腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

ハイライト食堂 十条店 ジャンボチーズチキンカツ定食

2010/10/27
CIMG0460_convert_20101028044155.jpg
CIMG0461_convert_20101028044214.jpg
本日は京都市は南区西九条高畠町にあるハイライト食堂 十条店さんへ突撃してまいりました。
十条店なのに西九条にあるとはこれいかに…?
まぁそんなことはどうでもいいんですがね。
このお店も安価でボリュームのある定食類などを食べさせてくれるサラリーマン達の味方的な食堂であります。

混雑をさけるべくお店に到着したのは12時半過ぎ…。
「ちょっと早く来すぎたかなぁ…? もう30分程してから出直してくるかな?」
なんて思いつつも勢いで入店。テーブル席は満席でしたがカウンターが2席ほど空いていたので無事に着席!!
出入り口に近い一番左側のカウンターに座っちゃったんでどうも左側が窮屈である…w
しかもその左側は作られたものがバンバンと乗っけられていく台(ドリンク入れるような台だったかも?)なんで、腹が減った僕にはかなりおあずけ状態なソフトな拷問シートw
お腹がグーグーッ鳴っているのをどうにかなだめながら一応メニューを確認。
CIMG0457_convert_20101028044052.jpg
CIMG0458_convert_20101028044114.jpg
お店のフラッグシップな定食にあたるジャンボチキンカツ系のメニューにするつもりだったんですが、ビックリ!盛り定食などとかなり魅力のあるメニューにも目移り…w
3種のソースで味わえるカラフルジャンボチキンカツ定食なんかもヨダレもんのメニューですよね!!
…が、本日は朝からかなりコッテリとしたものが食べたくてジャンボチーズチキンカツ定食のご飯大盛りをオーダー!!
ちなみに定食類のライスの大盛りはたったの30円のプラス!!
ありがたい値段設定ですよねぇ…!!
丼物も多少オーダーされてましたがほとんどの方が揚げ物がっつりな定食系をオーダーされているようですね。
店主さんらしき方がひっきりなしに色んな物を揚げていくので、どのオーダーもそんなに時間がかからずにお客さんの手元に渡っていきます。
店内はほぼ満席、次々とオーダーをこなしていきながら数分、僕の注文しているものも出来上がったやうです。
ジャンボチーズチキンカツ定食 ご飯大盛り 750円
CIMG0455_convert_20101028044358.jpg
大きめのチキンカツが一枚と小さめのが一枚
CIMG0453_convert_20101028043915.jpg
インパクトで言えばこのみのチキンカツ定食には劣りますが大小のチキンカツで“技あり!!”ってとこでしょうか?
CIMG0454_convert_20101028043937.jpg
ガムと比べるとそのボリュームも伝わるんではないかと…!?
CIMG0451_convert_20101028043835.jpg
ライスの量は大盛りにしては…w
CIMG0452_convert_20101028043855.jpg
丼はそこそこの大きさなんですがなんせやっとすり切り一杯のライス…かなり寂しいものがありますですw
ケチケチしてない大量のチーズのトッピングにもニヤニヤが止まらない!!
さてお味のほうですが、やや衣が分厚いのが気になりますが鶏肉自体の厚みがあることでそれも相殺され、タップリとトッピングされたチーズとその上にかけられたソース(これがアメリカンソースって奴なんでしょうか?)の相性もよくかなり僕好みの味です。
コッテリとした濃い味にご飯が進みます。
カツ一切れでご飯一膳食べれそうなほどの破壊力がありそうですw
おみそ汁の中のワカメの量も尋常じゃないっす。そこいらの定食屋さんはここに来て色々と勉強させてもらうといいんではないかと…?
ライスのお代わり(大150円→定食のライスお代わりは30円引き)も考えたんですが、この後にちょっとよりたい場所(連戦ですw)があったので泣く泣く我慢。
それがなかったら2回ぐらい(安いので)お代わりしてそうですが…w
ゆっくりと味わいながら約8分ほどで完食!!
CIMG0459_convert_20101028044135.jpg
このお値段でこの味、この量を楽しめるなんて中々いいお店であります。
フライ物が多いですが毎日でも食べに来たいお店です。
ハイライト食堂さんは、京都に数店舗あるんですが全国展開しても流行るんじゃないかなぁ…?w
メニューの鍋物で“カツ鍋”なんてのがあったんですがどんなんなんだろうね。
カツ丼のカツ煮込みに野菜類などをプラスした奴なんでしょうか? 次に訪れた時に食べてみたい一品ですね。

多少の物足りなさを感じながらハイライト食堂さんを後にして北上…。
この間フラれたお店にレッツラゴーであります。
微妙な時間ですがまさかアイドルタイムでお店閉めてる…ってな事がありませんように…w



●○●お店のデータ●○●
ハイライト食堂 十条店
京都府京都市南区西九条高畠町11-1
電話番号/ 075‐671‐0248
営業時間/ 月~土 11:00~22:00
定休日/ 日・祝日
駐車場/ あり

ハイライト食堂 十条店定食・食堂 / 十条駅(近鉄)東寺駅

昼総合点★★★★ 4.0

コメント

こんちは。
実は私、学生時代は京都に住んでいたのですが……
大学のすぐ近くにハイライトがありましたのでよく行ってました。
ジャンボチキンもよく食べてましたが、大食いってほどじゃないような?
まあ私達みたいな体育会系の男にはちょうどいいかなって感じでした。
ちなみにカツ鍋ってのは普通にカツ煮ですね。カツ丼の上に乗ってるようなものが鍋に入ってくるだけなのでぶっちゃけそれほど珍しいものでもないですw

terry26さん、こにちわ

こにちわです~!!コメントありが㌧ございます。

学生時代に京都に住んでおられたとは…。さぞかし色んなお店を荒らされたんでしょうねぇ…?w

>>ジャンボチキンもよく食べてましたが、大食いってほどじゃないような?
毎日が超デカ盛りだと胃にも体にも悪そうですが、ここハイライト食堂のメニューは毎日食っても大丈夫そうな適度な盛りってとこでしょうか?

>>ちなみにカツ鍋ってのは普通にカツ煮ですね。カツ丼の上に乗ってるようなものが鍋に入ってくるだけなのでぶっちゃけそれほど珍しいものでもないですw
貴重な情報ありがとうございます。普通のカツ煮だったんですね!!
もし次に知らずに行ってたらきっとその珍しそな名前から頼んでいたことでしょう…_| ̄|○

京都の大盛り系のネタもだんだんと尽きてきましたw
もしいいお店ご存知でしたらまた教えて下さいな~

おはようございます。
いつも楽しく拝見させていただいております。
今更のツッコミですが、十条店は十条通りに面してるから、十条店なんです。住所は西九条ですが・・・。
これからもご活躍、期待しております。(私は、病気でデカ盛り引退しました。(泣))

今商会さん、初めまして~

コメントありが㌧ございます~

>>今更のツッコミですが、十条店は十条通りに面してるから、十条店なんです。住所は西九条ですが・・・。
うわぁ、これで長年の謎が解けますたw
こないだ百万遍のほうのお店へ行った時に、この事をまた思い出して悶々としてたんですよね…w
なるほど、地図をちゃんと見てれば分かった事なんですね!!

わざわざ突っ込んで下さいましてありがとうございます
なんかモヤっとしてたのが取れますたw

>>これからもご活躍、期待しております。(私は、病気でデカ盛り引退しました。(泣))
病気でしたら仕方が無いんでしょうが、残念ですね…(´・ω・`)
見るだけでも楽しいと思いますんで、画像を見て楽しんでいただけましたらと…!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/49-037055c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング