モスバーガー 白いモスバーガー&オニオンフライ2個

名前知らんけどw、イケメン二人がCMかましているようですw(上に掲載されてますが…w)
僕は公式を見てて、
「おっ、こんなん出てるやん!!」
まさに俺好み…m6つ`・ω・´)
ってな感じで突撃してきましたよ!!
んで、何故にそんな結果になってしまったのか自分でもよく理解出来てないのですが、白いモスダブル(パティ×2枚)があたにも関わらず、気が付かず?にデフォの白いモスバーガーを頼んでしまっていたと…_(┐「ε:)_
公式見てた時に確認していたと思うし、勿論店舗でも目に入っていたと思うんですが…w
何故にそんな失敗をやらかしてしまったのか、ホンマもぉよぉわからんw
白いモスバーガー 470円&オニオンフライ2個 1個あたり290円

慎重に包み紙を開けますと、こぼれんばかりのチーズソースが…(`・ω・´)

これはテンションあがりますなw

角度を変えて~


さて、実食であります。
これね、ネーミングから想像できるんですがデフォのモスバーガーにチーズソースが加わっただけってなやつですw
個人的にはもう少し捻ってほしかったなと…w
って事でいつもの如くデフォ部分に関しては軽くヌルーで…w
肝心のチーズソースなんですが~
喰った時の感想を書いていきながら、後で確認した答え合わせを書いていく感じで今回は記事にしてみたいと思います。
まず、見た目&食感がまんまマヨネーズw
ですが、マヨネーズは入って無いですよw
トロッとした粘度で、見た目からはその白い色合いからクリームチーズが入っているのはまず間違いは無いのですが他は全くわからずに…w
喰った感じだと、親父.comの大好きなモッツァレラチーズは入ってなさそうだな…ってな予想でしたがこれは正解でしたね。
ちな、4種類のチーズが使われており、
クリームチーズ
エメンタールチーズ
ゴーダチーズ
パルミジャーノ・レッジャーノ
との事でした(後で確認した公式HPより その1)
濃厚でコクがあり、チーズ好きにはたまらん旨さです。
チーズって多少の酸味があるんですが、このチーズソースにはチーズとはまた違った感じの爽やかな酸味を感じることが出来、それがコッテリ感を若干抑えてくれているような感じがしましたね。
喰っているときは、ビネガーかなんかの由来の酸味かな…?って思ってたんですが正解はヨーグルトが隠し味に入っているようでヨーグルト由来の酸味のようでした…w(後で確認した公式HPより その2)
当てにならんのぉ、親父.comの舌も…_(┐「ε:)_
後、上でハンバーガーはデフォ…って書いたのですが、デフォよりも…ってか、いつもよりもミートソースが少ないような気がしましたね。
これは、チーズソースのボリューム感を出す為にわざとに、ミートソースを少な目にしているのか、チーズソースのあまりの多さにいつもよりもミートソースの量を少なく感じてしまった可能性の2つが考えられますね。
まぁ、このあたりも親父.comの当て推量なんで、ヌルッと読み飛ばしてもらえればと思います。
こちらの件に関しては、公式HPからは確認することが出来ませんでしたw
つか、これはかなり旨いハンバーガーでしたね!!
ハンバーガーそのものが、某大手ハンバーガーチェーンのMさんと比べると1ランク上の美味しさですからねぇ…w
このデブ好みで罪作りなチーズソースがタプーリと入ってるんだから、旨さも2ランクうpってとこでしょうか?
忘れんうちに…と、ダブルのほうも喰いに行ったら既に終わっていたと言ふ…w
これは通年で発売してほしいですね。
ほな、また!!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2688-0a852bfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)