fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

食堂&カフェ 上賀茂リバース ドライカレー チーズ入り 大盛

2014/07/20
CIMG2234_convert_20140720185921.jpg
CIMG2235_convert_20140720185913.jpg
本日は、京都府は京都市北区上賀茂朝露ヶ原町にございます食堂&カフェ 上賀茂リバースさんへ猛然と突撃して参りまいたであります。
こちらのお店はなんのワードでググってた時に見つけたのか忘れましたが、“今は閉店しているが、リバースって名前のボリュームがあるお店があったとかなかった…w”みたいな書き込みがどこかの掲示板に書いてあったと思うんですが食べログの閉店情報を見ましても京都でリバースさんってお店は存在しなかったんですよね…_| ̄|〇
いや、ある事はあったんですが同一名でジャンルが全然違うお店が…w
ちょこちょこと小さな情報は拾えていくんですが、今現在本当に開いてるのかどうかも怪しい感じでありまして…
って言ふのもブロガーさんやホムペでリバースさんの事を書かれてるらっしゃる方が何人かはおられるんですが普通に数年前の記事で新しい記事でさえも1年以上前位でありまして…w(お店のツイッターに関しては去年の5月で更新が…)
そんなお店があるにも関わらず食べログに登録されてないってのもおかしな話でございます。
更に色々とググっていきますと、食べログとは違うグルメ系のサイトでようやくお店の住所や電話番号をゲト!!(←ここまでが三ヶ月くらい前の話)
アポ無しでいきなり訪問、そしてやっぱり閉店?w…みたいな親父.com的なテンプレ展開もいいんですが、今回ばかりはあまりの情報の少なさ(古さ?)に電話にて営業形態などを確認しますと…?
(電話)繋がりますた…w、お店も普通に開いてるよです…(←ここまでが数日前w)
本日は京都の北部でちょこちょこと動きまくってたんで迷わず突撃であります!!

お店に到着したのは11時50分くらいでしたでしょうか…?
大学近くでお店はしなびた感じ(失礼ですねw)で、学生街の定食屋は盛りがいい!!の法則にも当てはまりそうな感じのお店であります。
近くにはハイライト食堂さんとかもあって更に期待感が高まりますねw
日曜日のせいか先客は学生っぽいお兄さん1名のみでございます。
カウンターがあると思ったんですが、テーブル席ばっかでしたんでてきとに空いている席にドッカリと腰を下ろしてメニューをジロりでございます。
CIMG2220_convert_20140720190552.jpg
CIMG2221_convert_20140720190546.jpg
壁を見上げると更にお得なメニュー表が!!w
スパ系なんかここまで来ると学食レベル並の安さですよねw
CIMG2232_convert_20140720190020.jpg
定食は高くても700円アンダーで数種類あるアルファベットと数字の定食のメニューも鶏肉系の料理がほとんどですが、味が違ってくるので日替わりでローテ組んでもいいくらい?w
飯系も安く、ハムピラフやとり卵丼などは驚愕の360円とプアリーマンにも優しい価格でしかも通し営業ってのがありがたいですよね!!
ネットで見た画像ではご飯系がいい感じになるようでしたんで、チーズ入り…ってなワードに盛大に釣られてドライカレー チーズ入りでご飯を大盛りにしてもらう事にします!!
全体的に安価なのにも関わらず、飯とパスタ系は大盛りにするに250円もプラスしなきゃいけないってとこに妙な裏(期待感?)がありそうですw
オーダーを済ませてからしばらくしてから壁のタイムサービスのメニューを発見したんですが、2品頼んでも1000円かからないってのが凄いですよね…w
スパ+定食+飯系を頼んでも1000円ちょい程なんで、下手なデカ盛り頼むのよりも満腹感がありそうなのが怖いですね!!w
これで、うどんとか刺身系とかがあったら大阪は京橋のもとやさんとそっくりな感じが…!?w
そんな事を考えつつオーダーしてから6分程で無事に出来上がったやうでございます。
ドライカレー チーズ入り 大盛 700円
CIMG2223_convert_20140720190437.jpg
おおっ、中々の盛りですね~!!
CIMG2224_convert_20140720190431.jpg
目玉焼きがのってこのお値段ならかなりコスパ高いと思われます!!
CIMG2225_convert_20140720190330.jpg
しっかりと2合近くはあったんじゃないかな…?
CIMG2226_convert_20140720190325.jpg
これで目玉焼きの黄身が潰れてない&半熟ならば更に評価あがるとこなんスけど…w
CIMG2227_convert_20140720190231.jpgCIMG2228_convert_20140720190228.jpg
さて、実食であります。
ドライカレーってのはあまり捻るとこがない喰いもん…って言っちゃえばその一言で片づけられちゃうんでしょうが、チープでそしてジャンクな味わいで可もなく不可も無くで予想以上に旨いです!!
舌がヒリヒリするようなスパイシーさはなく食べやすい感じのタイプかなぁ…?
かなりフワパラに仕上げられており、ドライカレーってな事で口の中の水分持って行かれ系ですねw
梯子したいお店が近くにありますんで、極力お冷は呑まずにお味噌汁に頼ってしまいがちになるんですがこちらはかなり塩ッ辛くて、これに頼ると駄目なパティーンになりそうですw
中具はグリーンピースとコーン、玉葱、人参、鶏肉と王道の具材かな…?
単品では好きですし、見た目の色合いがよくなるのはわかるんですが、コーンとグリーンピースはかなり安っぽく見えてしまふんで個人的には要らん中具かと…w
フワパラとしてて美味しいんですが、時折ネットリとした食感が…?
忘れてたんですがチーズ入りにしてたんですよね…w
パッと見て目立つ感じのトッピングじゃないのですっかり忘れてましたです。
調理方法としては、仕上げにピザ用の溶けるチーズをパラッと振りかけて軽くドライカレーを返して熱を通すって感じでしょうか…?
全体的にチーズが絡まってる訳じゃ無くて、こんな感じで所々にチーズの塊が…みたいな感じです。
CIMG2229_convert_20140720190133.jpgCIMG2230_convert_20140720190118.jpg
チーズが入る事でマッタリ感と言ふかコッテリとした食感がプラスされるんで更にジャンク度があがりますねw
チーズがお嫌いでない方は絶対に入れて喰う事をお奨めします!!
カレーにチーズのトッピングってのはよくあるし、自分のお得意パティーンなんスけどドライカレーにこの発想はなかったな…(`・ω・´)
アッ、でもポムの樹さんとかではオムライスにチーズ入りってのがあったような気が…?
これで目玉焼きの黄身が半熟だったらもっとまろやかコッテリな味わいになって旨かったんだろうなぁ…_| ̄|〇
そんな事を考えつつ6分程で無事に完食であります。
CIMG2231_convert_20140720190025.jpg
味変用に…ってな感じで頼る程のご飯の量ではなかったんですが、福神漬けを沢山よそってくれてたのは嬉しかったですね~!!
ドライカレーを全て喰ってしまった後のお口直しとして美味しく頂きまいたです。
揚げ物系のトッピングもそこそこ充実してますんで、これじゃかなり物足りなさそう…ってな人は追加で入れてみるのもよろしいんじゃないかと思われます…(`・ω・´)
親父.com的にカレーにトッピングする事がたまにあるんですが、ドライカレーに納豆ってのはカレーと違ってルーが無い分少し危険なかほりがするのは気のせいでしょうかね…?w
ちなみに納豆カレー…そんなの絶対に旨くない、この世の喰いもんじゃない…って思ってたんですが、某なんとかマーケットに出てらしたJの元Sがき隊のやっくんが旨いって言われてたのを聞いてチャレンジしてみると予想以上に案外マッチしてて旨くて…w
僕のデフォはトンカツ+チーズなんでたまにしか喰わないですが、納豆カレーの旨さを知ることが出来ますたw
しょもない話でスイマセン…(´・ω・`)

本来ならばハイライト食堂さんへの梯子が王道っぽいんですが、残念ながら定休日って事で野望叶わず…w
近くにすき家さんがあり、このあいだうちの親父が結構旨かったと言ってた“うな牛”を喰ってもよかったんですが、同じ喰うなら土用の丑の日に近い日に喰いたいって事で却下w(←ネタバレじゃないよw)
サブのお店は用意してたんですが、〆のデザートはリバースさんの近くの某お店で喰いたいな…って思ってた事もありまた移動し直すのも面倒ってな事で、取り敢えずは箸休めのデザート?を喰いに行ってみる事にしますw



●○●お店のデータ●○●
食堂&カフェ 上賀茂リバース
京都府京都市北区上賀茂朝露ヶ原町28丁目16番地 葵マンション1階
電話番号/ 075-721-7322
営業時間/ 平日 11:30~23:00
       土日祝 11:30~21:00
       ラストオーダー30分前
定休日/ 不定休?
駐車場/ 有(1台)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可

リバース定食・食堂 / 北山駅北大路駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

コメント

久々の京都

久々に京都へお越しいただき、ありがとうございます。
ハイライトのチキンカツも良いですが、リバースのチキンカツも良いですよ。
ところで、京都大学近くの「鷭」というお店はご存知ですか?天津飯の大盛りを召し上がってください。

こーぷーさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>久々に京都へお越しいただき、ありがとうございます。
なんか兵庫が続きまくってたんで久しぶりに感じちゃいますねw

>>ハイライトのチキンカツも良いですが、リバースのチキンカツも良いですよ。
リバースさんは結構有名なのかな?
喰いもんや調べるときは食べログがメインになっちゃうんで、食べログに出てないお店はどうも疎くなっちゃうんですよね…w
他のブログやホムペでも情報はあるもんの古い情報ばっかだったもんで…_| ̄|〇
このお店の後にデザート喰いに行った後に訪問したお店はもしかしたら知ってらっしゃるかもですが、結構凄かったですw
楽しみにしておいて下さいな~

>>ところで、京都大学近くの「鷭」というお店はご存知ですか?天津飯の大盛りを召し上がってください。
はい、存じております!!
行ってみたいんですが、あそこのお店は店内撮影禁止なんで後回しにしておりますw
写真撮影がおkならばもっともっと前に行ってたはずなんスけどね~!!
許可無し?で撮影してブログ等にうpされておられる方も散見されますが、個人的にはお店の意向に従いたいんでブログで記事のうpが出来るかどうか…?

せめて絵が上手ならば目に焼き付けて、家で模写してjpegにしてうpするんですが…w

同じ理由(撮影禁止)で行きたくてたまらんのですが、行ってないお店…大阪のイチゴパフェで有名な●ルンネンさんてお店があります。
ちなみにこちらのお店は撮影すると罰金を取られるとかw

京都は学生時代に下宿していたので懐かしいです。私が下宿していた頃には上賀茂神社周辺にはハイライトと王将以外はデカ盛りの店はなかったです。(MKタクシーのバイキングはお世話になりました。)
出町柳駅近くの出雲路橋の東詰にある「ただすがわ」のしょうが焼き定食のオカズ大ご飯大もなかなか美味しいですよ!

そこはやっぱりいつものパティーンにはまってもらわないと~(笑

1コイン以下のメニューが豊富で普段使いしやすいお店のようですね^^
タイムサービスだと唐揚げ定食と竜田揚げ定食の食べ比べしても1000円以下(*´д`*)

しかし目玉焼きが残念なことに(´Д⊂グスン
好みになるんでしょうが煮玉子と目玉焼きは半熟じゃないとテンションだだ下がりです(´・ω・`)

カレーやオムライスにチーズてのは王道ですがドライカレーにってのは同じく目から鱗でした。
でも、納豆だけは・・・・・
何回かニオイ少ないやつとかこれなら食べれるってやつを食べさせられたんですが('A`)

そういやもとやさんで思い出しましたが西長堀にも似た様な感じのもとやさんってあるんですが系列店なんですかね?^^;
タクの運ちゃん御用達なんで安くておいしいとは思うんですが・・・・

たかたかさん、こばんは~

コメントありが㌧ございます~

>>京都は学生時代に下宿していたので懐かしいです。私が下宿していた頃には上賀茂神社周辺にはハイライトと王将以外はデカ盛りの店はなかったです
こちらのお店は結構古くからある感じだったんですが、そんなに古くはないんですね!!
こう何か、しなびた感じが老舗っぽく感じたもんで…w

>>MKタクシーのバイキングはお世話になりました。
まだ未訪問なんですが、あそこは凄いらしいですよね~!!
京都の学生さんなら在学中に1度は行ってるんでしょうねw
また行かなきゃですね…(`・ω・´)

>>出町柳駅近くの出雲路橋の東詰にある「ただすがわ」のしょうが焼き定食のオカズ大ご飯大もなかなか美味しいですよ!
聞いたことないお店ですね!!
食べログでもヒットしない…(´・ω・`)
ブログで1件ヒットするも肝心の住所が京都っぽい曖昧な感じで…w
ちとわかりにくそうな感じですが近くまで行ってみた際には探してみたいと思います!!
情報ありがとうございました~!!

ねもさん、こばんは~

コメントありが㌧ございます~

>>そこはやっぱりいつものパティーンにはまってもらわないと~(笑
やはりそう行かんとダメなんですねw

>>1コイン以下のメニューが豊富で普段使いしやすいお店のようですね^^
他のもん喰ってないんでなんとも言えないんですが、コスパに関しちゃメチャ高だと思いますよん。

>>しかし目玉焼きが残念なことに(´Д⊂グスン
>>好みになるんでしょうが煮玉子と目玉焼きは半熟じゃないとテンションだだ下がりです(´・ω・`)
好みが全く一緒ですw
あのトロッとした食感を味わえないとなりますと、もう普通に固ゆでのゆで卵喰っとけ…って感じですw

>>カレーやオムライスにチーズてのは王道ですがドライカレーにってのは同じく目から鱗でした。
この組み合わせを考えた人かなりエロいですw

>>でも、納豆だけは・・・・
これはホンマに納豆が好きな方でもカレーにだけは勘弁…って人が多いのでかなり好みが分かれるトッピングかと…w

>>そういやもとやさんで思い出しましたが西長堀にも似た様な感じのもとやさんってあるんですが系列店なんですかね?^^;
今食べログで見ましたが、値段設定がかなり違うみたいなんで、他人の空似じゃないですが、ただお店の名前が一緒ってなだけじゃないでしょうかね?

>>タクの運ちゃん御用達なんで安くておいしいとは思うんですが・・・・
タクの運ちゃんの言ふ事ならば鉄板でしょうねw

はじめまして!フジタと申します。自分地元が京都なのでよく参考にさせていただいてます。でも自分には、京都の店じゃ満足できる店がなく、どうしても食べ放題やバイキングに行ってしまいます。何軒か食べ過ぎで出禁くらいました笑日々胃袋を鍛えて大食い王で優勝するの事を目標にしてます!手始めとして串カツ大食い大会では、優勝することができました!大食い王予選出たかったのですが、書類選考で落とされてしまい悔しかったです。来年こそは、出場してみせます!ブログ毎日楽しく読ませてもらってます。毎日暑いと思いますがお身体には、十分注意なさってください。

フジタさん、初めまして~

コメントありが㌧ございます~!!

ざっとコメント読ませて頂きまして…
串カツ大食い大会で優勝されたとのことですが、御無礼を承知でお尋ねさせていただきますがあのTVチャンピオン時代から出てらしたフジタさんでありましょうか?(お名前は存じてますがコメ通りに書きますね!!)
あのフジタさんが僕のブログを参考にしていただけてるなんて…光栄ですw

ってよりも、普通の人よりもちょっとばかし食欲があるだけの僕のブログなぞを見てて本当に参考になってるのかどうか微妙と言いますか気恥ずかしいですねw

串カツ大食い大会では、あの小金信光氏を抑えての堂々の優勝!!
大食い王で優勝するのも間近なんじゃないでしょうか?w

>>来年こそは、出場してみせます!
期待してますw、絶対に応援します!!

>>ブログ毎日楽しく読ませてもらってます。毎日暑いと思いますがお身体には、十分注意なさってください。
お気遣いありがとうございます。
フジタさんの食指が動くようなお店をこれからも紹介していきたいと思いますんでまた遊びに来て下さいな~!!(…今回のお店などはかなりコスパ高いんでいい感じなんじゃないかと!?)

申し訳ありません。思われているフジタでは、ありません。第2回優勝したフジタです。申し訳ありません。

フジタさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~

>>申し訳ありません。思われているフジタでは、ありません。第2回優勝したフジタです。申し訳ありません。
ありゃ、そうですたか?w
勘違いすいまそん!!
…って、どっちにしても大会優勝者となると別格ですよw(小金 信光さんや藤田 操さんを抑えてるんが凄いw)

以後もフジタさんや皆さんの食指が動く記事を書いていきたい…ってのは本音なんで以後も可愛がって頂けましたらと…(`・ω・´)

毎回のブログ楽しみにしてます(^ー^)
参考にさせていただいて胃力つけたいと思います。絶対大食い王になるので!!

フジタさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~

>>毎回のブログ楽しみにしてます(^ー^)
ありがとうござます~、励みになりまするんw

>>参考にさせていただいて胃力つけたいと思います。絶対大食い王になるので!!
頼もしいですね!!w
事業主では無いですが応援したいと思います~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/833-29205deb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング