ひとみ ジャンボオムライス
2010/11/10


本日の訪問先は京都市は北区等持院北町にあるひとみさんであります。
立命大衣笠キャンパスのお隣さんなんですよねぇ。
存在感が薄いっ…てな訳ではありませんが、ボーッとしてたら通り過ぎてしまうほど住宅街に溶け込むような店構えであります。
恐らく僕の知る限り関西圏では最も凶暴なオムライスを食べさせてくれるじゃないかな…?てなお店です。
平日といふ事もあり学生さんの混雑を避けて1時30分過ぎにお店に到着。
原付が数台並んでおり、その人気の程が伺えますね。
中に入ると3組ほどのお客さん達が…、おそらく全員立命館の学生さんなんではないかと思われます。
「バカでっかいオムライスを1人でパクつくのは恥ずかしいなぁ…w」
と思ってたら入口入ってすぐ右側に1テーブルだけ区切られたようなスペースがあったのでそこに座ることにする。
「これで気兼ねなく、ゆっくり喰えるな…」
なんて思いつついちおメニューの確認。

純喫茶店風のメニューって感じですねぇ。
種類は少ないですがどれもボリュームがありそうな感じであります。
特にミックスフライ定食のBのセットあたりに食指が動きそうです!!
ウーロン茶の300円といふ値段設定には若干首を傾げたくなりますがw、どのメニューも安いですよね!!
当然オーダーするのはオムライスのジャンボ!!
立命館の学生バイト君と思う青年がオーダー取りに来てくれジャンボオムライスを頼んでみる…が、注文時に一言も制止の言葉がない。
「僕のもちもちポンポンを見て、こいつなら食えると思ってくれたのかな?」
「それとも比較的誰でも食べれるほどの量にサイズダウンしちゃったのかしら…?」
なんて心配してたんですが、その心配も数分後には焦りと笑いのオンパレードに…w
まずサラダとお味噌汁が運ばれてきたんですが、そのついでにドリンクセットにしてもらう事にする。
んで、上記にあんだけ書いておきながら選んだドリンクは何故かウーロン茶に…w
何やってんだ俺は…_| ̄|○
サラダなどが届いていよいよジャンボオムライスの登場であります。
ジャンボオムライス 1200円

「ちょっw、デカッ!」
なのであるw

標高もかなり凄いですが、特筆すべきはその大きさ(体積といふべきか?)!!

豚麺さんのオムライス大もその大きさに驚愕したが、これはそれをはるかに凌駕してますw

どう考えてみてもこないだ食った王将さんのギガントチャーハンよりもデカイ!!w
「アレッ、ギガントチャーハンって確か1.4kgで約4合…」
「エッ!?それよりもデカイって事は…?」
「って事は4合以上…?」
「何で!?アレッ、アレッ…?」
ってな具合に頭がパニクってきてショート寸前w(マジで白い煙が出かけてたかも…?)
多分、目が泳ぎまくっていて動揺しまくりだったと思いますw(他の方から顔が見えにくい場所でよかったぁw)
動揺していてもしょうがいない!! サラダとお味噌汁はのちのちの味変として完全ヌルーで取り敢えずオムライスからやっつけていく事にする。
こんだけデッカイのに卵は微妙な半熟具合で破れた部分もない!!
「凄いテク(技術)だなぁ…」
なんて感動しながら食べていく。
中のケチャップライスはかなりウエッティー…w
ウエッティーってな表現もどうかと思うが物凄い量のケチャップを使用して作っているようです。
牛丼屋さんのつゆだく(だく)ならぬ、ケチャだく(だく)です…w
玉子の上にかかっているケチャップも尋常じゃない量であります!!
どちらかというと出来るだけ薄味に仕上げたチキンライスで上に乗っかったケチャップで味を調整していく…ってのが好きな僕にとってはかなり苦手なタイプ…。
苦手というよりも天敵に近いかも…w
ケチャップライスの中の具材は…、タマネギと肉の切れ端と…、ああぁ、取り敢えず食べるのに一生懸命でそんなの気にしている余裕はなかったですw
勢いに任せて7~8分程で半分まで食べていく。この間のギガントチャーハンと同じく今回も途中経過を撮影していく余裕もない。
大量のケチャップの酸味で舌が痺れてくる。
はっきり言って途中の記憶も途切れ途切れになるほどで、自分でもどうやって食っていたか思い出せない…w
それでもサラダやお味噌汁、ウーロン茶wなどで味変をしつつ30分近くかかって何とかオムライスのみを完食!!

そして一呼吸入れてからサラダとお味噌汁も何とかクリアー!!

かなりお腹が苦しいであります…w
量もさることながら、その大量のケチャップの濃ゆい味付けにノックダウン寸前でしたですよ。
ここにきてやっと気づいたんですが、僕はどうやら“ケチャップ”といふ調味料が苦手なやうです…w
あくまで…、あくまでですが今までレポアップしてきたお店の感想をのべさせていただきますと
味なら豚麺さん、ボリュームならひとみさんが頭一つか二つほど飛びぬけており、CP含めたバランスで言えばグリルアローンさんてとこでしょうか?
食べ終わって肩で息をしていると店主さんらしき方が僕のほうをヒョイッと覗き込み、
「よぅ食べはったなぁ…!!」
と、労(ねぎら)いの言葉を…w
かなりイッパイイッパイの僕は、
「いやぁ、かなりキツイっす!!」
っと笑いにならない笑いで返す…w
正直リバース寸前です!!w
調理方法や料理にもよりますが、オムライスならこのあたりのボリュームでいっぱいいっぱいかと…。
カレーならもちっと量が多くても大丈夫そうなんですがねぇ…。
こんな調子じゃカフェドムッシュさんのピラフ系のMAX盛りは無理かなぁ…w
も少し修行が必要かもですねw
●○●お店のデータ●○●
ひとみ
京都府京都市北区等持院北町24
電話番号/ 075464‐1745
営業時間/ 10:00~19:30(L.O.19:00)
定休日/ 日曜日
駐車場/ 無し(近所にCPあり)


本日の訪問先は京都市は北区等持院北町にあるひとみさんであります。
立命大衣笠キャンパスのお隣さんなんですよねぇ。
存在感が薄いっ…てな訳ではありませんが、ボーッとしてたら通り過ぎてしまうほど住宅街に溶け込むような店構えであります。
恐らく僕の知る限り関西圏では最も凶暴なオムライスを食べさせてくれるじゃないかな…?てなお店です。
平日といふ事もあり学生さんの混雑を避けて1時30分過ぎにお店に到着。
原付が数台並んでおり、その人気の程が伺えますね。
中に入ると3組ほどのお客さん達が…、おそらく全員立命館の学生さんなんではないかと思われます。
「バカでっかいオムライスを1人でパクつくのは恥ずかしいなぁ…w」
と思ってたら入口入ってすぐ右側に1テーブルだけ区切られたようなスペースがあったのでそこに座ることにする。
「これで気兼ねなく、ゆっくり喰えるな…」
なんて思いつついちおメニューの確認。

純喫茶店風のメニューって感じですねぇ。
種類は少ないですがどれもボリュームがありそうな感じであります。
特にミックスフライ定食のBのセットあたりに食指が動きそうです!!
ウーロン茶の300円といふ値段設定には若干首を傾げたくなりますがw、どのメニューも安いですよね!!
当然オーダーするのはオムライスのジャンボ!!
立命館の学生バイト君と思う青年がオーダー取りに来てくれジャンボオムライスを頼んでみる…が、注文時に一言も制止の言葉がない。
「僕のもちもちポンポンを見て、こいつなら食えると思ってくれたのかな?」
「それとも比較的誰でも食べれるほどの量にサイズダウンしちゃったのかしら…?」
なんて心配してたんですが、その心配も数分後には焦りと笑いのオンパレードに…w
まずサラダとお味噌汁が運ばれてきたんですが、そのついでにドリンクセットにしてもらう事にする。
んで、上記にあんだけ書いておきながら選んだドリンクは何故かウーロン茶に…w
何やってんだ俺は…_| ̄|○
サラダなどが届いていよいよジャンボオムライスの登場であります。
ジャンボオムライス 1200円

「ちょっw、デカッ!」
なのであるw

標高もかなり凄いですが、特筆すべきはその大きさ(体積といふべきか?)!!

豚麺さんのオムライス大もその大きさに驚愕したが、これはそれをはるかに凌駕してますw

どう考えてみてもこないだ食った王将さんのギガントチャーハンよりもデカイ!!w
「アレッ、ギガントチャーハンって確か1.4kgで約4合…」
「エッ!?それよりもデカイって事は…?」
「って事は4合以上…?」
「何で!?アレッ、アレッ…?」
ってな具合に頭がパニクってきてショート寸前w(マジで白い煙が出かけてたかも…?)
多分、目が泳ぎまくっていて動揺しまくりだったと思いますw(他の方から顔が見えにくい場所でよかったぁw)
動揺していてもしょうがいない!! サラダとお味噌汁はのちのちの味変として完全ヌルーで取り敢えずオムライスからやっつけていく事にする。
こんだけデッカイのに卵は微妙な半熟具合で破れた部分もない!!
「凄いテク(技術)だなぁ…」
なんて感動しながら食べていく。
中のケチャップライスはかなりウエッティー…w
ウエッティーってな表現もどうかと思うが物凄い量のケチャップを使用して作っているようです。
牛丼屋さんのつゆだく(だく)ならぬ、ケチャだく(だく)です…w
玉子の上にかかっているケチャップも尋常じゃない量であります!!
どちらかというと出来るだけ薄味に仕上げたチキンライスで上に乗っかったケチャップで味を調整していく…ってのが好きな僕にとってはかなり苦手なタイプ…。
苦手というよりも天敵に近いかも…w
ケチャップライスの中の具材は…、タマネギと肉の切れ端と…、ああぁ、取り敢えず食べるのに一生懸命でそんなの気にしている余裕はなかったですw
勢いに任せて7~8分程で半分まで食べていく。この間のギガントチャーハンと同じく今回も途中経過を撮影していく余裕もない。
大量のケチャップの酸味で舌が痺れてくる。
はっきり言って途中の記憶も途切れ途切れになるほどで、自分でもどうやって食っていたか思い出せない…w
それでもサラダやお味噌汁、ウーロン茶wなどで味変をしつつ30分近くかかって何とかオムライスのみを完食!!

そして一呼吸入れてからサラダとお味噌汁も何とかクリアー!!

かなりお腹が苦しいであります…w
量もさることながら、その大量のケチャップの濃ゆい味付けにノックダウン寸前でしたですよ。
ここにきてやっと気づいたんですが、僕はどうやら“ケチャップ”といふ調味料が苦手なやうです…w
あくまで…、あくまでですが今までレポアップしてきたお店の感想をのべさせていただきますと
味なら豚麺さん、ボリュームならひとみさんが頭一つか二つほど飛びぬけており、CP含めたバランスで言えばグリルアローンさんてとこでしょうか?
食べ終わって肩で息をしていると店主さんらしき方が僕のほうをヒョイッと覗き込み、
「よぅ食べはったなぁ…!!」
と、労(ねぎら)いの言葉を…w
かなりイッパイイッパイの僕は、
「いやぁ、かなりキツイっす!!」
っと笑いにならない笑いで返す…w
正直リバース寸前です!!w
調理方法や料理にもよりますが、オムライスならこのあたりのボリュームでいっぱいいっぱいかと…。
カレーならもちっと量が多くても大丈夫そうなんですがねぇ…。
こんな調子じゃカフェドムッシュさんのピラフ系のMAX盛りは無理かなぁ…w
も少し修行が必要かもですねw
●○●お店のデータ●○●
ひとみ
京都府京都市北区等持院北町24
電話番号/ 075464‐1745
営業時間/ 10:00~19:30(L.O.19:00)
定休日/ 日曜日
駐車場/ 無し(近所にCPあり)
コメント
さっすが!
dsc2さん、初めましてですぅ
コメントありが㌧ございまふ。
実際になんとか食べきることが出来ましたが、食べている途中の記憶も虚ろで自分自身でよく食べれたなぁと思うほどのオムライスでありましたです。
もう一度食べてみろ!!
と言われたら残してしまう可能性大でありますw(つか、絶対に残す自信があるw)
もうしばらくあの量のオムライスは勘弁願いたいですね!!
食べ物は美味しい物を適量に…ってな標語が出来てしまいそうなほど苦しい食事ですたw
>>これからも、大食いレポート楽しみにしています。
ボチボチと更新していきたいと思いますので長い目で楽しんでいって下さいな~!!
実際になんとか食べきることが出来ましたが、食べている途中の記憶も虚ろで自分自身でよく食べれたなぁと思うほどのオムライスでありましたです。
もう一度食べてみろ!!
と言われたら残してしまう可能性大でありますw(つか、絶対に残す自信があるw)
もうしばらくあの量のオムライスは勘弁願いたいですね!!
食べ物は美味しい物を適量に…ってな標語が出来てしまいそうなほど苦しい食事ですたw
>>これからも、大食いレポート楽しみにしています。
ボチボチと更新していきたいと思いますので長い目で楽しんでいって下さいな~!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/53-357171c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
以前、私もこちらのセミジャンボを食べましたが、親父.comさま同様、しつこいケチャプ味にやられかけ、「自分の実力はこの程度・・・」と悟りました。その点、苦しみながらもジャンボ完食とは、さっすがですな!
これからも、大食いレポート楽しみにしています。