腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

古の花 ぜんざい+抹茶アイスクリーム

2012/12/09
CIMG5251_convert_20121209191948.jpg
CIMG5252_convert_20121209192007.jpg
餃子の王将 府庁前店さん~たわらやさん~と華麗に喰い散らかした後にやってきましるは、京都府は京都市上京区馬喰町にあります古の花さんであります。
こちらのお店はかき氷を検索していて見つけたお店でありまして、ホントは夏の暑い最中にかき氷を喰いにやってきたかったんですが、この夏はタイミングが合わず終いでございました。
んで、もし夏までにたわらやさんへ来ることがあったらその勢いで行ってみましょうと宿題にしていたお店であります。

お店に入ると見事な女性率です…w(僕の他には同伴のお父さんらしき方1名のみ)
お店の中央に楕円形の相席専用のようなテーブルもあったんですが、女性がほとんどでそんな中に不審者ちっくな親父.comを投げ込むのは危険と感じたのかはわかりませんが、窓際の2人掛け用の席へ案内してくれます…ですが僕が座っちゃうとあら不思議…1人用の席になってしまって満席になっちゃうんですが…_| ̄|〇
ってな事でまずはメニューからどんぞです。
CIMG5233_convert_20121209191428.jpgCIMG5234_convert_20121209191447.jpgCIMG5235_convert_20121209191505.jpg
CIMG5241_convert_20121209191631.jpgCIMG5237_convert_20121209191525.jpgCIMG5238_convert_20121209191540.jpg
CIMG5239_convert_20121209191557.jpgCIMG5240_convert_20121209191615.jpg
夏場と違ってかき氷がないので甘物は少ないんですが、店内は暖房がよく効いておりましたが当日はかなり冷え込んでいたせいもありメニューにぜんざいを見つけたので何となくチョイスw
んで、もひとつ旨そうだった抹茶アイスクリームをオーダーです!!
そしてメニューを見ながら待つ事9分程でまずはぜんざいがサーブされます!!
ぜんざい 500円
CIMG5242_convert_20121209191706.jpg
やはりと言ふべきかお上品ですね…
CIMG5243_convert_20121209191722.jpg
白い餅ではなく何かが混ざったお餅…!?
CIMG5244_convert_20121209191737.jpg
口直しの昆布…旨かったぁw
CIMG5245_convert_20121209191754.jpg
さて、実食してみませうかね…
フワりとする小豆の香りが心地よいですね…
当たり前で砂糖は加えられて調理されてはおりますが嫌味な甘さでは無く結構自然な甘さです。
使っているお砂糖はもしかしたら和三盆とかかしらね…?
甘い事は甘いんですが、スーッと胃の中に納まっていきます。
この温かさもほっこりとしますね!!
お餅は香ばしく焼かれており、適度な伸びもあり非常に旨ス
この間たまたま実家でぜんざい喰ったんですが、●トウの切り餅だたせいか伸びがほとんどなくイマイチぜんざい気分に浸れずですた…w
ヤパリぜんざいはお餅がニューッと伸びなきゃいかんですよ!!
まぁ、市販のお餅は餅の伸びが少ないですからねぇ…(´・ω・`)
餅そのものに何か練り込んであるようでしたが、結局僕のバカ舌ではなんなのか確認出来なかったんですがホントに美味しかったです。
小豆も程よい柔らかさで一気飲みするかのような勢いで完食ですw
CIMG5246_convert_20121209191809.jpg
喰った後の昆布がまた旨い事、旨い事…w
恐らく自家製かと思いますが、思わず
「白飯ちょーだい…、勿論大盛りでね!! 早く早く~!!」
って叫んでしまいそうになりますたですw
んで、ぜんざいを喰い終わる直前にサーブされた抹茶アイスも…
抹茶アイスクリーム 500円
CIMG5247_convert_20121209191826.jpg
期待はしてませんでしたがこれまたお上品な量で…w
値段的にせめて2スクープ分は欲しかったかな…?
CIMG5249_convert_20121209191911.jpg
昆布喰った後なんで心配になって温かいお茶で口を漱ぎます。
昆布のせいで甘さが倍増するんじゃないかと思ったんですが、苦味が先行して甘みが後から追っかけてくる感じで、これはまさに僕の求めていた抹茶テイストですw
このいかにも抹茶って言ふ奥行きのある苦味がメチャ旨いです!!
甘さもあるんですが、抹茶の味が濃ゆいって言ふんでしょうかね…?
兎に角好みにあった味で旨いとしか形容の仕様が無いです。
市販の抹茶アイスとか喰っても必要以上に甘くて咽かえりそうになるような商品が多いですからねぇ…
そんな中でこの抹茶の旨味は嬉しいですね!!
その気になれば一口で喰えるほどの量です…w
もうね、瞬殺で完食ですよ…(`・ω・´)
CIMG5250_convert_20121209191930.jpg
いやはやどちらも美味しかったでござります。
やや単価が高い気がしないでもないですが、旨かったんでそんなのはスルーですかね…?
いつも下品な親父.comですが本日のデザートはお上品にクリアです(なんのこっちゃ!!w)
コレは夏のかき氷も期待したいですね~
絶品との噂のもも(期間限定)も押さえておきたいとこですが、“宇治みるく金時”は絶対に外せないですねw
観光地のご近所と言ふ事もあり平日も休日もさほど変わりはないかもですが、人の少ない時を狙ってお店に訪問したいもんであります。

来しなにですが、いつ出来たのかはしらんがチャーミングチャーハンさんの2号店?らしきお店がご近所に出来ておりますたw
まっ、メニュー内容的にそう変わりは無いとはおもうんですが、一度訪問しておきたいですね!!
今度は飯類ばかりの焼飯(チャーハン)祭りやってみようかしら…?w(かなり危険なかほりが…脂肪フラグ建っちゃったかしら?w)
注意) 親父.comなんで敢えて死亡では無く脂肪に誤変換させております!!



●○●お店のデータ●○●
古の花
京都府京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町898
電話番号/ 075-461-6687
営業時間/ 9:00~17:00
定休日/ 火曜日
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有)

古の花 (和食(その他) / 北野白梅町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/384-25d49e9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング