俺のドカ麺 本店 ドカ盛味噌ラーメン 豚W+麺増し トッピング全増し増し
閉店されたご様子です…
お疲れ様でした…m(_ _)m
2013/05/08


本日は、大阪府は豊中市庄内東町にございます俺のドカ麺 本店さんへ猛然とお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は、こちらのブログで何回か紹介した事あります関西のラーメン特集な雑誌(ウォーカー系?だたかな?)で情報をチェックしていたお店…
食べログのブックマークに入れたのは去年の10月位…随分長い間放置プレイしちゃってましたね…(´・ω・`)
まっ、お店の名前見りゃ一発で何系のお店理解できる解りやす~いネーミングなお店ではありますw
この間にちびハムさんと兵庫の丸十さんのお話などをしてたのと、朝からガッチョりとニンニクを食したくて、思い出したように訪問であります。
おしももの一段落が早くついてしまったのでお店近くに来たのはオープンにはまだ少し早い11時杉…
二郎系のラーメンってな事で、恐らくここ一軒でお腹も満足するとは思うんですが、いちおサブのお店の用意もしてまいたんでその辺をウロウロと不審者してみますw
大通りから少し入りますと、スナックや夜の怪しげなお店がワンサカとありましたです!!(意外と繁華街?w)
一通り路地裏を探検した後お店の前に戻ってきたのが11時25分でまだ絶賛開店準備中なり。
いちお、食べるもんは予習してきたんですが、お店の中を覗くと券売機の上に素敵な手書きPOPが…

気合盛りなる素敵なメニューを発見であります!!
しか~し…よく見てみますと残念な事に夜限定のメニューとの事…_| ̄|〇
(いちお、確認はしてみましたがやはり駄目ですたw)
“情報知ってたら夜に来たのに~、運悪りぃ…”
なんて思ってたら開店と相成りました!!
まずは、メニューの確認からどんぞであります。




ってな感じで当初の予定通りのメニューのチョイスになるんですが…券売機にて“ドカ盛味噌ラーメン”“豚W”“麺増し200g”ボタンをポチッとな~と押してから入口の辺りでセルフのお冷をジョッキに入れて席へ移動します(氷もあります!!これからの季節に嬉しいですね~)
食券をお店の方にお渡ししてトッピングは全増し増しでコールです!!
店内(メニュー)撮影の許可を頂いて店内ウロウロ…w
カウンターは小奇麗ですが、席の後ろのほうが若干さんこになってますねぇ…w
床も油で少しヌルヌルとしており若干清潔感に欠けて女性には入りにくいかな?(まぁ、二郎系のラーメン屋にそんなもん求めちゃいかんのだろうが…w)
そんな事を思いつつ9分程で頼んでいたものが無事サーブされましたです。
ドカ盛味噌ラーメン 豚W+麺増し トッピング全増し増し 1200円

ラーメンつけ麺 笑福さんほどではないですが、中々のボリューム感ですね!!
お店のイメージカラーなのか丼まで黄色…、かなり珍しい?w

ニンニクが見当たらないよ…!!って方、中々目敏いですねw
こちらのお店は予めスープに混ぜてから提供してくれる仕様なんだそうです!!

上の画像でも確認出来るんですが、アブラのマシマシがカオスな状態に…w
若干ピンボケなんですが、サイコロ状の大きな背脂がゴロゴロしてます!!


さて、実食タイムであります。
取り分け用の丼をお借りして野菜類とチャーシューをある程度退避させてから喰いはじめます!!
まずはスープから飲んでみます。
丼にニンニクを投入するトコ見てたんですが、いきなりガツンとくるニンニクテイスト!!
だって、レンゲで3~4杯はニンニク突っ込んでましたもんw
味噌の味は甘みがありかなりマイルドですね…カラメも増し増しにしてるんですが、ベースが甘めなのかな…?
んで、そこにさらに背脂が混ざる訳ですから濃い甘で旨~いw
こうなんか、ずっと飲み続けてたくなるようなクセになるような味わいです。
お次は麺を喰ってみましょう!!
スープの甘みのせいか小麦の風味は若干スポイル…
ですが、二郎系お馴染みであるわしわしごわごわとしたこの食感は、こちらのスープとの相性よしであります。
“ラーメン荘グループ”の麺を使用しているとの事なんですが…、こゆ味なんですね…(`・ω・´)
この極太麺、コシのある歯触りと喉にひっかかるようなw喉越しが感じられて、いかにも二郎系ラーメン喰ってるな…ってな気分にさせてくれます。
恐らく行く事は無いだろうな…と思ってた“ラーメン荘グループ”の麺…味わえてよかったですw(もしかしたらそのうち行くかもですが、食べるのが遅い親父.comとしては“ロット乱し”がどうとかのお店特有なルールに引っかかりそうなんで今んトコ行く予定は無しw)
つか、スープの下で麺が固まってるのが取り出しにくいのも二郎系ラーメンの醍醐味ですね!!
底の方からグイグイと麺を引き出してワシワシと喰っていきます。
んで、チャーシューも喰ってみます。
豚W(350円)の追加トッピングなんですが、いまいちボリューム感に欠けますね…w
肉もウデの部分とバラの部分があるとの事ですが、僕が喰った時はバラしか無かったやうな気がします。
赤身の部分はしっかりした食感で、脂身の部分はとろける様で親父.com的には理想系の食感です。
味も抜けておらずに、しっかりとした味わいでありますが何より背脂の量がカオスなんで少しインパクト負けなのは否めませんねw
背脂はしっかりと醤油系(カラメ?)で味付けされており、トッロトロで甘くてかなり美味しいかったです。
背脂とスープかけてご飯喰ったら旨かろうな…と思いましたが、こちらのお店はご飯ないやうですね…(´・ω・`)
甘口でまろやかな味噌のスープとこの背脂が混ざり合ってスープがポタージュのような状態になり、これがまたメチャ旨かったすよ!!
スープの温度が冷えてくるとトロみが増すので更にポタージュ系の色が濃くなった味わいを楽しめます。
ですが、冷めすぎると今度は脂っこくなっちゃうんで注意が必要かな?w
他の方のレビューですが、味噌のラーメンのほうにチーズをトッピングするとかなりヤヴァイ味わいになるようなので、行かれた方は是非トッピングしてみて下さいです!!
当日はかなり気温が高く、店内の空調の効きも悪いため汗ダラダラかきながらなんで休み休みタオルで顔を拭きながら喰ってたんで少し時間かかってしまいましたが、13分程で無事に完食であります。

麺増しにしてますので、400gの麺となってるんですが少し物足りなかったかなぁ…?
もう1枚麺増しの食券を買っておくべきですたです…_| ̄|〇
チーズのトッピングも珍しいので食券買う時に一瞬迷ったんですが、こっちも買っておけばよかったなぁ…w
反対に豚Wはお得感を全く感じなかったので、こっちがいらんかったかもです!!
チャーシューの味は好きなタイプだったんですけどね…w
特にチャレンジメニューでもないんですが、“気合盛り”に挑戦したかったですね~!!
今回一度喰っちゃったんで、しばらくの間は行かないと思いますんでもし誰か行かれましたらデジカメで画像を撮ってメールフォームから送りつけて下さいw(直では遅れないんで、一度こちらから折り返したアドレスに送信…ってな事になりますが…)
記事での追加画像としてありがたく使わせて下さい!!(他力本願ですいまそん…w)
ここ1軒でランチを終わらす予定だたんですが、少し物足りないですね…w
すでに麺で炭水化物は摂取してるんですが、ご飯成分が欲しくなりますたです。
いちおサブで予定していたお店が2軒あるんですが、どちらにするか…?
丁度お昼時なんでお客さんが少なそうなお店に行ってみましょうかってな事で界隈をグルリと一週してみます。
ってな事で本日の梯子なお店はこちらの俺のドカ麺さんのすぐお隣の某カレー屋さんへ突撃であります。
●○●お店のデータ●○●
俺のドカ麺 本店
大阪府豊中市庄内東町2-2-12
電話番号/ 06-6333-3535
営業時間/ 11:30~14:00 18:00~23:30
[金・土] 11:30~14:00 18:00~翌1:00
定休日/ 日曜
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
お疲れ様でした…m(_ _)m
2013/05/08


本日は、大阪府は豊中市庄内東町にございます俺のドカ麺 本店さんへ猛然とお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は、こちらのブログで何回か紹介した事あります関西のラーメン特集な雑誌(ウォーカー系?だたかな?)で情報をチェックしていたお店…
食べログのブックマークに入れたのは去年の10月位…随分長い間放置プレイしちゃってましたね…(´・ω・`)
まっ、お店の名前見りゃ一発で何系のお店理解できる解りやす~いネーミングなお店ではありますw
この間にちびハムさんと兵庫の丸十さんのお話などをしてたのと、朝からガッチョりとニンニクを食したくて、思い出したように訪問であります。
おしももの一段落が早くついてしまったのでお店近くに来たのはオープンにはまだ少し早い11時杉…
二郎系のラーメンってな事で、恐らくここ一軒でお腹も満足するとは思うんですが、いちおサブのお店の用意もしてまいたんでその辺をウロウロと不審者してみますw
大通りから少し入りますと、スナックや夜の怪しげなお店がワンサカとありましたです!!(意外と繁華街?w)
一通り路地裏を探検した後お店の前に戻ってきたのが11時25分でまだ絶賛開店準備中なり。
いちお、食べるもんは予習してきたんですが、お店の中を覗くと券売機の上に素敵な手書きPOPが…

気合盛りなる素敵なメニューを発見であります!!
しか~し…よく見てみますと残念な事に夜限定のメニューとの事…_| ̄|〇
(いちお、確認はしてみましたがやはり駄目ですたw)
“情報知ってたら夜に来たのに~、運悪りぃ…”
なんて思ってたら開店と相成りました!!
まずは、メニューの確認からどんぞであります。




ってな感じで当初の予定通りのメニューのチョイスになるんですが…券売機にて“ドカ盛味噌ラーメン”“豚W”“麺増し200g”ボタンをポチッとな~と押してから入口の辺りでセルフのお冷をジョッキに入れて席へ移動します(氷もあります!!これからの季節に嬉しいですね~)
食券をお店の方にお渡ししてトッピングは全増し増しでコールです!!
店内(メニュー)撮影の許可を頂いて店内ウロウロ…w
カウンターは小奇麗ですが、席の後ろのほうが若干さんこになってますねぇ…w
床も油で少しヌルヌルとしており若干清潔感に欠けて女性には入りにくいかな?(まぁ、二郎系のラーメン屋にそんなもん求めちゃいかんのだろうが…w)
そんな事を思いつつ9分程で頼んでいたものが無事サーブされましたです。
ドカ盛味噌ラーメン 豚W+麺増し トッピング全増し増し 1200円

ラーメンつけ麺 笑福さんほどではないですが、中々のボリューム感ですね!!
お店のイメージカラーなのか丼まで黄色…、かなり珍しい?w

ニンニクが見当たらないよ…!!って方、中々目敏いですねw
こちらのお店は予めスープに混ぜてから提供してくれる仕様なんだそうです!!

上の画像でも確認出来るんですが、アブラのマシマシがカオスな状態に…w
若干ピンボケなんですが、サイコロ状の大きな背脂がゴロゴロしてます!!


さて、実食タイムであります。
取り分け用の丼をお借りして野菜類とチャーシューをある程度退避させてから喰いはじめます!!
まずはスープから飲んでみます。
丼にニンニクを投入するトコ見てたんですが、いきなりガツンとくるニンニクテイスト!!
だって、レンゲで3~4杯はニンニク突っ込んでましたもんw
味噌の味は甘みがありかなりマイルドですね…カラメも増し増しにしてるんですが、ベースが甘めなのかな…?
んで、そこにさらに背脂が混ざる訳ですから濃い甘で旨~いw
こうなんか、ずっと飲み続けてたくなるようなクセになるような味わいです。
お次は麺を喰ってみましょう!!
スープの甘みのせいか小麦の風味は若干スポイル…
ですが、二郎系お馴染みであるわしわしごわごわとしたこの食感は、こちらのスープとの相性よしであります。
“ラーメン荘グループ”の麺を使用しているとの事なんですが…、こゆ味なんですね…(`・ω・´)
この極太麺、コシのある歯触りと喉にひっかかるようなw喉越しが感じられて、いかにも二郎系ラーメン喰ってるな…ってな気分にさせてくれます。
恐らく行く事は無いだろうな…と思ってた“ラーメン荘グループ”の麺…味わえてよかったですw(もしかしたらそのうち行くかもですが、食べるのが遅い親父.comとしては“ロット乱し”がどうとかのお店特有なルールに引っかかりそうなんで今んトコ行く予定は無しw)
つか、スープの下で麺が固まってるのが取り出しにくいのも二郎系ラーメンの醍醐味ですね!!
底の方からグイグイと麺を引き出してワシワシと喰っていきます。
んで、チャーシューも喰ってみます。
豚W(350円)の追加トッピングなんですが、いまいちボリューム感に欠けますね…w
肉もウデの部分とバラの部分があるとの事ですが、僕が喰った時はバラしか無かったやうな気がします。
赤身の部分はしっかりした食感で、脂身の部分はとろける様で親父.com的には理想系の食感です。
味も抜けておらずに、しっかりとした味わいでありますが何より背脂の量がカオスなんで少しインパクト負けなのは否めませんねw
背脂はしっかりと醤油系(カラメ?)で味付けされており、トッロトロで甘くてかなり美味しいかったです。
背脂とスープかけてご飯喰ったら旨かろうな…と思いましたが、こちらのお店はご飯ないやうですね…(´・ω・`)
甘口でまろやかな味噌のスープとこの背脂が混ざり合ってスープがポタージュのような状態になり、これがまたメチャ旨かったすよ!!
スープの温度が冷えてくるとトロみが増すので更にポタージュ系の色が濃くなった味わいを楽しめます。
ですが、冷めすぎると今度は脂っこくなっちゃうんで注意が必要かな?w
他の方のレビューですが、味噌のラーメンのほうにチーズをトッピングするとかなりヤヴァイ味わいになるようなので、行かれた方は是非トッピングしてみて下さいです!!
当日はかなり気温が高く、店内の空調の効きも悪いため汗ダラダラかきながらなんで休み休みタオルで顔を拭きながら喰ってたんで少し時間かかってしまいましたが、13分程で無事に完食であります。

麺増しにしてますので、400gの麺となってるんですが少し物足りなかったかなぁ…?
もう1枚麺増しの食券を買っておくべきですたです…_| ̄|〇
チーズのトッピングも珍しいので食券買う時に一瞬迷ったんですが、こっちも買っておけばよかったなぁ…w
反対に豚Wはお得感を全く感じなかったので、こっちがいらんかったかもです!!
チャーシューの味は好きなタイプだったんですけどね…w
特にチャレンジメニューでもないんですが、“気合盛り”に挑戦したかったですね~!!
今回一度喰っちゃったんで、しばらくの間は行かないと思いますんでもし誰か行かれましたらデジカメで画像を撮ってメールフォームから送りつけて下さいw(直では遅れないんで、一度こちらから折り返したアドレスに送信…ってな事になりますが…)
記事での追加画像としてありがたく使わせて下さい!!(他力本願ですいまそん…w)
ここ1軒でランチを終わらす予定だたんですが、少し物足りないですね…w
すでに麺で炭水化物は摂取してるんですが、ご飯成分が欲しくなりますたです。
いちおサブで予定していたお店が2軒あるんですが、どちらにするか…?
丁度お昼時なんでお客さんが少なそうなお店に行ってみましょうかってな事で界隈をグルリと一週してみます。
ってな事で本日の梯子なお店はこちらの俺のドカ麺さんのすぐお隣の某カレー屋さんへ突撃であります。
●○●お店のデータ●○●
俺のドカ麺 本店
大阪府豊中市庄内東町2-2-12
電話番号/ 06-6333-3535
営業時間/ 11:30~14:00 18:00~23:30
[金・土] 11:30~14:00 18:00~翌1:00
定休日/ 日曜
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
コメント
満腹
とりさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~
>>いやはやなんともすごいですね、よく店員さんは運んでこれましたねってくらいの盛り方ですね
確かに二郎系のラーメンは自分で持ってみると腕がプルプルするぐらいの重量ですからね…w
店員さんの苦労がわかります…(`・ω・´)
>>これ見たらもうお昼はいらなくなりました、ごちそうさまでした(*^^)v
そんな…、勿体無い…w
もっとガッツリ行きましょう!!
>>いやはやなんともすごいですね、よく店員さんは運んでこれましたねってくらいの盛り方ですね
確かに二郎系のラーメンは自分で持ってみると腕がプルプルするぐらいの重量ですからね…w
店員さんの苦労がわかります…(`・ω・´)
>>これ見たらもうお昼はいらなくなりました、ごちそうさまでした(*^^)v
そんな…、勿体無い…w
もっとガッツリ行きましょう!!
何でメジャーな二郎インスパがないのかなと思って読ませてもらってましたが、
ラーメン荘ロット乱しなんてルールないすよ
是非記事楽しみにしてます
親父.comさんなら見応えのあるの記事になると思いますので期待してます
ラーメン荘ロット乱しなんてルールないすよ
是非記事楽しみにしてます
親父.comさんなら見応えのあるの記事になると思いますので期待してます
通りすがりさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます!!
>>何でメジャーな二郎インスパがないのかなと思って読ませてもらってましたが、ラーメン荘ロット乱しなんてルールないすよ
アレ?、そうなんですね?
なにかでそんな記事を見たといふかお話を伺ってたんで敬遠してたんですよね…_| ̄|〇
そゆ事なら訪問の選択肢も増えそうなんですが…写真などで見る本店のあの行列が少しネックになりそうですね…w
大体夕方から開くお店が多いみたいですし、お昼なら自由がきくんですが夕方となりますと仕事の兼ね合いもあってこれまた訪問は難しいかもですね~
ですが、機を見てまた狙ってみたいと思います。
情報ありがとうございましたです!!
>>何でメジャーな二郎インスパがないのかなと思って読ませてもらってましたが、ラーメン荘ロット乱しなんてルールないすよ
アレ?、そうなんですね?
なにかでそんな記事を見たといふかお話を伺ってたんで敬遠してたんですよね…_| ̄|〇
そゆ事なら訪問の選択肢も増えそうなんですが…写真などで見る本店のあの行列が少しネックになりそうですね…w
大体夕方から開くお店が多いみたいですし、お昼なら自由がきくんですが夕方となりますと仕事の兼ね合いもあってこれまた訪問は難しいかもですね~
ですが、機を見てまた狙ってみたいと思います。
情報ありがとうございましたです!!
え?たぶん全店昼営業やってますよ
お昼過ぎたら並びもそうないと思いますし、
夢と歴史は確かに並びましたが歴史は昼営業しだしてからマシみたいですし、住道と西宮は外で並んだことないすよ
是非楽しみにしてます
お昼過ぎたら並びもそうないと思いますし、
夢と歴史は確かに並びましたが歴史は昼営業しだしてからマシみたいですし、住道と西宮は外で並んだことないすよ
是非楽しみにしてます
通りすがりさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~
>>え?たぶん全店昼営業やってますよ
たまたまさっきググってたら普通にランチ営業してるのを知りますたw
全くの僕の思い違いだったみたいですね、すんまそんw
>>夢と歴史は確かに並びましたが歴史は昼営業しだしてからマシみたいですし、住道と西宮は外で並んだことないすよ
なるほどです…
取り敢えず近くに寄った際に敵情視察した上で攻めてみたいと思います!!
重ね重ねの情報ありがとうございます!!
P.S. 行く気が全く無かったもんですんで、今まで調べる気も無かったんで全然思っている情報と違ってますたw
関西圏での二郎系インスパイアなお店が広がりまくリングです!!
機を見てドカンとデカい花火をあげたいと思います!!(大袈裟かな?w)
>>え?たぶん全店昼営業やってますよ
たまたまさっきググってたら普通にランチ営業してるのを知りますたw
全くの僕の思い違いだったみたいですね、すんまそんw
>>夢と歴史は確かに並びましたが歴史は昼営業しだしてからマシみたいですし、住道と西宮は外で並んだことないすよ
なるほどです…
取り敢えず近くに寄った際に敵情視察した上で攻めてみたいと思います!!
重ね重ねの情報ありがとうございます!!
P.S. 行く気が全く無かったもんですんで、今まで調べる気も無かったんで全然思っている情報と違ってますたw
関西圏での二郎系インスパイアなお店が広がりまくリングです!!
機を見てドカンとデカい花火をあげたいと思います!!(大袈裟かな?w)
迫力ある記事、楽しみにしてます!
通りすがりさん、おはようございます~
コメントありが㌧ございます~
>>迫力ある記事、楽しみにしてます!
機会があったら頑張ってチャレンジしてきますです!!
色々あるからどこに行こうか迷っちゃいますねw
>>迫力ある記事、楽しみにしてます!
機会があったら頑張ってチャレンジしてきますです!!
色々あるからどこに行こうか迷っちゃいますねw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/502-3d7058e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いやはやなんともすごいですね、よく店員さんは運んでこれましたねってくらいの盛り方ですね
これ見たらもうお昼はいらなくなりました、ごちそうさまでした(*^^)v