moby アンガスビーフ サイコロステーキランチ 400g ライス大盛り
2014/08/27



本日は、岡山県は岡山市北区幸町にございますmobyさんへ猛然とお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は岡山のデカ盛りなメニューを喰わせてくれるお店を探してた時に見つけたお店で1ポンドステーキを喰わせてくれるとの事でチェックしていたお店であります!!
実は本当はかやくめし食べ放題?な夢のようなお店に行くつもりだったんですが時間的なハードルにぶつかってしまって断念…_| ̄|〇
しかし、気分的には岡山気分になってしまってたんで最早勢いだけで高速に飛び乗ってますたw
(到着する)時間的にはメチャ中途半端な時間になてしまいそうなんで、通し営業をされているお店を3~4件ピックアップしつつ取り敢えず岡山入り…
この間に小豆島ラーメンHISHIO 岡山駅前店さんに訪問した際に行けなかったお店に行ってみたかった事もあって岡山で3店舗あるmobyさんのうち2店舗が固まってある岡山駅の近くまでまずは斥候!!
当日は兵庫県のかな~り西の方へ塩を取りに行かされる(嘘ですよw)事になってたんで、めっさ早めに支度して午前中におしももを終了させてなんとか目的のお店に行こうかと思ったんですが、そのお店はまぁ“かやくごはん”が終わればお昼は店終いな感じのお店でありまして遅くても12時前にはお店に到着できないとアウト!!…てな事を考えつつもいつも以上に精を出して働いてた訳なんですが思うように捗らなくて移動時間の事を考えますとどう考えてもかやくごはんには御対面出来そうに無くなり敢え無く断念
上でも少し書きましたが岡山気分になってたもんで…(以下省略w)
んで、2軒ありますmobyさんのどっちに行くか…?、で悩んでたんですが急に雨が降ってきた事とパーキングに近いって事でこちらのmobyさんに突撃であります。
時間は…、丁度14時くらいでしたでしょうか…?
階段を下りましてドアを開けますと、少しライトめ(UKカフェさんほどのコテコテさはないw)なアメリカンな感じの店内へ…
通し営業の恩恵か、中途半端な時間ですがお客さんはまずまずの入りであります。
ってな事でまずはメニューの確認からお願いしますです。





う~んっ…!?
サイコロステーキはあるが1ポンドステーキが無い…?
いや、ステーキもあるにはあるんだが200gとえらい控え目なボリュームで…w
お姉さんに1ポンドステーキの事をお訊ねしてみますとどうもディナーのメニューだたやうで…_| ̄|〇
店変えようかなぁ…って思ったんですが、サイコロステーキのメニューを見ますと400gに出来るって事なんで、結局はアンガスビーフ サイコロステーキランチ 400gでライス大盛りしてオーダーを通します。
…アンガスビーフってどんな牛?w
ググってみますとよう知らんがアメリカではメジャーな肉っぽいですね!!
って事は、アンガスビーフだと知らん(気が付いてない?)だけで今まで普通に喰ってたんでしょうねw
ちなみに、お肉は柔らかくてジュースィーなんだそうですw(参考サイト)
期待に胸を膨らませながら待ちます!!
2分ほどしますとスープとサラダが…

続けてシャリアピンソースが届くんですが、後で写真撮ろうと思ったら…?w
prprしてみますと、甘酸っぱい感じのタマネギ風味なソース?、さっぱりしてて旨いですね
そしてお姉さん、ナプキンをテーブルに引いてくださりましてソースが跳ねますから服が汚れないように盾代わり?(そんな感じで言われました)にして下さいとの事?
よく理解できなかったんですが、兎に角そのナプキンで自分の身を守れって事ですね!!w
そして待つ事8分程で無事に焼きあがったサイコロステーキとご飯がサーブされます
ソースをかけますからナプキンを持ち上げてくださいと言われ、そのようにしますとお姉さんジャバジャバとソースをステーキの上に投入!!
なるほど…w
アンガスビーフ サイコロステーキランチ 400g ライス大盛り 大盛り 1880円

上の画像のナプキンの手前側を仕切り状に立てた状態で、ソースが跳ねないようにする工夫だったのね…(`・ω・´)

なんだろう…?
実際肉のボリュームはあったんですが妙に見た目が貧相…?w

恐らく鉄板の隙間が見える事が貧相に見える理由なんでしょうねw
もう2まわり小さめの鉄板で盛り付けるほうが見た目が良くなりそうですね!!

メニュー画像と違う…だと?w

ご飯は1合ちょい程かな…?

さて、実食であります。
当然サイコロうステーキからになる訳ですが、最初から結構に塩胡椒が効いており、シャリアピンソースと相まって意外とパンチがありますね!!
ビネガーのさっぱりな味わいの中に胡椒の刺激が効いているって感じでしょうか?
脂身は…ほとんどない感じかな…
でも噛むと肉汁があふれてきてかなりジュースィーなんですが…!?
かなりの歯ごたえで…w
喰う前にいらん事をググってしまったせいか、頭の中では“このお肉は、すごく柔らかいんだ…w“”、ってなイメージがこびり付いていたせいかどうもかたく感じてしまいますw
この間にミューズキッチンさんで喰ったステーキもかなり赤身ゴリゴリマッスル系だったんですがその上をいくかも?
旨いんですが、日本人にはちっと敬遠されそうな感じでしょうか…w
しかし最近、赤身のこゆ系の肉質のステーキに目覚め始めてるので親父.com的にはかなりアリかと思われます!!
ん~っ、肉の柔らかさを求めるタイプの人にはちとおぬぬめ出来ませんね…(´・ω・`)
…?、だからサイコロステーキなんかな?w
霜降り系のお肉は喰った瞬間に口の中に味が広がりますが、赤身系でかたさがあるお肉は取り敢えず噛まんと飲み込めんから霜降りよりは咀嚼を重ねんとあかんからジワジワ~っと肉の旨味が楽しめますね!!
だからか知らんが、肉を噛んでる間に口の中にライスを押し込めたくて押し込めたくて…w
肉喰う→白飯喰う→少し飲み込んで白飯喰う→肉喰う→白飯喰う→少し飲み込んで…なエンドレスな作業になってお肉を半分も喰わんうちに安定の白飯枯渇…(´・ω・`)
特にメニューにはお替り等の事は書いて無く、どっちにしても梯子はする予定でしたんで、そこからは残ったサイコロステーキを黙々と噛み続けて喰っていくことにします!!
コンソメスープはやたら濃くて超僕好み!!w
ブラックペッパーききまくりで大人の味わいですた。
サラダもシャキシャキとみずみずしくて美味しかったです。
ドレッシングはすりおろした玉葱が入っていたような無かったような気が…?w
んで、ミックスベジタブル…w
子供は喜びそうですが、大人でコレ心底好きだって人多数派なのか少数派なのか…?
甘いだけだよ、ママンw
ってな感じでマリマリと喰っていきまして8分程で無事に完食であります。

次に来たときこそは1ポンドステーキをば・・・(`・ω・´)
そう言えば、こちらのお店はかなりアルコールメニューが充実しておりまして…
卓上にメニューあったんですが、ジッとガン見してて写真撮るのを忘れただけなんスけどねw
1ポンドステーキや多種様々な1品もんををアテにしてガンガン飲むのもいいかもです!!
さすがに飲んで帰るのはJRを使っても遠いんで、駅からそう遠くない場所に住む友人のマンションを拠点にしなきゃですね!!
つか、新幹線使って飲みに行くほど潤沢な資金は無い…w
2軒目は1コイン程でなかなかのボリュームのある定食類を喰わせてくると言ふお店に行ってみようかと思ってたんですが、気持ち的に肉成分が足りないなと…w
ここから車で北に数分の場所に1ポンドのハンバーグや1ポンドに近いほどのステーキを喰わせてくれるお店がありますので急遽予定を変更しましてそのお店に向かうことに…!!
が、急に仕事の電話が入ってきて30分以上パーキングで立ち往生…
つか、先パーキング出ろよって話ですねw
ってな事で次のお店へレッツゴーです!!
●○●お店のデータ●○●
moby
岡山県岡山市北区幸町7-20 アクタスビル B1F
電話番号/ 086-234-8007
営業時間/ [月~土]11:30~24:00
[日・祝]11:30~23:00
定休日/ 12月31日 1月1日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可(ランチ時間帯のみ完全分煙。)



本日は、岡山県は岡山市北区幸町にございますmobyさんへ猛然とお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は岡山のデカ盛りなメニューを喰わせてくれるお店を探してた時に見つけたお店で1ポンドステーキを喰わせてくれるとの事でチェックしていたお店であります!!
実は本当はかやくめし食べ放題?な夢のようなお店に行くつもりだったんですが時間的なハードルにぶつかってしまって断念…_| ̄|〇
しかし、気分的には岡山気分になってしまってたんで最早勢いだけで高速に飛び乗ってますたw
(到着する)時間的にはメチャ中途半端な時間になてしまいそうなんで、通し営業をされているお店を3~4件ピックアップしつつ取り敢えず岡山入り…
この間に小豆島ラーメンHISHIO 岡山駅前店さんに訪問した際に行けなかったお店に行ってみたかった事もあって岡山で3店舗あるmobyさんのうち2店舗が固まってある岡山駅の近くまでまずは斥候!!
当日は兵庫県のかな~り西の方へ塩を取りに行かされる(嘘ですよw)事になってたんで、めっさ早めに支度して午前中におしももを終了させてなんとか目的のお店に行こうかと思ったんですが、そのお店はまぁ“かやくごはん”が終わればお昼は店終いな感じのお店でありまして遅くても12時前にはお店に到着できないとアウト!!…てな事を考えつつもいつも以上に精を出して働いてた訳なんですが思うように捗らなくて移動時間の事を考えますとどう考えてもかやくごはんには御対面出来そうに無くなり敢え無く断念
上でも少し書きましたが岡山気分になってたもんで…(以下省略w)
んで、2軒ありますmobyさんのどっちに行くか…?、で悩んでたんですが急に雨が降ってきた事とパーキングに近いって事でこちらのmobyさんに突撃であります。
時間は…、丁度14時くらいでしたでしょうか…?
階段を下りましてドアを開けますと、少しライトめ(UKカフェさんほどのコテコテさはないw)なアメリカンな感じの店内へ…
通し営業の恩恵か、中途半端な時間ですがお客さんはまずまずの入りであります。
ってな事でまずはメニューの確認からお願いしますです。





う~んっ…!?
サイコロステーキはあるが1ポンドステーキが無い…?
いや、ステーキもあるにはあるんだが200gとえらい控え目なボリュームで…w
お姉さんに1ポンドステーキの事をお訊ねしてみますとどうもディナーのメニューだたやうで…_| ̄|〇
店変えようかなぁ…って思ったんですが、サイコロステーキのメニューを見ますと400gに出来るって事なんで、結局はアンガスビーフ サイコロステーキランチ 400gでライス大盛りしてオーダーを通します。
…アンガスビーフってどんな牛?w
ググってみますとよう知らんがアメリカではメジャーな肉っぽいですね!!
って事は、アンガスビーフだと知らん(気が付いてない?)だけで今まで普通に喰ってたんでしょうねw
ちなみに、お肉は柔らかくてジュースィーなんだそうですw(参考サイト)
期待に胸を膨らませながら待ちます!!
2分ほどしますとスープとサラダが…

続けてシャリアピンソースが届くんですが、後で写真撮ろうと思ったら…?w
prprしてみますと、甘酸っぱい感じのタマネギ風味なソース?、さっぱりしてて旨いですね
そしてお姉さん、ナプキンをテーブルに引いてくださりましてソースが跳ねますから服が汚れないように盾代わり?(そんな感じで言われました)にして下さいとの事?
よく理解できなかったんですが、兎に角そのナプキンで自分の身を守れって事ですね!!w
そして待つ事8分程で無事に焼きあがったサイコロステーキとご飯がサーブされます
ソースをかけますからナプキンを持ち上げてくださいと言われ、そのようにしますとお姉さんジャバジャバとソースをステーキの上に投入!!
なるほど…w
アンガスビーフ サイコロステーキランチ 400g ライス大盛り 大盛り 1880円

上の画像のナプキンの手前側を仕切り状に立てた状態で、ソースが跳ねないようにする工夫だったのね…(`・ω・´)

なんだろう…?
実際肉のボリュームはあったんですが妙に見た目が貧相…?w

恐らく鉄板の隙間が見える事が貧相に見える理由なんでしょうねw
もう2まわり小さめの鉄板で盛り付けるほうが見た目が良くなりそうですね!!

メニュー画像と違う…だと?w

ご飯は1合ちょい程かな…?

さて、実食であります。
当然サイコロうステーキからになる訳ですが、最初から結構に塩胡椒が効いており、シャリアピンソースと相まって意外とパンチがありますね!!
ビネガーのさっぱりな味わいの中に胡椒の刺激が効いているって感じでしょうか?
脂身は…ほとんどない感じかな…
でも噛むと肉汁があふれてきてかなりジュースィーなんですが…!?
かなりの歯ごたえで…w
喰う前にいらん事をググってしまったせいか、頭の中では“このお肉は、すごく柔らかいんだ…w“”、ってなイメージがこびり付いていたせいかどうもかたく感じてしまいますw
この間にミューズキッチンさんで喰ったステーキもかなり赤身ゴリゴリマッスル系だったんですがその上をいくかも?
旨いんですが、日本人にはちっと敬遠されそうな感じでしょうか…w
しかし最近、赤身のこゆ系の肉質のステーキに目覚め始めてるので親父.com的にはかなりアリかと思われます!!
ん~っ、肉の柔らかさを求めるタイプの人にはちとおぬぬめ出来ませんね…(´・ω・`)
…?、だからサイコロステーキなんかな?w
霜降り系のお肉は喰った瞬間に口の中に味が広がりますが、赤身系でかたさがあるお肉は取り敢えず噛まんと飲み込めんから霜降りよりは咀嚼を重ねんとあかんからジワジワ~っと肉の旨味が楽しめますね!!
だからか知らんが、肉を噛んでる間に口の中にライスを押し込めたくて押し込めたくて…w
肉喰う→白飯喰う→少し飲み込んで白飯喰う→肉喰う→白飯喰う→少し飲み込んで…なエンドレスな作業になってお肉を半分も喰わんうちに安定の白飯枯渇…(´・ω・`)
特にメニューにはお替り等の事は書いて無く、どっちにしても梯子はする予定でしたんで、そこからは残ったサイコロステーキを黙々と
コンソメスープはやたら濃くて超僕好み!!w
ブラックペッパーききまくりで大人の味わいですた。
サラダもシャキシャキとみずみずしくて美味しかったです。
ドレッシングはすりおろした玉葱が入っていたような無かったような気が…?w
んで、ミックスベジタブル…w
子供は喜びそうですが、大人でコレ心底好きだって人多数派なのか少数派なのか…?
甘いだけだよ、ママンw
ってな感じでマリマリと喰っていきまして8分程で無事に完食であります。

次に来たときこそは1ポンドステーキをば・・・(`・ω・´)
そう言えば、こちらのお店はかなりアルコールメニューが充実しておりまして…
卓上にメニューあったんですが、ジッとガン見してて写真撮るのを忘れただけなんスけどねw
1ポンドステーキや多種様々な1品もんををアテにしてガンガン飲むのもいいかもです!!
さすがに飲んで帰るのはJRを使っても遠いんで、駅からそう遠くない場所に住む友人のマンションを拠点にしなきゃですね!!
つか、新幹線使って飲みに行くほど潤沢な資金は無い…w
2軒目は1コイン程でなかなかのボリュームのある定食類を喰わせてくると言ふお店に行ってみようかと思ってたんですが、気持ち的に肉成分が足りないなと…w
ここから車で北に数分の場所に1ポンドのハンバーグや1ポンドに近いほどのステーキを喰わせてくれるお店がありますので急遽予定を変更しましてそのお店に向かうことに…!!
が、急に仕事の電話が入ってきて30分以上パーキングで立ち往生…
つか、先パーキング出ろよって話ですねw
ってな事で次のお店へレッツゴーです!!
●○●お店のデータ●○●
moby
岡山県岡山市北区幸町7-20 アクタスビル B1F
電話番号/ 086-234-8007
営業時間/ [月~土]11:30~24:00
[日・祝]11:30~23:00
定休日/ 12月31日 1月1日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可(ランチ時間帯のみ完全分煙。)
コメント
こっこさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>三宮の「脂屋肉八」というお店、トンカツ14枚が乗った「勝つドン」1080円や、バラ肉430g乗った豚丼「ブッチャー丼」980円がすごいボリュームでした!
丁度去年の春先に訪問しまして記事うp済です~
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-484.html
ナイスなビジュアルで美味しかったんですが、ご飯とおかずのバランスが悪すぎて後半は白飯飢餓状態になってしまってますたw
ライト級・ミドル級・ヘビー級とありますので、こっこさんの限界を試してみてはいかがでしょうか?w
>>三宮の「脂屋肉八」というお店、トンカツ14枚が乗った「勝つドン」1080円や、バラ肉430g乗った豚丼「ブッチャー丼」980円がすごいボリュームでした!
丁度去年の春先に訪問しまして記事うp済です~
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-484.html
ナイスなビジュアルで美味しかったんですが、ご飯とおかずのバランスが悪すぎて後半は白飯飢餓状態になってしまってますたw
ライト級・ミドル級・ヘビー級とありますので、こっこさんの限界を試してみてはいかがでしょうか?w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/857-1bf17cf1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
三宮の「脂屋肉八」というお店、
トンカツ14枚が乗った「勝つドン」1080円や、
バラ肉430g乗った豚丼「ブッチャー丼」980円がすごいボリュームでした!