fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

すたみな太郎 爆盛焼きそバーン!

1_o_20220914191910414.jpg
すたみな太郎さんテイクアウトシリーズ第4弾は焼きそばでございまする。
総重量は1.5㎏とナポリタンと比べるとやや少なめな感じになっちゃってますね~!!
まぁ、ナポリタン程苦戦することはないでしょう…(`・ω・´)
IMG_3873_202209141946442f8.jpg
そう!!
今回はちゃんと味変部隊とお茶も用意済みなんだZE!!w

爆盛焼きそバーン! 1080円
IMG_3875_20220914192026151.jpg
手渡された瞬間に妙な違和感…w
容器がヘニャッとしてる…?って、思ってたら紙箱に入っていたでござる!!(多分、唐揚げが入ってたのと一緒!!)
焼きそばの重量と湯気のせいで完全に紙箱が湿気っており、ナイロン袋から出す時からの緊張感が…w
IMG_3876_20220914192025c00.jpg
角度を変えて~
IMG_3877_202209141920578cb.jpgIMG_3878_202209141920560cb.jpg
IMG_3879_20220914192056379.jpgIMG_3880_20220914192055435.jpg
ゴロッゴロに入っていた大量のお肉…、これは嬉しいw
IMG_3881_20220914192136c2e.jpgIMG_3882_202209141921357a1.jpg
容器込みで1745g…、ナポと比べて15gしか変わらんw
IMG_3874_20220914192029024.jpg
さて、実食であります。
味付けは、スパイシーなソース味って感じでしょうか…?
奇を衒った感じはなく、普通に業務用の焼きそばソースを使っている感じかな…?
酸味も少し感じられますが、普通に喰って行く分には問題なさそう…?、普通に喰っていく分にはね…w
中具は湧いて出てきてるの…?ってほどの大量の豚バラに野菜類はキャベツ・モヤシ・ピーマン…あたりやったかな?
ホンマに豚バラの量凄かったですよ!!
1.5㎏で1080円ってな安価なのに、こんなに入ってていいのかな…?って感じでしたからねw
焼きそばにピーマンってのは喫茶店風で面白いですなw
喫茶店の焼きそばって色合いを良く見せるために絶対に人参とピーマン入ってますからねw(もしくは人参レスで2~3種類のパプリカ仕様)
ピーマンは恐らく前日のバイキングの残り…かな?w
焼き野菜だと人気なさそうですからね~
そして麺なんですが…
今まで見たことないような極太麺で超モッチモチで旨い麺…なんすがw
ん~、これって…?
まさかなぁ…?
もしかしたら、ナポで使ってた麺なんでは無かろうかと…?w
いや、確かに一般的に焼きそばに使われる中華麺もスパゲティ系含むその他も原材料の多くは小麦ですからね…w
人間でいえば“二親等”wくらいの間柄やと思うので汎用性はあるとは思うのですが…w
同時に喰って確かめた訳でもなく、お店の方に確認したわけではないのですが、これは同じ麺を併用されているんではないかなと…?、思いますたですね~
画像を見比べてみたらほぼ一緒の太さですし、焼きそばでここまで太麺ってなのも専門店とちゃうのでそこまでこだわって無いのではないかなぁ…って感じですねw(だからナポの麺と一緒?)
まぁ、個人的に旨けりゃ全く問題はないのでおkですな!!
ネーミング的には、“焼きそパスタ”…みたいな感じでええんとちゃいますやろか?w
半分位喰って、若干ペースダウン~w
このあたりからお茶を飲み始めます。
味変素材は出来たら最後の最後の手って事でまだまだ使わずに…w
スパイシーさは問題無いのですが、こないだのナポ程では無いですが酸味のダメージが蓄積されていきますね。
それに加えて今回は塩味のダメージも少しながら気になってきますね。
んで、喰っていくうちに
「アレ…?」
って思ったんですが、段々とソース味が濃いくなっていきますw
しかも、箸でつまんだらポタポタと垂れるレベルで…
慎重に焼きそばを横にやって紙箱の底を見てみるとそこはソースの大海!!
一度に大量の焼きそばを作り慣れてないんでしょうねぇ…(ナポの時も思いましたが…w)
味が薄くなるくらいなら、味は濃いくしちゃえ!!ってな感じなんでしょうかね?w
ここからは、なるべくソースを切って喰う作業的になりますw
最後の最後はホンマに色んな味わいで舌も唇も痺れてきましたが、17分程かかりまして這う這うの体で完食でありますw
IMG_3884_20220914192153d6a.jpg
ボリュームがあるとは言え、他のお店で喰ったとしてもお皿にこれほどのソースが残るってのはあり得ないんぢゃないかな…?w
今回は、
「自分で、凄く頑張って喰ったなぁ…w」
なんて思いましたからね!!
んで、いつものアレなんですが…
IMG_3885_20220914204617f2a.jpg
可食部分は大体で1620gと言ったとこですね~!!
ケチャップが大量に残っていたとはいえ、前回喰った時のナポの容器が30gだったことを考えたら今回の紙箱は間違いなくそれ以下でしょう!!
それらを鑑みるとソースの残り残量は少なくともマヨネーズの一番小さい奴(50g)以上は余裕で残っていたと思いますw
親父.com的には70~80mlくらいは残ってたんとちゃうかなって思ってますw
そりゃ、塩味も強く感じるし酸味もそれ相当でしょうねぇ…〇| ̄|_

今回もなんとか味変素材の助けを借りずに喰いきることが出来ますたw
よぉやったで、自分!!w

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2678-60d86fa6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (871)
通常版 ラーメン・つけ麺 (266)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (115)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
2位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
1位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング