fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

お好み焼き やよい ミックス(+うどんモダン)

2014/06/25
CIMG1912_convert_20140625205028.jpg
CIMG1913_convert_20140625204929.jpg
先程訪れましたラーメンどかいち 下石井店さんを後にしましてやって参りまいたのは、岡山県は岡山市北区桑田町にありますお好み焼き やよいさんでございます。
こちらのお店はまだ未訪問の某お店の近くでいいお店が無いかと探していた時に見つけたお店で中々のボリュームのお好み焼を喰わせてくれるとチェックしていたお店であります。
岡山県でお好み焼のボリュームがあるお店と言ったらまず浮かんでくるのが“ジャンボお好み焼 みゆき 庭瀬店さん”と“ジャンボお好み焼 みゆき 平福さん”の二大巨頭でありましょうか…?w
親父.com的にはその2店舗の次に来るんじゃないかと勝手に思ってる、みゆきさんでお好み焼をやいてらっしゃった方が出された某お店…
本日はそのどっちかのお店に行こうと思い結局はお好み焼き やよいさんへ来たんですが、自分の頼み方が原因ではあるんですがあんな凄い奴が出てくるとは思いませんですた…
岡山県凄ぇな…w

お店に到着したのは14時30分を少し杉田くらいでしたでしょうか…?
さすがにこの時間ですんでお客はゼロだと思ってたんですが先客2名の後客2名と通し営業が功を奏しているのかかなり繁盛してらっしゃる感じ…?w
お店は10人は座れそうなL字型の鉄板カウンターと3席程のテーブル席がある感じで、狭い間口の入口からは想像できなかったんですが結構大人数でも対応出来そうなお店であります。
カウンターに座ろうと思いましたが、テーブルにどうぞってな事なんでありがたくテーブルにどっかりを腰を下ろします!!
ちなみに各テーブルは鉄板は無しなんで喰ってて暑くならんのが嬉しかったですねw
まずはメニューからどぞです!!
CIMG1904_convert_20140625205456.jpg
ちなみにサイズは小と普通がございまして、普通サイズがジャンボサイズとの事で3人等で食べる事は禁止なんだそうです。
最初はぶた玉でいいかなぁ…って思ってたんですがそれなりの大きさならばトッピングが多い方が味へ素材になっていいんじゃ無いかと思ってミックスをチョイス!!
んで、モダンにして喰ってみたかったんでうどんかそばを追加できるかどうかを聞いたところおkとの事であります!!
そばとうどんの両方のダブルモダンを喰ってみたかったんですがさすがにさっき程々のボリュームのラーメンを喰ったばっかりって事で“うどん”だけを追加する事にします。
店内には“はじめの一歩”や“ワンピース”のコミックが揃っており焼き上がりを待つ時間も退屈しなくて済みそうです。
お好み焼が焼かれてる鉄板側とは反対向きに座ってたんでよく鉄板が見えなかったんですが、パッと振り向くと他のお店のデフォサイズかなぁ…って感じのが焼かれてるんですがあれが“小かな…?”なんて思いつつコミックを熟読しばらくしてまた後ろを見ますとこんなな感じの凄いのが焼かれてるんですがもしかしたらアレが僕が注文したやつなんですかね…?
かなりデカいんスけど…w
あまり見続けますと気持ちがヒヨってしまいそうなんで現実逃避で一歩君を熟読…
んで待つ事15分程で出来あがったのがこちらなんですが…、かなりやっちゃったかな?w
ミックス(+うどんモダン) 950円
CIMG1906_convert_20140625205347.jpg
分厚い個所で3cm強ほどなんですが、異様にデカいw
CIMG1907_convert_20140625205246.jpg
うどんモダンにしなきゃよかったかな…?
CIMG1909_convert_20140625205139.jpgCIMG1908_convert_20140625205239.jpgCIMG1910_convert_20140625205134.jpg
さて、ヒヨっててもお好み焼きは減ってくれません…
持ち帰り用の折代が20円なのを確認してから喰いはじめます!!w
全体的にかかってる大量のソースが最難関か…?
ジャンボお好み焼き みゆき 庭瀬店さんでもあの大量のソースに悩まされたんだよなぁ…w
生地の端っこと底面部がメチャパリッパリに焼かれており気持ちのいい食感であります。
それに反して上側はややしっとりといいますかモッチリとした感じで…
うどんがあるからよけいにもっちりとした感じになるんかな…?
焼く時に見たあのエゲつない量のキャベツは何処にいったんだろうと思ってたらミッチミチにつまって焼かれておりまして焼かれて柔らかくなったとは言えキャベツの量が半端無いです。
切る(ほぐす)といきなりブワッとキャベツの量が増すような感覚に陥りますw
そう言えば他の方の焼いてた時にお好み焼の上に鉄板の分厚い重しみたいなの乗せてたっけかな…?
それでキャベツタワーを圧縮してるんでしょうねw
お好み焼のタイプ的には、庭瀬店さんタイプでは無く平福店さんタイプかな…?
美味しいんですが粉もんなんで段々とお腹に溜まってきます。
6分位でなんとか半分をクリア…なんですがそこから猛烈な飽きとソースの辛さに参ってきてしまいます。
ここまでかかってますとソースの味しないような気がしてきますね…w
そうだ、マヨネーズでもかけて味変でもしようと卓上をキョロキョロと…?
あれ、唐辛子等の調味料さえないです…?
店主さんに頼まんと出てこんのかな…?なんてふとメニューを見ますとトッピングでマヨネーズ50円の文字発見w
ソースは最低で2種類、唐辛子や青のり・けずり粉は当然でマヨネーズなんぞは当たり前の(無料の)卓上調味料と認識している粉もん文化で育った親父.com的にはマヨネーズに金払うのは少し負けた気分になりそうなんで却下w
何十軒とお好み焼屋さん訪問しましたが、マヨ有料のお店に初めて出会ったかも…?
そう言ふ意味では貴重な体験だなコリャ…w
自力で喰うとなると後半はかなり辛い展開になりそうで…_| ̄|〇
お持ち帰りを視野に入れてボソボソ喰っていきますが、後半はもうホンマにソースに味しかせんくてですね…w
粉もん喰う時に水分取るのは御法度なんですがそうも言ってられずに、チビチビとお冷を飲みながら少しずつ少しずつ減らしていきましてMOTOさんのカツドラ 大盛喰った時程の長期戦になるかと思いましたが、22分程かかりましたが何とか完食であります。
CIMG1911_convert_20140625205033.jpg
…しばらくソース使った喰いもんは喰えそうにないです…(´・ω・`)
お腹のキャパはまだもう少しくらいは余裕があるんですが、気持に余裕がなくなりますたですw
マヨネーズが有料なのはお店のメニューとしてしょうがないと思うんですが、親父.com的にはソースは自分でぬらしてほしいですかね…?
個人個人でソースなどの必要相当量ってのは違うはずですからねぇ…
後、実はお好み焼に青のりかけるんも紅生姜のせるんも嫌いなタイプだったりしますw
ベースのお好み焼が美味しかっただけに、この異常なまでのソースが親父.com的に評価落としちゃってるかな…?
それと食べログ情報ですが、実はここのお店更に大盛りに出来ちゃったりするみたいなんで絶対にいつか再訪したいんですが、そん時はソースは自分でぬらせてくれ~って申し出よう!!w(もしくは別添え?)

どかいちさんでスープも全汁してしまったしかなりの塩分過多か…?w
口の中のソース味は甘いもんで相殺しちゃいましょうって事で少し前に見つけたパイのお店へ!!
お好み焼き やよいさんから歩いて行ける距離なんでそのまま歩いて行くんですが、出来たらコンビニかどこかで水分補給&うがいをしたかったんですが場所が住宅街の一角って事でコンビニに巡り合わずに目的のお店へ到着…w
イートインするつもりだったんですが、さすがに店内でうがいは出来ん訳で…w
取り敢えずテイクアウトして某所のフードコートで喰う事にします。



●○●お店のデータ●○●
お好み焼き やよい
岡山県岡山市北区桑田町10-7
電話番号/ 086-232-6791
営業時間/ 11:00~20:00
定休日/ 木曜
駐車場/ 有(4台)
禁煙・喫煙/

お好み焼き やよいお好み焼き / 大雲寺前駅岡山駅前駅新西大寺町筋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

コメント

親父.com様、こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
真っ黒ですね。喉カラカラになりますねぇ。岡山県って隅におけ無い感半端ない!何故d( ̄  ̄)

あずきさん、こばんは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>真っ黒ですね。喉カラカラになりますねぇ。
マジでヤバかったですw

>>岡山県って隅におけ無い感半端ない!
侮りがたし…って奴ですねw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/815-189b527d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング