厨 チキンなんばん定食 ライス大盛
2014/08/17


先程訪れました釈迦力 友さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は堺市北区金岡町にあります厨さんでございます。
こちらのお店は豚麺さんの近くで盛りのよさげなお店はないかと探していた時に見つけたお店で、かなり安価でボリュームのある定食類を提供してくれるとの事でチェックしていたお店であります。
こちらのお店もかなり情報が偏っておりまして、そっち系の雑誌とかで紹介された事が無い割にエッって驚くほどのコスパなお店らしいんですが、お店がお客を選ぶタイプのお店でして、地元民でさえも行ったことが無い…ってな感じのディープ系なお店なんだとか…w
なんとかミシュランで紹介されそうなお店で…、歩くとペタペタ音のするようなお店は久しぶりだったなぁ…w
少し用事で寄り道をしてましたんで、お店に到着したのは12時30分を過ぎたあたりでしたでしょうか…?
店内は寡黙との噂の店主さんがお一人…
勿論“いらっしゃいませ”の一言などはなく、10人程座ればイパイになりそうなカウンターに勝手に座ってくれ…みたいな気だるい表情…
壁のメニューの撮影の許可を申し出ると重たい空気が流れた数秒後に一言だけ“どうぞ”と…!!
う~んっ、いい雰囲気ですw
ってな感じでまずはメニューの確認をば・・・

評判なのはハンバーグ定食と6~7種類のパティーンがあるとの事のサービス定食(要するに日替わり?)!!
本当はその噂のサービス定食狙いだったんですが、親父.com的には金を払ってまで喰おうと思わない魚フライがラインナップされてたんで華麗にヌルーw
ん~っ、嫌いじゃないんですけどね…(´・ω・`)
突出した旨さ…ってのが無いので、外ではあまり喰わんかなぁ…?
となるとハンバーグ定食なのか…って感じなんですが、他の方の記事を見ても付け足されたやうな微妙な趣のある手書きのPOPのチキンなんばん定食が気になってしまいまして、ダブルサイズで出てくるとの噂のとんかつ定食も気になりましたが、チキンなんばん定食のライス大盛をオーダーします!!
アッと、そだ!!
店主さんお1人でお店を回されているみたいなんで、当然お冷はセルフですし調理時間はお客さんの人数次第って事で時間に余裕がない時に行くとかなりその後の予定が詰まるのは必至ですんで気をつけて下さいな~!!
まぁ、僕が行った時点でまだ準備中なのに…みたいな感じでしたから気長に待つことにします(暖簾は出てました!!)
店内ではTVがついてますんで、待ち時間的にはあまり気にならんかな…?、まぁ時間の余裕があればの話ですが…w
それでも客は親父.com一人なんでそうは時間はかからんだろうと思いましたが、待ちます…、待ちますたw
待つ事19分程で頼んでいたものば無事にサーブされま…した?w
チキンなんばん定食 ライス大盛 700円

大きめのお皿半分を埋め尽くそうかと思えるほどの大ぶりのチキンなんばん…
噂に違わぬボリュームですね!!

胸焼けしそうな程のタルタルソース…嬉しいなぁw
ハムと分離してしまったハムエッグ…味がありますねぇw
お子様ランチに出てくるタイプのポテト…チープ感があって( ・∀・)イイ!



ライスはデフォで丼で提供されるみたいですが、際立った量の増加はない感じですかね…?
それでも1合半近くはありましたけど…w


さて、実食であります。
我慢できずにフライドポテトから手をつけてしまいます!!(オィw)
うおおぉっ、久しぶりにチープすぐる味だw
このタイプのフライドポテト喰うなんて何年振りだろう…?
ホクホクとはしてるんですが、普通のタイプのポテトのほうが旨いような気がしますねw
本題に戻って、大量のタルタルソースをprpr…
特に具が多いとかのタイプでは無く標準的な感じの味…恐らく業務用かな…?
そつなく旨いですw
そしてメインのチキンなんばんを…
下味は結構しっかりめに塩胡椒が効いており、そのままでも普通に喰えるタイプですね!!
つか、本気でデカいですw

大き過ぎるのか喰いやすいようにセンターでカットしてくれてるのはありがたいですね…(`・ω・´)
1切れが箸で掴みにくい程のボリュームでしたから…w
野菜サラダの水切りが甘過ぎて、下半分衣全部が剥がれまくって喰いにくかったのは残念ポイントw
部位は確かもも肉仕様だったと思うんですが全体で味が濃いので自信が無いw
タルタルソースと合わせてメチャご飯が進むタイプなんですが…?
野菜サラダもかなりの量で、サニーレタスの下にはトマトが潜んでおります。
…が、先ほども書きましたが野菜の水切り不足でドレッシングが薄まっちゃっててちと喰いにくかったです。
ハムエッグもしっかりと塩胡椒がきいており、ばっちりと半熟で居酒屋のスピードメニューで出てくるような感じでお酒が欲しくなっちゃいますね!!
勿論黄身部分はご飯にオンザライスで醤油をチビッとかけてかきこめます…?
う…、ん、ご飯がね…ちょっと…_| ̄|〇
かために炊かれた…って感じでは無くて表面の水分が㌧だ状態で、本来ならば時間的に炊きたてであろうはずの“ムァッ”とした蒸気感も無し…
どうも前日のご飯だったようですね…(´・ω・`)
ジップロックなどできちんと冷凍保存してたらここまではならんと思いますが、ラップして冷蔵庫で保存してたような食感でありました。
匂いの付着とかは無かったんで、まぁ普通に喰えたんですが炊き立てご飯の旨さには敵わないですね。
親父.comとしては珍しく白飯に手古摺り15分ほどかかってなんとか完食であります。

お漬け物(Qちゃん?w)がかなりの味変要員として頑張ってくれましたw
…喰い終わりの画像を見て一つ器が増えてるのお気づきでしょうか?
こちら、白飯とおかずが提供されてから丁度目の前で御味噌汁をガーッと作られてたのを見てたんですが、これまた大量のMS●を投入しておられまして…w
まぁ、僕自身はほとんど気にならんのでいいんですが、これが噂通りの味の薄さでございましてですね。
マヂで味噌入れ忘れてるんじゃないの…って位の薄さなんですw
さっとかき混ぜるとおすましのようだったのが味噌汁っぽく変身するんですが…
こんな事なら写真撮っておけばよかったかな…?w
アレのお陰でうま味…はあるんですがあまりの味の薄さに白飯に続く強敵でありますたです…(`・ω・´)
まだ時間とお腹に余裕がありますんで、こないだ喰いそびれたふわふわな卵サンドを喰いに某お店まで…
今日は3時に間に合いそうなんでバッチリ喰えそうですw
…が、お店に入ってそれを頼もうとするとランチタイムにはやってないとの事で…_| ̄|〇
店先にあったメニューボード見る限り、卵サンドが15時まで…と勘違いしてたんですが全くの逆だったようですねw
気を使ってくれた女性店員さんが“作れるかどうか聞いてきましょうか?”と、申し出てくれたんですが日曜のランチ時って事もあり店内はまだバタバタとしており、お店さんの好意で作ってくださったとしても余計な前例を作ってしまって以後お店にご迷惑をお掛けしてしまう可能性があったので丁寧にお断りをして、また日を改めて出直してきますと退店…
次にこれそうなのは、ひだまり庵さんへ来た後の〆のデザートで…かな?w
●○●お店のデータ●○●
厨
大阪府堺市北区金岡町1945-6
電話番号/ 非公開
営業時間/ ~14:00(正確な時間聞くの忘れてたw)
17:00~24:00
定休日/ 月曜日
駐車場/ 有り
禁煙・喫煙/


先程訪れました釈迦力 友さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は堺市北区金岡町にあります厨さんでございます。
こちらのお店は豚麺さんの近くで盛りのよさげなお店はないかと探していた時に見つけたお店で、かなり安価でボリュームのある定食類を提供してくれるとの事でチェックしていたお店であります。
こちらのお店もかなり情報が偏っておりまして、そっち系の雑誌とかで紹介された事が無い割にエッって驚くほどのコスパなお店らしいんですが、お店がお客を選ぶタイプのお店でして、地元民でさえも行ったことが無い…ってな感じのディープ系なお店なんだとか…w
なんとかミシュランで紹介されそうなお店で…、歩くとペタペタ音のするようなお店は久しぶりだったなぁ…w
少し用事で寄り道をしてましたんで、お店に到着したのは12時30分を過ぎたあたりでしたでしょうか…?
店内は寡黙との噂の店主さんがお一人…
勿論“いらっしゃいませ”の一言などはなく、10人程座ればイパイになりそうなカウンターに勝手に座ってくれ…みたいな気だるい表情…
壁のメニューの撮影の許可を申し出ると重たい空気が流れた数秒後に一言だけ“どうぞ”と…!!
う~んっ、いい雰囲気ですw
ってな感じでまずはメニューの確認をば・・・

評判なのはハンバーグ定食と6~7種類のパティーンがあるとの事のサービス定食(要するに日替わり?)!!
本当はその噂のサービス定食狙いだったんですが、親父.com的には金を払ってまで喰おうと思わない魚フライがラインナップされてたんで華麗にヌルーw
ん~っ、嫌いじゃないんですけどね…(´・ω・`)
突出した旨さ…ってのが無いので、外ではあまり喰わんかなぁ…?
となるとハンバーグ定食なのか…って感じなんですが、他の方の記事を見ても付け足されたやうな微妙な趣のある手書きのPOPのチキンなんばん定食が気になってしまいまして、ダブルサイズで出てくるとの噂のとんかつ定食も気になりましたが、チキンなんばん定食のライス大盛をオーダーします!!
アッと、そだ!!
店主さんお1人でお店を回されているみたいなんで、当然お冷はセルフですし調理時間はお客さんの人数次第って事で時間に余裕がない時に行くとかなりその後の予定が詰まるのは必至ですんで気をつけて下さいな~!!
まぁ、僕が行った時点でまだ準備中なのに…みたいな感じでしたから気長に待つことにします(暖簾は出てました!!)
店内ではTVがついてますんで、待ち時間的にはあまり気にならんかな…?、まぁ時間の余裕があればの話ですが…w
それでも客は親父.com一人なんでそうは時間はかからんだろうと思いましたが、待ちます…、待ちますたw
待つ事19分程で頼んでいたものば無事にサーブされま…した?w
チキンなんばん定食 ライス大盛 700円

大きめのお皿半分を埋め尽くそうかと思えるほどの大ぶりのチキンなんばん…
噂に違わぬボリュームですね!!

胸焼けしそうな程のタルタルソース…嬉しいなぁw
ハムと分離してしまったハムエッグ…味がありますねぇw
お子様ランチに出てくるタイプのポテト…チープ感があって( ・∀・)イイ!



ライスはデフォで丼で提供されるみたいですが、際立った量の増加はない感じですかね…?
それでも1合半近くはありましたけど…w


さて、実食であります。
我慢できずにフライドポテトから手をつけてしまいます!!(オィw)
うおおぉっ、久しぶりにチープすぐる味だw
このタイプのフライドポテト喰うなんて何年振りだろう…?
ホクホクとはしてるんですが、普通のタイプのポテトのほうが旨いような気がしますねw
本題に戻って、大量のタルタルソースをprpr…
特に具が多いとかのタイプでは無く標準的な感じの味…恐らく業務用かな…?
そつなく旨いですw
そしてメインのチキンなんばんを…
下味は結構しっかりめに塩胡椒が効いており、そのままでも普通に喰えるタイプですね!!
つか、本気でデカいですw

大き過ぎるのか喰いやすいようにセンターでカットしてくれてるのはありがたいですね…(`・ω・´)
1切れが箸で掴みにくい程のボリュームでしたから…w
野菜サラダの水切りが甘過ぎて、下半分衣全部が剥がれまくって喰いにくかったのは残念ポイントw
部位は確かもも肉仕様だったと思うんですが全体で味が濃いので自信が無いw
タルタルソースと合わせてメチャご飯が進むタイプなんですが…?
野菜サラダもかなりの量で、サニーレタスの下にはトマトが潜んでおります。
…が、先ほども書きましたが野菜の水切り不足でドレッシングが薄まっちゃっててちと喰いにくかったです。
ハムエッグもしっかりと塩胡椒がきいており、ばっちりと半熟で居酒屋のスピードメニューで出てくるような感じでお酒が欲しくなっちゃいますね!!
勿論黄身部分はご飯にオンザライスで醤油をチビッとかけてかきこめます…?
う…、ん、ご飯がね…ちょっと…_| ̄|〇
かために炊かれた…って感じでは無くて表面の水分が㌧だ状態で、本来ならば時間的に炊きたてであろうはずの“ムァッ”とした蒸気感も無し…
どうも前日のご飯だったようですね…(´・ω・`)
ジップロックなどできちんと冷凍保存してたらここまではならんと思いますが、ラップして冷蔵庫で保存してたような食感でありました。
匂いの付着とかは無かったんで、まぁ普通に喰えたんですが炊き立てご飯の旨さには敵わないですね。
親父.comとしては珍しく白飯に手古摺り15分ほどかかってなんとか完食であります。

お漬け物(Qちゃん?w)がかなりの味変要員として頑張ってくれましたw
…喰い終わりの画像を見て一つ器が増えてるのお気づきでしょうか?
こちら、白飯とおかずが提供されてから丁度目の前で御味噌汁をガーッと作られてたのを見てたんですが、これまた大量のMS●を投入しておられまして…w
まぁ、僕自身はほとんど気にならんのでいいんですが、これが噂通りの味の薄さでございましてですね。
マヂで味噌入れ忘れてるんじゃないの…って位の薄さなんですw
さっとかき混ぜるとおすましのようだったのが味噌汁っぽく変身するんですが…
こんな事なら写真撮っておけばよかったかな…?w
アレのお陰でうま味…はあるんですがあまりの味の薄さに白飯に続く強敵でありますたです…(`・ω・´)
まだ時間とお腹に余裕がありますんで、こないだ喰いそびれたふわふわな卵サンドを喰いに某お店まで…
今日は3時に間に合いそうなんでバッチリ喰えそうですw
…が、お店に入ってそれを頼もうとするとランチタイムにはやってないとの事で…_| ̄|〇
店先にあったメニューボード見る限り、卵サンドが15時まで…と勘違いしてたんですが全くの逆だったようですねw
気を使ってくれた女性店員さんが“作れるかどうか聞いてきましょうか?”と、申し出てくれたんですが日曜のランチ時って事もあり店内はまだバタバタとしており、お店さんの好意で作ってくださったとしても余計な前例を作ってしまって以後お店にご迷惑をお掛けしてしまう可能性があったので丁寧にお断りをして、また日を改めて出直してきますと退店…
次にこれそうなのは、ひだまり庵さんへ来た後の〆のデザートで…かな?w
●○●お店のデータ●○●
厨
大阪府堺市北区金岡町1945-6
電話番号/ 非公開
営業時間/ ~14:00(正確な時間聞くの忘れてたw)
17:00~24:00
定休日/ 月曜日
駐車場/ 有り
禁煙・喫煙/
コメント
ねもさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~
>>なかなかなふいんきのお店らしいですね(笑
受け入れられない人には絶対無理なお店…w
僕の大好きなタイプのお店です~
>>サラダの水切りとご飯の件が気になりますが値段とボリュームを考えるといいお店のようですね。
サラダの水切りの甘さは…結構どこの店もやってるんでメチャ気にはならんかったんですが、ご飯がちょっと…w
せめてカレーに使うんなら多分大丈夫だと思うんですが、普通におかずで喰う分には辛かったですね!!
お1人でやられてる?のでそこまで色々と気が回らんのかもですね…(´・ω・`)
タイミングが合えば素晴らしい満腹ライフが堪能できるかと思われます!!
コスパに関しては抜群のお店だと言えるでしょうね!!
>>なかなかなふいんきのお店らしいですね(笑
受け入れられない人には絶対無理なお店…w
僕の大好きなタイプのお店です~
>>サラダの水切りとご飯の件が気になりますが値段とボリュームを考えるといいお店のようですね。
サラダの水切りの甘さは…結構どこの店もやってるんでメチャ気にはならんかったんですが、ご飯がちょっと…w
せめてカレーに使うんなら多分大丈夫だと思うんですが、普通におかずで喰う分には辛かったですね!!
お1人でやられてる?のでそこまで色々と気が回らんのかもですね…(´・ω・`)
タイミングが合えば素晴らしい満腹ライフが堪能できるかと思われます!!
コスパに関しては抜群のお店だと言えるでしょうね!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/852-fc3e7bbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なかなかなふいんきのお店らしいですね(笑
サラダの水切りとご飯の件が気になりますが値段とボリュームを考えるといいお店のようですね。