腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

小豆島ラーメンHISHIO 岡山駅前店 肉そば

2014/03/30
CIMG0811_convert_20140330173318.jpg
CIMG0812_convert_20140330173220.jpg
本日は、岡山県は岡山市北区本町にございます小豆島ラーメンHISHIO 岡山駅前店さんへ、猛然とお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店はチャーシューや煮豚などのボリュームのよさげなお店を探してた時に見つけましたお店でございます。
参考にさせて頂いたブログはここと、こちらのブログなんですが、向こうが透けて見えるやうなペラッペラなチャーシューじゃなくかなりの分厚さのチャーシューが麺もスープも見えない程にオンされたその姿を見て一目惚れしてしまった訳なんですが、ちなみにこちらのお店を知ったのは5日ほど前のお話で…w
早出してたせいもありますが、何故か珍しく朝一でおしももがあっさりと片付いてしまったので迷う事無く特攻してしまった訳でありまして…w

岡山駅近くは黒川食堂さんやはぎわらさん、駅からは少し離れておりますがジャンボお好み焼 みゆきさんなどかなり有名なお店以外で案外知られてない盛りの良いのお店が多くて、親父.com的にはかなり持ち駒が揃ってるんですが急遽だたので本日ラインナップしたんが、みゆきさん程のボリュームのお好み焼を喰わせてくれるお店・1コインほどで結構なボリュームのランチを喰わせてくれるお店とこちらのお店…&〆のデザートとして“さんすて岡山さん”の中のスイーツなお店のどこかに行ってみようかと思ったんですが何も考えてなかったのが訪問する順番…w
パーキングの兼ね合いもありましたんで、予定として一番いいのがお好み焼きのお店⇒こちらのお店⇒んで、余裕があればボリュームあるランチを喰わせてくれるお店を回った後にデザート喰って帰ろうかと思ったんですが、その先程リンクしたブログの画像のシズル感から我慢できなくなり予定を変更してこちらのお店を1軒目に持ってくることにしましたです!!
その喰い意地の張った判断が“功を奏す”といいますか“九死に一生を得る”とはまさかこの時点では思いも知らなかった訳で…(`・ω・´)
当初の予定を考えて車を停めてたのは岡山駅から少し西側のパーキングに…
テクテクと歩いて行くついでにあまり入った(通った)事の無い岡山一番街(大阪で言えば駅ビルみたいなもん?)を歩いておりますとこれまたいいデザートなお店を発見ですw
今日はまぁ無理でしょうが、また岡山に来た時の楽しみが出来ましたです!!
お店に到着したのは11時45分くらいでしたでしょうか…?
食べログの口コミ数も多いとの事で人気店らしくほぼ満席状態となっておりましたがカウンターが1席空いておりましたんで強引に豊満なボディを捻じ込む事に成功です!!(僕より後は順番待ちになっており最高で10人位並んでられましたです)
ってな事でまずはメニューから確認して下さいませです!!
CIMG0794_convert_20140330174005.jpg
こちらのお店の替飯はスープに入れるだけの用途では無く普通に喰う事も可能なやうで最初のオーダーから注文されてた方が多かったです!!
見た感じではチャーシュー丼ちっくな感じがしましたんで100円ってな魅力もあり多くの方がオーダーされてたのが印象的ですね!!
後、替玉は無料で且つ“心ゆくまで”なんてメニューに書いてまして僕みたいな貧乏性な腹ペコさんには涙が出る程嬉しいサービスですね!!
CIMG0796_convert_20140330174207.jpg
さて、狙うは劇盛チャーシューな“肉そば”の一択でございまする!!
オーダーを取って下さったお姉さん…、多分中国系の留学生さんなんかな…?
少したどたどしい日本語で焦りつつ、
“以前に同じものを食べたことありますか?”
“凄い量なんですけど大丈夫ですか?”
“作るのにかなり時間が掛かる(30分って言われた)が時間は大丈夫ですか?”
などと矢継ぎ早に質問…、質問ってよりも制止に近かったかも…?w
身振り手振りでその大きさを表す様は、まるで二郎系なボリュームなやうでありまして…
さすがにチャーシューが多くても二郎系のボリュームならば肉うんkgレベルでしょうからソレは無いでしょう…w
大阪などでソレ系のラーメンは何度となく喰ってるから大丈夫ですって伝えてもやはり量が多いのか何度も同じ押し問答が続きそうなんで、デジカメ(もしくはブログ)の画像を見せるって言ったら急にオーダーが通ります?(まだ見せてないのにw)
まぁ何にせよオーダーが通ったみたいなんでしばし待つ事にします(替玉無料なんで大盛りとかのコールはせずですた!!)
道中あまりに腹が減り過ぎて、SAでおにぎり2個を買い喰いしちゃった訳ですが、並の二郎系ならば問題ないレベルでしょう!!w
そんな事を思いつつ〆のデザートをどこにしようかと考えておりますと予定よりもかなり早く20分程で無事にサーブされる訳ですが女性の店員さんが手をプルプルさせて持ってきて下さったソレにこの間のMOTOさんのトラウマが…w
…こりゃあ、何度も制止する訳だわ…w
肉そば 1380円
CIMG0797_convert_20140330174156.jpg
上記にリンクした2つのブログの肉そばと全然ちゃうやんけ!!w
店内のメニューにも勿論公式HPのメニューにも野菜の事なんてなんも書いてないし…w
CIMG0798_convert_20140330174048.jpg
これは良い意味(褒め言葉?w)でマシマシ詐欺とでも言えばいいんでせうか…?w
こんなのが出てくるとわかってたのならばオニギリとか喰ってる場合じゃあ無かったんだが…w
CIMG0800_convert_20140330174040.jpg
マウンテンな野菜を覆いつくやうに張り巡らされた厚みのあるチャーシュー達…
いつもならニヤケテるんでしょうが、コンディションがあまりいい状態とは言えない今は神々しさよりも恐ろしさのほうがMAXに…w
CIMG0801_convert_20140330173639.jpgCIMG0802_convert_20140330173623.jpgCIMG0803_convert_20140330173532.jpg
ありがたい事に申し出なくても野菜用の避難用の丼は最初から持ってきて下さいます!!
CIMG0804_convert_20140330173524.jpg
んで、取り分けていく訳なんですが野菜がここまでミチミチに圧縮されてるの初めてで、普通にラーメン1杯分の体積程の野菜類を取り分けたのにも関わらず全野菜の1/3程しか移動できてないってどうよ…_| ̄|〇
CIMG0809_convert_20140330173430.jpg
アッ、盛り盛りの野菜のトップにはモロミ?が乗っておりこれが後でいい塩梅に…
CIMG0808_convert_20140330173440.jpg
さて…喰っていかんと減らん訳で…w
過去ブログでアップした最高の野菜増しなラーメンと言えば、ラーメンつけ麺 笑福 西本町店さんで喰った野菜バカ増しかな…って感じなんですがはるかにそれを超えているようなボリュームに喰う前から気力が萎えますねw
まずは、どんだけ入ってんねん…って程のチャーシューから喰ってみる事にします。
分厚さにムラはありますが大体3~5mmってトコでしょうか?
普通のラーメン屋さんのチャーシューメンでは考えられない程の分厚さに思わず顔がにやけますw
一口喰ってみますとホロッととろける脂がサイコーw
すげぇ、旨~い、甘~い!!
バーナーかなんかで炙ってるんでしょうかね…?
香ばしさもあいまってかなりの旨さです!!
調子に乗ってチャーシュー2連発ですw…が、今度はめっさパサパサでかたい…?
部位によるものなのか、加工(保存?)の状態のせいなのか旨いチャーシューとあまり美味しくないチャーシューの2種類をもれなく味わうことが出来ます!!
どうも脂身部分が少なめで、炙り方が強い感じの個所がかなりかたい食感になているような感じであります!!
二郎系のラーメンで肉類を後に残すとかなり喰うのがしんどい…ってな言い伝えwがありますのでこれは心して喰っていかんと駄目ですね…!!
とは言ってもこの量はかなりしんどそうな感じでありますが…_| ̄|〇
お次はスープを味わってみます!!
角のない丸みのある醤油系のスープに適度な脂(背脂系っぽくない味?)を感じます。
魚粉系も入ってるみたいですが、魚粉系にありがちな酸味は強くないですかね…?
醤油のまろみと言ふか甘みが勝ってるんでしょうかね?
最初から二郎系なテイストと思って喰ったらパンチが無いので少し腰砕けな感じでしょうかね?
お店のウリの醤そばがベースになってるって事なんですが、それの野菜増しなトッピングなラーメンと思えばパンチの無さも納得できるんかな?w
麺はストレートタイプで細麺な部類に入れていいかも…?
悪くは無いと思うんですが、これと言った特徴が無いのが特徴って事になるんでしょうか?w
素っ気ない味って訳では無いんですが、ラーメンの麺ってよりも冷麦や素麺っぽい感じがするのが不思議ですね!!
スープにガツンとくるパンチが無いんで、これはこれで相性がいいとは思います。
後、細麺で思い出しましたが関西の二郎系のお店で使うモヤシは太モヤシが多いような気がするんですが、こちらのモヤシはかなり細めな感じでありましたです。
細めではありますが食感はシャッキリとしておりまして後半かなり重たかったですw
喰う前の状態で退避用の丼に移動させてたモロミですが、喰っていくに従ってスープに溶けていってるようで、醤油をベースとした中に味噌っぽいテイストが加わって、これはモロミも味噌も大好きな親父.comには楽しい味変素材となりますたです。
マリマリと喰っていくんですが全然、全体量が減りません…_| ̄|〇
特に何の記載もなかったんですが多分麺も1玉じゃ無く2玉~位は入ってたんじゃないでしょうかね?
モヤシと一緒に延々と喰ってるせいか、麺もかなり量が多かったやうな気がしますんで…w
これ、本気で笑福さんの野菜バカマシトッピングよりも多いかも…?
基本はモヤシとキャベツがメインなんスが、少量の玉葱も入ってたんでそれはいいアクセントになりましたね!!
後半どうもチャーシューのかたさが気になってきて喰うスピードがドンドンと落ちてきます。
時間が経って冷めてくるので食感としてチャーシューのかたさが目立ってきます。
選り分けて喰ってた訳じゃ無いんですが、心のどこかでチャーシューを避けてたんでしょうね…w
残りの割合のかなりをチャーシューが占めてきます…_| ̄|〇
チャーシューに限ってですが噛んでも噛んでも飲み込めなくなってきましてですね…
噛む事によって満腹中枢が悪戯する事は皆さんご承知でしょうが、胃袋のキャパってよりも大量のチャーシューに嫌気がさしてきます。
でも、モヤシならスルスルと喰えちゃうんですよね…(`・ω・´)
んで、段々とチャーシューのお残り指数が上がってきてしまって、最悪チャーシューのみを残してギブアップか…?って気持ちになったんですが“肉そば(他のお店のチャーシューメンですね!!)”を頼んでおいてそれを残すなんて切腹もんってか万死に値します。
満腹中枢とか胃袋のキャパとかもう関係無く蝋のやうに固まりつつあるチャーシューを意地になって喰っていき、冷たくなってしまったスープもなんとか完汁しまして38分もかかってしまいましたが何とか完食する事が出来ましたです!!
CIMG0810_convert_20140330173323.jpg
“足元をすくわれる…?”、“油断していた…?”、そんな訳では無いですが凄い量でありましたです!!
野菜類の量もさることながらチャーシューが強敵でしたw
つか、オニギリとか途中で喰ってるからこゆ事になるんですよね!!
胃袋が破裂する程の満腹感ではないんですが、咀嚼による咀嚼でどうも色々とイパイイパイになってしまったようで、さすがに梯子ランチは無理っぽいです…w
滅多に来れない岡山遠征なんで3軒位はかためて訪問しておきたかったんですが…、今日は本気で参りましたw
ってよりも、このお店に2軒目に来てたらもう目も当てられないような状況になってたのは確実でありまして…、他のお客さんのいる中でスライディング土下座をする羽目になってたのは確実で…w
何となくこちらのお店を1軒目に持ってきた訳ですが…、ナイス判断だったのかなぁ…?
これは店員さんも死ぬ気で制止するのが分かる気がするボリュームでありますね。
肉そば=チャーシューメンな感覚で頼んだならば普通の食欲の方でしたら、4回位は死ねそうなボリュームですんで…w
チャーシューはたっぷりと喰いたいが野菜はそこまでは要らんって方は野菜少な目のコールでどうぞ!!

とは言っても〆のデザート喰う余裕はありましてですね…w
ホントは岡山の御師匠様であるbutataroさんのおぬぬめの珈琲館さん(岡山に複数店舗あり)に行こうと思ったんですが車の運転が億劫になり近場で済ますことにします!!w
同じくbutataroさんおぬぬめのマネケンさんでもよかったんですが、わざわざ岡山まで来てマネケンさんってのも芸が無いので以前の岡山遠征でチェックしてた、さんすて岡山さんの中にあるとあるお店まで!!
岡山だけのお店…ってな事で限定モノに弱い親父.comとしては飛びつかざるを得ない訳で…w



●○●お店のデータ●○●
小豆島ラーメンHISHIO 岡山駅前
岡山県岡山市北区本町2-23
電話番号/ 086-201-1110
営業時間/ 11:00~23:00
定休日/ 無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/

小豆島ラーメンHISHIO 岡山駅前店ラーメン / 岡山駅前駅岡山駅西川緑道公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント

驚愕で御座います(>_<)
でもお値段はエエですね~♪

たでぃさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~

>>驚愕で御座います(>_<)
道中オニギリ喰って無けりゃ楽勝だったんですが…、正直ギリギリで喰えまして…w
完食出来て良かったです!!

>>でもお値段はエエですね~♪
こんだけチャーシューがのっかってて、麺も多いですしお値段的にはいい感じですよね!!
最初は野菜抜きの価格かと思ってたんで少し高いかなぁ…なんて思ってましたんで!!

目を覆いました

こんばんは、とりです。
あ~あ、こんな誰が見てもラーメンとは呼べないものが世の中には存在するんですね。
そしてなんという茶番!w出来レースじゃないですかぁ。
どうせなら人を見てから出せよと言いたい、強く言いたい、そんな記事でございました。
今日もごちそうさまでした。

とりさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~

>>あ~あ、こんな誰が見てもラーメンとは呼べないものが世の中には存在するんですね。
二郎系のラーメン知らん人なら“何じゃこれ!!”ってなるんでしょうね…w
確かにデカ盛り系は食べ物扱いされることが少ないんですが…!!(でも、残飯とか言ふ人には腹が立ちますねw)

>>そしてなんという茶番!w出来レースじゃないですかぁ。
>>どうせなら人を見てから出せよと言いたい、強く言いたい、そんな記事でございました。
最初から、“今日は二郎系でガッツリせめちゃうぞ!!”
ってな感じで挑んだら、大丈夫なんでしょうが今回は心構えをちゃんとしてなかったんでかなり内心は冷や汗もんですたですw 
持ってきてくれた瞬間に、
「う…、わ…、…凄いですねw」
って思わず言ってしまったくらいですからw

いつもならちゃんと予習していくんですが、今回は情報を手に入れてから日が経って無く、リンクした2つのブロガーさんの記事しか読んでなかったんでホンマに焦りましたw

正直何がどうなってこうなってしまったのか…?
軽くポルナレフ状態になってしまったのは言うまでも無いですね…(´・ω・`)

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
最近想像してる斜め上のボリュームにやられてますね(笑 まぁ嬉しい誤算なんでOKなんでしょうがw

しかしチャーシューの量が半端ないっすなぁ・・・
笑福でマシマシまでしか食べれない私だと到着した瞬間に謝ってしまいそうです(爆

日曜に笑福でラーメン食べてきましたけど( ̄∀ ̄*)イヒッ

そういえばさっき食べログ見てたらひだまり庵さんで新ステーキ丼なるものがメニューに追加されてるとか・・・・
前のステーキ丼は食べ損なったのでめっちゃ気になってます(´・ω・`)

いつもたのしく拝見しています
びっくりの量だったのでおもわずコメしてみました
そして残さず完封されるところが いつもさすがだな~~なんて見ています
楽しい飯ブログつづけてください☆

再びこんちわ~♪

って、なんじゃこりゃ!!??
これは~、あれですか?
何人かでシェアして頂くタイプの食い物ですかな??(笑)
モヤシの底上げばかりで『ガッツリ』を謳う次郎系麺屋は嫌いなんですが、このチャーシューの量ったらもう........
僕なら軽く5回死にます・・・(;´Д`)

ねもさん、こばんは~

コメントありが㌧ございます~

>>最近想像してる斜め上のボリュームにやられてますね(笑 まぁ嬉しい誤算なんでOKなんでしょうがw
想定外の量が続いたんでかなりしんどかったですw

>>しかしチャーシューの量が半端ないっすなぁ・・・
多分今まで紹介した中ですと恐らくマッチョさんのチャーシューが一番激しかったんですが、全体量としてはほぼ変わらんくらいあったかもです
トロトロだったマッチョさんのは喰いやすかったんですが、このお店のは苦労しまいたw
軟らかい部分はとことんやわらかいんですが、かたいトコはホントにかたくて…_| ̄|〇

>>そういえばさっき食べログ見てたらひだまり庵さんで新ステーキ丼なるものがメニューに追加されてるとか・・・・
>>前のステーキ丼は食べ損なったのでめっちゃ気になってます(´・ω・`)
確か、排煙問題かなんかでメニューから消えちゃったんですよね…!!
僕も喰って無いので興味津々ですw

パンダジャパンださん、初めまして~

コメントありが㌧ございます~

>>いつもたのしく拝見しています
>>びっくりの量だったのでおもわずコメしてみました
どうもありがとうございまする。

>>そして残さず完封されるところが いつもさすがだな~~なんて見ています
なにがどうしてこうなったのか…?
想定外のもんが出てきて内心はヒヤヒヤでしたw
おにぎり喰って無かったらも少し楽勝だったんでしょうがね…(´・ω・`)
胃袋的にはも少しキャパがあるくらいですが、かためのチャーシューを喰う為に咀嚼に咀嚼を重ねたんでもう満腹中枢から変な信号で出まくってますたw

>>楽しい飯ブログつづけてください☆
パンダジャパンださんさんの腹ペコライフのお役に立てれば幸いです~!!

masaさん、再びこばんは~

コメントありが㌧ございます~

>>これは~、あれですか?
>>何人かでシェアして頂くタイプの食い物ですかな??(笑)
二郎系を見慣れていて、且ついちお全て完食した事がある僕ですが、これはマジでビビりますたw
これは、画像也なんなりをメニュー表に貼るか店内に貼るかして注意を呼び掛けて欲しい位の盛りでしたよ!!

>>モヤシの底上げばかりで『ガッツリ』を謳う次郎系麺屋は嫌いなんですが、このチャーシューの量ったらもう........
チャーシューがプラスされてるんで多少お値段が高くなりますが、価値あるメニューだと思います!!
しかし、あのメヌーのモデル?の画像がどうしてこうなってしまったんでしょうね…?
制止振り切ってオーダーして泣いた人がイパイいそうですw

コレはそそられますねー(≧∇≦)
ちなみに一回行ったことありますが、こんな爆盛ラーメンあったの知りませんでした(^^;;
笑福で麺400gのヤサイバカ増しや、歴史を刻めの麺500g豚ダブルのヤサイマシマシを普通に食べれるから多分イケそうですw

また帰省がてら寄ってみるとします♪

マイトさん、おはおうございます~

コメントありが㌧ございます&お久しゅうございます~!!

>>コレはそそられますねー(≧∇≦)
でしょでしょ!!w

>>ちなみに一回行ったことありますが、こんな爆盛ラーメンあったの知りませんでした(^^;;
本文中でリンクさせて頂いてるブロガーさんが行かれたのが2012年のようですんで、その間に何かがあったんでしょうが…、何をどうしたらあんな劇盛りに変貌するのやら…?w
食欲旺盛な方なら嬉しい変化ですが、チャーシューメンを頼んだつもりでコレ出てきたら普通の人なら憤死しそうですねw

>>笑福で麺400gのヤサイバカ増しや、歴史を刻めの麺500g豚ダブルのヤサイマシマシを普通に食べれるから多分イケそうですw
恐らく僕よりも胃のキャパがあり早食いも出来るマイトさんなんで目茶目茶余裕で喰えるんじゃないかと思われます!!
まぁ行く前に僕みたいにオニギリとかは喰わない様にしておいてくださいねw

>>また帰省がてら寄ってみるとします♪
報告お待ちしておりますw

コメ2回目

2度目のコメです!
先ほど小豆島ラーメンいってきました!
ここのチャーシュー美味しかったです!この店ともう一軒ハシゴしてポンポン破裂しそうです笑
まだまだ親父.comさんのようにはなれないですね笑

もう一軒行った方なんですが、小豆島ラーメンから徒歩10分くらい?
の麺凸ってお店ご存知でせうか?
岡山のインスパイアで有名なダントツラーメンの隣にあるみせなんですが、ここもなかなかの盛りですた!
もやしがデフォで2袋、さらにマシマシ可です。もやしにかかってるタレが絶妙で二郎とはちがう旨さです!
さらにこの店の特徴が、パイカです!
とろっとろに煮込んだ豚の軟骨がゴロンゴロン入ってます。軟骨周りの肉のうまいことうまいこと…
是非是非いってみてください!

にゃんじーさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>先ほど小豆島ラーメンいってきました!
喰ったのはあの肉そばと仮定してレスしますが、アレ喰ってから梯子出来るなら大したもんだと思いますよw

>>まだまだ親父.comさんのようにはなれないですね笑
ぃゃぃゃ、僕の方が負けてそうですw

>>麺凸ってお店ご存知でせうか?
全然知らんお店ですね!!
ダントツラーメンさんは行きたいお店としてチェックはしてるんですが、ダントツラーメンさんのお隣にお店構えるなんてかなり強気ですよね!!w
この間、岡山行った時にダントツラーメンさんも候補にあげてたんですが岡山にある違う二郎系のお店に行ってしまいますたw
んで、話戻りますがチャーシューじゃ無くてパイカってのは変わってますねぇ…(`・ω・´)
モヤシの山にパイカってのがイメージ湧きにくいんですが旨そうではありますよね!!
早速ブックマークに入れておきますた!!
岡山や行きたいお店がかなり多くていつ行けるかわかりませんが、絶対に行ってみたいと思います!!
情報ありがとうございますた~

只今岡山にいるんですが、問い合わせしたところ、肉そばはやめちゃったらしいです。

残念・・・何処行こう(^^;;

マイトさん、あけおめです~!!

明けましておめでとうございまする&コメントありが㌧ございます~

>>只今岡山にいるんですが、問い合わせしたところ、肉そばはやめちゃったらしいです。
う~ン、そうなんですねぇ…(´・ω・`)
かなりの凶暴な盛りだっただけに残念ですねぇ…
やっぱり面白半分で頼んで残す輩が多かったんでしょうかね…?

岡山デカ盛りでもトップクラスだったと思うだけに残念ですね…_| ̄|〇

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/752-7c562a9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング