fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

新喜八 明石焼

2013/08/28
CIMG8374_convert_20130828214012.jpg
CIMG8375_convert_20130828213955.jpg
風の街 大和高田店さん~餃子専門店小洞天さん~魚輝すし 八尾店~と股に掛けてジワジワと暴飲暴食を繰り返したあげくにやって来ましたのは、大阪府は八尾市本町にございます新喜八さんでありまうす。
こちらのお店もライラックさんへ行った時の梯子予定のお店を探していた時に見つけましたお店でありまして何でもフワトロの明石焼を喰わせてくれるとの事でチェックしていたお店であります!!
ライラックさんの後に訪問した時は、時期外れの盆休みで臨時休業の憂き目に…w
本日も餃子専門店小洞天さんへ行く前に寄ってみますと、痛恨のアイドルタイムでありまして…、しばらくの時間を経た後、やっとの事で訪問する事が出来ますたです!!

夕方の営業が始まってまだそんなに時間が経って無かったのかお客さんは僕一人でありますたです。
奥の席へと通されてメニューをジロリであります!!
CIMG8367_convert_20130828214441.jpg
CIMG8365_convert_20130828214545.jpgCIMG8366_convert_20130828214529.jpg
お店の方々にはあまり売り上げに貢献できなくて申し訳がないんですが、狙うは“明石焼”一択であります!!
ボーッと考え事しつつ7分程まったでしょうか…?
頼んでいたものが焼きあがったやうであります!!
明石焼 450円
CIMG8368_convert_20130828214424.jpg
撮影の許可を頂いたさいに女将さんらしき方が一言…
写真撮るならもっと上手に焼けばよかったわ~っとw
コレで必要以上に絶妙な焼き加減なんスけど…w
CIMG8369_convert_20130828214409.jpg
たこ焼きと違って焦げ目がついちゃうと、とたんに旨そうなビジュアルが半減しちゃう明石焼き…
見ただけでフワトロなのがわかる上にホントに綺麗な焼き色です!!
CIMG8371_convert_20130828214334.jpg
お出汁は超薄味な上品な味わい…
CIMG8370_convert_20130828214351.jpg
さて、実食であります。
まずは何も付けずにそのままで…
箸で持った瞬間に型崩れしてしまいそうな程にフワりと焼き上げられております!!
熱々で口の中がカオスな状態になるのはわかりきっているんですが、一口で頬張りたくなるのを抑えきれないそのビジュアルです!!w
口の中に放り込みますと…
卵の濃厚な味わい…、そして薄味でもなくかと言って濃い味付けでもない生地の美味しさ…!!
熱々なので口をハフハフさせて喰うんですが、噛まずとも放っておけばスフレやメレンゲのやうに溶けていくような食感を味わうことが出来ます!!
このフワトロ感は最早気持ちがいいレベル!?
大袈裟に書くと気が付いたら口の中にタコだけ残ってた…みたいな?w
タコも新鮮なのを使ってるんでしょうね!!
歯で噛みますとブツンッと心地よい歯応えでこれまた濃厚な旨さであります!!
CIMG8372_convert_20130828214317.jpg
お出汁は必要最低限の味付け…
つか、普通に飲んだら全く味を感じないくらいの上品な味付けですね!!
肝心の明石焼の味付けは程々で、濃厚な味のお出汁でいただくのも旨いんですが、これはまた違った感覚で美味しいですね!!
焼き立てでメチャ熱いんですが、口の中に放り込む動作が止まりません…w
口腔内の火傷も気にせずに4分程で一気に完食であります!!
CIMG8373_convert_20130828214038.jpg
兵庫は明石駅あたりの超有名な明石焼き(向こうでは正確には玉子焼きですが!!)と比べますと、お値段の高さがネックかな…?
まぁ大きさも違いますが、有名どころの
“ふなまちさん”…20個 500円
“たこいそさん”…15個 650円
“きむらやさん”…20個 800円
しかし、ふなまちさんのコスパはチートレベルな訳で…w
新喜八さんも8個で450円では無くせめて10個で450円なら…?
食べる側としての贅沢な要望なんでしょうねぇ…(`・ω・´)

メニューにあります鉄板焼き…
貝柱⇒1800円
盛合せ⇒3500円
と、かなりいいお値段なんスけどメチャ興味が…w
これは飲みにこんとあかんのじゃないだろうか…?
でも、そこでも明石焼は必須メニューになりそうではあります…(`・ω・´)




●○●お店のデータ●○●
新喜八
大阪府八尾市本町7-8-21
電話番号/ 072-993-5452
営業時間/ 11:30~15:00 17:00~22:00
       (15:00~17:00は休憩時間となります)
定休日/ 木曜日(祝日の場合は営業されるそうです)
駐車場/ 無し(近所にコインパーキング有り)
禁煙・喫煙/

新喜八明石焼き / 近鉄八尾駅久宝寺口駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

コメント

是非とも食べて欲しい

親父さん、
いつもプログを拝見しております。

親父さんは九条亭というお店はご存知ですか?

九条亭
大阪市西区千代崎1丁目27−10
私的に餃子日本一を謳っても過言では無いと言うくらいのお店です。

宜しければ、一度行ってみて下さいね♪

美味しそうなり~(。・ω・。)ノ☆

こんばんは

お返事ありがとうございました。

そんな親父さまのおかげでここに書かない人も含めなんぼほどの人たちが助かっているわけですよ♪

例えば今日の私は・・・

こちらにアップされていて、かつ親父さまの感想より好感色のお店で、かつ私のテリトリー範囲のお店はだいたい頭にインプットしていますので、今日は出先ですご~くお腹へりへりだったから、(あ、ここから一番近いと思われるアメリカンってあったな・・・)というわけで野江内代駅前に参りましてご飯大盛りでお安くて美味しくてお腹いっぱいになる定食戴いてきました。

昨日は昨日で八尾に行きましたので珍遊さんに行ったのですがなぜかしら終日閉まっていました。

という感じで私的外食のバイブルになってま~す♪

これからも宜しくお願いします。

姉御さん、初めまして~

コメントありが㌧ございます~
(先程の返信は出先から泥酔して書いてたもんで、色々と滅茶苦茶な分になってたんで書き直し…)

>>親父さんは九条亭というお店はご存知ですか?
全くノーマークの知らないお店ですたです!!
食べログみてますと…、ラーメンよりも餃子…ってな感じのお店みたいですね~

九条にもまだ喰いに行きたいお店ありますんで、機会あれば寄ってみたいと思います
情報ありがとうございました~!!

シュークリームさん、初めまして~

コメントありが㌧ございます~

>>美味しそうなり~(。・ω・。)ノ☆
フワトロで大変旨かったであります!!
少々お値段が高めではありますが、喰う価値はあるかと思います!!
良かったら一度喰ってみて下さいね~

ぶー子さん、おはようござまうす~

コメントありが㌧ございます~

>>そんな親父さまのおかげでここに書かない人も含めなんぼほどの人たちが助かっているわけですよ♪
腹減りんこな皆様方のお役に立てているなら何よりですw
確かにアメリカンさんは、予備知識ないといきなり行こうとは思わん店ではありますねぇ…w

>>という感じで私的外食のバイブルになってま~す♪
褒め杉wですが、嬉しいですね!!
ありがとうございます!!

…ってよりも珍遊さん気になりますね…?
運動会シーズン?なんて店主さんの子供さん達の関係で臨時休業だったとか…なんかな?

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/593-7db182fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング