上等カレー 豊中庄内店 トンカツカレー 大盛
閉店されたご様子です…
お疲れ様でした…m(_ _)m
2013/05/08


先程訪れました俺のドカ麺 本店さんを後にしてやって参りましたるは、同町にございます上等カレー 豊中庄内店さんであります。
ここからそう遠く離れてない、天丼専門店さんとどっちに行くかどうか迷ったんですが、こちらのほうが待たずに済みそうでしたんで上等カレーさんへ決定となりましたです。
言わずと知れた名物カレーうどんの特正さんの系列のカレー屋さんなんスけど、確か一回も行った事無かったのよね…(´・ω・`)
お店が並びにあったなら何の迷いも無くココイチさんへ突撃してたもんですから…w
いい機会だったんで突撃であります。
外から中を伺ってたんですが、こちらのお店は券売機で食券を買う方式なやうですね。
それも、お昼と夜の券売機が違うなんて初めて見たですw
まずは、券売機から見てみて下さい(店内にメニュー表ないんで…)

いつもなら、トンカツカレーにチーズトッピング・辛口コースでご飯は大盛り…ってのが親父.com的なデフォなんですが、全部購入すると1200円と案外高くつくようですw
ランチ2軒目なんで贅沢は辞めようとw珍しく1000円で収まるトンカツカレー+大盛に今日はしてみます!!
ちなみにお客さんは僕が入った時点で2人のみ…で、僕が喰っている間に更にお1人さんと2人連れの方がやってこられましたですがランチ時にこのお客さんの入りって大丈夫なのかな?w
ってな余計なお世話を考えつつ5分程で頼んでいたものが出来上がって参りましたです。
トンカツカレー 大盛 950円

ご飯大盛(1.4倍)にしてるんですが…w
ご飯の量は1合ちょい…ってトコでしょうか?

しかもかなりルー少な目…?

更に奥側はルーかかってないし…(´・ω・`)

さて、実食してみますね。
…があまりのルーの少なさに閉口してしまいますw
僕は基本ルー少なめでいいんですよね…。
どれぐらいかと言いますと、ココイチさんのデフォ(300g)でかけられているルーで2杯分(ご飯600g)は余裕で喰えるほどあまりルーを使わないんですw
だからココイチさんでライス1000g以上頼むと、追加で別容器でルーをわざわざ持ってきて下さるんですが、実は要らないと…w(最後にルーだけ飲んじゃいますけどねw)
そんな僕がビックリするほどにルーが少ないですね!!
まっ、僕には必要十分過ぎるルーではあるんですが…w
折角ですんで、お皿のご飯をを横にスパッとスプーンで分けてルーがかかって無い方はかつめし風に、反対派カツカレーとして喰ってみる事にしますw
まずは(貴重なw)ルーから喰ってみますが…
若干のスパイス感はあるもののかなり甘めな部類でしょうか…?
後からスパイス感が追いかけてくるってほどでもなく、辛さで言えばココイチさんのデフォのほうが若干辛いやうな気が…するだけかな?w
ん~っ、僕にはかなり甘口かなぁ…?
トンカツは7~8mm程の分厚さですが、脂身少なくて赤身の部分が多かったです。
揚げたて…なんですが、フライヤーのオイルが酸化しているのか若干の臭みがありましたです。
衣も少し重たい感じがしますね…(´・ω・`)
ご飯はいい感じに炊けてるんですが、やはり量がちょっと少なすぎると言いますか…w
ココイチさんのデフォが300gに対して、こちらのお店は大盛(+200円)設定で350gちょいほどでしょうか…?
やはり若干コスパには欠けるようです(ココイチさんは200円プラスで計500gになります!!)
ピクルスなんですが、ザワークラウトって言えばいいんでしょうか?
酸味があって甘みもあるんですが、甘みが先行し過ぎw
思わずデザートかと思う位の甘さだったです、本音を言ったらコレは要らん!!(ザワークラウト自体は好きなんですが…)
色々と味わって喰ってたのでやや時間かかりまして7分程で無事に完食であります。

ココイチさんと比べてみても味は嫌いじゃ無くて、好きなタイプの味なんですが…、このコスパの悪さは如何ともし難いですね。
後、トッピングの値段設定もなんかおかしな事になってます
例えば…
カレー 500円
チーズカレー 600円(デフォから100円アップ)
なのに、他(デフォを含めた)のカレーにチーズをトッピングした場合何故かチーズの値段が150円になる!?(他のトッピングも同様です)
しかもエビフライカレーに関してはもっと摩訶不思議な値段設定にw
カレー 500円
エビフライカレー(エビフライ2匹) 700円(デフォから200円アップ)
なのに対してトッピングのエビフライは1尾で+200円…?
なんでこんな値段設定になるんだ?w
(ほぼ)全国展開しているココイチさんが、トッピングのお値段もデフォのカレーから●●カレーや◆◆カレーにしたとしてもトッピングのお値段と一緒…ってなのが頭にあるんでちょと不思議な値段設定ですよね…!!
色んなもんをトッピングして喰いたいって人にはかなりコスパが悪い事になりそうです。
…で、ここまで書いて色々と調べてますとFCで運営されているからなのか値段や内容は店舗さんによって随分と違うような感じみたいですね…(´・ω・`)
上等カレー 鶴橋店さんに関してはデフォのカレーが390円と学食並のコスパの高さなんだそうですよ!!
これならルーが多少少なくとも全然おkかな…?
わんこカレー風にお皿を重ねてみるのも楽しそうですね!!w
次に上等カレーさんに行くときは間違いなく上等カレー 鶴橋店さんに決定ですね…m9(・∀・)
●○●お店のデータ●○●
上等カレー 豊中庄内店
大阪府豊中市庄内東町2-2-10
電話番号/ 06-6332-0141
営業時間/ 11:00~22:00
定休日/ 無休
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有)
禁煙・喫煙/
お疲れ様でした…m(_ _)m
2013/05/08


先程訪れました俺のドカ麺 本店さんを後にしてやって参りましたるは、同町にございます上等カレー 豊中庄内店さんであります。
ここからそう遠く離れてない、天丼専門店さんとどっちに行くかどうか迷ったんですが、こちらのほうが待たずに済みそうでしたんで上等カレーさんへ決定となりましたです。
言わずと知れた名物カレーうどんの特正さんの系列のカレー屋さんなんスけど、確か一回も行った事無かったのよね…(´・ω・`)
お店が並びにあったなら何の迷いも無くココイチさんへ突撃してたもんですから…w
いい機会だったんで突撃であります。
外から中を伺ってたんですが、こちらのお店は券売機で食券を買う方式なやうですね。
それも、お昼と夜の券売機が違うなんて初めて見たですw
まずは、券売機から見てみて下さい(店内にメニュー表ないんで…)

いつもなら、トンカツカレーにチーズトッピング・辛口コースでご飯は大盛り…ってのが親父.com的なデフォなんですが、全部購入すると1200円と案外高くつくようですw
ランチ2軒目なんで贅沢は辞めようとw珍しく1000円で収まるトンカツカレー+大盛に今日はしてみます!!
ちなみにお客さんは僕が入った時点で2人のみ…で、僕が喰っている間に更にお1人さんと2人連れの方がやってこられましたですがランチ時にこのお客さんの入りって大丈夫なのかな?w
ってな余計なお世話を考えつつ5分程で頼んでいたものが出来上がって参りましたです。
トンカツカレー 大盛 950円

ご飯大盛(1.4倍)にしてるんですが…w
ご飯の量は1合ちょい…ってトコでしょうか?

しかもかなりルー少な目…?

更に奥側はルーかかってないし…(´・ω・`)

さて、実食してみますね。
…があまりのルーの少なさに閉口してしまいますw
僕は基本ルー少なめでいいんですよね…。
どれぐらいかと言いますと、ココイチさんのデフォ(300g)でかけられているルーで2杯分(ご飯600g)は余裕で喰えるほどあまりルーを使わないんですw
だからココイチさんでライス1000g以上頼むと、追加で別容器でルーをわざわざ持ってきて下さるんですが、実は要らないと…w(最後にルーだけ飲んじゃいますけどねw)
そんな僕がビックリするほどにルーが少ないですね!!
まっ、僕には必要十分過ぎるルーではあるんですが…w
折角ですんで、お皿のご飯をを横にスパッとスプーンで分けてルーがかかって無い方はかつめし風に、反対派カツカレーとして喰ってみる事にしますw
まずは(貴重なw)ルーから喰ってみますが…
若干のスパイス感はあるもののかなり甘めな部類でしょうか…?
後からスパイス感が追いかけてくるってほどでもなく、辛さで言えばココイチさんのデフォのほうが若干辛いやうな気が…するだけかな?w
ん~っ、僕にはかなり甘口かなぁ…?
トンカツは7~8mm程の分厚さですが、脂身少なくて赤身の部分が多かったです。
揚げたて…なんですが、フライヤーのオイルが酸化しているのか若干の臭みがありましたです。
衣も少し重たい感じがしますね…(´・ω・`)
ご飯はいい感じに炊けてるんですが、やはり量がちょっと少なすぎると言いますか…w
ココイチさんのデフォが300gに対して、こちらのお店は大盛(+200円)設定で350gちょいほどでしょうか…?
やはり若干コスパには欠けるようです(ココイチさんは200円プラスで計500gになります!!)
ピクルスなんですが、ザワークラウトって言えばいいんでしょうか?
酸味があって甘みもあるんですが、甘みが先行し過ぎw
思わずデザートかと思う位の甘さだったです、本音を言ったらコレは要らん!!(ザワークラウト自体は好きなんですが…)
色々と味わって喰ってたのでやや時間かかりまして7分程で無事に完食であります。

ココイチさんと比べてみても味は嫌いじゃ無くて、好きなタイプの味なんですが…、このコスパの悪さは如何ともし難いですね。
後、トッピングの値段設定もなんかおかしな事になってます
例えば…
カレー 500円
チーズカレー 600円(デフォから100円アップ)
なのに、他(デフォを含めた)のカレーにチーズをトッピングした場合何故かチーズの値段が150円になる!?(他のトッピングも同様です)
しかもエビフライカレーに関してはもっと摩訶不思議な値段設定にw
カレー 500円
エビフライカレー(エビフライ2匹) 700円(デフォから200円アップ)
なのに対してトッピングのエビフライは1尾で+200円…?
なんでこんな値段設定になるんだ?w
(ほぼ)全国展開しているココイチさんが、トッピングのお値段もデフォのカレーから●●カレーや◆◆カレーにしたとしてもトッピングのお値段と一緒…ってなのが頭にあるんでちょと不思議な値段設定ですよね…!!
色んなもんをトッピングして喰いたいって人にはかなりコスパが悪い事になりそうです。
…で、ここまで書いて色々と調べてますとFCで運営されているからなのか値段や内容は店舗さんによって随分と違うような感じみたいですね…(´・ω・`)
上等カレー 鶴橋店さんに関してはデフォのカレーが390円と学食並のコスパの高さなんだそうですよ!!
これならルーが多少少なくとも全然おkかな…?
わんこカレー風にお皿を重ねてみるのも楽しそうですね!!w
次に上等カレーさんに行くときは間違いなく上等カレー 鶴橋店さんに決定ですね…m9(・∀・)
●○●お店のデータ●○●
上等カレー 豊中庄内店
大阪府豊中市庄内東町2-2-10
電話番号/ 06-6332-0141
営業時間/ 11:00~22:00
定休日/ 無休
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有)
禁煙・喫煙/
上等カレー 豊中庄内店 (カレー / 庄内駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/503-022e6b93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)