大阪王将 道頓堀本店 胡麻どろ冷し担担麺
2022/05/04


先ほど訪れました大阪王将 長堀橋店さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区道頓堀にあります大阪王将 道頓堀本店さんでございます。
先ほどに続けての大阪王将さんでございまするw
冷し中華を喰う旅に出ておりまする!!
熱いこの季節に冷えた冷し中華ホンマに旨いですなぁ…(`・ω・´)
グイグイと飲んでいきましょうw
メヌーはこんな感じでございます~

お約束ですが、大盛りに出来るかどうかを聞いてみますw
まぁ、先程おkだったので問題なくおkだと思うんですが…
大陸系の女性店員さんメヌーを見て
「大盛り…無理…ダメ」
おぃ、コラッw、厨房に確認もしてくれんのかよ?w
日本人の店員さんならば食い下がりますが、もう面倒なのであきらめる事に…w
う~ん、なんだかなぁ…w
待つこと10分程で無事にサーブでございまする~
胡麻どろ冷し担担麺 800円

肉ミンチのボリュームがええ感じですな~

角度を変えて~




さて、実食であります。
グルっと混ぜてまずは麺から喰っていくわけですが…
めさくさ濃厚w
めっさ濃厚な担担スープ?wなんですが、胡麻の風味は少な目…?
なんやろ、これ…?
麻婆豆腐感風味?wが強いと言ふかなんと言ふか…?w
恐らく…ですが、タレの色合いが見た目と喰った時の味わいを曖昧にしているんではないかと…?
もっと乳白色っぽい色合いだと見た目にも
「胡麻の風味が強そうだな…!!」
って感じなんですが、今回出てきたのは赤茶系の色あいが強いせいなのか喰ったときに胡麻感が少ないように感じられましたね~
いや、胡麻の風味もちゃんとあるんですよ!!
でもね、甘辛いような風味が勝っちゃってるんですよw
粒粒の小さなピーナツも入っており、担担麺な風味はしっかりとしているんですが、若干胡麻感に乏しいかな…そんな味わいですね。
しかし、味はホンマに濃厚ですw
これで胡麻感がもっと強かったらかなり好みの味わいやったんですがね…w
辛さは割としっかりとしてたので、胡麻ペースト?みたいなもんの配合が少なかったのかな?
肉ミンチはめっさゴロゴロとした肉感がしっかりとしており、肉の旨味やコクが凄いですねw
如何にも担担麺のトッピングって感じで濃厚でうまかったですw
ビール飲みながらチビチビと喰いたいやーつですなw
胡麻風味に関しては物足りなさがありましたが美味しくいただけますたです!!

それでは、追い飯を楽しんでみることにしませう!!w
対応してくれたのは先ほどの大陸系の娘さん…w
メヌーをしっかりと指さし、これのことだよって追い飯に関して書いてある部分をクルクルと指で強調して追い飯をオーダー!!
流石にわかってくれたよね?w
…が、待てど暮らせど追い飯が出てこなスw
どんだけ忙しかってもご飯をよそって出すだけなんだから2分もかからんでしょう…?
それとも今から稲を刈って炊飯するんか?w
7~8分待っても出てこないw
イラっとしてもう一度、大陸系の娘さんにメヌーの追い飯に関して書いてある部分をかなり強めに指でコンコンとジェスチャー?wして再オーダーw
一旦目の前から消えた大陸系の娘さん…
厨房の人を連れて出てきたで~w
メヌーを指さして厨房の人にボソボソと…
厨房の人はすぐに理解できたようで、申し訳ありません…みたいな笑顔と共に
「少しお待ちくださいね~」
と、厨房へ~w
ってな事で速攻“秒”で持ってきて下さいましたw

タレが大量すぎて、このままライスダイブだと塩分過多になりそうですねって事で、タレをライスにかける作戦にしますw

喰い切ったと思ってもかなり残っていた肉ミンチが沢山残っていたのは嬉しいですねw

少しタレを加えて混ぜてみませう!!

めっさ、ええ感じになりましたね!!
濃厚な担担麺な味わいを楽しみながらグイグイと飲んでいきまして無事ご馳走様でございまする。

お味のほうはよろしかったのですが対応に不満が残りますなぁ…w
雇われている以上は、日本語に精通してなければ…って訳でもないのですが今回はちょと色々とアレでしたねw
お店のオペレーションに関してはしっかりとして欲しいなと…w(オペレーションと言ふか、本人のやる気の無さ?w)
スーちゃんでも、ミキちゃんでもない、あんたの事だよw
今後しっかりと、日本語のお勉強しましょうねw
尚、上にあげたお名前は特に意味はありません…w
想像してしまったあなたは、僕と一緒のオサーンですからねw
あっ、オサーン以外でも“しゅごキャラ”ってアニメ知ってる人なら分かるかな…?w
アスミスのキンキン声可愛かったなぁ…w
この子は絶対に(人気が)伸びるなって思ってたんですが一気にトップ声優になりましたからねw
ってな事でラストのお店に行ってみましょう!!
変わり種の冷やし中華を一気に喰ってみるのもオツってなやつですよw
勢いで訪問しますも衝撃の事実が…w
そんな営業体制でええのん…?
かなりショックを受けたわ~w
●○●お店のデータ●○●
大阪王将 道頓堀店
住所/ 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-13
電話番号/ 06-6213-0400
営業時間/ 11:00~23:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先ほど訪れました大阪王将 長堀橋店さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区道頓堀にあります大阪王将 道頓堀本店さんでございます。
先ほどに続けての大阪王将さんでございまするw
冷し中華を喰う旅に出ておりまする!!
熱いこの季節に冷えた冷し中華ホンマに旨いですなぁ…(`・ω・´)
グイグイと飲んでいきましょうw
メヌーはこんな感じでございます~

お約束ですが、大盛りに出来るかどうかを聞いてみますw
まぁ、先程おkだったので問題なくおkだと思うんですが…
大陸系の女性店員さんメヌーを見て
「大盛り…無理…ダメ」
おぃ、コラッw、厨房に確認もしてくれんのかよ?w
日本人の店員さんならば食い下がりますが、もう面倒なのであきらめる事に…w
う~ん、なんだかなぁ…w
待つこと10分程で無事にサーブでございまする~
胡麻どろ冷し担担麺 800円

肉ミンチのボリュームがええ感じですな~

角度を変えて~




さて、実食であります。
グルっと混ぜてまずは麺から喰っていくわけですが…
めさくさ濃厚w
めっさ濃厚な担担スープ?wなんですが、胡麻の風味は少な目…?
なんやろ、これ…?
麻婆豆腐感風味?wが強いと言ふかなんと言ふか…?w
恐らく…ですが、タレの色合いが見た目と喰った時の味わいを曖昧にしているんではないかと…?
もっと乳白色っぽい色合いだと見た目にも
「胡麻の風味が強そうだな…!!」
って感じなんですが、今回出てきたのは赤茶系の色あいが強いせいなのか喰ったときに胡麻感が少ないように感じられましたね~
いや、胡麻の風味もちゃんとあるんですよ!!
でもね、甘辛いような風味が勝っちゃってるんですよw
粒粒の小さなピーナツも入っており、担担麺な風味はしっかりとしているんですが、若干胡麻感に乏しいかな…そんな味わいですね。
しかし、味はホンマに濃厚ですw
これで胡麻感がもっと強かったらかなり好みの味わいやったんですがね…w
辛さは割としっかりとしてたので、胡麻ペースト?みたいなもんの配合が少なかったのかな?
肉ミンチはめっさゴロゴロとした肉感がしっかりとしており、肉の旨味やコクが凄いですねw
如何にも担担麺のトッピングって感じで濃厚でうまかったですw
ビール飲みながらチビチビと喰いたいやーつですなw
胡麻風味に関しては物足りなさがありましたが美味しくいただけますたです!!

それでは、追い飯を楽しんでみることにしませう!!w
対応してくれたのは先ほどの大陸系の娘さん…w
メヌーをしっかりと指さし、これのことだよって追い飯に関して書いてある部分をクルクルと指で強調して追い飯をオーダー!!
流石にわかってくれたよね?w
…が、待てど暮らせど追い飯が出てこなスw
どんだけ忙しかってもご飯をよそって出すだけなんだから2分もかからんでしょう…?
それとも今から稲を刈って炊飯するんか?w
7~8分待っても出てこないw
イラっとしてもう一度、大陸系の娘さんにメヌーの追い飯に関して書いてある部分をかなり強めに指でコンコンとジェスチャー?wして再オーダーw
一旦目の前から消えた大陸系の娘さん…
厨房の人を連れて出てきたで~w
メヌーを指さして厨房の人にボソボソと…
厨房の人はすぐに理解できたようで、申し訳ありません…みたいな笑顔と共に
「少しお待ちくださいね~」
と、厨房へ~w
ってな事で速攻“秒”で持ってきて下さいましたw

タレが大量すぎて、このままライスダイブだと塩分過多になりそうですねって事で、タレをライスにかける作戦にしますw

喰い切ったと思ってもかなり残っていた肉ミンチが沢山残っていたのは嬉しいですねw

少しタレを加えて混ぜてみませう!!

めっさ、ええ感じになりましたね!!
濃厚な担担麺な味わいを楽しみながらグイグイと飲んでいきまして無事ご馳走様でございまする。

お味のほうはよろしかったのですが対応に不満が残りますなぁ…w
雇われている以上は、日本語に精通してなければ…って訳でもないのですが今回はちょと色々とアレでしたねw
お店のオペレーションに関してはしっかりとして欲しいなと…w(オペレーションと言ふか、本人のやる気の無さ?w)
スーちゃんでも、ミキちゃんでもない、あんたの事だよw
今後しっかりと、日本語のお勉強しましょうねw
尚、上にあげたお名前は特に意味はありません…w
想像してしまったあなたは、僕と一緒のオサーンですからねw
あっ、オサーン以外でも“しゅごキャラ”ってアニメ知ってる人なら分かるかな…?w
アスミスのキンキン声可愛かったなぁ…w
この子は絶対に(人気が)伸びるなって思ってたんですが一気にトップ声優になりましたからねw
ってな事でラストのお店に行ってみましょう!!
変わり種の冷やし中華を一気に喰ってみるのもオツってなやつですよw
勢いで訪問しますも衝撃の事実が…w
そんな営業体制でええのん…?
かなりショックを受けたわ~w
●○●お店のデータ●○●
大阪王将 道頓堀店
住所/ 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-13
電話番号/ 06-6213-0400
営業時間/ 11:00~23:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
大阪王将 道頓堀本店 (餃子 / 大阪難波駅、日本橋駅、近鉄日本橋駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.7
コメント
ポコニャンさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
≫道頓堀周辺はそういう店員さん多いイメージ・・
いつぞやの、ビクドンの時みたいにねぇ…w
僕もそう思いますw
≫分からんかったらとりあえず別の人間呼んでこいよと思いますわ(^◇^;)
接客業って客を待たさないのが第一だと思うんですよねぇ…w
客になんか言われてわからんのならば、先輩でも誰でも頼れよ…って感じですよね~
僕もサッと動いてくれたのならばそこまでサービス面を低くしなかったんですけどねぇ…w
≫道頓堀周辺はそういう店員さん多いイメージ・・
いつぞやの、ビクドンの時みたいにねぇ…w
僕もそう思いますw
≫分からんかったらとりあえず別の人間呼んでこいよと思いますわ(^◇^;)
接客業って客を待たさないのが第一だと思うんですよねぇ…w
客になんか言われてわからんのならば、先輩でも誰でも頼れよ…って感じですよね~
僕もサッと動いてくれたのならばそこまでサービス面を低くしなかったんですけどねぇ…w
最近街中のお店になると多いですね^^;
まぁ近くの居酒屋さんにもいますがそこの店員さんはちゃんと仕事できるんで何も思ったことはないですが、わからんかったら人呼べよってのは当たり前ですからねぇ・・・
どこも人材不足って言いますしこれからもどんどん増えていくんでしょうが(´・ω・`)
その近辺に親父さんが好きそうなお店がありますよ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27129931/
もうBMされてるかなぁ・・・
まぁ近くの居酒屋さんにもいますがそこの店員さんはちゃんと仕事できるんで何も思ったことはないですが、わからんかったら人呼べよってのは当たり前ですからねぇ・・・
どこも人材不足って言いますしこれからもどんどん増えていくんでしょうが(´・ω・`)
その近辺に親父さんが好きそうなお店がありますよ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27129931/
もうBMされてるかなぁ・・・
ねもさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
≫まぁ近くの居酒屋さんにもいますがそこの店員さんはちゃんと仕事できるんで何も思ったことはないですが、わからんかったら人呼べよってのは当たり前ですからねぇ・・・
他の人に頼るだけでサッと終わる作業なんですが…
お国柄なんでしょうかね…?
日本人なら、
「中に聞いてきます」
って感じでスッと動いてくれるんですけどね~w
情報のお店ですが知ってますよ(知ってるだけw)
店前を通るたびに
「こんなお店あるんだぁ…」
って思ってましたが、後で調べるのを忘れていた感じのお店で…w
なんとなくコンセプトはわかっておりましたが、食べログ見ますと全く想像通りで笑いましたw
早速ブクマにいらさせてもらいますた!!
情報ありがとうございます!!
≫まぁ近くの居酒屋さんにもいますがそこの店員さんはちゃんと仕事できるんで何も思ったことはないですが、わからんかったら人呼べよってのは当たり前ですからねぇ・・・
他の人に頼るだけでサッと終わる作業なんですが…
お国柄なんでしょうかね…?
日本人なら、
「中に聞いてきます」
って感じでスッと動いてくれるんですけどね~w
情報のお店ですが知ってますよ(知ってるだけw)
店前を通るたびに
「こんなお店あるんだぁ…」
って思ってましたが、後で調べるのを忘れていた感じのお店で…w
なんとなくコンセプトはわかっておりましたが、食べログ見ますと全く想像通りで笑いましたw
早速ブクマにいらさせてもらいますた!!
情報ありがとうございます!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2668-8d984ff1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
分からんかったらとりあえず別の人間呼んでこいよと思いますわ(^◇^;)