マーテル パイ3種
2014/06/25


ラーメンどかいち 下石井店さん~お好み焼き やよいさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、岡山県は岡山市北区桑田町にございまするマーテルさんでありますです。
日本では比較的珍しいと言われている手作りなアメリカンパイ専門ってな事でチェックしてたお店であります!!
んで、これが地元の人でも知らんのんちゃうか…?ってな具合の住宅街の一角にございまして…w
今みたいにネット社会が浸透して無かったら100%お店まで辿り着けんやろうなぁ…って感じでありましたです。
情報として駐車場はいちお完備されておりますが、道が狭いのとわかりにくいので近くのパーキング(ジョイポリスかイトーヨーカドーさんの駐車場)に停めるのをお奨めします!!
パイの店マーテル…ってな看板が無ければ住宅街のちっさな美容院って感じの佇まいでしょうか…?
中は暗くてオープンしてるのかどうか非常にわかり難いのですが窓に営業中の札みたいなんが立てかけてあるので問題なし…?w
店内入りますとやはり薄暗くはありましたが、ショーケースには数種類のパイが並んでおります。
しばらくするとお店の方が中から出て気来てくれますのでテイクアウトの旨を伝えてメニュー選びです…


10数種類あるパイの中から日替わりで何種類かが提供されるようです!!


定番のアップルパイは頼むつもりだったんですが、かなり食指が動いたクルミパイの中にアッポーが入ってるのでアップルパイは華麗にスルーする事にしますw
どれも旨そうでしたが他に抹茶パイとレモンパイを購入してから車を停めていたジョイポリスのお隣のイトーヨーカドーのイートインで試食です!!

クルミパイ 300円



見た目しっとり系なんですが意外とサックサクで旨し!!
りんごとバナナが甘さを、レーズンが酸味を、クルミが小気味よい食感を与えてくれてそれが口の中で混ざり合い絶妙な旨さになります!!
アップルパイの進化版、豪華バージョンって感じでしょうか…?
クルミ特有のザックりとした食感と煮詰められたフルーツ類の柔らかさがの対比が何とも言い難い食感を楽しませてくれます!!
オヤツって言ふには少し重めで朝ごはんにコレ2ピース位喰ってみたいですねw
抹茶パイ 320円



こっちはうってかわってフルフルのババロアのような感じのパイです!!
土台のタルトの生地みたいなトコは比較的しっかりとした食感ですが、上部分のババロア部分が口の中でスッと溶けていくのが何だか楽しいです。
抹茶の風味は少し弱めですが、あずきがその分いい仕事してますね!!
二つが合わさる事で少し頼りなかった抹茶のフレーバーに深みが加わります。
色合いが薄いのも少々味気無さを感じる要因なのかもですが、そこで着色料を敢えて使わないってのに手作りのこだわりを感じさせてくれますね!!
でも値段はクルミパイと逆っぽい気も…?w
レモンパイ 260円



こちらもババロアタイプなパイですね!!
すっきりと爽やかな酸味が夏仕様です…w
これから暑くなる時期はもっと旨く感じるんでしょうね~!!
レモンのスライスが苦味と酸味を更にプラスしており、サッパリほのかな甘い味わいにいいアクセントになっていると思います。
喰うならガブッと丸かじりしほしいかな…?w
ってな事で美味しくご馳走様です!!
タルトよりも重たくないので量が喰えそうな感じですかね…?
まぁ量を喰うもんではないんですが…w
今時ショートケーキが1ピース4~500円近くするなか1ピースが300円前後で喰えるってのはかなり良心的なんじゃないでしょうかね…?
あぁ、ただストロベリーパイだけはAskなんだそうで…w
これはこれでどんな値段でどんな旨さなのか喰ってみたい気はしますね~!!
後個人的にはアメリカンパイとくればミール系のミートパイとか種類にあるとかなり嬉しいかな…!?(確かミスドにそんな感じのパイがあたやうな記憶が…?)
あまり喰う機会はないんですが、あれ妙に旨いんですよね~!!
岡山駅からだと…多分徒歩で15~20分ってとこでしょうか?
さんすて岡山の中にあるデザートショップもいいですが、観光にでも来られてお時間あるならばこちらにも足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
手作りの優しい味わいのアメリカンパイに出会えますよ!!
●○●お店のデータ●○●
マーテル
岡山県岡山市北区桑田町13-19
電話番号/ 086-223-8939
営業時間/ 10:00~19:00
定休日/ 日曜日
駐車場/ 有(住宅地の2台分だが、やや難しいかも。)
禁煙・喫煙/


ラーメンどかいち 下石井店さん~お好み焼き やよいさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、岡山県は岡山市北区桑田町にございまするマーテルさんでありますです。
日本では比較的珍しいと言われている手作りなアメリカンパイ専門ってな事でチェックしてたお店であります!!
んで、これが地元の人でも知らんのんちゃうか…?ってな具合の住宅街の一角にございまして…w
今みたいにネット社会が浸透して無かったら100%お店まで辿り着けんやろうなぁ…って感じでありましたです。
情報として駐車場はいちお完備されておりますが、道が狭いのとわかりにくいので近くのパーキング(ジョイポリスかイトーヨーカドーさんの駐車場)に停めるのをお奨めします!!
パイの店マーテル…ってな看板が無ければ住宅街のちっさな美容院って感じの佇まいでしょうか…?
中は暗くてオープンしてるのかどうか非常にわかり難いのですが窓に営業中の札みたいなんが立てかけてあるので問題なし…?w
店内入りますとやはり薄暗くはありましたが、ショーケースには数種類のパイが並んでおります。
しばらくするとお店の方が中から出て気来てくれますのでテイクアウトの旨を伝えてメニュー選びです…


10数種類あるパイの中から日替わりで何種類かが提供されるようです!!


定番のアップルパイは頼むつもりだったんですが、かなり食指が動いたクルミパイの中にアッポーが入ってるのでアップルパイは華麗にスルーする事にしますw
どれも旨そうでしたが他に抹茶パイとレモンパイを購入してから車を停めていたジョイポリスのお隣のイトーヨーカドーのイートインで試食です!!

クルミパイ 300円



見た目しっとり系なんですが意外とサックサクで旨し!!
りんごとバナナが甘さを、レーズンが酸味を、クルミが小気味よい食感を与えてくれてそれが口の中で混ざり合い絶妙な旨さになります!!
アップルパイの進化版、豪華バージョンって感じでしょうか…?
クルミ特有のザックりとした食感と煮詰められたフルーツ類の柔らかさがの対比が何とも言い難い食感を楽しませてくれます!!
オヤツって言ふには少し重めで朝ごはんにコレ2ピース位喰ってみたいですねw
抹茶パイ 320円



こっちはうってかわってフルフルのババロアのような感じのパイです!!
土台のタルトの生地みたいなトコは比較的しっかりとした食感ですが、上部分のババロア部分が口の中でスッと溶けていくのが何だか楽しいです。
抹茶の風味は少し弱めですが、あずきがその分いい仕事してますね!!
二つが合わさる事で少し頼りなかった抹茶のフレーバーに深みが加わります。
色合いが薄いのも少々味気無さを感じる要因なのかもですが、そこで着色料を敢えて使わないってのに手作りのこだわりを感じさせてくれますね!!
でも値段はクルミパイと逆っぽい気も…?w
レモンパイ 260円



こちらもババロアタイプなパイですね!!
すっきりと爽やかな酸味が夏仕様です…w
これから暑くなる時期はもっと旨く感じるんでしょうね~!!
レモンのスライスが苦味と酸味を更にプラスしており、サッパリほのかな甘い味わいにいいアクセントになっていると思います。
喰うならガブッと丸かじりしほしいかな…?w
ってな事で美味しくご馳走様です!!
タルトよりも重たくないので量が喰えそうな感じですかね…?
まぁ量を喰うもんではないんですが…w
今時ショートケーキが1ピース4~500円近くするなか1ピースが300円前後で喰えるってのはかなり良心的なんじゃないでしょうかね…?
あぁ、ただストロベリーパイだけはAskなんだそうで…w
これはこれでどんな値段でどんな旨さなのか喰ってみたい気はしますね~!!
後個人的にはアメリカンパイとくればミール系のミートパイとか種類にあるとかなり嬉しいかな…!?(確かミスドにそんな感じのパイがあたやうな記憶が…?)
あまり喰う機会はないんですが、あれ妙に旨いんですよね~!!
岡山駅からだと…多分徒歩で15~20分ってとこでしょうか?
さんすて岡山の中にあるデザートショップもいいですが、観光にでも来られてお時間あるならばこちらにも足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
手作りの優しい味わいのアメリカンパイに出会えますよ!!
●○●お店のデータ●○●
マーテル
岡山県岡山市北区桑田町13-19
電話番号/ 086-223-8939
営業時間/ 10:00~19:00
定休日/ 日曜日
駐車場/ 有(住宅地の2台分だが、やや難しいかも。)
禁煙・喫煙/
コメント
一見パイのお店に見えないですね。
こういう「地元のかたしか知らないようなお店」を紹介して下さって嬉しいです。ショーケースの品数といい、本当に個人のかたがなさってる感じで。親父様のクルミパイのレビューが、あまりに美味しそう過ぎて、何度も読んじゃいました!
ササミさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~
>>一見パイのお店に見えないですね。
絶対に見えないですよねぇ…w
辛うじて入口上のピンクの屋根?wみたいので何かのお店かなぁ…って思うんでしょうが、僕にはどう見ても美容院にしか見えませんですたw
>>こういう「地元のかたしか知らないようなお店」を紹介して下さって嬉しいです。
たまたま見つけたお店んなんですが、他のレビュアーさんの記事見てますと岡山の方でも迷う程のお店みたいで…w
いいお店を見つけると勿体ぶって人に教えたくないような気がしないでもないですが、僕は多くの方に自分が感じた美味しさをお伝えしたいんで、つい調子に乗って紹介しちゃいます!!
>>ショーケースの品数といい、本当に個人のかたがなさってる感じで。
店主さんのキマグレ…ってな感じで厳選したパイが出来るんでしょうね!!
>>親父様のクルミパイのレビューが、あまりに美味しそう過ぎて、何度も読んじゃいました!
ちょっと今回のは簡潔に書きすぎたかな…?って思ったんですが楽しんで頂けたのならば幸いです~!!
>>一見パイのお店に見えないですね。
絶対に見えないですよねぇ…w
辛うじて入口上のピンクの屋根?wみたいので何かのお店かなぁ…って思うんでしょうが、僕にはどう見ても美容院にしか見えませんですたw
>>こういう「地元のかたしか知らないようなお店」を紹介して下さって嬉しいです。
たまたま見つけたお店んなんですが、他のレビュアーさんの記事見てますと岡山の方でも迷う程のお店みたいで…w
いいお店を見つけると勿体ぶって人に教えたくないような気がしないでもないですが、僕は多くの方に自分が感じた美味しさをお伝えしたいんで、つい調子に乗って紹介しちゃいます!!
>>ショーケースの品数といい、本当に個人のかたがなさってる感じで。
店主さんのキマグレ…ってな感じで厳選したパイが出来るんでしょうね!!
>>親父様のクルミパイのレビューが、あまりに美味しそう過ぎて、何度も読んじゃいました!
ちょっと今回のは簡潔に書きすぎたかな…?って思ったんですが楽しんで頂けたのならば幸いです~!!
はじめまして
こんにちは。パイの記事を見て、京都丸太町のシーシーズを思い出しました。行かれたことはありますか?
ハイライトも割と近くにあります。よければぜひいって見てください。
ハイライトも割と近くにあります。よければぜひいって見てください。
ココさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~!!
>>こんにちは。パイの記事を見て、京都丸太町のシーシーズを思い出しました。行かれたことはありますか?
全く存在すら知らないノーマークノーチェックのお店です!!
って、ベークドアラスカめっさ旨そうですやんw
しかもアイスにジャンボサイズとかあるし!!
速攻ブックマークに入れますた
いいお店の情報ありがとうございます!!
>>ハイライトも割と近くにあります。よければぜひいって見てください。
しかもありがたいことに補足のお店まで…w
チェックしてた“とんかつ 豚ゴリラさん”も近くにありますんで、梯子の予定が立てやすいですね!!
ハイライトの情報もありがとうございますた!!
助かりますw
>>こんにちは。パイの記事を見て、京都丸太町のシーシーズを思い出しました。行かれたことはありますか?
全く存在すら知らないノーマークノーチェックのお店です!!
って、ベークドアラスカめっさ旨そうですやんw
しかもアイスにジャンボサイズとかあるし!!
速攻ブックマークに入れますた
いいお店の情報ありがとうございます!!
>>ハイライトも割と近くにあります。よければぜひいって見てください。
しかもありがたいことに補足のお店まで…w
チェックしてた“とんかつ 豚ゴリラさん”も近くにありますんで、梯子の予定が立てやすいですね!!
ハイライトの情報もありがとうございますた!!
助かりますw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/816-9b748aea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)