fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

かつ丼 三六八 新開地店 神戸角煮丼 大

2022/09/14
IMG_4315.jpg
IMG_4316_2022122113565854a.jpg
先程訪れました元祖 豚丼屋 TONTON 新開地店さんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は神戸市兵庫区新開地にありますかつ丼 三六八 新開地店さんでございます。
こちらのお店は、三宮のほうに本店さんがあるのですがそこで喰ったホルモン丼が中々旨かったなって事でこちらの支店のほうもブクマ!!
…なんスが、中々用事が無い場所だったので来る機会が無かったのですが、今回元祖 豚丼屋 TONTON 新開地店さんまで行くって事でまとめて攻めちゃいましょう精神で突撃して参りまいたです。
ちな、元祖 豚丼屋 TONTON 新開地店さんからは歩いて2分程の場所にあり梯子に超便利でありますw

お店に到着したのは14時ちょい前くらいで先客はピンの男性1人、後客でピンの男性1人でございました。
メヌーはこんな感じなんですが…
IMG_4329_20221221134935e37.jpg
IMG_4317_202212211344041b0.jpg
残念なことにホルモン丼の取り扱いが無くなっておりますた…( ³ω³ )
となると何を選ぶのがいいのか…?
結構変わり種っぽい感じのが多いですね。
これは選び甲斐がある…(`・ω・´)
かなり悩みんだ挙句神戸角煮丼の大をオーダーすることにしますたよ。
お店は店主さんらしき方お一人でやられてはるみたいですね。
適当なカウンターに座って食券を渡しますと妙なやり取りをされる…
普通だと、
「辛子マヨネーズはかけても大丈夫ですか…?」
みたいなアナウンスなら分かるんですが、僕がデブだからでしょうか…?
「辛子マヨネーズは増量しますか…?」
って聞かれて思わず頭に“?”が…w
増やせるならばありがたく増やしてもらいましょうって事でお願いすることにします。
なんやったんやろ、今のやり取り…w
卓上には沢庵が用意されておりましたです
IMG_4319_202212211344370bd.jpg
お冷でなくって、お茶ってのも何気に嬉しいとこです!!
IMG_4318_20221221134438039.jpg
待つ事5分程で無事サーブとなるんですが、大って言えるほどにボリュームは無かったですねw
神戸角煮丼 大 1050円
IMG_4321_20221221134759ffb.jpg
うむ、確かに辛子マヨネーズ盛っ盛だな…w
IMG_4322_20221221134758721.jpg
角度を変えて~
IMG_4323_20221221134849964.jpgIMG_4324_20221221134848e91.jpg
IMG_4325_20221221134847619.jpgIMG_4326_2022122113484536c.jpg
内容を確認するためにさかさまにしてみましたよ~、上からだど辛子マヨネーズまみれでなにがなんだかわからんスからねw
IMG_4327_202212211349050f4.jpg
さて、実食であります。
辛子マヨネーズ旨しw
んで、肝心の角煮なんですが思った以上に薄味と言ふかさっぱりとした味わい。
しっかりと脂身もついておりますので、コッテリ感もあるにはあるのですが、基本の味付けが淡白な感じに仕上がっておりますね。
普通の角煮って醤油ベースの甘辛コッテリでちょい中華風…って感じの味わいなんですが、こちらの角煮は同じ醤油ベースでもお出汁感がしっかりとした和風な感じの味わいになっております。
分かりやすく言ふと、おでんの出汁で豚バラを煮込んで仕上げに醤油で味を調えた…って感じですな。
なんか説明してて自分がわけわからんようになて来た…〇| ̄|_
普通の角煮が男性向きとしたら、こちらの角煮は女性や年配の方が好むような味わいですね。
なんとなくですが、白ワインと絶対に相性がいいだろうなぁ…って思いますたw
親父.com的に若干の物足りなさがあるんですが、こゆ優しい味わいの角煮もアリかな…って感じがします。
その優しめな味わいにパンチを与えてくれるのが辛子マヨネーズですなw
店主さんの優しさと共に増量wされた辛子マヨネーズが淡白なお味の角煮の旨さを引き立てますね!!
脂身も多く、赤身もしっかりと柔らかくなるまで煮込まれており、トロットロのトゥルントゥルンな口どけでご飯が進む事、進む事…(`・ω・´)
後半は温玉も潰して辛子マヨネーズwと共に角煮に塗ったくって喰って行きますと口の中が幸せになりましたねw
ってな感じでマリマリと喰っていきまして10分程で無事完食であります。
IMG_4328_2022122113492166f.jpg
これは面白い味わいでしたね。
かつ丼のつゆで炊き上げるってな方法は思いつかなかったですね。
美味しかったけど、もう少しボリュームが欲しかったなぁ…って思ったんですが、券売機の画像の下のほうを見たら、ごはん増量のボタンがちゃんと用意されてあった…_| ̄|〇
あぁ、なるほど大って言ふのは牛丼屋さんで言ふとこの頭の大盛りやったんですね…w
通りで大にしてるのにご飯が少ないと思ったわw
興味を持たれてお店まで行かれた方はご注意をば…w

〆はラーメンにするつもりやったんですが、暑いので冷たいもんでも喰いに行く事にしましょう!!
でも、このあたりに目ぼしいブクマなお店無いのよね…_(┐「ε:)_
当日はかなり時間が余ってたんで、ハーバーランドのほうにお散歩ついでによさげなお店を探してみることにします。
そう言えば、umieって行ったことないなぁ…って事でお上りさんしてきますたw



●○●お店のデータ●○●
かつ丼 三六八 新開地店
住所/ 兵庫県神戸市兵庫区新開地1-1-8
電話番号/
営業時間/ 11:00~23:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

かつ丼 三六八 新開地店かつ丼・かつ重 / 新開地駅湊川公園駅湊川駅

昼総合点★★★★ 4.0

コメント

いつも楽しく拝読しています

はじめまして、いつも楽しく拝読しています。
この店、ホルモン丼なくなってたんですね…

ところで私が見落としてただけかもしれませんが、
いつからか点数評価の公開がされなくなってますが、何か理由があるんでしょうか。店選びの基準としてわりと参考にしていたのでw

渡辺監督さん、初めまして~

コメントありが㌧ございます~!!

≫はじめまして、いつも楽しく拝読しています。
どうもありがとうございます、励みになりマッスル!!

≫この店、ホルモン丼なくなってたんですね…
今調べましたら、三宮のほうの本店?のほうは去年の12月のレビューでホルモン丼の事が書かれておりますので、撤廃されたのはお店だけ鴨でございますよ!!

≫ところで私が見落としてただけかもしれませんが、いつからか点数評価の公開がされなくなってますが、何か理由があるんでしょうか。
ぃぇぃぇ、ちゃんとポイントはつけておりますよ~w
…が、食べログのほうのレビューに紐付けをしないとブログのほうに点数が表示されないんですよね~
ここ一ヵ月程ホンマにバタバタとしており、食べログへの紐付けを忘れてたり、遅れてたりで…_(┐「ε:)_
大体は記事を上げたその日のうちにやっちゃうんですけど…w
ってな事で、ブログの記事をうpして1~2日後に点数のほうが表示されるって感じになります。

僕も気になっていたので、今後は可能な限り食べログへの紐付けを早くすることにしますね!!w
ご心配おかけして申し訳ないですw
後、お気づきでしょうがテイクアウトの記事は食べログのほうにレビューをうpしてないので、必然的に点数評価は表示されないです!!

≫店選びの基準としてわりと参考にしていたのでw
点数の付け方が甘い!!…とよく言われるので参考になているかどうか微妙ですが…w

いつも楽しく拝読しています

あ、コメントありがとうございました!
確かに点数がある…見落としてました、失礼しました!
これからもブログ楽しみにしています!

渡辺監督さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

≫確かに点数がある…見落としてました、失礼しました!
はい!!
ただ、点数表示が遅れる可能性は高いですが…w

≫これからもブログ楽しみにしています!
ぼちぼちと更新していきますのでよろしくお願いいたしまする。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2714-52e394ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング