GROM 大阪店 コペッタ グランデ
2014/08/13


伝説のすた丼屋 ヨドバシ梅田店さん~日光の天然氷 四代目徳次郎~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市北区梅田のB1FにございまするGROM 大阪店さんでありますです。
こちらのお店はほぼ週4さんが東京のほうのお店に何度も行かれており、機会があれば行ってみたいと思ってたらルクアさんにもお店が出来ておりまして…w
僕がお店の前を通るような時間帯はいつも女性でイパイで順番待ちも普通に出来ているのが当たり前で、少しハードルが高かったお店なんですが、今日は店内こそほとんど満席状態ですが、順番待ちが3名ほどでしたんで吸い込まれるやうにお店に突撃してしまいますたです。
ってな感じでいきなりメニューから…w


全くの予習無しでの突撃でしたんで何喰っていいのかよぉわからんw
ジェラートは絶対のコーン派なんですが、ディスプレイ見てますとコーノ(ここのお店でコーンの事ね)よりもコペッタ(カップの事ね!!)のほうが盛りがよさげだったんで、久しぶりに浮気をしましてコペッタのグランデをチョイス!!
こんな時は直感を信じてみましょう!!って事で、お店の名前を冠しているグロム、そしてマラガ(ラムレーズンて書いてあったからw)と舌を噛みそうなネーミングのストラッチャテッラをチョイス!!w
ええ、実際オーダーした時に噛みましたとも…_| ̄|〇
ストラッチャラッタ…とか言ってしまったような気がしますw
お金を支払って冷凍ショーケースの前へ…
いつもなら撮影させてもらうんですが、蓋をしてある(品質保持の為?)フレーバーが多かったので諦めます。
んで、お姉さんにすくってもらったのがこちらです!!
コペッタ グランデ 710円

お値段の割に少しボリューム感が無いかなぁ…?
こないだ行った京都はカフェラッテさん位のボリュームがあると嬉しかったんですが…w

今回も地味目な色合いになっちゃったですねw



さて、実食であります。
どの色が何味かよく理解してなかったんでスプーンが刺さってた場所から喰ってみることにします。
まずはラムレーズンですた!!
ジェラートそのもの(全種類ね)はかなり伸びがあるタイプですね~
ふわりと香るラム酒のにおいと濃厚なフレーバー!!
少し甘さは強めかも…?
レーズンが少なかったのが残念ポイントかな?w
しかし、ラムレーズンはどこで喰っても安定の旨さだよねぇ…(`・ω・´)
糖類とは別の甘さがあるんですが…?、何の甘さ(ラム酒の甘味?)かはわからんですが素直に美味しかったですね!!
お次はグロムを…
バニラに近いような濃厚な風味のジェラートの中にクッキー(←ビスケットだそうですw)とチョコチップが入っており、言ふとこのクッキー&クリームにチョコチップが入ったみたいな感じですかね?
う~ん、実はバニラじゃないんだよね…w
なんと説明したらいいのかわからないんですが、兎に角濃厚なジェラートなんですw
サクッとしたビスケットとカリッとしたチョコチップのアクセントが小気味いいですね!!
しかし、なんだろうこのベースのジェラートは…?
説明し難い濃厚な旨さです!!
お次はストラッチャテッラ…
これは、口で言ふときに噛む以上にタイピングのミスを誘発するネーミングですねw
何これ?
普通のバニラやミルクアイスの2段階上をいくほどの濃厚でコクのある味がします。
口腔内にまとわりつくようなネットリとしたすんごい濃厚なフレーバーで、これは今まで喰ったミルク系のアイスやジェラートと比べてもかなりの濃さです!!
そしてビックリするほどの大粒のチョコチップ!!
正確な大きさまではわかりませんが、さっき喰ったグロムに入っているチョコチップの3倍近くはあるんじゃないでしょうかね?
カリッてな食感を通り越して、バキバキとかザクザクといった表現のほうが正しいかも…?
しかも大粒なだけにこの濃厚なミルク系のジェラートとのバランスが抜群でありまして…(`・ω・´)
当然計算されつくして作られてるんでしょうが、これは心底旨かったと思います!!
突発的に突撃してしまいましたが、お客さんの少ない時間帯にお店の前を通ったって事で巡り合えたチャンスを十分に生かせた旨さでございますたですw
いつでも女性率が高くて結構ハードルが高かったお店ですが、なんとか訪問をクリアすることが出来ましたです。
再び記事にすることはないかもですが、タイミングが合えば多分再訪しまくりなんでしょうね…w
今度はジェラートじゃなくてソルベ系で狙ってみるのもいいかもですね!!
ソルベ系だとフルーツのフレーバーが多いので、かなり色合いが奇麗そうだなぁ…(`・ω・´)
でも、そこでも足して喰いたいのがストラチャラッタッタ
噛みまみた…w
●○●お店のデータ●○●
GROM 大阪店
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B1F
電話番号/ 06-6151-1206
営業時間/ 10:00~23:00
定休日/ 年中無休(施設に準ずる…ですが残念ながら期間限定です!!)
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


伝説のすた丼屋 ヨドバシ梅田店さん~日光の天然氷 四代目徳次郎~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市北区梅田のB1FにございまするGROM 大阪店さんでありますです。
こちらのお店はほぼ週4さんが東京のほうのお店に何度も行かれており、機会があれば行ってみたいと思ってたらルクアさんにもお店が出来ておりまして…w
僕がお店の前を通るような時間帯はいつも女性でイパイで順番待ちも普通に出来ているのが当たり前で、少しハードルが高かったお店なんですが、今日は店内こそほとんど満席状態ですが、順番待ちが3名ほどでしたんで吸い込まれるやうにお店に突撃してしまいますたです。
ってな感じでいきなりメニューから…w


全くの予習無しでの突撃でしたんで何喰っていいのかよぉわからんw
ジェラートは絶対のコーン派なんですが、ディスプレイ見てますとコーノ(ここのお店でコーンの事ね)よりもコペッタ(カップの事ね!!)のほうが盛りがよさげだったんで、久しぶりに浮気をしましてコペッタのグランデをチョイス!!
こんな時は直感を信じてみましょう!!って事で、お店の名前を冠しているグロム、そしてマラガ(ラムレーズンて書いてあったからw)と舌を噛みそうなネーミングのストラッチャテッラをチョイス!!w
ええ、実際オーダーした時に噛みましたとも…_| ̄|〇
ストラッチャラッタ…とか言ってしまったような気がしますw
お金を支払って冷凍ショーケースの前へ…
いつもなら撮影させてもらうんですが、蓋をしてある(品質保持の為?)フレーバーが多かったので諦めます。
んで、お姉さんにすくってもらったのがこちらです!!
コペッタ グランデ 710円

お値段の割に少しボリューム感が無いかなぁ…?
こないだ行った京都はカフェラッテさん位のボリュームがあると嬉しかったんですが…w

今回も地味目な色合いになっちゃったですねw



さて、実食であります。
どの色が何味かよく理解してなかったんでスプーンが刺さってた場所から喰ってみることにします。
まずはラムレーズンですた!!
ジェラートそのもの(全種類ね)はかなり伸びがあるタイプですね~
ふわりと香るラム酒のにおいと濃厚なフレーバー!!
少し甘さは強めかも…?
レーズンが少なかったのが残念ポイントかな?w
しかし、ラムレーズンはどこで喰っても安定の旨さだよねぇ…(`・ω・´)
糖類とは別の甘さがあるんですが…?、何の甘さ(ラム酒の甘味?)かはわからんですが素直に美味しかったですね!!
お次はグロムを…
バニラに近いような濃厚な風味のジェラートの中にクッキー(←ビスケットだそうですw)とチョコチップが入っており、言ふとこのクッキー&クリームにチョコチップが入ったみたいな感じですかね?
う~ん、実はバニラじゃないんだよね…w
なんと説明したらいいのかわからないんですが、兎に角濃厚なジェラートなんですw
サクッとしたビスケットとカリッとしたチョコチップのアクセントが小気味いいですね!!
しかし、なんだろうこのベースのジェラートは…?
説明し難い濃厚な旨さです!!
お次はストラッチャテッラ…
これは、口で言ふときに噛む以上にタイピングのミスを誘発するネーミングですねw
何これ?
普通のバニラやミルクアイスの2段階上をいくほどの濃厚でコクのある味がします。
口腔内にまとわりつくようなネットリとしたすんごい濃厚なフレーバーで、これは今まで喰ったミルク系のアイスやジェラートと比べてもかなりの濃さです!!
そしてビックリするほどの大粒のチョコチップ!!
正確な大きさまではわかりませんが、さっき喰ったグロムに入っているチョコチップの3倍近くはあるんじゃないでしょうかね?
カリッてな食感を通り越して、バキバキとかザクザクといった表現のほうが正しいかも…?
しかも大粒なだけにこの濃厚なミルク系のジェラートとのバランスが抜群でありまして…(`・ω・´)
当然計算されつくして作られてるんでしょうが、これは心底旨かったと思います!!
突発的に突撃してしまいましたが、お客さんの少ない時間帯にお店の前を通ったって事で巡り合えたチャンスを十分に生かせた旨さでございますたですw
いつでも女性率が高くて結構ハードルが高かったお店ですが、なんとか訪問をクリアすることが出来ましたです。
再び記事にすることはないかもですが、タイミングが合えば多分再訪しまくりなんでしょうね…w
今度はジェラートじゃなくてソルベ系で狙ってみるのもいいかもですね!!
ソルベ系だとフルーツのフレーバーが多いので、かなり色合いが奇麗そうだなぁ…(`・ω・´)
でも、そこでも足して喰いたいのがストラチャラッタッタ
噛みまみた…w
●○●お店のデータ●○●
GROM 大阪店
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B1F
電話番号/ 06-6151-1206
営業時間/ 10:00~23:00
定休日/ 年中無休(施設に準ずる…ですが残念ながら期間限定です!!)
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメント
中村主水さん、おはよござまうす~
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/850-a736c00c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
情報の件は全然知りませんでしたです。
麺6玉(1200g)で制限時間が45分もあるなばら恐らく問題無さげですね
まぁネックは熱さだけでしょうから…w
挑戦してみたかったです…(´・ω・`)