fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

カフェラッテ トリプル(コーン)

2014/05/18
CIMG1396_convert_20140518190911.jpg
CIMG1395_convert_20140518191026.jpg
先程訪れました餃子の王将 四条中学前店 さんを後にしましてやって参りまいたのは、京都府は京都市右京区西院乾町にありますカフェラッテさんでございます。
こちらのお店は、さっき盛大に振られたお店の近くにいい〆のデザートを食すお店が無いかと探してた時に見つけたお店で中々のボリュームのジェラートを喰わせてくれるとの事で見つけたお店なんですが全く覚えていないんだがすでにブックマークに入っている…?
全然覚えてないんだが…?w
よく見直してみますと今年の初めに関西遠征に来られていたほぼ週4さんが行かれてたお店でありまして、それが理由でブックマークに突っ込んでたやうであります!!
しかし、ほぼ週4さんの嗅覚は凄いな…w
どうしてここまで覚えてなかったのかは謎ですが、ボリューミーなジェラートを食べにいざ行かん!!

お店の前には存在感のあるジェラートのオブジェが…w
胴回りが親父.comくらいありそうだな…(´・ω・`)
店内に入りますと、おされなバーみたいな感じなお店であります。
他にお客さんはいなかったのでジックリとフレーバーを選ぶことが出来ましたです。
CIMG1379_convert_20140518192018.jpg
CIMG1380_convert_20140518192006.jpg
CIMG1381_convert_20140518191737.jpg
ほぼ週4さんが訪問された時には時期的なもんもあり6種のフレーバーしか無かったやうですが本日は14種類と選びがいがありますね…w
容器はコーンで、んでフレーバーはトリプルで行ってみたいと思います!!
散々悩んだんですが、結局は最近にレギュラー化しつつあるピスタチオ、親父.comの得意技のラムレーズンw、そんな事でいつもと変わり映えしそうにないチョイスだったんで最後はアールグレイを選んでみましたです。
入口に貼ってあったメニューには抹茶があったんで京都らしくそれを選びたかったんですが残念ながら本日のラインナップには加わっておりませんでしたです。
しかし、トリプルと言えども750円は高いかなぁ…なんて思ってたんですが、不思議な事に喰い終わる頃には“エッ、750円でええのん?”ってな感想に変わってたのは内緒…w
ショーケースの中を撮影させてもらっている間によそって下さったジェラートと立てる為のスタンドをお借りして席まで…
ジェラート トリプル(コーン) 750円
CIMG1382_convert_20140518191728.jpg
ダイナミックな盛り付けで真っ直ぐに立たない…w
CIMG1384_convert_20140518191638.jpgCIMG1385_convert_20140518191631.jpg
CIMG1386_convert_20140518191512.jpgCIMG1387_convert_20140518191506.jpg
さて、実食であります。
まずはラブリーなレーズンが見え隠れするラムレーズンから喰ってみる事にします。
うおぉ、ラム酒の香りが凄いですね!!
おとな限定って書かれてた意味がよく分かる気がしますw
確かにこれは量を喰うと飲酒検問に引っかかるレベルなんじゃないだろうか?
そして味わいも超濃厚です。
甘みがかなりきついのが特徴的かな…?
日本ではあまり好まれない…欧米人とかにうけそなタイプ?w
甘いのも濃いのもラムレーズンの旨さの一つなんでなんの問題も無いですね…、むしろバッチコイですw
んで、濃いのにメチャ滑らかなんも特徴かな…?
ジェラートそのものもかなり柔らかめではあるんですが、舌の上で溶けていく様はかき氷のような儚さです!!
レーズンの漬かり具合もいい塩梅でかたすぎず柔らかすぎず味もオールおkですた。
お次はピスタチオを喰ってみます。
コレも香りが凄いですね~!!
スプーンですくった瞬間にフワリと香ばしい香りが漂います。
そして先程と同じくで滑らかな口触りであります。
その滑らかさの中にプツプツとしたピスタチオの固形分がいいアクセントになっております。
うん、これも凄く甘いなぁ…そして濃厚だw
他のお店じゃピスタチオを選ぶとプレミアム価格です!!…だ、なんて別料金取るお店が多い中、課金wもせずにこの味わいが楽しめるのは凄いですね!!
しかも、ラムレーズンにしてもピスタチオにしてもこのボリュームです!!
他のお店も見習ってほしいもんですね…w
最後に味わったのはアールグレイ
何度も同じこと書いて申し訳ないんですが、これも香りが凄いです。
アールグレイの特徴であるほのかな柑橘系の香りもしっかりしてるところはさすがと言いたいですね!!
アールグレイだからか甘さは少々控えめなせいなのか、ほんのりとした苦味が引き立ってますね~!!
これもある意味小さな子供たちには味が理解でないプチおとな限定…?w
コレ今書いてて思いついたアイディアなんですがミルク系のフレーバーを一緒に頼むと、ミルクティー的な味わいを楽しめていいかも…(`・ω・´)
う~んっ、きっと相性いいんだろうなぁ…w
アールグレイを一番最初にすくってたせいかコーンの中のほうまでアールグレイまみれに…w
CIMG1389_convert_20140518191200.jpg


うん、穿っても穿ってもアールグレイが顔を出すんスけど…?w
CIMG1391_convert_20140518220024.jpg

結局は嬉しい事にホンマに底の底までアールグレイ祭り状態に…w
CIMG1392_convert_20140518191040.jpg
こりゃあ、持った瞬間にずっしりと来る訳ですよ…w
値段相応と言えばそれまでかもですが、どんだけサービス精神旺盛なんだと本気で思ってしまいますたw
こんだけ質のいいジェラートが味わえて、このボリュームならば750円は安いレベルかと…!!
どのフレーバーも今まで喰ったのとは少し違う、香りが高く濃厚で滑らかさのあるジェラートでありましたです。
公式HPがあったので見てますと、イタリア人のジェラターヨさんがジェラートを作っているんだとか!?
最初は女性の方お一人だったんですが、喰ってますと背中越しに聞こえてくる男性の声?
興味本位で後ろを振り向くのも憚られたんで、喰い終わって帰るときにフッと目をやりますとまさにジェラターヨの店主さんが登場です!!
眼鏡の似合う上品なお髭でどちらかと言ふと細面、更にイケメンときます!!
屈託のない笑顔で微笑みかけられたんですが、あんな笑顔で見送られたら濡れてまうやんかw
男の僕でも思わずカウンター内に“おひねり”を投げ込みたくなるような素敵な笑顔ですたです。

さて、順番はズレてしまいますたが本日のオヤツも無事に頂きまして梯子ランチへ戻ってみませう。
予定をたててたラーメン屋さんへ行ってみると何故かこちらも人の気配が無し…?
早々とアイドルタイムに突入してしまったんだろうかと思ったんですがどうも様子が違うようで店舗の外にあるメニュー表みたいなのを見てましたらどうやらその日は定休日だたやうで…w
またもやってしまった定休日の覚え違いです…(´・ω・`)
そして途方に暮れるわけだが…w
しょうがないのでいちお予定に組んでたパン屋さんへ移動するかと思って北を向くと、どこかで見たことがある特徴のある建物が…?
建物の看板の色こそ赤系統から青系統に変わってますがあの変わった形の建物は…
どうやらあの“さぶやんさん”の後に新しいお店(居抜き?)が出来たようであります。
もしかしたらあのさぶやんさんのデカ盛り精神な血を受け継いでいるのかも…?、と軽く食べログをチェック!!
うpされていたチキン南蛮の画像…、おっ、まずまずの盛りみたいかな…?
ご飯もこんもりと軽くマンガ盛りしちゃってますw
気が付けば、迷いの欠片なくお店に突っ込んでますた!!



●○●お店のデータ●○●
カフェラッテ
京都府京都市右京区西院乾町70-1 ジェミニビル 1F
電話番号/ 075-322-2766
営業時間/ [火~木] 13:00~21:00
       [金] 13:00~21:00
       [土] 12:00~22:00
       [日] 12:00~21:00
定休日/月曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

カフェラッテカフェ / 西院駅(阪急)山ノ内駅西院駅(京福)

昼総合点★★★☆☆ 3.8

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/787-21d82434
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (111)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (851)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (107)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング