腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

お食事処 一千 あなご天丼 大盛り

2014/08/24
CIMG2601.jpg
CIMG2600.jpg
先程訪れましたFisheman's House 漁師ん家さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は泉佐野市下瓦屋にありますお食事処 一千さんでございます。
こちらのお店は最新版のガツめしで紹介されており、1コイン500円でかなりのボリュームなかき揚げ丼を提供してくれるとの事でチェックしていたお店であります。
その他には、30cm級のあなご天が2本も乗ったあなご天丼ってのも紹介されており、お店に入るまではかき揚げ丼を喰うつもりだたんですがつい…w
お店は僕自身があまり用事がある地区に無くって、訪問する機会はあるんだろうか…?なんて思ってはいたんですが、勢いにまかせてつい突撃してしまいまいたです。

取り敢えずお店に到着しましたが、お店の前の駐車スペースはパンパンで、少し時間をずらすのと手が油でベタ付いてたんでウエットティッシュを買いに近くのダイソーさんまで行く為にいこらもーるさんまで車を移動させます。
んで、色々と書いちゃうと食べログのほうで加筆修正させられそうなんでゲフンゲフンな大人の事情wって事でそのまま食事処 一千さんまで戻りますと…駐車スペース空いてるし…w
外からの見た目以上に席はあり(敢えて広いとは言わないw)、5~6人が座れそうなカウンターと小さなテーブル席が5~6席…ってとこでしたでしょうか?
先客は2名×2名さんで、ランチ時の忙しい時間が一瞬とけた瞬間だたみたいです(後客が10名さんほど)
カウンターの一番端っこに座ってまずはメニューの確認です!!
CIMG2587.jpg
CIMG2588.jpg
CIMG2589.jpgCIMG2586.jpgCIMG2585.jpg
雑誌でも紹介されてたはずなんですが凄い数のメニュー数ですね!!
このお店のキャパを超えるほどのメニューなんじゃないでしょうか?w
んで、メニューを見ていくんですが当初の目的のもんが見つからないと言ふか目に入らない…(´・ω・`)
そうこうするうちに先に目に入ってしまったあなご天丼…
そう言えば先程の漁師ん家さんで、穴子天丼喰ってらした方がいまして妙に美味そうだったなと…!?
ガツめしでもあなご天丼はかなりのボリュームがあるとの事で…つい浮気をしてしまって頼む予定だったかきあげ丼からあなご天丼に変更しましてオーダーを通します。
あっ、勿論大盛り仕様は外せませんw
メニューを見てますと、ご飯の並と大の差が50円でしたんで大盛り仕様はプラス50円かと思ったんですが、どうも丼物の大盛りは無料になってるみたいでございます。
待っている間にメニューを見直してるんですが、1品物や定食類から酒の肴系のメニューまで多岐に渡ってラインナップされており、夜になったら近くのおっちゃんおばちゃんとかでひしめき合ってそうですよね!!
…にしてはアルコールのメニューが全くない訳で…w
全く取り扱いが無いって訳じゃないんでしょうが、単価が見えないのは非常に怖くて…w
データ見てたら夜は20時までってな事なんで、飲む…よりも喰いもんに特化したお店って事なんでしょうかね?
そんな事を考えつつ待つ事8分程で頼んでいたものが出来上がったやうでございます!!
あなご天丼 大盛り 880円
CIMG2590.jpg
丼でけぇな、ぉぃ…!!
丼と比べますと、ご飯の量は少なめでしたけどね…w
CIMG2591.jpg
かなりの大きさの穴子天がやってきますた!!
一味禅さんと同等かそれ以上の大きさでしょうか?
CIMG2594.jpg
あなご天そのものはかなりのボリュームなんですが、隙間が少し目立つかな…?
ガツめしでは大きなあなご天2本と小さめのかき揚げ天が乗ってた画像が紹介されてたんですがかき揚げ天⇒ししとう天に変更されてたんでそんな違和感があったみたいですね!!
CIMG2596_201408250357492aa.jpgCIMG2595.jpg
さて、実食です。
まずは当然あなご天からでしょう!!(かき揚げバージョンでしたら、かき揚げ天からでしょうが…w)
少しタレがかかっておりますが、揚げたてなんであなご天は超サックリな食感でそこから更に噛みますとホクホクのあなごが顔を出します。
こんだけデッカいんで衣も凄いのかと思ったんですが、衣はそう厚くなくむしろあなごが肉厚で…(`・ω・´)
大本は生モノなんでその日の当たり外れとかは間違いなくあるんでしょうが、今日のはかなり前者かと思われます!!
CIMG2598.jpg
うなぎと比べちゃいますと、どうしても味が淡白になてしまうんですが僕は断然あなご派ですね~!!
淡白なんだけど、あなご特有の旨味がギュッと詰まってるのがいい感じです!!
タレのかかったご飯との相性も抜群にいいんですが、少量の塩で喰ってみたい気にもなりますね~!!!
甘辛さで言えば、タレは結構甘めなタイプだったかな?
タレだくにしてご飯をわしわしと書き込みたいタレですたw
さすがに衣は薄めとはいえ、こんだけあなごがデカいんで後半は少し飽きてきちゃいますね…w
まぁ、2軒続けて天丼系でしたんで、飽きってよりも油の重さが原因なんでしょうが…(´・ω・`)
あっ、こちらのお店は御味噌汁では無くておすましが出てくるんですが、口の中をさっぱりさせてくれるんで揚げ物系の食事の時は重宝します!!
具は三つ葉とワカメだったかな…?、上品な味わいで美味しくいい味変素材となりますた!!
後半はかなり喰うスピードが落ちましたが11分ほどかかって無事に完食であります!!
CIMG2599.jpg
あなご天のおまけ?のかき揚げ天がししとう天に変更されてたのは消費税うpの煽りなんでしょうが家に帰ってから確認してみたらら、かき揚げ丼・あなご天丼ともに値上がりしてない事にビックリです!!
恐らく全商品を値上げに踏み切ってないって事なんでしょうね!!
凄い企業努力に頭が上がりません!!、贅沢言ってさーせんでしたw
ちなみに後から後からお客さんが入ってくるわけですが人気があるのはマグロを使ったメニューな感じです。
中でもマグロメンチカツ…ってなワードが飛び交ってたんですが、近くの方のマグロメンチカツカレー?を見ますと物凄いボリュームのメンチカツがトッピングされておりビックリです!!
あまり想像が出来ないんですが、マグロは熱を加えますと鶏肉のような食感になりますんで、味的にも鶏肉的系なメンチカツでおk?
でも見た目はメチャどデカいとんかつだったんだよね…w
次の訪問時ははマグロ系のメニューで決定ですね!!

先程の記事にてホントは2軒目は某カレー屋さんを狙ってたんですが、こちらのお店に変更しちゃいまして、余裕があればこの後その某カレー屋さんへ突撃する予定でしたが…?
喰い終わったと同時に完食した安心感からか胃にズシッと重たいもんが…w
さすがに大量の天婦羅喰ったもんで胃袋のほうが少し悲鳴をあげてきているようですね!!
ここ3週間ほど少し食が細いんですが、もしかしたらこれが夏バテってやつなんでしょうか?
今まで暑い夏になっても、酷いほどの食欲不振や倦怠感が襲ってくるってな症状が出たことがないもんで…(´・ω・`)
まぁ、デブなんで汗はかきまくりなんですけど…w
喰い終わってからお茶(お店のね!!)をがぶ飲みしちゃったんで結局は〆のデザートもパスしちゃいますたです。
やぱ夏バテなんだろうか…?w



●○●お店のデータ●○●
たこ焼き 一千
大阪府泉佐野市下瓦屋4-1-11
電話番号/ 090-7090-5959
営業時間/ 11:30~20:00
定休日/ 水曜
駐車場/ 有
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可

たこ焼き 一千たこ焼き / 井原里駅鶴原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

コメント

お体の調子、いかがでしょうか。お仕事の疲労などが胃腸にきてらっしゃるのかも…。どうぞお大事になさって下さい。
いつもながら、親父様のレポートは本当に読みごたえがあります!揚げ物が苦手な私でも「あなご天おいしそう!」と思っちゃいました。

泉佐野か・・・

岸和田より南でしたっけ?

よほどの事がない限り行かないなぁ~

でもメニューの多さから良さげなお店だな~っていうんはわかりますね(^-^)/

ササミさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~

>>お体の調子、いかがでしょうか。お仕事の疲労などが胃腸にきてらっしゃるのかも…。どうぞお大事になさって下さい。
朝晩かなり涼しくなってきており過ごしやすくなってきたせいか今んとこは大丈夫っぽいです~
お気遣いありがとうございまう!!

>>いつもながら、親父様のレポートは本当に読みごたえがあります!揚げ物が苦手な私でも「あなご天おいしそう!」と思っちゃいました。
ありがとうございます!!
書いてるうちにダラダラと長文になっちゃうんですが楽しんでいただけてるようなら幸いでございます!!
…揚げ物苦手だと僕のブログは厳しそうですねw
たまにはさっぱり目のも喰ってみますw

たけちゃん。さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~

>>岸和田より南でしたっけ?
気分的にはほとんど関空ですよw

>>よほどの事がない限り行かないなぁ~
確かにミナミ一帯からでもかなり距離ありますからねぇ…w
飛行機に乗るか、仕事でもない限り行きませんよねw

>>でもメニューの多さから良さげなお店だな~っていうんはわかりますね(^-^)/
アッ、僕も絶対そう思いますw
後、大将さんに好みを伝えたら忙しくない時なら作ってもらえそうな感じですよ!!

こっち方面来る機会がありましたら、思い出して寄ってみてくださいなw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/856-744ecc28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/16 09:32)

泉佐野市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

お食事処 一千 あなご天丼 大盛り

2014/08/24先程訪れましたFisheman's House 漁師ん家さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は泉佐野市下瓦屋にありますお食事処 一千さんでございます。こちらのお店は最新版のガツめしで紹介されており、1コイン500円でかなりのボリュームなかき揚げ丼を提供してくれるとの事でチェックしていたお店であります。その他には、30cm級のあなご天が2本も乗ったあなご天丼っての...

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング