豚麺 オムライス大
2010/09/01


本日は大阪府堺市北区は中百舌鳥町にある豚麺さんにコッソリとお邪魔させて頂きまいたです。
つか、暑っちぃです…、九月になったといふのにこの暑さはなんなんざましょ?
あぁぁ、脱線してしまいますたね。豚麺さんは全ての料理の盛りが素晴らしくお値段も安いと評判のお店であります。
よくお話にあがるのがオムライスの大!!
普通盛りのオムライスでも他店の大盛り位あるのに大盛りにすると頼んだ事を後悔するほどの激盛りになって提供されるとの事であります。
お店のほうですが、まさに下町にある中華料理店のお手本…みたいな面構えのお店であります。
4人掛けテーブルが2つ、2人がけのテーブルが1つ、後は10人座れるかどうかのカウンターのみとキャパもまさに下町の中華料理店そのものです。
丁度正午前後だったこともありカウンターはほぼ満席…。
一人での入店でしたが、取りあえずテーブルにどぞってことでしたので入口近くのテーブルに座る。丁度メニュー見てたらカウンターの一番端のお客さんが食べ終わってお帰りになられるようだったので、
「カウンターに移動しますね~」
ってな具合に場所チェンジ。
お店の方にはえらい恐縮されたが、こういった小規模なお店は譲り合いが当然ですからね。お客側が気を利かせるのもまぁ当たり前なんじゃないかと…w
そしてメニューを取りあえずどぞです。

さてオーダーなんですが、今までオムライスは2回レポしてるので、カレー丼か肉丼の大盛りを注文しようかなっ…っとも考えたんですが、やはりあのオムライス大の狂暴な姿を目の当たりにしたい…との思いが強く、ここでもオムライス大を注文。
中華料理店らしく、
「カンカンッ」
と軽快な音をたてて鍋をふっている大将さん。
常連のお客さん達とお話をしつつも軽快に調理をしていく。
丼物や焼飯を注文されていたお客さんが多かったですが、どれも凄い盛りです。
隣のオサーンは酢豚とライスを頼んでたんですが、物凄い肉の塊の酢豚にビックリです。多分野菜と豚肉の割合はハーフ&ハーフか、もしかしたら豚肉のほうが凌駕してるかも…ぐらいのボリュームであります。(結局ご飯も酢豚もそこそこの量を残してお帰りに…)
他の方のオーダーした物の見物を楽しみながら10分ほどで僕の頼んだオムライス大も登場です!!
オムライス 大 1000円

標高は大したことないですが、横に広い…w

そして幅も広い…w
キシリトールのガムが小さく見えるほどのボリュームです

お姉さんが持ってきてくれている時は、
「そんなに大きくないなぁ…」
と思ってたんですが、目の前にデンッと置かれるとその大きさがよく分かる…!!
ラグビーボールや黄色い枕と比喩されるの理解できる気がしますw
この間のこのみのチキンカツ定食 ご飯特盛に引き続き頭の中でエラー音が鳴り続ける。
そしてグリルアローンのアレよりも文句なしにデッカイ。
ってな事は3合~4合近いレベルって事なんでしょうねぇ…w
食べる前から戦意が下がりつつも提供された(オーダーした)以上は食べなければなりませぬ。
さぁ、食べるぞ!!っとオムライスにスプーンを入れてみると、何かがゴロリと…!!
何が入ってるんだと思ったら大量の小海老、豚肉、叉焼、タマネギがゴロゴロと入っております。
普通のオムライスでいふとこのチキンライスですが、ここのお店は中華風でありつつもケチャップ風味で仕上げられた炒飯ちっくな仕上がりになっております。
んでまたこれが絶妙に旨い!!
パンパンと…までは押し固められてないにせよオムライスをほぐせばほぐすほど出てくる大量の具材にニヤニヤが止まらなくなる親父.com
上にのっかった大量のケチャップには悩まされましたがw、味付けのほうも濃いすぎず薄すぎずでかなり食べやすい。
スプーンが止まることなく順調に食べ進める。
そして3/5ほど食べ終わったとこで時計を見ると食べ始めてから10分程経過。
「アリャ? 思ったほどペースがあがらんね? 何でだろう…?」
「グリルアローンのオムライスの量から計算してみたら12~13分程で完食予定だったのにな…」
…なんて考えてたんですが、その原因はすぐに解決。
その日はかなりウエストのきついジーパンを履いていた上にベルトでキチキチに締め上げてましたですよw
ランニングするのにリストウェイトやアンクルウェイトを装着したまま走るのと同じですよねw いつもと同じペースで食べれる訳がない…(´・ω・`)
ベルトを緩めジーンズのボタンを外して楽な体制にしてからまた食べ始める。
が、一度ペースが落ち始めた食欲がすぐに戻ってくるはずもなく、ライスがかなり喉を通りにくくなってくる。
そしてその時のお助けアイテムとなったのが、こちら

実はスープ付きだったんですよねw
スープと言っても某大手チェーン系中華料理屋で出てくるような味のしない旨くないスープと違って、
「さすが中華料理屋さんだよね…」
と思わせる、トリガラをしっかりと使った美味しい中華風スープでありまいた。
後半かなりアップアップしながらも何とか17分ほどで完食!!

う~んっ、あのスープが無かったらもしかしたら残していたかも…_| ̄|○
コンディションを整えずに食っていた自分に自己嫌悪しつつもそのオムライスの旨さの余韻に浸る…w
具材の豊富さ、全体的な量を考えても1000円は安いような気がしますね!!
どちらかといふとシンプルな調理方法であるオムライスがこんだけ旨いんだから他の料理にもかなり期待が出来そうですよね!!
人懐っこそうな大将や従業員の方々にも惚れましたが、全メニューを制覇したくなるようなお店でありました。
次はカレー丼か肉丼の大+餃子…かな?w
●○●お店のデータ●○●
豚麺
大阪府堺市北区中百舌鳥町5-798-7
電話番号/ 072-257-1430
営業時間/ 11:30~14:50 17:30~21:20
定休日/ 火曜・第1月曜
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有)


本日は大阪府堺市北区は中百舌鳥町にある豚麺さんにコッソリとお邪魔させて頂きまいたです。
つか、暑っちぃです…、九月になったといふのにこの暑さはなんなんざましょ?
あぁぁ、脱線してしまいますたね。豚麺さんは全ての料理の盛りが素晴らしくお値段も安いと評判のお店であります。
よくお話にあがるのがオムライスの大!!
普通盛りのオムライスでも他店の大盛り位あるのに大盛りにすると頼んだ事を後悔するほどの激盛りになって提供されるとの事であります。
お店のほうですが、まさに下町にある中華料理店のお手本…みたいな面構えのお店であります。
4人掛けテーブルが2つ、2人がけのテーブルが1つ、後は10人座れるかどうかのカウンターのみとキャパもまさに下町の中華料理店そのものです。
丁度正午前後だったこともありカウンターはほぼ満席…。
一人での入店でしたが、取りあえずテーブルにどぞってことでしたので入口近くのテーブルに座る。丁度メニュー見てたらカウンターの一番端のお客さんが食べ終わってお帰りになられるようだったので、
「カウンターに移動しますね~」
ってな具合に場所チェンジ。
お店の方にはえらい恐縮されたが、こういった小規模なお店は譲り合いが当然ですからね。お客側が気を利かせるのもまぁ当たり前なんじゃないかと…w
そしてメニューを取りあえずどぞです。

さてオーダーなんですが、今までオムライスは2回レポしてるので、カレー丼か肉丼の大盛りを注文しようかなっ…っとも考えたんですが、やはりあのオムライス大の狂暴な姿を目の当たりにしたい…との思いが強く、ここでもオムライス大を注文。
中華料理店らしく、
「カンカンッ」
と軽快な音をたてて鍋をふっている大将さん。
常連のお客さん達とお話をしつつも軽快に調理をしていく。
丼物や焼飯を注文されていたお客さんが多かったですが、どれも凄い盛りです。
隣のオサーンは酢豚とライスを頼んでたんですが、物凄い肉の塊の酢豚にビックリです。多分野菜と豚肉の割合はハーフ&ハーフか、もしかしたら豚肉のほうが凌駕してるかも…ぐらいのボリュームであります。(結局ご飯も酢豚もそこそこの量を残してお帰りに…)
他の方のオーダーした物の見物を楽しみながら10分ほどで僕の頼んだオムライス大も登場です!!
オムライス 大 1000円

標高は大したことないですが、横に広い…w

そして幅も広い…w
キシリトールのガムが小さく見えるほどのボリュームです

お姉さんが持ってきてくれている時は、
「そんなに大きくないなぁ…」
と思ってたんですが、目の前にデンッと置かれるとその大きさがよく分かる…!!
ラグビーボールや黄色い枕と比喩されるの理解できる気がしますw
この間のこのみのチキンカツ定食 ご飯特盛に引き続き頭の中でエラー音が鳴り続ける。
そしてグリルアローンのアレよりも文句なしにデッカイ。
ってな事は3合~4合近いレベルって事なんでしょうねぇ…w
食べる前から戦意が下がりつつも提供された(オーダーした)以上は食べなければなりませぬ。
さぁ、食べるぞ!!っとオムライスにスプーンを入れてみると、何かがゴロリと…!!
何が入ってるんだと思ったら大量の小海老、豚肉、叉焼、タマネギがゴロゴロと入っております。
普通のオムライスでいふとこのチキンライスですが、ここのお店は中華風でありつつもケチャップ風味で仕上げられた炒飯ちっくな仕上がりになっております。
んでまたこれが絶妙に旨い!!
パンパンと…までは押し固められてないにせよオムライスをほぐせばほぐすほど出てくる大量の具材にニヤニヤが止まらなくなる親父.com
上にのっかった大量のケチャップには悩まされましたがw、味付けのほうも濃いすぎず薄すぎずでかなり食べやすい。
スプーンが止まることなく順調に食べ進める。
そして3/5ほど食べ終わったとこで時計を見ると食べ始めてから10分程経過。
「アリャ? 思ったほどペースがあがらんね? 何でだろう…?」
「グリルアローンのオムライスの量から計算してみたら12~13分程で完食予定だったのにな…」
…なんて考えてたんですが、その原因はすぐに解決。
その日はかなりウエストのきついジーパンを履いていた上にベルトでキチキチに締め上げてましたですよw
ランニングするのにリストウェイトやアンクルウェイトを装着したまま走るのと同じですよねw いつもと同じペースで食べれる訳がない…(´・ω・`)
ベルトを緩めジーンズのボタンを外して楽な体制にしてからまた食べ始める。
が、一度ペースが落ち始めた食欲がすぐに戻ってくるはずもなく、ライスがかなり喉を通りにくくなってくる。
そしてその時のお助けアイテムとなったのが、こちら

実はスープ付きだったんですよねw
スープと言っても某大手チェーン系中華料理屋で出てくるような味のしない旨くないスープと違って、
「さすが中華料理屋さんだよね…」
と思わせる、トリガラをしっかりと使った美味しい中華風スープでありまいた。
後半かなりアップアップしながらも何とか17分ほどで完食!!

う~んっ、あのスープが無かったらもしかしたら残していたかも…_| ̄|○
コンディションを整えずに食っていた自分に自己嫌悪しつつもそのオムライスの旨さの余韻に浸る…w
具材の豊富さ、全体的な量を考えても1000円は安いような気がしますね!!
どちらかといふとシンプルな調理方法であるオムライスがこんだけ旨いんだから他の料理にもかなり期待が出来そうですよね!!
人懐っこそうな大将や従業員の方々にも惚れましたが、全メニューを制覇したくなるようなお店でありました。
次はカレー丼か肉丼の大+餃子…かな?w
●○●お店のデータ●○●
豚麺
大阪府堺市北区中百舌鳥町5-798-7
電話番号/ 072-257-1430
営業時間/ 11:30~14:50 17:30~21:20
定休日/ 火曜・第1月曜
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有)
豚麺 (中華料理 / 中百舌鳥駅(南海・泉北)、なかもず駅(大阪市営)、白鷺駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
コメント
かなり前の日記にコメントしてしまいスミマセン(苦笑)
悠貴の母さん、おぁようございます!!
コメントありが㌧ございます!!
初の豚麺デビューですか…!?
おめでとうございます。
あのお店は幹線道路から外れた少々わかり辛いお店ではありますが、料理の内容・お値段共にビックリの素晴らしいお店ですよね~!!
人当たりのよい大将も素敵です!!w
お約束ですが、彼氏と二人でオムライスともう一品(長崎チャンポン)を頼んだとは…!?
彼氏さんに手伝ってもらったとはいえあの量を食べれるのはご立派だと思います。
量が多いからといって大味で手抜きしている訳ではなく、中の具もゴロゴロと入っておりハッキリといって洋食屋さんのオムライスにも引けを取らない旨さだと思います。
個人的にはオムライスを食べさせてくれるお店の中では№1なんですよw(いちお中華料理店ですがw)
オムライスを制覇されたならお次はカレー丼、もしくは中華丼の大ですね!!
ボリュームを求めるならカツカレー丼ですかね…?
かなり熱々だそうですので、生玉子が上に載っているカレー丼のほうが食べやすいかな…?
何はともあれ口の中の火傷には注意して食べて下さいね!!
>>【豚麺】さんは
>>このブログを読ませていただいて、行きたくなったお店です☆
>>親父.comさんのお陰で、素晴らしいお店に巡り会えました♪♪♪
>>本当にありがとうございました!!!
何かの参考になっているかと思うとブログでレポ上げている僕としても嬉しいかぎりです!!
僕も普通に生活していたら絶対に巡り合わないだろうな…ってお店が多い中、そんなお店を紹介して下さっている諸先輩(ブロガーさん達)方々に感謝しつつ食べ歩きをしております。
ただ、より多くのお店を紹介したいが為に新規開拓をしていますので豚麺さんのように気に入ったお店でも中々再訪できないのが辛い所ですね…(´・ω・`)
本当はカツカレー丼の大盛りを食べに行きたいのに…w
どこかのお店で僕らしき男を見かけたら是非声をかけて下さいね…!!
これからもよろしくお願いいたします~
初の豚麺デビューですか…!?
おめでとうございます。
あのお店は幹線道路から外れた少々わかり辛いお店ではありますが、料理の内容・お値段共にビックリの素晴らしいお店ですよね~!!
人当たりのよい大将も素敵です!!w
お約束ですが、彼氏と二人でオムライスともう一品(長崎チャンポン)を頼んだとは…!?
彼氏さんに手伝ってもらったとはいえあの量を食べれるのはご立派だと思います。
量が多いからといって大味で手抜きしている訳ではなく、中の具もゴロゴロと入っておりハッキリといって洋食屋さんのオムライスにも引けを取らない旨さだと思います。
個人的にはオムライスを食べさせてくれるお店の中では№1なんですよw(いちお中華料理店ですがw)
オムライスを制覇されたならお次はカレー丼、もしくは中華丼の大ですね!!
ボリュームを求めるならカツカレー丼ですかね…?
かなり熱々だそうですので、生玉子が上に載っているカレー丼のほうが食べやすいかな…?
何はともあれ口の中の火傷には注意して食べて下さいね!!
>>【豚麺】さんは
>>このブログを読ませていただいて、行きたくなったお店です☆
>>親父.comさんのお陰で、素晴らしいお店に巡り会えました♪♪♪
>>本当にありがとうございました!!!
何かの参考になっているかと思うとブログでレポ上げている僕としても嬉しいかぎりです!!
僕も普通に生活していたら絶対に巡り合わないだろうな…ってお店が多い中、そんなお店を紹介して下さっている諸先輩(ブロガーさん達)方々に感謝しつつ食べ歩きをしております。
ただ、より多くのお店を紹介したいが為に新規開拓をしていますので豚麺さんのように気に入ったお店でも中々再訪できないのが辛い所ですね…(´・ω・`)
本当はカツカレー丼の大盛りを食べに行きたいのに…w
どこかのお店で僕らしき男を見かけたら是非声をかけて下さいね…!!
これからもよろしくお願いいたします~
はい(^o^)
中華丼かカレー丼ですね♪♪♪
次回、チャレンジしてみます(*⌒▽⌒*)
と言って…また『オムライス大』を注文しちゃったりして(笑)
次回、チャレンジしてみます(*⌒▽⌒*)
と言って…また『オムライス大』を注文しちゃったりして(笑)
こんばんわ(^o^)
今夜…また彼と【豚麺】さんに行ってきました(^_-)
注文したものは…
中華丼(大)
骨なし唐揚げ
トンカツ定食です
確かに中華丼☆美味しかったです(^~^)
洗面器のような器にご飯もたっぷりで、お腹は大満点しました♪
具も沢山で本当に満足するお店ですね☆☆☆
トンカツもサクサクで2枚もあって、他のお客さんが注文するのも分かりました('-^*)ok
次回は“チャーハン(大)”あたりを注文しようと思っています(笑)
注文したものは…
中華丼(大)
骨なし唐揚げ
トンカツ定食です
確かに中華丼☆美味しかったです(^~^)
洗面器のような器にご飯もたっぷりで、お腹は大満点しました♪
具も沢山で本当に満足するお店ですね☆☆☆
トンカツもサクサクで2枚もあって、他のお客さんが注文するのも分かりました('-^*)ok
次回は“チャーハン(大)”あたりを注文しようと思っています(笑)
悠貴の母さん、こにちわ~
レスが遅くなっちゃいますた、スンマセンです~
またまた豚麺ですか~?w
羨ましいですねぇ!!
僕も暑くならないうちにカレー丼か中華丼にチャレンジしたいと思うんですが中々機会が…w
気温が高くなるとあの手の熱々の喰い物は非常に厄介ですからねぇ…
>>トンカツもサクサクで2枚もあって、他のお客さんが注文するのも分かりました('-^*)ok
おぉっ、2枚トンカツついてくるんですね!!、そりは大変お得だ~w
>>次回は“チャーハン(大)”あたりを注文しようと思っています(笑)
100円アップとなりますが、上ヤキメシ(焼肉入り)がかなりの旨さだそうですので、喰うのならこちらをどぞです~。
オムライスであれだけ具沢山なんだからヤキメシならさらに…期待が出来そうですね!!
またまた豚麺ですか~?w
羨ましいですねぇ!!
僕も暑くならないうちにカレー丼か中華丼にチャレンジしたいと思うんですが中々機会が…w
気温が高くなるとあの手の熱々の喰い物は非常に厄介ですからねぇ…
>>トンカツもサクサクで2枚もあって、他のお客さんが注文するのも分かりました('-^*)ok
おぉっ、2枚トンカツついてくるんですね!!、そりは大変お得だ~w
>>次回は“チャーハン(大)”あたりを注文しようと思っています(笑)
100円アップとなりますが、上ヤキメシ(焼肉入り)がかなりの旨さだそうですので、喰うのならこちらをどぞです~。
オムライスであれだけ具沢山なんだからヤキメシならさらに…期待が出来そうですね!!
やはり!
ヨーミンさんか聞いて検索!
マジに?
四合とかの噂ですね。
ここ食べたら大阪でのその後の立ち飲みが無理になる。
覚悟決めて夜に閉店間際に滑り混むかな。
マジに?
四合とかの噂ですね。
ここ食べたら大阪でのその後の立ち飲みが無理になる。
覚悟決めて夜に閉店間際に滑り混むかな。
ブタ店長さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>四合とかの噂ですね。
3合は余裕ですが、4合は無い位でしょうかね…?
>>ここ食べたら大阪でのその後の立ち飲みが無理になる。
ブタ店長さんならばこれ喰って立ち飲み位ならば問題無いかと…!?
コシを据えてじっくり飲むのは辛そうですけど…w
>>覚悟決めて夜に閉店間際に滑り混むかな。
ライス切れだと目も当てられないので行くなら電話で確認したほうがよろしいかと…!!
健闘をお祈りしております!!
>>四合とかの噂ですね。
3合は余裕ですが、4合は無い位でしょうかね…?
>>ここ食べたら大阪でのその後の立ち飲みが無理になる。
ブタ店長さんならばこれ喰って立ち飲み位ならば問題無いかと…!?
コシを据えてじっくり飲むのは辛そうですけど…w
>>覚悟決めて夜に閉店間際に滑り混むかな。
ライス切れだと目も当てられないので行くなら電話で確認したほうがよろしいかと…!!
健闘をお祈りしております!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/27-e7d04a36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
豚麺 まくらのようなオムライス
デカ盛りメニューのある中華料理店として知られる
オムライスの大盛を注文しました。
厨房内の大将 意味深な笑顔で、一言・・・
昼から、動かれへんようになるでぇ~・・・
http://kuwabera.blog42.fc2.com/blog-entry-909.html
オムライス大盛 マジで黄色い...
もちろん注文したのは名物の“オムライス大”1つと
あと“長崎チャンポン”1つです♪♪♪
『親父.comさん…店内にいないかなぁ?』
『ガムと缶コーヒー置いて撮影している人いないかなぁ?』
なんて(笑)話ながら彼と出てくるのを待ってました☆
大将さんも優しそうな方で、常連さんらしき学生さんと楽しそうにお話をしていました
期待に胸を膨らませながら待つこと…数分
まず最初に出てきたスープが旨い!!!
そして、オムライスも本当に味も量も大満足!!!
おぉ(*^□^*)!
お肉もエビもゴロゴロ入ってるし、スプーンで食べ始めると止まらない!!
親父.comさんのようなスピードではないけれど、パクパクと…
途中…彼にも食べてもらいながら(笑)
はい!!キレイに完食♪♪♪
満足♪満足です♪(☆▽☆ )
彼が注文した“長崎チャンポン”も豚骨ベースでサイズは並でしたが、美味しかったですよ☆
彼もとても気に入ってました♪♪♪
また近々…【豚麺】さんに行ってしまいそうです(笑)
今度は別のメニューの大盛りにチャレンジしてみます!!!
【豚麺】さんは
このブログを読ませていただいて、行きたくなったお店です☆
親父.comさんのお陰で、素晴らしいお店に巡り会えました♪♪♪
本当にありがとうございました!!!