鉄板焼き居酒屋 おかげ家 チャーハン定食 大
2012/09/05


本日は、京都府は京都市東山区泉涌寺五葉ノ辻町にあります鉄板焼き居酒屋 おかげ家さんへ突撃して参りまいたです。
こちらのお店も某雑誌に掲載されており、エビが沢山乗ったチャーハンが旨そうで行ってみたかったお店なんですが、行きなれない場所?なんで敬遠していたお店なんですが、今日はたまたま近く(と言ってもかなり離れてますがw)まで用事があったので意を決しての訪問であります!!
狭い通路ばかりの住宅街の真ん中にポツンとあるんですが、メチャにコストパフォーマンスの高いお店でありまして、なんで今まで訪問しなかったのかと思う程のお店でありますた!!
お店に到着したのはほぼオープンジャストの11時30分くらいか…?
お店の真ん前にコインパーキングがあるのを知らなかったので、ちょいと離れたコインパーキングに停めての訪問となりますた!!
恐らくポールゲト…と思ったんですが、先客は2名のヤングサラリーマンさん達…(´・ω・`)
まずは、メニューからどんぞ~

とりのからあげ定食とトンカツ定食にも食指を動かされたんですが、ここは初志貫徹で最初の予定通りにチャーハン定食をチョイス!!
某雑誌には大盛りに関しては明記が無かったんですが、大将さんに
「チャーハン定食をお願いしたいんですが、大盛りってのは出来るんでしょうかね?」
と尋ねてみると、おkとの事!!
ってな事で、最終的にはチャーハン定食の大をオーダー!!
先客さんのオーダーが作られていくのを眺めながら10分程で定食のおばんざい2品とサラダ・お味噌汁がサーブされます!!
あっ、お味噌汁一緒に撮るの忘れてたw

クラゲと胡瓜と蒸し鶏の和え物
棘のある酸味が少なくて僕好みの酢の和え具合でメチャ旨いです!!
普段喰うクラゲの和え物よりもかなりお上品な味ですね!!
うむ、ビールが欲しくなったぞw

白菜と厚揚げの炊いたん
煮崩れる直前くらいまでしっかりと煮込まれた厚揚げと白菜がもぉ、味がしゅんでて旨すぎてひっくり返るかと思いますたw
これだけで日本酒3合コースですねw
これまたお上品な味付けで、ホンマに京都で飯食ってるな…って思わせてくれる代物です!!
先入観もプラスしてるんだとは思うんだけど、京で喰うおばんざいは旨すぎですw

香の物
高菜の漬物と沢庵です!!
自家製なんでしょうかねぇ?
なんかこぅ、しみじみとする旨さですね。
チャーハン定食頼んでいるのに、追加で白飯と熱いお茶を頼みたくなるですよw

お味噌汁
チャーハンが出来上がろうとする前に大将さんが、
「おかんっ、味噌汁温めておいて~!!」
…と
こちらのお店は他のお店のお味噌汁のようにずっと火にかけている(もしくは湯銭)している状態ではなく、オーダー毎にあっためてくれているようですね!!
このやり方だと、時間がたつにつれて水分が蒸発してしまって塩辛くなっちゃうような事がないでしょうね!!
手間暇かけた大将さん達の愛情を感じます!!
何度も書いてすみませんが、京だと思うとお味噌も美味しく感じてしまって…w
普通以上に旨かったですw

…ってな感じで感想書いちゃってますが、実際喰ったのはチャーハンを喰い始めてからしばらくたってからです!!
定食の全てを画像に収めたくて、チャーハンが出来上がるのを待っていたですよ!!
そして、おばんざいのサーブから遅れる事6分程でチャーハンも無事に出来上がったやうであります!!
チャーハン定食 大 680円

なんか全体的に見ても凄いボリュームなんですが、チャーハンのボリュームも中々です!!

まぁ、ガムと比較させてみるとそのお皿(丼?)の大きさにもビックリするんですが…
チャーハンそのもののボリュームも中々凄いです!!
2.5合近くはあったんじゃないかな?

ちょっと角度を変えてパシャリ!!
具材はエビ・豚肉・イカ・ソーセージ・竹輪w
ソーセージは兎も角、竹輪が入っているチャーハンなんて今時珍しいかな?w
昔々に婆ちゃんが作ってくれた焼飯…、なんか昭和のかほりがしますね…w

さて、実食であります!!
まずは当然チャーハンからでせう…w
塩胡椒もバッチリで、ベースの醤油(若干XO醤ぽい風味もしますね!!)の塩梅が絶妙です!!
そして、コクと深みのある味が…!!
これは途中で投入されていたバターの風味でしょうね!!
パラッとした塩胡椒でスパイス感加えたチャーハンと油脂類などでコクを追加して作るピラフを融合させた感じでありましょうか?
とはいえ、あまり上手でない方が作ったピラフならアブラギトギトで旨さも何もあったもんじゃないですが、こちらのはホントにバランスが取れた味…っていふんでしょうか?
炒飯(焼飯)と分類するには少し違うかもですが、味的にはまさに絶品であります!!w
少し濃ゆい目の味付けに、竹輪やソーセージの素朴さが生きてきますね~
ものっそい変な表現になるんですが、XO醤や味覇(ウェイパー)の存在を知った婆ちゃんが作った、ちょとハイカラなチャーハン…そんな感じでありましょうか?
ってな感じで9分程で無事に全部完食であります!!

親父.com的にはハイブリットチャーハン…なんて呼んでみたいです!!w
チャーハンにバターを加えて作られる店舗さんも多々あるとは思いますが、これは次世代チャーハンと呼んでもいいかと…w
バターの風味が嫌いな方には駄目でしょうが、小さいお子さん達とかには喜ばれそうな感じですよね~
会計を済ませようとした時に大将さんに、
「チャーハン、メチャ旨かったです!!」
「やっぱ、隠し味はあのバターですかね?」
なんて尋ねてみると、
「隠し味…っても、焼いているとこ全部見えてるからなぁ~w」
なんて言われて大爆笑!!
確かに、座っている席からは丸見えですからねぇ…w
すると、お釣りを盛ってきて下さった大将さんのお母さん(おかん)が、
「(隠し味は)愛情、愛情!!」
なんて言われるので更に大爆笑!!
大阪人的なノリにちょとホワっとした親父.comでありますw
お昼はそんなにお客さんが多かった訳ではないですが、夜になったらアルコールも入ることが多いでしょうし、ご近所の方々が押し寄せてきて、きっとアットホームな感じになっているんだろうな~なんて思ってしまいますた!!
お釣りを握りしめて店舗外観撮影…
返してもらったお釣りを小銭入れに入れようとして数えてみるとお釣りが320円…
全ての定食のお値段がが680円…、大盛りにしたから最低100円は上乗せされているだろう…って思ったんですが、大盛りでもお値段はデフォのまま!!
2.5合近くの炒飯におばんざい2品+お味噌汁+香の物…、実際のとこ採算取れてるんでしょうか?
ありがたいし、嬉しいのは山々ですがお店の経営のほうが心配になっちゃいますね…w
ここまで書いていてなんですが…、良いお店過ぎて紹介したくなくなるお店だったりして…(´・ω・`)
この後、祇園四条駅近くにある分厚いホットケーキを食べさせてくれるお店に行こうと思ってたんですがお腹にはまだまだ余裕が…w
とは言っても、ホットケーキを食べる余裕も残しておかなければいけない訳で…w
ってな訳で、程々のボリュームでお値段もそこそこお安く、それでいてインパクトのある河原町にあるあのお店へ…!!
●○●お店のデータ●○●
鉄板焼き居酒屋 おかげ家
京都府京都市東山区泉涌寺五葉ノ辻町17-15
電話番号/ 075-532-2989
営業時間/ 11:30~14:00 18:00~24:00(LO23:45)
定休日/ 土曜、日曜、祝日の昼
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有り)


本日は、京都府は京都市東山区泉涌寺五葉ノ辻町にあります鉄板焼き居酒屋 おかげ家さんへ突撃して参りまいたです。
こちらのお店も某雑誌に掲載されており、エビが沢山乗ったチャーハンが旨そうで行ってみたかったお店なんですが、行きなれない場所?なんで敬遠していたお店なんですが、今日はたまたま近く(と言ってもかなり離れてますがw)まで用事があったので意を決しての訪問であります!!
狭い通路ばかりの住宅街の真ん中にポツンとあるんですが、メチャにコストパフォーマンスの高いお店でありまして、なんで今まで訪問しなかったのかと思う程のお店でありますた!!
お店に到着したのはほぼオープンジャストの11時30分くらいか…?
お店の真ん前にコインパーキングがあるのを知らなかったので、ちょいと離れたコインパーキングに停めての訪問となりますた!!
恐らくポールゲト…と思ったんですが、先客は2名のヤングサラリーマンさん達…(´・ω・`)
まずは、メニューからどんぞ~


とりのからあげ定食とトンカツ定食にも食指を動かされたんですが、ここは初志貫徹で最初の予定通りにチャーハン定食をチョイス!!
某雑誌には大盛りに関しては明記が無かったんですが、大将さんに
「チャーハン定食をお願いしたいんですが、大盛りってのは出来るんでしょうかね?」
と尋ねてみると、おkとの事!!
ってな事で、最終的にはチャーハン定食の大をオーダー!!
先客さんのオーダーが作られていくのを眺めながら10分程で定食のおばんざい2品とサラダ・お味噌汁がサーブされます!!
あっ、お味噌汁一緒に撮るの忘れてたw

クラゲと胡瓜と蒸し鶏の和え物
棘のある酸味が少なくて僕好みの酢の和え具合でメチャ旨いです!!
普段喰うクラゲの和え物よりもかなりお上品な味ですね!!
うむ、ビールが欲しくなったぞw

白菜と厚揚げの炊いたん
煮崩れる直前くらいまでしっかりと煮込まれた厚揚げと白菜がもぉ、味がしゅんでて旨すぎてひっくり返るかと思いますたw
これだけで日本酒3合コースですねw
これまたお上品な味付けで、ホンマに京都で飯食ってるな…って思わせてくれる代物です!!
先入観もプラスしてるんだとは思うんだけど、京で喰うおばんざいは旨すぎですw

香の物
高菜の漬物と沢庵です!!
自家製なんでしょうかねぇ?
なんかこぅ、しみじみとする旨さですね。
チャーハン定食頼んでいるのに、追加で白飯と熱いお茶を頼みたくなるですよw

お味噌汁
チャーハンが出来上がろうとする前に大将さんが、
「おかんっ、味噌汁温めておいて~!!」
…と
こちらのお店は他のお店のお味噌汁のようにずっと火にかけている(もしくは湯銭)している状態ではなく、オーダー毎にあっためてくれているようですね!!
このやり方だと、時間がたつにつれて水分が蒸発してしまって塩辛くなっちゃうような事がないでしょうね!!
手間暇かけた大将さん達の愛情を感じます!!
何度も書いてすみませんが、京だと思うとお味噌も美味しく感じてしまって…w
普通以上に旨かったですw

…ってな感じで感想書いちゃってますが、実際喰ったのはチャーハンを喰い始めてからしばらくたってからです!!
定食の全てを画像に収めたくて、チャーハンが出来上がるのを待っていたですよ!!
そして、おばんざいのサーブから遅れる事6分程でチャーハンも無事に出来上がったやうであります!!
チャーハン定食 大 680円

なんか全体的に見ても凄いボリュームなんですが、チャーハンのボリュームも中々です!!

まぁ、ガムと比較させてみるとそのお皿(丼?)の大きさにもビックリするんですが…
チャーハンそのもののボリュームも中々凄いです!!
2.5合近くはあったんじゃないかな?

ちょっと角度を変えてパシャリ!!
具材はエビ・豚肉・イカ・ソーセージ・竹輪w
ソーセージは兎も角、竹輪が入っているチャーハンなんて今時珍しいかな?w
昔々に婆ちゃんが作ってくれた焼飯…、なんか昭和のかほりがしますね…w

さて、実食であります!!
まずは当然チャーハンからでせう…w
塩胡椒もバッチリで、ベースの醤油(若干XO醤ぽい風味もしますね!!)の塩梅が絶妙です!!
そして、コクと深みのある味が…!!
これは途中で投入されていたバターの風味でしょうね!!
パラッとした塩胡椒でスパイス感加えたチャーハンと油脂類などでコクを追加して作るピラフを融合させた感じでありましょうか?
とはいえ、あまり上手でない方が作ったピラフならアブラギトギトで旨さも何もあったもんじゃないですが、こちらのはホントにバランスが取れた味…っていふんでしょうか?
炒飯(焼飯)と分類するには少し違うかもですが、味的にはまさに絶品であります!!w
少し濃ゆい目の味付けに、竹輪やソーセージの素朴さが生きてきますね~
ものっそい変な表現になるんですが、XO醤や味覇(ウェイパー)の存在を知った婆ちゃんが作った、ちょとハイカラなチャーハン…そんな感じでありましょうか?
ってな感じで9分程で無事に全部完食であります!!

親父.com的にはハイブリットチャーハン…なんて呼んでみたいです!!w
チャーハンにバターを加えて作られる店舗さんも多々あるとは思いますが、これは次世代チャーハンと呼んでもいいかと…w
バターの風味が嫌いな方には駄目でしょうが、小さいお子さん達とかには喜ばれそうな感じですよね~
会計を済ませようとした時に大将さんに、
「チャーハン、メチャ旨かったです!!」
「やっぱ、隠し味はあのバターですかね?」
なんて尋ねてみると、
「隠し味…っても、焼いているとこ全部見えてるからなぁ~w」
なんて言われて大爆笑!!
確かに、座っている席からは丸見えですからねぇ…w
すると、お釣りを盛ってきて下さった大将さんのお母さん(おかん)が、
「(隠し味は)愛情、愛情!!」
なんて言われるので更に大爆笑!!
大阪人的なノリにちょとホワっとした親父.comでありますw
お昼はそんなにお客さんが多かった訳ではないですが、夜になったらアルコールも入ることが多いでしょうし、ご近所の方々が押し寄せてきて、きっとアットホームな感じになっているんだろうな~なんて思ってしまいますた!!
お釣りを握りしめて店舗外観撮影…
返してもらったお釣りを小銭入れに入れようとして数えてみるとお釣りが320円…
全ての定食のお値段がが680円…、大盛りにしたから最低100円は上乗せされているだろう…って思ったんですが、大盛りでもお値段はデフォのまま!!
2.5合近くの炒飯におばんざい2品+お味噌汁+香の物…、実際のとこ採算取れてるんでしょうか?
ありがたいし、嬉しいのは山々ですがお店の経営のほうが心配になっちゃいますね…w
ここまで書いていてなんですが…、良いお店過ぎて紹介したくなくなるお店だったりして…(´・ω・`)
この後、祇園四条駅近くにある分厚いホットケーキを食べさせてくれるお店に行こうと思ってたんですがお腹にはまだまだ余裕が…w
とは言っても、ホットケーキを食べる余裕も残しておかなければいけない訳で…w
ってな訳で、程々のボリュームでお値段もそこそこお安く、それでいてインパクトのある河原町にあるあのお店へ…!!
●○●お店のデータ●○●
鉄板焼き居酒屋 おかげ家
京都府京都市東山区泉涌寺五葉ノ辻町17-15
電話番号/ 075-532-2989
営業時間/ 11:30~14:00 18:00~24:00(LO23:45)
定休日/ 土曜、日曜、祝日の昼
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有り)
鉄板焼き居酒屋 おかげ家 (お好み焼き / 東福寺駅、七条駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント
ウチでもチクワ入ってました、
MNBさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~
>>おばあちゃんのチャーハン。
>>むっちゃ懐かしいです。
僕んちでも、お婆ちゃんがよく作ってくれてましたが、竹輪はしょっちゅう入ってましたね~
後、ウインナー(ソーセージ)かと思ったら魚肉ソーセージやフェイントで親のツマミのサラミとかが入っていたこともあります!!
でも、サラミは塩けがあるので、かなり美味しいですよ
>>いつもフランスから見せてもろてます。
いつの間にやら僕のブログもワールドワイドに…w
ってのは冗談で、日本以外から見てもらえるのってなんか嬉しいです!!
最近はデザートなんかにも目覚めてしまって…
日本の今のトレンドなんかを感じて貰えれば超嬉しいですね~
>>バーチャルに食べ歩き、させてもろてます。
確かにフランスから日本へは気軽に戻ってこれないですもんねぇ…(´・ω・`)
もっと写真撮影も上手くなって、美味しさが伝わるような記事にしますのでこれからもよろしくお願い致します!!
>>おばあちゃんのチャーハン。
>>むっちゃ懐かしいです。
僕んちでも、お婆ちゃんがよく作ってくれてましたが、竹輪はしょっちゅう入ってましたね~
後、ウインナー(ソーセージ)かと思ったら魚肉ソーセージやフェイントで親のツマミのサラミとかが入っていたこともあります!!
でも、サラミは塩けがあるので、かなり美味しいですよ
>>いつもフランスから見せてもろてます。
いつの間にやら僕のブログもワールドワイドに…w
ってのは冗談で、日本以外から見てもらえるのってなんか嬉しいです!!
最近はデザートなんかにも目覚めてしまって…
日本の今のトレンドなんかを感じて貰えれば超嬉しいですね~
>>バーチャルに食べ歩き、させてもろてます。
確かにフランスから日本へは気軽に戻ってこれないですもんねぇ…(´・ω・`)
もっと写真撮影も上手くなって、美味しさが伝わるような記事にしますのでこれからもよろしくお願い致します!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/319-898c703d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
むっちゃ懐かしいです。
いつもフランスから見せてもろてます。
子供がまだ小さいんで、
外食なんて年に一回あるかないか。
今度の里帰りはいつになるやら…。
親父.comさんのご活躍ぶりを読みながら、
バーチャルに食べ歩き、させてもろてます。
更新、ほんまに楽しみにしてるんですよ。