カレーライスの印度屋 森ノ宮店 ホリデーランチ ロースとんかつ ライス特盛
2014/06/29


先程訪れましたAh-麺さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区森之宮中央にありますカレーライスの印度屋 森ノ宮店さんでございます。
こちらのお店は大阪に3店舗くらい構えてるのかな…?
中々のスパイシーなカレーを喰わせてくれるってのと、昔はチャレンジメニューとかもやっておられたって事でチェックしていたお店であります。
まぁ今も頼めば出してくれるのかもですが、さすがにAh-麺さんの後では無謀なので挑戦は出来ないですけど…w
店の前まで行くまで知らんかったんですがお隣が得正さんだったりしてどっちに入るかメチャ悩んだのは内緒だよ…(`・ω・´)
得正さんと迷った挙句にこちらのお店へ侵入成功です!!
外からみますと小箱だと思ったんですが、店内はかなり広くてビックリであります。
4人掛けのテーブルが10卓程と10人以上は座れそうなL字型なカウンターがありましたんで、カウンターへどっかりと腰を下ろします。
ってな事でまずはメニューから確認してみて下さいな





ちと全体的にお値段お高めでしょうか…?
定番のカツカレーでいいかな…?って思ったんですが、ホリデーランチ ロースとんかつが1320円が1000円になるって事でお得感があったのでコレを頼むことします。
ご飯は、大盛・特盛とあったんで迷わずに特盛をチョイス!!
辛さは無料で調節してくれるってな事なんで一番辛いエキストラダイナマイトをお願いします。
帰ってからググってみますと更にその上のスーパーエキストラダイナマイトってな裏メニューもあったやうで…w
ちゃんと下調べしておけばよかったです…(´・ω・`)
んで、待っている間にホリデーランチがどれくらいお得なのかを確かめる為に単品で計算してみます。
ベースソース550円+ロースかつ320円+ラッシー380円で合計1250円…?
なんでホリデーランチって微妙に割高になってんだ…?
他の選択できるドリンクの麦とホップで換算するとさらに割高だぞ!!w
店員さんに突っ込むべきかどうか迷ったんですが、870円のカツカレーにプラス130円でラッシーがついてくるならまぁおkかな…?って思ってそのまま待ちますw
そんな事を考えつつ待ってますとスープが届きます。

コンソメスープだったかと思うんですが、これが玉葱の分量を間違えてるんじゃないかって思える程“なんじゃこりゃ?”ってくらい甘いw
つかもう汁物要らんのだが…w
スープの到着から遅れる事1分、オーダーから3分程でカレースタンドかと思えるほどの速さで速攻サーブされます。
ホリデーランチ ロースとんかつ ライス特盛 1210円

もっとドロッとしてるかと思ったんですが、意外とサラッと系?

過去チャレンジメニューがあった程なんで盛りには期待してたんですが、特盛にしてもご飯の量は1.5合程とかなり悲しい盛具合です…w

お皿はでっかくて迫力あるせいか全体的なボリュームがかなり少な目にみえますね…!!

インド風せんべい?



さて、実食であります。
まずはルーから味見してみましょう!!
マニア系の液体っぽいルーを感じさせないようなゴリゴリのスパイス系では無くて、日本人向けにアレンジされたちょっとスパイスを利かせたカレー…って感じでしょうか?
ちまたのフランチャイズ系なカレー屋さんとは全く違う路線のスパイスカレーですね!!
具材は溶け込んでおり、繊維質的な肉の小さな小さな塊が少々残っているって感じの舌触りです。
ドロッと系よりも若干サラッと系のルーでスパイス感はあるんですが、辛さは全く無しで…_| ̄|〇
これも日本人向けってな事なんでしょうかね…?w
ジワッとくる感じでは無くスパッと切れのある辛さなんだとは思うんですが、エキストラダイナマイトってなネーミングは完全に名前負けでしょう!!w
ってよりも“特別に…”みたいな意味合いを強めるって事ならエキストラじゃなくてエクストラ(extra 発音はékstrə)なんじゃないかと…?w
和製英語?としてエキストラってのは分からないでも無いんだが、発音的なと言うか文字(特に片仮名で)にしちゃうと“エキストラ”ってのはテレビや映画に出る通行人、群集など物語で重要性の少ない役を演じる出演者の事を想像しちゃうもんで…w
まぁどっちでもいい事はさておき、少々物足りなさはあるんですが親父.com的には好みの味わいではありますね!!
いい感じのご飯が進む美味しさではありますが、ご飯の量が少ないのでペース配分に困ります。
と、ペース配分で思い出しましたがこちらのお店はデフォの状態でかなりルーが少ないようですので、ルー(大盛)105円にしたほうが喰いやすいかと思われます!!
ご飯は特盛にしてると言え、ルー少な目が好みの親父.comですらかなり少ないなって思ってしまったもんで…(`・ω・´)
お次はロースとんかつを喰ってみます。
分厚さは5~6mm位で脂身は少なめかな…?

ロースとんかつなんで、もちっと脂身成分はほしいとこですかね…?
…まぁ、ここまではいいとしまして出来上がりのサーブ時間から想像するに揚げ物類に関しては間違いなくある程度の作り置きがしてあるんでしょうが、微妙にぬるく衣はサックリ感が全く無くポーション的な事も考えたら御代320円はかなりお高く感じられ、いつでも揚げたてでトッピング代が258円のココイチさんと比べると色々としょっぱいロースとんかつかと…_| ̄|〇
日曜日のお昼時の繁忙期とは言え、ルーが好みだっただけにちとこれは残念かなぁっと思いますたw
そんな事で気を取り直してマリマリと喰っていきまして6分程で無事に完食であります!!

土・日・祝日だけのホリデーランチって事で人気商品でしょうから多少の作り置きはわかるんですが、これがサクサクとまでいかんでもせめて熱々ならば評価が落ちないトコなんですけどカツカレーのお楽しみのトンカツがこれじゃ少しと言ふかかなり物足りなさを感じてしまふ訳でございまして…(´・ω・`)
今度は時間を少しずらして訪問してみる事にしましょう!?
目指すは十三天さんと京橋店さんも制覇ですね!!w
ってな事でセットメニューのラッシー…

中々濃厚で美味しかったんですが、カレーを喰いはじめてからすぐに出てきたのよね…w
ラッシーはいちお、食後のデザート的な感じで楽しみたいのと喰ってる最中に氷が解けちゃって味が薄くなるので出来たら喰い終わってからサーブしてくれるほうが嬉しいかな…?
たまたま僕の時だけだったのかもですがこれが普通なら改善すべきサービスなんではないでしょうか?
多分どのカレー屋でラッシー頼んでも出てくるのは食後か食前だと思うんで…w
まだ少し物足りないなぁ…って思いつつ退店…
そのままお隣の得正さんへ飛び込んでもよかったんですが、それはあまりに無謀そうで楽しみにしていた〆のデザートが喰えなくなりそうなんで却下w
楽しみってよりも前から行ってみたかったお店なんですよね…(`・ω・´)
少々値段設定の高いお店なんですが、濃厚なチョコフレーバーを頂きたくて今度は車を西に移動させます!!
はよ喰っておしももに戻らんとあかんので…、急ぎましょうw
●○●お店のデータ●○●
カレーライスの印度屋 森ノ宮店
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-16-22
電話番号/ 06-6949-1158
営業時間/ 11:30~22:00
定休日/ 11:00~23:00
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可


先程訪れましたAh-麺さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区森之宮中央にありますカレーライスの印度屋 森ノ宮店さんでございます。
こちらのお店は大阪に3店舗くらい構えてるのかな…?
中々のスパイシーなカレーを喰わせてくれるってのと、昔はチャレンジメニューとかもやっておられたって事でチェックしていたお店であります。
まぁ今も頼めば出してくれるのかもですが、さすがにAh-麺さんの後では無謀なので挑戦は出来ないですけど…w
店の前まで行くまで知らんかったんですがお隣が得正さんだったりしてどっちに入るかメチャ悩んだのは内緒だよ…(`・ω・´)
得正さんと迷った挙句にこちらのお店へ侵入成功です!!
外からみますと小箱だと思ったんですが、店内はかなり広くてビックリであります。
4人掛けのテーブルが10卓程と10人以上は座れそうなL字型なカウンターがありましたんで、カウンターへどっかりと腰を下ろします。
ってな事でまずはメニューから確認してみて下さいな





ちと全体的にお値段お高めでしょうか…?
定番のカツカレーでいいかな…?って思ったんですが、ホリデーランチ ロースとんかつが1320円が1000円になるって事でお得感があったのでコレを頼むことします。
ご飯は、大盛・特盛とあったんで迷わずに特盛をチョイス!!
辛さは無料で調節してくれるってな事なんで一番辛いエキストラダイナマイトをお願いします。
帰ってからググってみますと更にその上のスーパーエキストラダイナマイトってな裏メニューもあったやうで…w
ちゃんと下調べしておけばよかったです…(´・ω・`)
んで、待っている間にホリデーランチがどれくらいお得なのかを確かめる為に単品で計算してみます。
ベースソース550円+ロースかつ320円+ラッシー380円で合計1250円…?
なんでホリデーランチって微妙に割高になってんだ…?
他の選択できるドリンクの麦とホップで換算するとさらに割高だぞ!!w
店員さんに突っ込むべきかどうか迷ったんですが、870円のカツカレーにプラス130円でラッシーがついてくるならまぁおkかな…?って思ってそのまま待ちますw
そんな事を考えつつ待ってますとスープが届きます。

コンソメスープだったかと思うんですが、これが玉葱の分量を間違えてるんじゃないかって思える程“なんじゃこりゃ?”ってくらい甘いw
つかもう汁物要らんのだが…w
スープの到着から遅れる事1分、オーダーから3分程でカレースタンドかと思えるほどの速さで速攻サーブされます。
ホリデーランチ ロースとんかつ ライス特盛 1210円

もっとドロッとしてるかと思ったんですが、意外とサラッと系?

過去チャレンジメニューがあった程なんで盛りには期待してたんですが、特盛にしてもご飯の量は1.5合程とかなり悲しい盛具合です…w

お皿はでっかくて迫力あるせいか全体的なボリュームがかなり少な目にみえますね…!!

インド風せんべい?



さて、実食であります。
まずはルーから味見してみましょう!!
マニア系の液体っぽいルーを感じさせないようなゴリゴリのスパイス系では無くて、日本人向けにアレンジされたちょっとスパイスを利かせたカレー…って感じでしょうか?
ちまたのフランチャイズ系なカレー屋さんとは全く違う路線のスパイスカレーですね!!
具材は溶け込んでおり、繊維質的な肉の小さな小さな塊が少々残っているって感じの舌触りです。
ドロッと系よりも若干サラッと系のルーでスパイス感はあるんですが、辛さは全く無しで…_| ̄|〇
これも日本人向けってな事なんでしょうかね…?w
ジワッとくる感じでは無くスパッと切れのある辛さなんだとは思うんですが、エキストラダイナマイトってなネーミングは完全に名前負けでしょう!!w
ってよりも“特別に…”みたいな意味合いを強めるって事ならエキストラじゃなくてエクストラ(extra 発音はékstrə)なんじゃないかと…?w
和製英語?としてエキストラってのは分からないでも無いんだが、発音的なと言うか文字(特に片仮名で)にしちゃうと“エキストラ”ってのはテレビや映画に出る通行人、群集など物語で重要性の少ない役を演じる出演者の事を想像しちゃうもんで…w
まぁどっちでもいい事はさておき、少々物足りなさはあるんですが親父.com的には好みの味わいではありますね!!
いい感じのご飯が進む美味しさではありますが、ご飯の量が少ないのでペース配分に困ります。
と、ペース配分で思い出しましたがこちらのお店はデフォの状態でかなりルーが少ないようですので、ルー(大盛)105円にしたほうが喰いやすいかと思われます!!
ご飯は特盛にしてると言え、ルー少な目が好みの親父.comですらかなり少ないなって思ってしまったもんで…(`・ω・´)
お次はロースとんかつを喰ってみます。
分厚さは5~6mm位で脂身は少なめかな…?

ロースとんかつなんで、もちっと脂身成分はほしいとこですかね…?
…まぁ、ここまではいいとしまして出来上がりのサーブ時間から想像するに揚げ物類に関しては間違いなくある程度の作り置きがしてあるんでしょうが、微妙にぬるく衣はサックリ感が全く無くポーション的な事も考えたら御代320円はかなりお高く感じられ、いつでも揚げたてでトッピング代が258円のココイチさんと比べると色々としょっぱいロースとんかつかと…_| ̄|〇
日曜日のお昼時の繁忙期とは言え、ルーが好みだっただけにちとこれは残念かなぁっと思いますたw
そんな事で気を取り直してマリマリと喰っていきまして6分程で無事に完食であります!!

土・日・祝日だけのホリデーランチって事で人気商品でしょうから多少の作り置きはわかるんですが、これがサクサクとまでいかんでもせめて熱々ならば評価が落ちないトコなんですけどカツカレーのお楽しみのトンカツがこれじゃ少しと言ふかかなり物足りなさを感じてしまふ訳でございまして…(´・ω・`)
今度は時間を少しずらして訪問してみる事にしましょう!?
目指すは十三天さんと京橋店さんも制覇ですね!!w
ってな事でセットメニューのラッシー…

中々濃厚で美味しかったんですが、カレーを喰いはじめてからすぐに出てきたのよね…w
ラッシーはいちお、食後のデザート的な感じで楽しみたいのと喰ってる最中に氷が解けちゃって味が薄くなるので出来たら喰い終わってからサーブしてくれるほうが嬉しいかな…?
たまたま僕の時だけだったのかもですがこれが普通なら改善すべきサービスなんではないでしょうか?
多分どのカレー屋でラッシー頼んでも出てくるのは食後か食前だと思うんで…w
まだ少し物足りないなぁ…って思いつつ退店…
そのままお隣の得正さんへ飛び込んでもよかったんですが、それはあまりに無謀そうで楽しみにしていた〆のデザートが喰えなくなりそうなんで却下w
楽しみってよりも前から行ってみたかったお店なんですよね…(`・ω・´)
少々値段設定の高いお店なんですが、濃厚なチョコフレーバーを頂きたくて今度は車を西に移動させます!!
はよ喰っておしももに戻らんとあかんので…、急ぎましょうw
●○●お店のデータ●○●
カレーライスの印度屋 森ノ宮店
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-16-22
電話番号/ 06-6949-1158
営業時間/ 11:30~22:00
定休日/ 11:00~23:00
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
カレーライスの印度屋 森ノ宮店 (カレーライス / 森ノ宮駅、玉造駅(大阪市営)、大阪城公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
コメント
お気の毒
とりさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~
>>またえらくご立腹のご様子、珍しいですね…。
いやいや、怒ってる訳じゃ無いんですが、たまたま僕の時だけタイミングが悪かったのかオペレーションがしっかり出来て無いのか変なタイミングでラッシーが出てきちゃったんで愚痴っただけですw
誤解を招くような書き方しちゃいましたかね…_| ̄|〇
スイマセンです~
>>お値段的にもお得感がないとランチのメリットはありませんよね。
どうしてあの値段設定になっているのか謎で…w
>>…ルーは大柴ですか?(笑)
わざとやってみたい誤植なんですが、あまりにも…w
もし次どっかのカレー屋さんへ行って記事にした時さり気無く書いてるかもしれないのでこっそりと突っ込んで下さいねw
>>またえらくご立腹のご様子、珍しいですね…。
いやいや、怒ってる訳じゃ無いんですが、たまたま僕の時だけタイミングが悪かったのかオペレーションがしっかり出来て無いのか変なタイミングでラッシーが出てきちゃったんで愚痴っただけですw
誤解を招くような書き方しちゃいましたかね…_| ̄|〇
スイマセンです~
>>お値段的にもお得感がないとランチのメリットはありませんよね。
どうしてあの値段設定になっているのか謎で…w
>>…ルーは大柴ですか?(笑)
わざとやってみたい誤植なんですが、あまりにも…w
もし次どっかのカレー屋さんへ行って記事にした時さり気無く書いてるかもしれないのでこっそりと突っ込んで下さいねw
いつも楽しく拝見してます!
はじめまして。田崎と申します。
食べるのが好きなのでいつもこちらのブログを読んで腹一杯に食べた気分に浸っております!そういう楽しみ方をしております!
話変わりまして、実はずっっっと気になっていたことがあります。
”おしもも”の意味を、宜しければお教えください!いつも何のことだろう、何のことだろう、と気になっており、とうとうコメントしてしまいました。
食べるのが好きなのでいつもこちらのブログを読んで腹一杯に食べた気分に浸っております!そういう楽しみ方をしております!
話変わりまして、実はずっっっと気になっていたことがあります。
”おしもも”の意味を、宜しければお教えください!いつも何のことだろう、何のことだろう、と気になっており、とうとうコメントしてしまいました。
田崎さん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~!!
>>食べるのが好きなのでいつもこちらのブログを読んで腹一杯に食べた気分に浸っております!そういう楽しみ方をしております!
そう言ふ楽しみ方はアリだと思います!!
僕も普段馴染みが無い日本料理やフレンチなどのコース料理などは有名ブロガーさんの記事を見て喰った気になりつつアルコールのお供にしてますw
>>”おしもも”の意味を、宜しければお教えください!
おしもも=お仕事の事です!!
僕の大大大好きな漫画家の西原理恵子さんが使ってるのをみて、語呂がいいといふか“仕事”みたいにキチッとした感じじゃ無く、ゆるい感じがして好きなんで多用させてもらっております。
…まいた⇒ました
マリマリと喰う
なんてのも西原先生の語録ですね!!
西原先生の独特の言い回しとかが好きなんでかなりブログの文体にも影響を受けていると思います!!
2ch語もかなり混ざっておりますが、おかしな言い回しは西原先生の影響かと思って頂ければ…w
>>食べるのが好きなのでいつもこちらのブログを読んで腹一杯に食べた気分に浸っております!そういう楽しみ方をしております!
そう言ふ楽しみ方はアリだと思います!!
僕も普段馴染みが無い日本料理やフレンチなどのコース料理などは有名ブロガーさんの記事を見て喰った気になりつつアルコールのお供にしてますw
>>”おしもも”の意味を、宜しければお教えください!
おしもも=お仕事の事です!!
僕の大大大好きな漫画家の西原理恵子さんが使ってるのをみて、語呂がいいといふか“仕事”みたいにキチッとした感じじゃ無く、ゆるい感じがして好きなんで多用させてもらっております。
…まいた⇒ました
マリマリと喰う
なんてのも西原先生の語録ですね!!
西原先生の独特の言い回しとかが好きなんでかなりブログの文体にも影響を受けていると思います!!
2ch語もかなり混ざっておりますが、おかしな言い回しは西原先生の影響かと思って頂ければ…w
すっきりしました!ありがとうございます!
ああ!お仕事のことかな?とほんのり思っていたんですよ!すっきりしました、ありがとうございますm(__)m
マリマリと…コレです!!!私この言葉が大好きでこちらのブログにハマったようなものです!!これを始めて見たとき、白飯をテンポよく詰め込む親父さんの姿が目に浮かんだんです!!なんといか…白飯の存在感を強調してくれるいい擬音語ですよね…。(私もレトルトカレー2袋で白飯3合を食べる白飯っ子でございます)
また美味しいご飯記事お待ちしております。(o゜▽゜)o
…と言ってしまいましたが、気張らず、好きなように食べ、好きなように更新していただければと思います!
マリマリと…コレです!!!私この言葉が大好きでこちらのブログにハマったようなものです!!これを始めて見たとき、白飯をテンポよく詰め込む親父さんの姿が目に浮かんだんです!!なんといか…白飯の存在感を強調してくれるいい擬音語ですよね…。(私もレトルトカレー2袋で白飯3合を食べる白飯っ子でございます)
また美味しいご飯記事お待ちしております。(o゜▽゜)o
…と言ってしまいましたが、気張らず、好きなように食べ、好きなように更新していただければと思います!
田崎さん、おはようござまうす~
コメントありが㌧ございます~!!
>>ああ!お仕事のことかな?とほんのり思っていたんですよ!すっきりしました、ありがとうございますm(__)m
いえいえ~w
他にも何の言葉だろうって思われている方もいらっしゃったかもですんで、説明が出来て良かったですw
>>マリマリと…コレです!!
いい擬音ですよね、コレってw
僕は初めてこのマリマリって表現を見た時に、口の中いっぱいに…、リスの頬袋のようにふくらませてそれでいて口の端から喰いもんがこぼれそうになりながら喰っているトコが頭に浮かんできまして、これはご飯を勢いよく食べる時の擬音としてこのブログに、親父.comにピッタリだ!!と思って使わせて頂いております!!
>>私もレトルトカレー2袋で白飯3合を食べる白飯っ子でございます
ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
当方焼飯をおかずに白飯が喰える程なんで…w
>>また美味しいご飯記事お待ちしております。(o゜▽゜)o
ありがとうございます~
身体にも気を配りながらボチボチと更新して行きますんで以後もよろしくお願い致します!!
>>ああ!お仕事のことかな?とほんのり思っていたんですよ!すっきりしました、ありがとうございますm(__)m
いえいえ~w
他にも何の言葉だろうって思われている方もいらっしゃったかもですんで、説明が出来て良かったですw
>>マリマリと…コレです!!
いい擬音ですよね、コレってw
僕は初めてこのマリマリって表現を見た時に、口の中いっぱいに…、リスの頬袋のようにふくらませてそれでいて口の端から喰いもんがこぼれそうになりながら喰っているトコが頭に浮かんできまして、これはご飯を勢いよく食べる時の擬音としてこのブログに、親父.comにピッタリだ!!と思って使わせて頂いております!!
>>私もレトルトカレー2袋で白飯3合を食べる白飯っ子でございます
ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
当方焼飯をおかずに白飯が喰える程なんで…w
>>また美味しいご飯記事お待ちしております。(o゜▽゜)o
ありがとうございます~
身体にも気を配りながらボチボチと更新して行きますんで以後もよろしくお願い致します!!
先日久しぶりにここのカレーを食べたんですが僕はデフォで汗ダラダラになります。ココイチさんでいうと3辛位でなります。色んな意味で刺激に弱いと思うんですが親父さんから見たらへっぽこでしょう!こんな僕が今度あのハチさんの味を引き継いでるお店に行こうと思うのは無謀でしょうか?でも行ってみたいんですよね。自爆してきます(^∇^)
お身体御自愛くださいm(_ _)m
お身体御自愛くださいm(_ _)m
やすじろうさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>先日久しぶりにここのカレーを食べたんですが僕はデフォで汗ダラダラになります。ココイチさんでいうと3辛位でなります。
喰ったのかかなり前なんでもうほとんど記憶にないんですが、そんなに辛く無かったような気がしますw
>>色んな意味で刺激に弱いと思うんですが親父さんから見たらへっぽこでしょう!
実は僕も最近凄い駄目なんですよ…
ココイチさんの10辛を辛く感じ始め、途中で1度はスプーンが止まると言ふ…w
前はそんなことなったんだけどなぁ…w
>>こんな僕が今度あのハチさんの味を引き継いでるお店に行こうと思うのは無謀でしょうか?でも行ってみたいんですよね。自爆してきます(^∇^)
自爆予防策ですが、入店する前に牛乳を飲んでおくことをおぬぬめします。
胃に牛乳の幕を貼ることで胃袋への刺激を抑える事が出来ます。
後辛くてもお冷は飲まないほうが吉です。
飲むときっとそこでスプーンが止まりますw
完食の報告を期待しております!!w
>>お身体御自愛くださいm(_ _)m
どうもありがとうございます。
体に気を配りながら爆食しますね…w
>>先日久しぶりにここのカレーを食べたんですが僕はデフォで汗ダラダラになります。ココイチさんでいうと3辛位でなります。
喰ったのかかなり前なんでもうほとんど記憶にないんですが、そんなに辛く無かったような気がしますw
>>色んな意味で刺激に弱いと思うんですが親父さんから見たらへっぽこでしょう!
実は僕も最近凄い駄目なんですよ…
ココイチさんの10辛を辛く感じ始め、途中で1度はスプーンが止まると言ふ…w
前はそんなことなったんだけどなぁ…w
>>こんな僕が今度あのハチさんの味を引き継いでるお店に行こうと思うのは無謀でしょうか?でも行ってみたいんですよね。自爆してきます(^∇^)
自爆予防策ですが、入店する前に牛乳を飲んでおくことをおぬぬめします。
胃に牛乳の幕を貼ることで胃袋への刺激を抑える事が出来ます。
後辛くてもお冷は飲まないほうが吉です。
飲むときっとそこでスプーンが止まりますw
完食の報告を期待しております!!w
>>お身体御自愛くださいm(_ _)m
どうもありがとうございます。
体に気を配りながら爆食しますね…w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/818-8dcae265
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/27 09:19)
大阪市中央区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
またえらくご立腹のご様子、珍しいですね…。
お値段的にもお得感がないとランチのメリットはありませんよね。
>ルー(大盛)105円にしたほうが
…ルーは大柴ですか?(笑)