fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

COO COO 第三ビル店 カツ丼 大盛り

2013/08/11
CIMG8212_convert_20130811182547.jpg
CIMG8213_convert_20130811182529.jpg
先程訪れましたキリンケラーヤマト 大阪駅前第3ビル店さんを後にしましてやって参りましたるは、同フロアにありまするCOO COO 第三ビル店さんでございますです。
こちらもお店の前は、何十回・何百回と通り過ぎておりその度に
“カツ・ドゥーン…380円ってすっげぇ安い~!!”
と、通り過ぎる度に思ってたお店なんですが、失礼ながら妙に怪しげなお店だな…ってな印象があり入店するまでには至らなかったお店でありますw
しかも最近は、営業中だモン!!…なんて例のキャラクターののぼりとかおったてておりさらに妙な怪しさが…w
さっき祭太鼓さんのお店の前まで行ってしまっておりカツ丼なクチになってしまったんですが、先ほどの記事で少し書いたやうにコスパ高・繋がりでこちらのお店に飛び込みで入店であります!!

キリンケラーヤマさんを出てから“お馬ちゃん”の電話を受けてたんで少し時間があいてしまいお店に到着したのは丁度12時くらいでしたでしょうか?
平日なら結構お客さんいるんですが、本日は日曜日ってな事もあるのか先客は4人のみ…
食べる物は決めてましたが、いちおメニューを確認してみます。
…なんですが、店員さんにメニューの撮影の許可を頂こうとしたら
「それは、ちょっと…(´・ω・`)」
ってな事なんで今回はメニュー画像無しでございます(食べログにはメニュー画像あげてらっしゃる方いますんで、興味あるかたはそちらで確認して下さいね!!)
印象としては全体的にお安い感じのお店なんスけど…、親子丼とカツ丼が同じ値段ってなお店はもしかしたら初めてかも…?w
頼んだ物はカツ丼(380円)の大盛り(+50円)です!!
座ったトコからは厨房が丸見えだたんですが、さすがにこのお値段なんでしょうがないんでしょうがトンカツは揚げ置きの物を使うやうですね!!(タイミングにもよるでしょうがね~)
手際よく作っていかれ3分程で無事にサーブであります!!
カツ丼 大盛り 430円
CIMG8207_convert_20130811182715.jpg
430円と考えると結構なボリュームかな…?
CIMG8208_convert_20130811182646.jpg
ご飯はギリギリ1合無いくらいはあったと思います!!
CIMG8210_convert_20130811182622.jpg
卵はいい感じにフワトロに…
卵は1~1.5個分くらい…?、トンカツは80~90g前後ってトコでしょうか?
CIMG8209_convert_20130811182659.jpg
さて、実食であります。
ん~っ、ツユダクにしておくべきだたか…?w
最初に書いちゃってアレなんスけどね…、まぁ良くも悪くも380円(デフォ)の味かな…?って感じですかねw
卵だけはいい感じでフワトロなんスけど、お出汁はベトッと甘くて本来感じるはずの昆布や節系の出汁の味はほとんどしなくて恐らく業務用のタレ(出汁?)なんじゃないかと…?
トンカツは…肉の旨味が少なくてパサついた感じ…多分これも業務用の冷凍もんなんじゃないかと思われますね。
決して不味い訳では無いんですが、メチャ旨くも無い…w
お味噌汁もついてますし、ホカ弁や学食よりはボリュームもありますので良心的な価格とは思えますが、ランチのローテーションに入れたいか…?、と聞かれると“生返事”しか出来ない自信が…w
ご飯もコメそのものの質なのか、炊きあがりの仕様なのかタイミングなのかはわかりませんが、かなりかための炊きあがりですたです。
丼もんはツユダクがデフォならこれでもいいんですが…、実際ご飯がかたくて食べにくかったのは事実です…_| ̄|〇
なんかこうなると同じ値段の親子丼も頼んでみたくなるのは喰い意地の張った人間の性か…?w
ランチ超激戦区の駅ビルです…、値段相応文句は言わない…!!って言われちゃうと元も子もないんですが…w
色々と考え事しながら喰ったせいもあるのか7分ほどかかって無事に完食であります!!
CIMG8211_convert_20130811182601.jpg
ちなみに僕の後に入ってこられたお客さんは3人なんですが全ての方がカツ丼をオーダー!!w
まぁその380円って値段がウリなお店なんだから、日常的な…普通なオーダーなのかもなんですがかなり気になった事がありまして…
それは僕が頼んだ大盛りも他の方のデフォの普通盛りとの差がほとんど無かった事…w
電子ジャーからご飯を盛る作業がバッチりと見える場所で座ってたんですが何度見直しても差が無さすぐる
こちらのお店…お客のオーダーは紙に書くのではなくて黒板で使うようなマグネット…
こんな感じのを使う訳なんですが…
Lmg_20130812011316b07.jpg
どの色を使ってたかは失念しましたが、デフォのカツ丼の方にはマグネット1個が…、大盛りを頼んだ僕の前にはマグネット2個(どっちかの色が“大盛り”の意味合い?)が置いてあったんですが…w
二郎系の券売機で出てくるような色付きのプラカードみたいに区別してるんなら、その差をハッキリしてもらいたいもんですね~
全く同じ事を書いてはるレビュアーさんがおられたんで、僕の気のせいではない筈です…!!w

本日の〆の予定はソフトクリーム!!
ってな事で、こないだ駅ビル巡りしてた時に行こうとしてましたが時間無くなっちゃって結局行く事が出来なかったあのお店へ行ってみたいと思います!!
調べてみますと、駅ビルだけで3店舗も展開しているようでありますw
何処のお店でもよかったんですが、比較的席間が広く開放感がありそうな3ビルの西側に位置するお店に突撃であります!!



●○●お店のデータ●○●
COO COO 第三ビル店
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第3ビル B2F
電話番号/ 06-6341-7816
営業時間/ 11:00~20:00
定休日/ 無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパ-キングあり)
禁煙・喫煙/ ?

COO COO 第三ビル店丼もの(その他) / 東梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)

昼総合点★★☆☆☆ 2.8

コメント

親父.com さま

こんにちは!突然のご連絡失礼いたします。
グルメサービス「Retty」の宮國と申します。

この度、誠に勝手ながら 親父.com さま のブログから
記事を一部引用させていただきましたのでご連絡を差し上げました。

リンク等もつけてはございますが、もし不快な思いをされましたら
こちらですぐに削除いたしますので、info@retty.meまでご連絡頂ければと思います。

■【ブログPICK UP!】日本人ならこれ!大阪の美味な和食10選!
http://news.retty.me/blog/2005/

いつもブログを参考にさせて頂いております^^!
これからもグルメな情報を共に発信できれば幸いです!
では失礼いたします!

Retty運営事務局 宮國さん、初めまして~!!

コメントありが㌧ございます~!!

>>この度、誠に勝手ながら 親父.com さま のブログから記事を一部引用させていただきましたのでご連絡を差し上げました。
あっ、全然問題ないのでドンドン利用して下さって結構ですよ~!!

こんな稚拙なブログですがお役に立てるようならば幸いです!!
何かありましたら、いつでもどうぞ~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/582-97eb990f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング