古子路 (ココロ) 黒豆パン
2012/07/01


さて…、宝製麺所さん~夢の里 やながわ 本店さんを後にしてやってきましたるは兵庫県は丹波市春日町七日市にある道の駅?丹波おばあちゃんの里であります!!
こちらのお店は道中見つけたお店でありまして、もしかしたら何か面白い素材(お店?)があるんじゃなかろうかと寄ってみた次第であります!!
店舗画像を見てもらえればわかるんですが、相変わらず雨はざんざんぶり…w
そんな中でも駐車場はかなりイパイな状態…期待出来そうであります!!
おばあちゃんの里…は、地の野菜類が売られている建物やフードコートがある建物とかにエリア分けされているようなので迷わずフードコートの建物へ…w
以前、お土産で丹波の黒豆を使ったパンを貰った事がありそれがあまりに旨くて、同じようなもんがあったら嬉しいな~なんて思いつつもフードコートな建物に侵入でありますw
入ってすぐ右側がパン屋さんのコーナー!!
僕の期待に応えてくれそうでありますw
パン屋さんのコーナーをぐるっと見回ります…、普通のベーカリー屋がフードコートの一角を間借りしているやうな感じのお店であります!!
そして売り場におられた男性の店員さんに一声かけて売り場の撮影の許可を頂きます!!





以前に頂いた黒豆のパンとは違うと思いますが、こちらのお店にもそれに該当するようなパンを発見です!!w
そして、黒豆ぱんを1個購入してフードコートのカウンター席を利用させてもらって頂きます!!
黒豆パン 130円

パン類は外部委託によるものでは無くて、店内の奥部分のスペースでどんどんと焼成されていっているやうであります!!

ボリュームはそんなにないかなぁ…?
無理すれば一口で押し込めん事がない程かな?w

まずは黒豆の少ない側からパクリと喰ってみます…
…あ、あっ、旨っ、凄ぇ甘~いw
モッチリとした噛み心地で絶妙に甘くて旨~い!!(普通の方ならほのかに甘いレベルだと思いますw)
何も入って無いロールパンの生地の部分ですが、それだけで普通に旨いです!!
何コレ…、丹波ってレベル高ェ~!!w
なんて思いつつも黒豆が入っている部分も喰ってみます…
先程のわらび餅に入っていた黒豆ほどではないですが、こちらもかなりの柔らかさであります!!
そしてパン生地の甘さと黒豆の濃厚な甘味が加わる事で、目がくらんでしまうような甘旨なテイストが…w
甘いんですが、野暮ったい事もなく上品な口当たりなんでスよね…!!
高級ホテルのブレックファーストに出てくるようなホント上品な味わいでございますw
あまりの旨さに、ラムネを噛み砕くが如く一瞬で完食であります!!
そしてあんまり美味かったのでこのパンを含め10個ほどのパンを職場用にお持ち帰り…w
まっ、それも帰り道の道中で手をつけてしまって半分ほどになってしまったのは究極の内緒ではありますが…_| ̄|〇
フードコートをウロウロしているとジェラートやケーキ類を食べさせてくれる店舗も発見でございます!!
…ってな事でお次はそのお店にレッツラゴーであります!!
●○●お店のデータ●○●
古子路 (ココロ)
兵庫県丹波市春日町七日市710 道の駅 丹波おばあちゃんの里 Kitchen おばあちゃんの里
電話番号/ 0795-70-3001
営業時間/ 8:30~18:30(L.O.18:00)
定休日/ 年中無休
駐車場/ 有り


さて…、宝製麺所さん~夢の里 やながわ 本店さんを後にしてやってきましたるは兵庫県は丹波市春日町七日市にある道の駅?丹波おばあちゃんの里であります!!
こちらのお店は道中見つけたお店でありまして、もしかしたら何か面白い素材(お店?)があるんじゃなかろうかと寄ってみた次第であります!!
店舗画像を見てもらえればわかるんですが、相変わらず雨はざんざんぶり…w
そんな中でも駐車場はかなりイパイな状態…期待出来そうであります!!
おばあちゃんの里…は、地の野菜類が売られている建物やフードコートがある建物とかにエリア分けされているようなので迷わずフードコートの建物へ…w
以前、お土産で丹波の黒豆を使ったパンを貰った事がありそれがあまりに旨くて、同じようなもんがあったら嬉しいな~なんて思いつつもフードコートな建物に侵入でありますw
入ってすぐ右側がパン屋さんのコーナー!!
僕の期待に応えてくれそうでありますw
パン屋さんのコーナーをぐるっと見回ります…、普通のベーカリー屋がフードコートの一角を間借りしているやうな感じのお店であります!!
そして売り場におられた男性の店員さんに一声かけて売り場の撮影の許可を頂きます!!





以前に頂いた黒豆のパンとは違うと思いますが、こちらのお店にもそれに該当するようなパンを発見です!!w
そして、黒豆ぱんを1個購入してフードコートのカウンター席を利用させてもらって頂きます!!
黒豆パン 130円

パン類は外部委託によるものでは無くて、店内の奥部分のスペースでどんどんと焼成されていっているやうであります!!

ボリュームはそんなにないかなぁ…?
無理すれば一口で押し込めん事がない程かな?w

まずは黒豆の少ない側からパクリと喰ってみます…
…あ、あっ、旨っ、凄ぇ甘~いw
モッチリとした噛み心地で絶妙に甘くて旨~い!!(普通の方ならほのかに甘いレベルだと思いますw)
何も入って無いロールパンの生地の部分ですが、それだけで普通に旨いです!!
何コレ…、丹波ってレベル高ェ~!!w
なんて思いつつも黒豆が入っている部分も喰ってみます…
先程のわらび餅に入っていた黒豆ほどではないですが、こちらもかなりの柔らかさであります!!
そしてパン生地の甘さと黒豆の濃厚な甘味が加わる事で、目がくらんでしまうような甘旨なテイストが…w
甘いんですが、野暮ったい事もなく上品な口当たりなんでスよね…!!
高級ホテルのブレックファーストに出てくるようなホント上品な味わいでございますw
あまりの旨さに、ラムネを噛み砕くが如く一瞬で完食であります!!
そしてあんまり美味かったのでこのパンを含め10個ほどのパンを職場用にお持ち帰り…w
まっ、それも帰り道の道中で手をつけてしまって半分ほどになってしまったのは究極の内緒ではありますが…_| ̄|〇
フードコートをウロウロしているとジェラートやケーキ類を食べさせてくれる店舗も発見でございます!!
…ってな事でお次はそのお店にレッツラゴーであります!!
●○●お店のデータ●○●
古子路 (ココロ)
兵庫県丹波市春日町七日市710 道の駅 丹波おばあちゃんの里 Kitchen おばあちゃんの里
電話番号/ 0795-70-3001
営業時間/ 8:30~18:30(L.O.18:00)
定休日/ 年中無休
駐車場/ 有り
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/287-c2d023ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)