならどうだとバイキングのお約束で白飯のお替りプラス…w
CIMG2643.jpg
バイキングじゃ値段の高いものから喰うのが鉄則?なんですが、、カレーがあるとつい喰っちゃうんですよね…(`・ω・´)
カレー大好きな日本人の深層心理を揺さぶるお店側の陰謀wですね!!
これやりだすと、カレーで腹イパイになっちゃって…_| ̄|〇
カレーはかなりシャバシャバで具も適度に残っており悪くはないんですが、基本甘いですw
子供から大人まで喰えるようにとの仕様なんでしょうが、バイキングのカレーって本気で甘いですよね!!
辛口と2種類用意してくださってるお店もありますあ、こちらのは甘口1種類!!
エスビー食品さんの“カレーの王子さま”的な味を味わいつつ飲むようにカレーを喰っていきますw
ちと甘過ぎるんで親父.com的にはお替りするほどのカレーじゃなかたです?
白飯を更にお替りするほどハンバーグが残ってた訳じゃないんで、残ったおかずをマリマリと喰っていきまして19分ほどかかって無事に完食であります!!
CIMG2644.jpg
妙な病みつき感があったんで、ゆるっゆるなポテサラと気まぐれパスタだけは最後にもう1回だけお替り…
あっ、これで白飯少し喰えばよかったかな…?
その変わりといっちゃなんですが、終わってからドリンクバーをがぶ飲みタイム…!?w
時間かけて喰ってたんで結構お腹も満足しましたです!!
これなら更に梯子せんでもいいですねw
バイキング込みで1ポンドのハンバーグが喰えるのならかなりコスパは高いと思います。
何より、自分で白飯の調整が出来るのがイイ(・∀・)!!

しかし〆のデザートは外せん…ってな訳でモカロールが美味しいとのお店へ行ってみますも幹線道路沿いにあると思ったんですが見つからない…w
Uターンして戻ってきまして脇道に入るとビンゴでお店を発見!!
もっと規模が大きなお店だと思ったんですが、民家を少し改造したような感じでお店の事知らんかったら間違いなく通り過ぎそうな感じがします!!
そんな目立たない場所にあり評判てことは味にもかなりの期待が出来そうです!!
…が、いざお店に入るとモカロールは痛恨の売り切れw
次回の宿題となてしまいますた…_| ̄|〇
車で15~20分ほどなんで、おまち堂さんに行ってもよかったんですが、夏休みであり時間的には間違いなくおやつタイムって事でかなりのカオスな順番待ちがあるのは明らかに予測できたので回避…w
こんな事ならディパーツさんで、アイスクリームバイキングもしておけばよかたです…(´・ω・`)



●○●お店のデータ●○●
ディパーツ
岡山県岡山市北区南方3-8-39
電話番号/ 086-222-1044
営業時間/ 金曜日、土曜日11:00~25:00(オーダーストップ.24:00)
       その他の日11:00~24:00(オーダーストップ.23:00)
       ランチタイム11:00~16:00(オーダーストップ15:30)
定休日/ 無休
駐車場/ 有
禁煙・喫煙/ 分煙

ディパーツバイキング / 法界院駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/858-eee75631
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング