魚輝すし 八尾店 大ネタまぐろ丼 大盛り
2013/08/28


風の街 大和高田店さん~餃子専門店小洞天さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は八尾市北本町にあります魚輝すし 八尾店さんでございますです。
…なんか今日はホンマに行き当たりばったりな感じですが、最終的な目的のお店のオープンにはまだ時間がありましたんで、もちっと何かお腹に詰め込もうってな事で検索しましてヒットしたのがこちらのお店であります!!
“こだわりのまぐろ丼”ってな旨そうな丼を提供して下さるとの事で…いざ突撃であります!!
まだ夕食に時間は早いのかお客さんは2組と少な目ですね~
メニューから察するにお店はやや値段設定の高い、回転寿司屋さん?…みたいな感じのお店でしょうかね…?(実際は廻らない普通のお寿司屋さんです!!)
ってな事でまずはメニューからどんぞです。







コンベアは無く、カウンターとボックス席のみのお店で
“寿司は喰いたいけど回転寿司はちょっと…!?”
ってな方にお勧めしたい庶民派なお値段のお店かと…!?
んで、狙うは“こだわりのまぐろ丼(1344円)”なんですがメニュー表記にはないと…?
カウンター上や壁にはお寿司屋さんによくあるPOPが張り付けられまくってるんですが、そこでも見当たらずに取りあえずドリンクのオーダーを取りにきてくれた娘さんにお訊ねしますと最近メニューの改定があり親父.com所望の商品は無くなってしまったとの事…_| ̄|〇
しかし、値段が半額ほどになってそれに近い商品が出来たとの事なんで迷わずにその“大ネタまぐろ丼”をオーダーします!!w
メニューをざっと見た感じではマグロに力を入れてるお店っぽい…んかな?
コレは期待せざるを得ない訳で…w
メニュー表を見るのを堪能してたんですがお客さんがまだ少ない時間帯のせいか5分程で頼んでいたものが無事にサーブされます!!
大ネタまぐろ丼 大盛り 780円

値段が下がったとはいえ分厚めにカットされた大ぶりのマグロが5枚!!

お寿司屋さんにありがちな超上げ底仕様の容器かと思ったら…

実際はそんなに上げ底仕様ではなくご飯はしっかりと詰め込まれており歓喜!w
1合ちょいくらいは入ってたんじゃないかな…?

んで、5枚だと思ってたマグロを退避させてみますと…

マグロのぶつ切りがタップリと…(`・ω・´)
ご飯の量といい、マグロのボリュームといいどんだけ親父.comを喜ばせてくれるつもりなんだ?w

さて、実食であります。
まずは何も付けずにそのままマグロの風味を確かめてみます。
スジ無しでメチャ柔らかくて溶けるような食感…!!
何コレ?w、とても780円の丼とは思えん程の旨さですよ!!
他のレビュアーさんも書かれてるんですが、“生のマグロ”…とまでかどうかは僕の馬鹿舌では判別できないんですが、冷凍焼けしてるようなマグロではないのは確かですね。
醤油に付けて喰ってみますと…さらに旨し!!
生ものなんでその日の当たり外れがあるのはわかりますが、メチャ得した気分に!!w
更に山葵をつけて喰ってみますと…もうマグロの甘さ(旨さ)以外感じられない程旨いです(マグロ喰ってるんで当たり前ですけどねw)
別皿にて山葵と2種類の醤油を混ぜて、丼の上からぶっかけましてココからはご飯のかっ込みタイムであります。
ぶつ切りにされたマグロ…おそらく身の端っこの部分なんでしょうが、こちらも間違いなく旨いです!!
正直上に乗っかってたレモンの使いどころがわからなかったんですがw、マリマリと飯を頬張って4分程で無事に完食であります!!

これはお替りするべきだったなと…家に帰ってから激しく後悔…_| ̄|〇
しかも大盛りにしてもお値段変わらずとこれまた太っ腹なサービス精神であります!!
家に帰ってからパソコンで他のレビュアーさんが食べられてた“こだわりのまぐろ丼”の画像をまじまじと見てたんですが、今回頼んだ大ネタまぐろ丼とそう見た目のビジュアルが変わらない…?(少し豪華な感じがするだけ?)
“こだわりのまぐろ丼”を喰った事無いので味の比較が出来ないんですが、ネタの質がそんなに落ちてる訳でも無いでしょうにお値段が半額近くになった理由はある意味怖いんですが、この値段でこの旨さはもう反則の域ですね…w
コスパがいい焼肉屋さんでやっているような牛一頭買い…みたくマグロ1本買いされてるんでしょうか…?w
仕入れ事情はよくわかりませんが、こんだけ旨いもんを安価で喰わせてくれることに感謝ですね~
たまたま入っただけなんスが、いいお店見つけちゃいますた…(`・ω・´)
時計を見ますと、明石焼きが旨いと言われているお店も夕方の営業時間に突入であります!!
まだお腹に余裕はありますが、マグロの旨さの余韻に浸りながらおしももに戻るのもアリかな…って思ってたんですが、やはり炭水化物の誘惑に負けてしまいまして…_| ̄|〇
性懲りも無く、突撃となってしまいますたです。
誘惑への弱さには…自信あります!!w
●○●お店のデータ●○●
魚輝すし 八尾店
大阪府八尾市北本町1-3-31
電話番号/ 072-995-1725
営業時間/ 11:30~22:00
ランチタイムは11:30~15:00
定休日/ 年中無休
駐車場/ 無し(近所にコインパーキング有り)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可


風の街 大和高田店さん~餃子専門店小洞天さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は八尾市北本町にあります魚輝すし 八尾店さんでございますです。
…なんか今日はホンマに行き当たりばったりな感じですが、最終的な目的のお店のオープンにはまだ時間がありましたんで、もちっと何かお腹に詰め込もうってな事で検索しましてヒットしたのがこちらのお店であります!!
“こだわりのまぐろ丼”ってな旨そうな丼を提供して下さるとの事で…いざ突撃であります!!
まだ夕食に時間は早いのかお客さんは2組と少な目ですね~
メニューから察するにお店はやや値段設定の高い、回転寿司屋さん?…みたいな感じのお店でしょうかね…?(実際は廻らない普通のお寿司屋さんです!!)
ってな事でまずはメニューからどんぞです。







コンベアは無く、カウンターとボックス席のみのお店で
“寿司は喰いたいけど回転寿司はちょっと…!?”
ってな方にお勧めしたい庶民派なお値段のお店かと…!?
んで、狙うは“こだわりのまぐろ丼(1344円)”なんですがメニュー表記にはないと…?
カウンター上や壁にはお寿司屋さんによくあるPOPが張り付けられまくってるんですが、そこでも見当たらずに取りあえずドリンクのオーダーを取りにきてくれた娘さんにお訊ねしますと最近メニューの改定があり親父.com所望の商品は無くなってしまったとの事…_| ̄|〇
しかし、値段が半額ほどになってそれに近い商品が出来たとの事なんで迷わずにその“大ネタまぐろ丼”をオーダーします!!w
メニューをざっと見た感じではマグロに力を入れてるお店っぽい…んかな?
コレは期待せざるを得ない訳で…w
メニュー表を見るのを堪能してたんですがお客さんがまだ少ない時間帯のせいか5分程で頼んでいたものが無事にサーブされます!!
大ネタまぐろ丼 大盛り 780円

値段が下がったとはいえ分厚めにカットされた大ぶりのマグロが5枚!!

お寿司屋さんにありがちな超上げ底仕様の容器かと思ったら…

実際はそんなに上げ底仕様ではなくご飯はしっかりと詰め込まれており歓喜!w
1合ちょいくらいは入ってたんじゃないかな…?

んで、5枚だと思ってたマグロを退避させてみますと…

マグロのぶつ切りがタップリと…(`・ω・´)
ご飯の量といい、マグロのボリュームといいどんだけ親父.comを喜ばせてくれるつもりなんだ?w

さて、実食であります。
まずは何も付けずにそのままマグロの風味を確かめてみます。
スジ無しでメチャ柔らかくて溶けるような食感…!!
何コレ?w、とても780円の丼とは思えん程の旨さですよ!!
他のレビュアーさんも書かれてるんですが、“生のマグロ”…とまでかどうかは僕の馬鹿舌では判別できないんですが、冷凍焼けしてるようなマグロではないのは確かですね。
醤油に付けて喰ってみますと…さらに旨し!!
生ものなんでその日の当たり外れがあるのはわかりますが、メチャ得した気分に!!w
更に山葵をつけて喰ってみますと…もうマグロの甘さ(旨さ)以外感じられない程旨いです(マグロ喰ってるんで当たり前ですけどねw)
別皿にて山葵と2種類の醤油を混ぜて、丼の上からぶっかけましてココからはご飯のかっ込みタイムであります。
ぶつ切りにされたマグロ…おそらく身の端っこの部分なんでしょうが、こちらも間違いなく旨いです!!
正直上に乗っかってたレモンの使いどころがわからなかったんですがw、マリマリと飯を頬張って4分程で無事に完食であります!!

これはお替りするべきだったなと…家に帰ってから激しく後悔…_| ̄|〇
しかも大盛りにしてもお値段変わらずとこれまた太っ腹なサービス精神であります!!
家に帰ってからパソコンで他のレビュアーさんが食べられてた“こだわりのまぐろ丼”の画像をまじまじと見てたんですが、今回頼んだ大ネタまぐろ丼とそう見た目のビジュアルが変わらない…?(少し豪華な感じがするだけ?)
“こだわりのまぐろ丼”を喰った事無いので味の比較が出来ないんですが、ネタの質がそんなに落ちてる訳でも無いでしょうにお値段が半額近くになった理由はある意味怖いんですが、この値段でこの旨さはもう反則の域ですね…w
コスパがいい焼肉屋さんでやっているような牛一頭買い…みたくマグロ1本買いされてるんでしょうか…?w
仕入れ事情はよくわかりませんが、こんだけ旨いもんを安価で喰わせてくれることに感謝ですね~
たまたま入っただけなんスが、いいお店見つけちゃいますた…(`・ω・´)
時計を見ますと、明石焼きが旨いと言われているお店も夕方の営業時間に突入であります!!
まだお腹に余裕はありますが、マグロの旨さの余韻に浸りながらおしももに戻るのもアリかな…って思ってたんですが、やはり炭水化物の誘惑に負けてしまいまして…_| ̄|〇
性懲りも無く、突撃となってしまいますたです。
誘惑への弱さには…自信あります!!w
●○●お店のデータ●○●
魚輝すし 八尾店
大阪府八尾市北本町1-3-31
電話番号/ 072-995-1725
営業時間/ 11:30~22:00
ランチタイムは11:30~15:00
定休日/ 年中無休
駐車場/ 無し(近所にコインパーキング有り)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
コメント
ねもさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~
>>780円でたっぷりのマグロ&大盛サービスだなんてもう笑うしかないぐらいのコスパですね!
喰いたかった予定のもんよりほぼ半額近くまで値段下がってたんで、味の方がちと心配でしたが逆にお店の利益を心配するほどのコスパでしたw
>>メニュー表を見るとちょっと高めの回転寿司ぐらいでしょうか。
そんな感じの価格帯のお店ですね!!
>>先週八尾に行ったのに( ´△`)アァ-
すいません~w
もっと早く記事をあげていれば…_| ̄|〇
ねもさんのお住みの場所からならば…天満のとらやんさんの鉄火丼もかなりコスパ高いですよ!!
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-497.html
ネタもまずまずで満足できるレベルなんじゃないかと思われます!!
是非一度行ってみて下さいです
>>780円でたっぷりのマグロ&大盛サービスだなんてもう笑うしかないぐらいのコスパですね!
喰いたかった予定のもんよりほぼ半額近くまで値段下がってたんで、味の方がちと心配でしたが逆にお店の利益を心配するほどのコスパでしたw
>>メニュー表を見るとちょっと高めの回転寿司ぐらいでしょうか。
そんな感じの価格帯のお店ですね!!
>>先週八尾に行ったのに( ´△`)アァ-
すいません~w
もっと早く記事をあげていれば…_| ̄|〇
ねもさんのお住みの場所からならば…天満のとらやんさんの鉄火丼もかなりコスパ高いですよ!!
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-497.html
ネタもまずまずで満足できるレベルなんじゃないかと思われます!!
是非一度行ってみて下さいです
(*'ω'*)......ん?
私が住んでるのは兵庫県の一応南西部(酒米で有名な地域)ですよ~。
大阪には第2の拠点が・・・・w
とらやんも気にはなってるんですが一番気になってるのは鶴橋のまぐろ食堂ですね~。
ただ日曜定休で土曜のランチもほぼ1時以降になっちゃうんで無理かなぁ^^;
私が住んでるのは兵庫県の一応南西部(酒米で有名な地域)ですよ~。
大阪には第2の拠点が・・・・w
とらやんも気にはなってるんですが一番気になってるのは鶴橋のまぐろ食堂ですね~。
ただ日曜定休で土曜のランチもほぼ1時以降になっちゃうんで無理かなぁ^^;
ねもさん、おはようござまうす~
コメントありが㌧ございます~
>>私が住んでるのは兵庫県の一応南西部(酒米で有名な地域)ですよ~
確か兵庫にお住みだった…と記憶してたんで八尾より天満のほうが近いかなぁ…ってw
大阪に第二の拠点があるなら…心強いですねw
>>とらやんも気にはなってるんですが一番気になってるのは鶴橋のまぐろ食堂ですね~。
僕もまぐろ食堂さんはかなり行ってみたいお店の一つなんですが、タイミングが合わずに中々行けないと…_| ̄|〇
しばらくマグロ要らんわ…ってな具合になりたいですねw
>>私が住んでるのは兵庫県の一応南西部(酒米で有名な地域)ですよ~
確か兵庫にお住みだった…と記憶してたんで八尾より天満のほうが近いかなぁ…ってw
大阪に第二の拠点があるなら…心強いですねw
>>とらやんも気にはなってるんですが一番気になってるのは鶴橋のまぐろ食堂ですね~。
僕もまぐろ食堂さんはかなり行ってみたいお店の一つなんですが、タイミングが合わずに中々行けないと…_| ̄|〇
しばらくマグロ要らんわ…ってな具合になりたいですねw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/592-570e2d10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
漁場直送 魚輝すし 八尾店@大阪府八尾市北本町
漁場直送 魚輝すし 八尾店を訪れました。
大阪府八尾市北本町にある寿司店です。
回転ずしのような雰囲気ですが、廻ってない寿司店ですよ。
店内は、L字型カウンター席とボックス ...
780円でたっぷりのマグロ&大盛サービスだなんてもう笑うしかないぐらいのコスパですね!
メニュー表を見るとちょっと高めの回転寿司ぐらいでしょうか。
それでもおいしそうなマグロの色はその辺のお寿司屋さんと変わらないですね♪
先週八尾に行ったのに( ´△`)アァ-