キリンケラーヤマト 大阪駅前第3ビル店 ケラーオムドムB 特盛
2013/08/11


本日は、大阪府は大阪市北区梅田の大阪駅前第3ビル B2Fにございますキリンケラーヤマト 大阪駅前第3ビル店さんへコッソリと突撃して参りまいたです。
こちらのお店はEさんから教えて頂いたお店で、なんでも中々のボリュームのオムライスを喰わせてくれるとの事…!!
色々とググってますと確かにナイスなボリュームのオムライスを提供してもらえるようであります。
気になりだしたら我慢できなくなりましてですね…w、たまらず突撃でございますです。
お店に訪問したのはたまたま日曜日だたんですが相変わらず休日の駅ビルはゴーストタウンのやうでありまして…w
全く人がいない訳では無いんですが、平日のランチ時のお客の入り乱れ方から考えるとその人の居なさっぷりは凄いもんがありましてですね…(`・ω・´)
余裕でポールゲトかと思いましたが、昼呑みしにきたお父さんに先を越されてしまいますたですw
お店の前でしばし待ってから入店です!!
ってな事でまずはメニューの確認からどんぞであります。


狙うはケラーオムドムの“A”か“B”か“まんぷくオムドム”なんですが、ちと迷います…!!
唐揚とトンカツの組み合わせなら鉄板なんスけど…w(お願いすれば対応してくれるかもですが…)
結構悩んだんですが、何となくコスパ的にケラーオムドムのBをチョイスする事にしますたです。
んで、盛りは勿論ですがデフォの3倍になる特盛を!!
…ですがメニュー表記がない…?
ここは事前の予習の賜物なんですが、特盛(+200円)は余りにも残されるお客さんが多いので裏メニュー扱いになったとの事であります!!(オーダーは普通に通りますが…!?)
確かにたった200円プラスするだけで3倍にもの盛りにしてくれるのに、それを残しまくるのはお店のロスが増える一方ですからねぇ…_| ̄|〇
そんな事でオーダーを取りに来てくれたお姉さんにケラーオムドムのBの特盛をお願いしますと、何か言いたげな表情でしばらくフリーズ…w
まぁ上記のような事があったんで理由はわかるんですがね…
何か言いたげ…、非常に何か言いたげだたんですが僕のデブ度が合格ラインに達していたのか、取り敢えずオーダーは通りましたですw
隣のお父さんが旨そうにビールを呑んでいく様を指を咥えながら見つつw、まずはスープ…そしてメインのオムドムと唐揚(別盛できますた!!)がサーブされます!!
ケラーオムドムB 特盛 960円

絶景かな、絶景かな…w
中々ナイスな標高であります!!

こないだ喰った欧州館さんのドライカレー欧州館盛りに匹敵するほどのボリュームですね!!
トッピングがある分、総量的にはこっちのほうが上かな…?

左隣に座ってたポールのお父さん、右側に座ってた僕の後客のおばさん…サーブされた瞬間に口をポカーンと開けてフリーズ状態に…w


別盛りで来た唐揚げ…

結構な大きさのが3個も付いてきますたです!!

スープとこれまた別添えのたっぷりなデミグラスソース!!

さて実食であります!!
デミグラスソース付きってのが前提なのか比較的優しい感じの味付けのオムライス…
ケチャップ系の酸味に少々弱い親父.com的にはかなり食べやすい感じの素朴な味ですたです。
中具はハムと玉葱のシンプル仕様であります!!
卵はいい感じの焼き上がりでフワトロに近いような食感です(薄いのでそこまでフワトロな食感とは言えないかもですがw)
欧州館さんのドライカレーほどのスパイシーさがないのでかなり喰いやすいですね~
スプーンの上げ下げが止まりませんですw
ご飯は欧州館さんほどミッチミチに詰まっては無いんですが…

余裕で3合は超えてるレベルのボリュームであります。
ハンバーグもつまんでみましょう!!
予習段階ではかたい…との事だったんですが、予想していたのよりも軟らかめだたかな…?
焼いている…ってよりは煮込みハンバーグ風な感じでありましたです(これはソースのせいかと思われます)
味の方は若干デミグラスソースに負けてしまった感があり、親父.comの舌では少し大味に感じまいたです。
デミグラスは少々強い酸味と程よい苦みのあるコクのある味わいでありましたです。
後半、優しい味付けのオムライスの味に飽きてきたのでデミグラスソースをかけながら喰っていく事にします。
ソースがアクセントになり、最初の優しかった味わいがまた違った味になるのを楽しめますね~
ハンバーグ喰っちゃったんで、今度は唐揚げにも手を出してみるんですが…!?
さすが、生ビールがメインのお店で出てくる唐揚げ…ってなとこなんでしょうかね…?
生姜も大蒜も絶妙な効き具合で思わずビールのコールをしてしまう旨さであります!!
口の中がデミグラスソース味になってるのにw、これだけ旨さを感じれるのは凄いんじゃないでしょうかね…!!
外はカリッとサクッと丁寧に揚げられており、中はプリっとジュースィーな味わいでパク付くのが止まらんw
車じゃ無かったら間違いなくビール頼んじゃってますね…!!(密かにおしもも中ですけどw)
スープは…全体的に味が濃かったんでかなり薄味に感じた訳で…
あっさりした卵スープで、口の中をサッパリさせるのには丁度いい感じ…かな?w
最後のほうは少々食べる速度落ちちゃいましたが、12分程で無事に完食であります!!

…コレって唐揚げのダブルとかに変更出来んかな…?
単品の唐揚げ頼む手もあるんですが、コスパを考えたら唐揚げダブルをお願いしてみた方がいい感じ…?
今度行ったらお願いしてみようかしら…?、つかこの唐揚げでビール飲むほうが先だな!!w
ビールで思い出したんですが、ポールのお父さん…
結局3杯ほどビールお替りしてたんですが、ちょい大きめのワイングラスみたいなんにビール入って出て来てたんですがメニュー見てたら450円と結構なお値段…?
…が、帰ってからメニュー表をよく見直してみるとランチタイムにはランチビールなるもんがありましてそれなら230円とお安いみたい…
あれが230円ならかなりお得感あるような気が…?w
正直お店の前は何十回、何百回wと通り過ぎておりましたが、生ビールのお店…居酒屋さん?だとずっと思ってたんで、デカ盛りな情報が無ければもしかしたら一生行く事が無かったお店だたかも…?
Eさん、良いお店の情報をありがとうございまいたです!!
かなりボリューム有りましたんで程々にお腹イパイになりましたが、まだちっと物足りない感もしております…(結局どっちだYO!!w)
さすがにあのお店の(特大)はしんどいですが、3ビルにもそう言えば…ってな事で同フロアにある祭太鼓さんまで来てみたんですが…
お店の前でメニューと睨めっこ…w
さっき喰った特盛オムライスのコスパが高すぎて、どうも食指が動かない…_| ̄|〇
んで、思い出したんが3ビルの入口付近にある、あのメチャ安いお店の事を思い出します…!!
カツ丼や親子丼が学食の値段ほどで喰えるあのお店なんですが、あまりにも店構えが怪しいので今まで行こうと思った事がなかったんですよね…w
つぅ事で本日はコスパ高繋がりで梯子はあのお店へ…!!
●○●お店のデータ●○●
キリンケラーヤマト 大阪駅前第3ビル店
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第3ビル B2F
電話番号/ 06-6345-0276
営業時間/ 11:00~15:00(L.O.14:45) 16:30~23:00(L.O.22:30)
定休日/ 第3日曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパ-キングあり)
禁煙・喫煙/ 喫煙可


本日は、大阪府は大阪市北区梅田の大阪駅前第3ビル B2Fにございますキリンケラーヤマト 大阪駅前第3ビル店さんへコッソリと突撃して参りまいたです。
こちらのお店はEさんから教えて頂いたお店で、なんでも中々のボリュームのオムライスを喰わせてくれるとの事…!!
色々とググってますと確かにナイスなボリュームのオムライスを提供してもらえるようであります。
気になりだしたら我慢できなくなりましてですね…w、たまらず突撃でございますです。
お店に訪問したのはたまたま日曜日だたんですが相変わらず休日の駅ビルはゴーストタウンのやうでありまして…w
全く人がいない訳では無いんですが、平日のランチ時のお客の入り乱れ方から考えるとその人の居なさっぷりは凄いもんがありましてですね…(`・ω・´)
余裕でポールゲトかと思いましたが、昼呑みしにきたお父さんに先を越されてしまいますたですw
お店の前でしばし待ってから入店です!!
ってな事でまずはメニューの確認からどんぞであります。


狙うはケラーオムドムの“A”か“B”か“まんぷくオムドム”なんですが、ちと迷います…!!
唐揚とトンカツの組み合わせなら鉄板なんスけど…w(お願いすれば対応してくれるかもですが…)
結構悩んだんですが、何となくコスパ的にケラーオムドムのBをチョイスする事にしますたです。
んで、盛りは勿論ですがデフォの3倍になる特盛を!!
…ですがメニュー表記がない…?
ここは事前の予習の賜物なんですが、特盛(+200円)は余りにも残されるお客さんが多いので裏メニュー扱いになったとの事であります!!(オーダーは普通に通りますが…!?)
確かにたった200円プラスするだけで3倍にもの盛りにしてくれるのに、それを残しまくるのはお店のロスが増える一方ですからねぇ…_| ̄|〇
そんな事でオーダーを取りに来てくれたお姉さんにケラーオムドムのBの特盛をお願いしますと、何か言いたげな表情でしばらくフリーズ…w
まぁ上記のような事があったんで理由はわかるんですがね…
何か言いたげ…、非常に何か言いたげだたんですが僕のデブ度が合格ラインに達していたのか、取り敢えずオーダーは通りましたですw
隣のお父さんが旨そうにビールを呑んでいく様を指を咥えながら見つつw、まずはスープ…そしてメインのオムドムと唐揚(別盛できますた!!)がサーブされます!!
ケラーオムドムB 特盛 960円

絶景かな、絶景かな…w
中々ナイスな標高であります!!

こないだ喰った欧州館さんのドライカレー欧州館盛りに匹敵するほどのボリュームですね!!
トッピングがある分、総量的にはこっちのほうが上かな…?

左隣に座ってたポールのお父さん、右側に座ってた僕の後客のおばさん…サーブされた瞬間に口をポカーンと開けてフリーズ状態に…w


別盛りで来た唐揚げ…

結構な大きさのが3個も付いてきますたです!!

スープとこれまた別添えのたっぷりなデミグラスソース!!

さて実食であります!!
デミグラスソース付きってのが前提なのか比較的優しい感じの味付けのオムライス…
ケチャップ系の酸味に少々弱い親父.com的にはかなり食べやすい感じの素朴な味ですたです。
中具はハムと玉葱のシンプル仕様であります!!
卵はいい感じの焼き上がりでフワトロに近いような食感です(薄いのでそこまでフワトロな食感とは言えないかもですがw)
欧州館さんのドライカレーほどのスパイシーさがないのでかなり喰いやすいですね~
スプーンの上げ下げが止まりませんですw
ご飯は欧州館さんほどミッチミチに詰まっては無いんですが…

余裕で3合は超えてるレベルのボリュームであります。
ハンバーグもつまんでみましょう!!
予習段階ではかたい…との事だったんですが、予想していたのよりも軟らかめだたかな…?
焼いている…ってよりは煮込みハンバーグ風な感じでありましたです(これはソースのせいかと思われます)
味の方は若干デミグラスソースに負けてしまった感があり、親父.comの舌では少し大味に感じまいたです。
デミグラスは少々強い酸味と程よい苦みのあるコクのある味わいでありましたです。
後半、優しい味付けのオムライスの味に飽きてきたのでデミグラスソースをかけながら喰っていく事にします。
ソースがアクセントになり、最初の優しかった味わいがまた違った味になるのを楽しめますね~
ハンバーグ喰っちゃったんで、今度は唐揚げにも手を出してみるんですが…!?
さすが、生ビールがメインのお店で出てくる唐揚げ…ってなとこなんでしょうかね…?
生姜も大蒜も絶妙な効き具合で思わずビールのコールをしてしまう旨さであります!!
口の中がデミグラスソース味になってるのにw、これだけ旨さを感じれるのは凄いんじゃないでしょうかね…!!
外はカリッとサクッと丁寧に揚げられており、中はプリっとジュースィーな味わいでパク付くのが止まらんw
車じゃ無かったら間違いなくビール頼んじゃってますね…!!(密かにおしもも中ですけどw)
スープは…全体的に味が濃かったんでかなり薄味に感じた訳で…
あっさりした卵スープで、口の中をサッパリさせるのには丁度いい感じ…かな?w
最後のほうは少々食べる速度落ちちゃいましたが、12分程で無事に完食であります!!

…コレって唐揚げのダブルとかに変更出来んかな…?
単品の唐揚げ頼む手もあるんですが、コスパを考えたら唐揚げダブルをお願いしてみた方がいい感じ…?
今度行ったらお願いしてみようかしら…?、つかこの唐揚げでビール飲むほうが先だな!!w
ビールで思い出したんですが、ポールのお父さん…
結局3杯ほどビールお替りしてたんですが、ちょい大きめのワイングラスみたいなんにビール入って出て来てたんですがメニュー見てたら450円と結構なお値段…?
…が、帰ってからメニュー表をよく見直してみるとランチタイムにはランチビールなるもんがありましてそれなら230円とお安いみたい…
あれが230円ならかなりお得感あるような気が…?w
正直お店の前は何十回、何百回wと通り過ぎておりましたが、生ビールのお店…居酒屋さん?だとずっと思ってたんで、デカ盛りな情報が無ければもしかしたら一生行く事が無かったお店だたかも…?
Eさん、良いお店の情報をありがとうございまいたです!!
かなりボリューム有りましたんで程々にお腹イパイになりましたが、まだちっと物足りない感もしております…(結局どっちだYO!!w)
さすがにあのお店の(特大)はしんどいですが、3ビルにもそう言えば…ってな事で同フロアにある祭太鼓さんまで来てみたんですが…
お店の前でメニューと睨めっこ…w
さっき喰った特盛オムライスのコスパが高すぎて、どうも食指が動かない…_| ̄|〇
んで、思い出したんが3ビルの入口付近にある、あのメチャ安いお店の事を思い出します…!!
カツ丼や親子丼が学食の値段ほどで喰えるあのお店なんですが、あまりにも店構えが怪しいので今まで行こうと思った事がなかったんですよね…w
つぅ事で本日はコスパ高繋がりで梯子はあのお店へ…!!
●○●お店のデータ●○●
キリンケラーヤマト 大阪駅前第3ビル店
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第3ビル B2F
電話番号/ 06-6345-0276
営業時間/ 11:00~15:00(L.O.14:45) 16:30~23:00(L.O.22:30)
定休日/ 第3日曜日
駐車場/ 無し(近隣にコインパ-キングあり)
禁煙・喫煙/ 喫煙可
キリンケラーヤマト 大阪駅前第3ビル店 (ビアホール・ビアレストラン / 東梅田駅、北新地駅、梅田駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.8
コメント
Eさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~
>>おぉ、もう行かれていましたか!>
>>自分は知ってから数年、一度も行けてません(笑
抜け駆けしちゃったみたいですいまそんw
いいお店でありますた~、紹介ありがとうです!!
>>最近は年もあり、Boonのオムライス大すらギリギリな感じです
勇者モアイさんのブログの写真から想像するに、こちらのお店のほうがひとまわり大きい感じですよね!!
多分頑張れが行けます…と、思いますw
>>しかし、呑む方は少し行けますので、一度行きましょう~(大ビン7本は無理ですがw)
デカ盛り系ではないんですが、行ってみたい(呑みに行きたい)お店がありますので、もしかしたらそのうちお誘いするかもです…w
>>次のお店はくまもんとか置いてありそうですね
正解ですw
くまもんのお蔭で更に怪しさマックスだたんですが、くまもんに引き寄せられたのかもですね…w
>>おぉ、もう行かれていましたか!>
>>自分は知ってから数年、一度も行けてません(笑
抜け駆けしちゃったみたいですいまそんw
いいお店でありますた~、紹介ありがとうです!!
>>最近は年もあり、Boonのオムライス大すらギリギリな感じです
勇者モアイさんのブログの写真から想像するに、こちらのお店のほうがひとまわり大きい感じですよね!!
多分頑張れが行けます…と、思いますw
>>しかし、呑む方は少し行けますので、一度行きましょう~(大ビン7本は無理ですがw)
デカ盛り系ではないんですが、行ってみたい(呑みに行きたい)お店がありますので、もしかしたらそのうちお誘いするかもです…w
>>次のお店はくまもんとか置いてありそうですね
正解ですw
くまもんのお蔭で更に怪しさマックスだたんですが、くまもんに引き寄せられたのかもですね…w
おぉ、誘っていただけると嬉しいです
ただ、連絡はどうしましょ?
自分はmixi位しかしてませんが…
食べ物なら、モアイさんも誘えるのですが、呑みは微妙です(笑
なぜ誘えるかは、モアイさん、むーんさんのブログで京橋のカトゥマンドゥあたりを見ていただければ…w
ただ、連絡はどうしましょ?
自分はmixi位しかしてませんが…
食べ物なら、モアイさんも誘えるのですが、呑みは微妙です(笑
なぜ誘えるかは、モアイさん、むーんさんのブログで京橋のカトゥマンドゥあたりを見ていただければ…w
さすがにリーマン天国な駅ビルにあって素晴らしいボリューム&コスパなお店ですね(*´д`*)
特盛の件でふきだしそうになりましたが、もし私が注文しても同じ対応かも(´゚ω゚).:゚*ブッ
でも、さすがに特盛は食べれそうにないので大盛ぐらいでやめときます^^; 大阪にいる時はお目付け役もいますので(爆
日曜も開いてるってことなので今度駅ビルに行く時にでも寄ってみます(゚Д゚)ノ
特盛の件でふきだしそうになりましたが、もし私が注文しても同じ対応かも(´゚ω゚).:゚*ブッ
でも、さすがに特盛は食べれそうにないので大盛ぐらいでやめときます^^; 大阪にいる時はお目付け役もいますので(爆
日曜も開いてるってことなので今度駅ビルに行く時にでも寄ってみます(゚Д゚)ノ
Eさん、こばんは~
コメントありが㌧ございまう~
連絡方法ですが、ブログの左カラムにあるメールフォームから一度メールしてもらえれば何かの予定が立ち次第こちらからメールを送らせて頂きますです!!
>>なぜ誘えるかは、モアイさん、むーんさんのブログで京橋のカトゥマンドゥあたりを見ていただければ…w
カトマンドゥ、懐かしいですね~!!w
このむーんさんの記事見てナンの事が頭の中に刷り込まれてたんですよねぇ…w
…モアイさんは呑みは微妙なんですね…、色々と了解しますた~!!
連絡方法ですが、ブログの左カラムにあるメールフォームから一度メールしてもらえれば何かの予定が立ち次第こちらからメールを送らせて頂きますです!!
>>なぜ誘えるかは、モアイさん、むーんさんのブログで京橋のカトゥマンドゥあたりを見ていただければ…w
カトマンドゥ、懐かしいですね~!!w
このむーんさんの記事見てナンの事が頭の中に刷り込まれてたんですよねぇ…w
…モアイさんは呑みは微妙なんですね…、色々と了解しますた~!!
ねもさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~
>>さすがにリーマン天国な駅ビルにあって素晴らしいボリューム&コスパなお店ですね(*´д`*)
そうなんですよ!!
しかも、駅ビルって意外と隠れたデカ盛りも多いので非常にありがたいんですよね…(`・ω・´)
>>特盛の件でふきだしそうになりましたが、もし私が注文しても同じ対応かも(´゚ω゚).:゚*ブッ
…と言ふことは…?、
同じ“もちもちポンポン仲間”…?なんでせうかね?w
大盛でも2倍相当ですんで満足はしていただけるかと思います(たったの100円プラスですからねぇ…w)
>>さすがにリーマン天国な駅ビルにあって素晴らしいボリューム&コスパなお店ですね(*´д`*)
そうなんですよ!!
しかも、駅ビルって意外と隠れたデカ盛りも多いので非常にありがたいんですよね…(`・ω・´)
>>特盛の件でふきだしそうになりましたが、もし私が注文しても同じ対応かも(´゚ω゚).:゚*ブッ
…と言ふことは…?、
同じ“もちもちポンポン仲間”…?なんでせうかね?w
大盛でも2倍相当ですんで満足はしていただけるかと思います(たったの100円プラスですからねぇ…w)
携帯からだと、そのフォームが見当たらないのですよねぇ…
Eさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~
>>携帯からだと、そのフォームが見当たらないのですよねぇ…
ありゃ、そうでしたか…(´・ω・`)
では、非公開コメントからお願いしますです
>>携帯からだと、そのフォームが見当たらないのですよねぇ…
ありゃ、そうでしたか…(´・ω・`)
では、非公開コメントからお願いしますです
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/581-b65dcc4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
自分は知ってから数年、一度も行けてません(笑
最近は年もあり、Boonのオムライス大すらギリギリな感じです
しかし、呑む方は少し行けますので、一度行きましょう~(大ビン7本は無理ですがw)
次のお店はくまもんとか置いてありそうですね