fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

シーシーズ ベークドアラスカ

2014/08/06
CIMG2449.jpg
CIMG2450.jpg
ハイライト食堂 御池店さん~とんかつ 豚ゴリラさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、京都府は京都市中京区聚楽廻西町にございまするシーシーズさんでありますです。
こちらのお店はコメントからココさんから紹介していただいたお店なんですが…
食べログを見てみますと、かなりボリュームがありそな謎?なデザートの写真が上げられておりそれに釘付けになります!!
コメント頂いた記事からの流れですと、パイの紹介をしていただいた筈なのに、もう喰うもんはソレしか考えられない訳で…!?w
どうみても普通の民家にしか見えないような怪しい雰囲気のあるそのお店に突撃であります。

外から人影が見えなかったら多分入る勇気が出なかっただろうなぁ…ってな佇まい…w
意を決して中に入りますと、普通の民家を少し改造しました!!みたいな感じの空間で土間のやうな感じがするそのスペースにお茶屋さんのような椅子とテーブルがありまして女性の先客さんが4人…
よくわからんので一番奥の席に座ってメニューを見てみます。
CIMG2437.jpg
CIMG2439.jpg
目当てはアイスクリームをメレンゲで包んで焼きを入れたベークドアラスカ!!
お店は店主さんとそのお母さんでやられてはるんかな…?
おかあはんがオーダーを取りに来てくださってベークドアラスカをお願いします。
厨房がチラチラと見える席に座ってたんですが、メレンゲを攪拌するゴゥンゴゥンみたいな音をBGMにしばし待ちます。
盛り付けられたもんをオーブン?で焼くのか僕が座っているトコからは微妙に見えない位置にブツが移動します。
10分程待ったでしょうか?
無事に焼きあがった?、ベークドアラスカが手元にサーブされます!!
ベークドアラスカ 735円
CIMG2440.jpg
結構マウンテンな仕上がりになるんですね!!
CIMG2441.jpg
メレンゲが焦げた香ばしい香りがします。
CIMG2442.jpg
生クリームを搾るときに使うやつみたいなのにメレンゲを入れて少しずつ搾っていってこんな感じの盛り付けになったみたいです!!
CIMG2443.jpgCIMG2444.jpgCIMG2445.jpg
さて、実食であります。
普通に外側からすくって喰えばいいんだよね…?
メレンゲにはパウダーシュガーみたいなもんがかかっております。
焦げ目はついておりますが、苦味は全く無しで当然ですがオーブンから出てきたばっかなのでメレンゲは温かいです!!
口に入れますと、当たり前ですがスッと溶けていきますw
メレンゲ自体にはほとんど味付いてないみたいですね~
フワッと言ふかトロッとした食感で、直球でメレンゲの味です!!w
パウダーシュガーがかかってるだけなんで、特別に旨い!!って程ではないです。
掘り進んでいきますと中からチョコレートアイスを発掘です
CIMG2446.jpgCIMG2447.jpg
お皿はまだ熱々で、メレンゲはほんのりと温か・・・、ですがアイスがほとんど溶けてないのが不思議な感じがします。
アイスは結構苦味があって好きなタイプのチョコレートアイスかな?
さっきまで、どうなんだコレ?って思ってたメレンゲなんですが、アイスと一緒に喰うと少し違った味わいになって口の中で解け方のスピードが違うアイスとメレンゲの混ざりあいが何か楽しいですね!!
美味しい…って感じよりも不思議な味わい…ってなほうが伝わりやすいかもですw
うん、初体験の味わいですね!!
食べると言ふよりは口の中で解けていくのを楽しむデザートでしょうか?
少し温かいメレンゲと冷たいアイスクリームのコントラストを楽しみながら4分ほどで無事に完食です!!
CIMG2448.jpg
ベークドアラスカ自体は、こゆ京風?なお店から出てくるとは思えないほどおされな感じなのがビックリですよね!!
お店の中には回転式(僕が行ったときは止まってたw)のショーケースがあり中には色んなパイやケーキが並べられており、お店に入ったことある人しかわからない不思議で怪しげな空間ですw
でもノスタルジックな気分にもなるんですよね…!!
店主さんやおかあはんの人柄の成せる技でもあるんかな…?
かなり照明も暗くて、親父.com的には落ち着ける居心地のいい空間でございまいた。
多分紹介してもらえなかったら一生知らんかったお店だったんじゃないかと…(`・ω・´)
ココさん素晴らしいお店の紹介ありがとうございました~!!

帰ってから食べログ見てますと、中のアイスは選べれる感じのやうです!!
何でか僕は聞かれなかったですが…w
チョコが好きそうだ!!って思われたんでしょうかね?
行かれた際には是非好みのアイスをチョイスして楽しんでみて下さいな~!!



●○●お店のデータ●○●
シーシーズ
京都府京都市中京区聚楽廻西町182-3
電話番号/ 075-801-4790
営業時間/ 10:00~20:00
定休日/ 火曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可

シーシーズケーキ / 二条駅円町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

コメント

親父.com様、こんばんは〜^_^
まぁなんて不思議なスイーツなんでしょうね^_^;
お写真だけ拝見させて頂きましたらメロンパンかと見間違えるところでございますo(`ω´ )o

今日の宇治田原町、精華町にある 萬盛は逝かれましたか? 定食のボリュームがすごいのと、唐揚げがすごいです

あずきさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>まぁなんて不思議なスイーツなんでしょうね^_^;
分類的にはアイス…でいいのかな?。ホントに摩訶不思議なスイーツですたw

>>お写真だけ拝見させて頂きましたらメロンパンかと見間違えるところでございますo(`ω´ )o
本当だ!!
確かにメロンパンに見えますねw

ゆかさん、初めまして~

コメントありが㌧ございます~!!

>>今日の宇治田原町、精華町にある 萬盛は逝かれましたか? 定食のボリュームがすごいのと、唐揚げがすごいです
京都府木津川市山城町北河原乾川原にある田中萬盛中華料理店さんへマイレビュアーさんが行かれており一目惚れでブックマークに入れて色々ググってましたら、宇治田原町にもあるのを発見してその2軒はブックマークに入れて行ける日を楽しみにしてるんですが、精華町にもあるんですね…?
チェックしなおしておきます!!

ここのお店はやはり唐揚げが魅力的ですよね~!!
中々用事がある方面じゃないので行く機会が無くって…(´・ω・`)

なにはともあれ情報ありがとうございますた!!

P.S. 非公開コメのほうもありがとうございます!!
  励みになりますです~、以後も楽しんでもらえましたらと…(`・ω・´)

こんばんは、シーシーズ早速行ってくださったんですね!ありがとうございます♪私はもう12,3年はいってないので懐かしかったです。ベイクドアラスカは初めて見ました。
私は甘い物しか大量に食べれないんですが、人がたくさん食べるの見るの好きなので、いつも楽しませてもらってます。

ココさん、おはようござまうす

コメントありが㌧ございます~

>>こんばんは、シーシーズ早速行ってくださったんですね!ありがとうございます♪私はもう12,3年はいってないので懐かしかったです。ベイクドアラスカは初めて見ました。
早速行ってしまいますたw
アメリカンパイの紹介だったと思うんですが…、お初なベイクドアラスカの不思議な魅力に負けてしまいますたw

>>私は甘い物しか大量に食べれないんですが、人がたくさん食べるの見るの好きなので、いつも楽しませてもらってます。
あっ、僕は全くの正反対ですねw
甘いもんはそんなに喰えないですw
しかし、甘物のデカ盛りもたまに紹介しておりますのでココさんの参考には多少なるかな?

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/846-9f5b78f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング