博多天神とんこつラーメン 虎と龍 「久留米の龍」とんこつラーメン
閉店されたご様子です…
お疲れ様でした…m(_ _)m
2010/09/10


じ、実は今日はカルシウム120%な元祖 長浜ラーメンさん(姫路市)に行く気満々だったんですが、“勝手知ったる姫路の道…!!”と調子に乗ってたにも関わらず、何がどうなったか道を間違えてしまったらしく、姫路駅はフェスタの近辺まで来てしまったので大幅に予定を変えて博多天神とんこつラーメン 虎と龍 姫路フォーラス前店さんにお邪魔してまいりました。
誰だよ、昔姫路近辺に住んでたって言ってたやつは…w
ちなみに今年になってからは御無沙汰しておりましたが、このお店は去年知って結構な回数を通ったです。
ちょうど昼のピークは過ぎてたのか1時過ぎの来店だったんですが、店内は僕一人の貸し切り状態!!
とは言ってもメニュー見ている間に3人ほど来店されてましたけどね、相変わらず人気あるみたいです。
メニュー表をどぞ~


しばらく来ないうちに、かなりメニューが変わってしまったやうです。
昔は、チャーシューメン・ネギラーメン(正式名は違ってますがw)などの表記があり、その上でラーメンの種類(博多の虎・久留米の龍を選んだのちに)希望があればお好きなトッピングして下さいね…みたいな感じでしたが、今は最初にラーメンをチョイスした上でトッピングをどぞ!!ってな感じに変わっているようです。
いつも久留米の龍をオーダーしていたので本日もそれをチョイス。焼飯も食いたかったのでタイムサービスであるセットの焼飯の大を注文!!
さてデフォの状態だとラーメンも寂しいでしょうからトッピングも選んでみる。
ハイパー背脂こってり増し 0円ってなのがあったのでこれは当然チョイスw
ネギ好きとしてはネギのトッピングは無視できないってな事でネギ大盛り 200円も!!
トロチャーシュー 100円ってのも気になったのでそれもプラス。
最終的にオーダーはセットBの焼飯大盛り、ハイパー背脂こってり増し・ネギ大盛り・トロチャーシュートッピングと何やら怪しげな呪文のやうに長くなってしまいますたw
いっその事、全トッピングっってしたほうが面白かったかしらね…?w
以前はネギの大盛りはねぎバカってな名前だったような気がしますが、何かの団体さんからクレームでもあったのか普通な前に変わっちゃったですね。
センスあるネーミングだなぁ…って関心してたんだがw
その代わりと言ってはなんですが、“ハイパー背脂こってり増し”ってなトッピングが登場したのはさすがといふところかな? GJであります。
今日は手際のよいバイト君だったのもあり、速効でラーメンが出来上がる!!
久留米の龍 とんこつラーメン
+ハイパー背脂こってり増し・ネギ大盛り・トロチャーシュートッピング

横側から撮影するのを忘れてたんですが、200円といふトッピング代に相応しいほどのネギの盛りであります。
その下にあるはずの麺も叉焼も何も見えないw
ネギをかき分けながら麺を食べていく…。麺の硬さにコダワリのない僕ですが、普通といふ言葉が似合うぐらいに普通な茹であがりの麺。特に問題がある訳もなく旨いであります。
最近濃いラーメンばかり食う事が多いのですが、ちょっと物足りなさを感じながらもトンコツ系のラーメンとしてはしっかりとした味付けでスープも旨し!! 個人的な感想ですが、もっと豚骨臭くてもいいかなぁ…
ハイパー背脂こってり増しのトッピングを選んだせいか、かなり口のまわりが脂ギッシュに…w
でもコレがよいのです!!
スプーンでスープをすくうだけでこんな感じの背脂が…

ハイパーの名に恥じない背脂にニヤニヤとw
っと、これがトロチャーシューなんスかね…?

こんな感じの切れ端っぽいのが結構入ってましたが、背脂のせいで何がトロなのか分からん位ですたですよw
そして焼飯も到着でっす。
セット焼豚チャーハン大

これで“大”との事ですが、やや物足りなさは否めませんw
チャーシューの切れ端がゴロゴロとはいっておりうんまいであります。
前と比べてややあっさり目の味付けになった感じですね。ラーメンと喧嘩しない程良い味付けです!!
途中、替え麺をするもあまりにバクバクと食っていたので写真撮影をするのをわすれてしまふw
替え麺を1回しかしなかったのでスープがかなり余ったんですが、そのあまりの脂に
「体に悪そうだし、スープは残すかな…」
と思ったのも一瞬で、いつのまにスープも飲み干すw
変わってしまったメニューをガン見しながら、撮影しながらだったもんで12分もかかって完食。

久しぶりとなりましたが、旨かったですねぇ…。
最初の訪問先予定だった“元祖 長浜ラーメン”とは路線がまた違ってはおりますが大満足でしたです。
空調がちゃんとしてないので、汗ダラダラでしたがそれもまたよしですね!!w
噂では魚町か塩町あたりにちゃんぽん専門の虎と龍も出来たとか…
そちらにも行ってみたいですが、実は時間帯が合わないんですよねぇ。
姫路で飲み会でもあれば、そのついでに…ってことで行く事も可能なんでしょうが。
まぁ機会をみて突撃はしたいと思いますw
何時になる事やら…ですがw
●○●お店のデータ●○●
博多天神とんこつラーメン 虎と龍
兵庫県姫路市東駅前町61-99
電話番号/ 079-282-8892
営業時間/ 11:00~翌3:00
定休日/ 年中無休
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有)
お疲れ様でした…m(_ _)m
2010/09/10


じ、実は今日はカルシウム120%な元祖 長浜ラーメンさん(姫路市)に行く気満々だったんですが、“勝手知ったる姫路の道…!!”と調子に乗ってたにも関わらず、何がどうなったか道を間違えてしまったらしく、姫路駅はフェスタの近辺まで来てしまったので大幅に予定を変えて博多天神とんこつラーメン 虎と龍 姫路フォーラス前店さんにお邪魔してまいりました。
誰だよ、昔姫路近辺に住んでたって言ってたやつは…w
ちなみに今年になってからは御無沙汰しておりましたが、このお店は去年知って結構な回数を通ったです。
ちょうど昼のピークは過ぎてたのか1時過ぎの来店だったんですが、店内は僕一人の貸し切り状態!!
とは言ってもメニュー見ている間に3人ほど来店されてましたけどね、相変わらず人気あるみたいです。
メニュー表をどぞ~


しばらく来ないうちに、かなりメニューが変わってしまったやうです。
昔は、チャーシューメン・ネギラーメン(正式名は違ってますがw)などの表記があり、その上でラーメンの種類(博多の虎・久留米の龍を選んだのちに)希望があればお好きなトッピングして下さいね…みたいな感じでしたが、今は最初にラーメンをチョイスした上でトッピングをどぞ!!ってな感じに変わっているようです。
いつも久留米の龍をオーダーしていたので本日もそれをチョイス。焼飯も食いたかったのでタイムサービスであるセットの焼飯の大を注文!!
さてデフォの状態だとラーメンも寂しいでしょうからトッピングも選んでみる。
ハイパー背脂こってり増し 0円ってなのがあったのでこれは当然チョイスw
ネギ好きとしてはネギのトッピングは無視できないってな事でネギ大盛り 200円も!!
トロチャーシュー 100円ってのも気になったのでそれもプラス。
最終的にオーダーはセットBの焼飯大盛り、ハイパー背脂こってり増し・ネギ大盛り・トロチャーシュートッピングと何やら怪しげな呪文のやうに長くなってしまいますたw
いっその事、全トッピングっってしたほうが面白かったかしらね…?w
以前はネギの大盛りはねぎバカってな名前だったような気がしますが、何かの団体さんからクレームでもあったのか普通な前に変わっちゃったですね。
センスあるネーミングだなぁ…って関心してたんだがw
その代わりと言ってはなんですが、“ハイパー背脂こってり増し”ってなトッピングが登場したのはさすがといふところかな? GJであります。
今日は手際のよいバイト君だったのもあり、速効でラーメンが出来上がる!!
久留米の龍 とんこつラーメン
+ハイパー背脂こってり増し・ネギ大盛り・トロチャーシュートッピング

横側から撮影するのを忘れてたんですが、200円といふトッピング代に相応しいほどのネギの盛りであります。
その下にあるはずの麺も叉焼も何も見えないw
ネギをかき分けながら麺を食べていく…。麺の硬さにコダワリのない僕ですが、普通といふ言葉が似合うぐらいに普通な茹であがりの麺。特に問題がある訳もなく旨いであります。
最近濃いラーメンばかり食う事が多いのですが、ちょっと物足りなさを感じながらもトンコツ系のラーメンとしてはしっかりとした味付けでスープも旨し!! 個人的な感想ですが、もっと豚骨臭くてもいいかなぁ…
ハイパー背脂こってり増しのトッピングを選んだせいか、かなり口のまわりが脂ギッシュに…w
でもコレがよいのです!!
スプーンでスープをすくうだけでこんな感じの背脂が…

ハイパーの名に恥じない背脂にニヤニヤとw
っと、これがトロチャーシューなんスかね…?

こんな感じの切れ端っぽいのが結構入ってましたが、背脂のせいで何がトロなのか分からん位ですたですよw
そして焼飯も到着でっす。
セット焼豚チャーハン大

これで“大”との事ですが、やや物足りなさは否めませんw
チャーシューの切れ端がゴロゴロとはいっておりうんまいであります。
前と比べてややあっさり目の味付けになった感じですね。ラーメンと喧嘩しない程良い味付けです!!
途中、替え麺をするもあまりにバクバクと食っていたので写真撮影をするのをわすれてしまふw
替え麺を1回しかしなかったのでスープがかなり余ったんですが、そのあまりの脂に
「体に悪そうだし、スープは残すかな…」
と思ったのも一瞬で、いつのまにスープも飲み干すw
変わってしまったメニューをガン見しながら、撮影しながらだったもんで12分もかかって完食。

久しぶりとなりましたが、旨かったですねぇ…。
最初の訪問先予定だった“元祖 長浜ラーメン”とは路線がまた違ってはおりますが大満足でしたです。
空調がちゃんとしてないので、汗ダラダラでしたがそれもまたよしですね!!w
噂では魚町か塩町あたりにちゃんぽん専門の虎と龍も出来たとか…
そちらにも行ってみたいですが、実は時間帯が合わないんですよねぇ。
姫路で飲み会でもあれば、そのついでに…ってことで行く事も可能なんでしょうが。
まぁ機会をみて突撃はしたいと思いますw
何時になる事やら…ですがw
●○●お店のデータ●○●
博多天神とんこつラーメン 虎と龍
兵庫県姫路市東駅前町61-99
電話番号/ 079-282-8892
営業時間/ 11:00~翌3:00
定休日/ 年中無休
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有)
博多天神とんこつラーメン 虎と龍 姫路フォーラス前店 (ラーメン / 姫路駅、山陽姫路駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/32-8c62f00d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
虎と龍@姫路 フォーラス前 ラーメン
姫路市東駅前町にあるラーメン店
博多天神とんこつラーメン 『 虎と龍 』
姫路フォーラスの向かい側路地ある博多とんこつラーメンのお店。
たまたま前を通りかかって久しぶり ...