サブウェイ VIVA CITY彦根店 アボカドベジー フットロングサイズ+ドリンクLに変更
2022/05/01


名代 宇奈とととジャストミート ビバシティ彦根店さん~ちゃんぽん亭総本家 ビバシティ彦根店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、滋賀県は彦根市竹ヶ鼻町 ビバシティ彦根内にございまするサブウェイ VIVA CITY彦根店さんでありますです。
ハンバーガー…のお店とはとは違います、かなり有名なお店なんで訪問された事がある方多いんではないかと思われます~w
実は…、多分ですが、親父.comは初訪問なんスよ!?w
泥酔した時に友人に連れられて行った可能性も無きにしもあらず…ですが、呑みの途中にサブウェイさんに行くとは考えられないので恐らく人生ホンマの初訪問やと思いますw
よって、メヌーは全く知らんw、そして頼み方もわからんときますw
まぁ、なんとかなるっしょってな感じで突撃したんですが…オサーンには色々と高いハードルがあったと…w
テンションだけは上がりまくっておりw、店員さんとのやり取りもあやふやな箇所もあるんですが、味の感想も含めあたふたとした親父.comのフレッシュwな対応に笑ってもらえましたらと…w
13時30分くらいの訪問w(ちゃんぽん亭総本家 ビバシティ彦根店さんからは直線距離で10mも無いw)でしたが日曜日って事からか3~5組位の順番待ちが常に出来ている状態やたかな?w
ハハァンッw、そこは外食の百戦錬磨な親父.comです。
並んでいる間にチャチャッと頼むもんを決めちゃいましょうw
いちお、メヌー画像を上げておきますw


まず、最初に考えていたのが普段はコテーリ系が多いので今回は野菜タプーリでローカロリーなもんを頼んでみようかなって思ってたんですが、魅力的なもん(畜肉系の高カロリー系)が大杉て悩むw
こうなりゃ、素直にツナかタマゴ系のシンプルなもんを選ぼうと思ったんですが、アボカドベジーなるヘルスィーそうなメヌーをハケーン!!
おっ、これは良さそうだなぁ…って事で頼むのですが、親父.comの田舎者っぷりと言ふか、オサーンぶりな対応をお楽しみくださいw
親父.com 「アボガドベジーのフットロングサイズをおなしゃす!!」
店員さん 「パンはどれにされますか…?w」
親父.com 「エッ…?、パンって選べれるん?w」
お店のPOP画像を撮影するのを忘れていたので公式のほうで確認して貰いたいのですが、パンは5種から選べれる模様~
フラットブレッド…(←今は、取り扱ってないみたい?)
ナンみたいなやつなんかな?w
ハニーオーツ…
蜂蜜とオーツ麦の事かな?
セサミ…
開け…?w
ウイート…
よぉわからんw
ホワイト…
これは普通なコッペパンな感じ…?
ウ~ン…w
よぉわからんのやけど、味が濃そうなウィートをチョイスw
店員さん 「…はどうされますか」 ←聞き取れなかったがドレッシングどれにするか聞かれたいたんだと思いますが、ドレッシングの種類を知らないので「取り合えず、全部普通でおなしゃす!!」とレスを返すw
そして、最終な質問なのかな…?
店員さん 「パンは焼かれますか?」
親父.com 「パンって焼けるの?、つか、焼くもんなの…?w」
ホンマにサブウェイさんデビューメタクソですw
焼かないよりは、焼く方が風味が増すって経験値があるので迷わず焼いてくださいとオーダーw
ってな、事で出来上がりがこちらなんですが…結構デカいのね…w
あっ…拙い記憶でドレッシングは確か増量できたっけかな…?ってl事でドレッシングの増量は頼んでみましたよw
これがまぁ、バランス悪かった訳だが…w
アボカドベジー フットロングサイズ+ドリンクLに変更 1050円

よぉわからんのやけど、結構デカいんですねw

角度を変えて~




左半部員と右半分のうp画像です~
これは要らんかったかな…?w


さて、実食であります。
う~ん、どこの感想から書いて行けばいいのやら…?w
まずは、パンの感想から書いて行きましょうかね…?w
パンの感想…w
まず、標準的なコッペパンと比べるとかなり風味が高く、食感も固めな感じ…なのかな?w
パンそのものの完成度は高いと思われますね~
特に気を衒った感は無くて、ヘルスィー路線狙っているとかロカボがどうのとかは関係茄子で普通に美味しいと思いままする~
続いて中のお野菜達の紹介~
オニオン・レタス・ピーマン・トマト…あたりかな…?
シャキシャキとした食感で、鮮度の良さを感じられまする
…が、肝心のアボカドはディップ状のソースとしてパンと野菜の間に挟まれているだけでしたね…( ³ω³ )
粗目ながらも多少の果肉感は残しておりましたが、親父.comが求めていたもんとは違いましたねw
個人的ににはあのアボカドの絶妙な食感を楽しみたかったのよね…w
んで、ソースはサウザンアイランド系のかなり酸味が強いタイプw
なんとなく増量してしまったのでめっさ酸っぱかったw
後で、公式で調べてみたのですが“野菜クリーミードレッシング”ってのが使われていた感じかな!!
違ってたらサーセンw
訳も分からずに、ソースだけを増量してしまったのでめっさ酸っぱいマンw
ドレッシングの酸味のせいで、3回くらい手が止まる…w
まぁ、持って帰って喰っても良かったんですが、なんとか勢いで喰いきってフィニッシュ
結構胃袋辛かった…_| ̄|〇

なんか、Lサイズで頼んだペプシが胃に染みますたw
いまだによくわからんのだが、ドレッシングは好みで選べるんかな…?w
今回はテンパりまくって、アワアワしてしまったのでよぉわからんかったわw
おぬぬめのオーダーとかあったら教えて下さいですw
フードコートだからかなぁ…
普通にお爺ちゃん、お婆ちゃんな人が普通に並んでたw
頼み方も普通に親父.comよりもスマートやったと思ふ…w
年を取っちゃうと、こうなっちゃうんだろうかねぇ…(あっ、僕の事ねw)
こうなると、間違いが少なくなるスマホオーダーが主流になるんかのぉ…w
世の中の移り変わりについていけなくなりそうだわw
●○●お店のデータ●○●
サブウェイ VIVA CITY彦根店
住所/ 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町43-1 ビバシティ彦根 1F フードパティオ
電話番号/ 0749-27-6150
営業時間/ 10:00~20:00
定休日/ ビバシティ彦根に準ずる
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


名代 宇奈とととジャストミート ビバシティ彦根店さん~ちゃんぽん亭総本家 ビバシティ彦根店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、滋賀県は彦根市竹ヶ鼻町 ビバシティ彦根内にございまするサブウェイ VIVA CITY彦根店さんでありますです。
ハンバーガー…のお店とはとは違います、かなり有名なお店なんで訪問された事がある方多いんではないかと思われます~w
実は…、多分ですが、親父.comは初訪問なんスよ!?w
泥酔した時に友人に連れられて行った可能性も無きにしもあらず…ですが、呑みの途中にサブウェイさんに行くとは考えられないので恐らく人生ホンマの初訪問やと思いますw
よって、メヌーは全く知らんw、そして頼み方もわからんときますw
まぁ、なんとかなるっしょってな感じで突撃したんですが…オサーンには色々と高いハードルがあったと…w
テンションだけは上がりまくっておりw、店員さんとのやり取りもあやふやな箇所もあるんですが、味の感想も含めあたふたとした親父.comのフレッシュwな対応に笑ってもらえましたらと…w
13時30分くらいの訪問w(ちゃんぽん亭総本家 ビバシティ彦根店さんからは直線距離で10mも無いw)でしたが日曜日って事からか3~5組位の順番待ちが常に出来ている状態やたかな?w
ハハァンッw、そこは外食の百戦錬磨な親父.comです。
並んでいる間にチャチャッと頼むもんを決めちゃいましょうw
いちお、メヌー画像を上げておきますw


まず、最初に考えていたのが普段はコテーリ系が多いので今回は野菜タプーリでローカロリーなもんを頼んでみようかなって思ってたんですが、魅力的なもん(畜肉系の高カロリー系)が大杉て悩むw
こうなりゃ、素直にツナかタマゴ系のシンプルなもんを選ぼうと思ったんですが、アボカドベジーなるヘルスィーそうなメヌーをハケーン!!
おっ、これは良さそうだなぁ…って事で頼むのですが、親父.comの田舎者っぷりと言ふか、オサーンぶりな対応をお楽しみくださいw
親父.com 「アボガドベジーのフットロングサイズをおなしゃす!!」
店員さん 「パンはどれにされますか…?w」
親父.com 「エッ…?、パンって選べれるん?w」
お店のPOP画像を撮影するのを忘れていたので公式のほうで確認して貰いたいのですが、パンは5種から選べれる模様~
フラットブレッド…(←今は、取り扱ってないみたい?)
ナンみたいなやつなんかな?w
ハニーオーツ…
蜂蜜とオーツ麦の事かな?
セサミ…
開け…?w
ウイート…
よぉわからんw
ホワイト…
これは普通なコッペパンな感じ…?
ウ~ン…w
よぉわからんのやけど、味が濃そうなウィートをチョイスw
店員さん 「…はどうされますか」 ←聞き取れなかったがドレッシングどれにするか聞かれたいたんだと思いますが、ドレッシングの種類を知らないので「取り合えず、全部普通でおなしゃす!!」とレスを返すw
そして、最終な質問なのかな…?
店員さん 「パンは焼かれますか?」
親父.com 「パンって焼けるの?、つか、焼くもんなの…?w」
ホンマにサブウェイさんデビューメタクソですw
焼かないよりは、焼く方が風味が増すって経験値があるので迷わず焼いてくださいとオーダーw
ってな、事で出来上がりがこちらなんですが…結構デカいのね…w
あっ…拙い記憶でドレッシングは確か増量できたっけかな…?ってl事でドレッシングの増量は頼んでみましたよw
これがまぁ、バランス悪かった訳だが…w
アボカドベジー フットロングサイズ+ドリンクLに変更 1050円

よぉわからんのやけど、結構デカいんですねw

角度を変えて~




左半部員と右半分のうp画像です~
これは要らんかったかな…?w


さて、実食であります。
う~ん、どこの感想から書いて行けばいいのやら…?w
まずは、パンの感想から書いて行きましょうかね…?w
パンの感想…w
まず、標準的なコッペパンと比べるとかなり風味が高く、食感も固めな感じ…なのかな?w
パンそのものの完成度は高いと思われますね~
特に気を衒った感は無くて、ヘルスィー路線狙っているとかロカボがどうのとかは関係茄子で普通に美味しいと思いままする~
続いて中のお野菜達の紹介~
オニオン・レタス・ピーマン・トマト…あたりかな…?
シャキシャキとした食感で、鮮度の良さを感じられまする
…が、肝心のアボカドはディップ状のソースとしてパンと野菜の間に挟まれているだけでしたね…( ³ω³ )
粗目ながらも多少の果肉感は残しておりましたが、親父.comが求めていたもんとは違いましたねw
個人的ににはあのアボカドの絶妙な食感を楽しみたかったのよね…w
んで、ソースはサウザンアイランド系のかなり酸味が強いタイプw
なんとなく増量してしまったのでめっさ酸っぱかったw
後で、公式で調べてみたのですが“野菜クリーミードレッシング”ってのが使われていた感じかな!!
違ってたらサーセンw
訳も分からずに、ソースだけを増量してしまったのでめっさ酸っぱいマンw
ドレッシングの酸味のせいで、3回くらい手が止まる…w
まぁ、持って帰って喰っても良かったんですが、なんとか勢いで喰いきってフィニッシュ
結構胃袋辛かった…_| ̄|〇

なんか、Lサイズで頼んだペプシが胃に染みますたw
いまだによくわからんのだが、ドレッシングは好みで選べるんかな…?w
今回はテンパりまくって、アワアワしてしまったのでよぉわからんかったわw
おぬぬめのオーダーとかあったら教えて下さいですw
フードコートだからかなぁ…
普通にお爺ちゃん、お婆ちゃんな人が普通に並んでたw
頼み方も普通に親父.comよりもスマートやったと思ふ…w
年を取っちゃうと、こうなっちゃうんだろうかねぇ…(あっ、僕の事ねw)
こうなると、間違いが少なくなるスマホオーダーが主流になるんかのぉ…w
世の中の移り変わりについていけなくなりそうだわw
●○●お店のデータ●○●
サブウェイ VIVA CITY彦根店
住所/ 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町43-1 ビバシティ彦根 1F フードパティオ
電話番号/ 0749-27-6150
営業時間/ 10:00~20:00
定休日/ ビバシティ彦根に準ずる
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
サブウェイ VIVA CITY彦根店 (サンドイッチ / 南彦根駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
コメント
何もかもが懐かしい
隠れファンさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
≫BLTサンドのブームと共に店ごと去ってしまい、以来行った事がないので多分自分も注文でオタオタしますねw
BLTサンドのブームありましたよね~
そう言えば、その終焉と共にサンドウィッチ系のお店激減したような気が…w
初訪問だったのでめっさ緊張しましたw
多分、傍から見てたらアワアワしてたと思いますw
≫マクドナルドの値上げが顕著で(サムライⅯが単品500円)値段が迫ってきてるので、近所にあったら今ならジャンクフード食べたい時の選択肢に入るだろうなぁ・・・
まだまだ安いもんもありますが、マックさんも高くなってきましたよね~w
侍マックは500円もするのかぁ…_| ̄|〇
一度訪問したのでなんとか要領は得たので今後サブウェイさんの記事は増えていくなかぁ…?w
≫BLTサンドのブームと共に店ごと去ってしまい、以来行った事がないので多分自分も注文でオタオタしますねw
BLTサンドのブームありましたよね~
そう言えば、その終焉と共にサンドウィッチ系のお店激減したような気が…w
初訪問だったのでめっさ緊張しましたw
多分、傍から見てたらアワアワしてたと思いますw
≫マクドナルドの値上げが顕著で(サムライⅯが単品500円)値段が迫ってきてるので、近所にあったら今ならジャンクフード食べたい時の選択肢に入るだろうなぁ・・・
まだまだ安いもんもありますが、マックさんも高くなってきましたよね~w
侍マックは500円もするのかぁ…_| ̄|〇
一度訪問したのでなんとか要領は得たので今後サブウェイさんの記事は増えていくなかぁ…?w
かつては布施とかにもあったのですがどんどん駆逐されました・・
私的にはハニーオーツおすすめです!んで玉ねぎ増量して貰うのがいつものパターンですw
私的にはハニーオーツおすすめです!んで玉ねぎ増量して貰うのがいつものパターンですw
ポコニャンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
≫かつては布施とかにもあったのですがどんどん駆逐されました・・
前はもっとあった気がしますよね~
ハンバーガーチェーンのほうが伸びてきているからでしょうかねぇ…
≫私的にはハニーオーツおすすめです!んで玉ねぎ増量して貰うのがいつものパターンですw
おおっ、今度ハニーオーツ頼んでみます!!
玉ねぎの増量は絶対にしないと駄目ですなw
≫かつては布施とかにもあったのですがどんどん駆逐されました・・
前はもっとあった気がしますよね~
ハンバーガーチェーンのほうが伸びてきているからでしょうかねぇ…
≫私的にはハニーオーツおすすめです!んで玉ねぎ増量して貰うのがいつものパターンですw
おおっ、今度ハニーオーツ頼んでみます!!
玉ねぎの増量は絶対にしないと駄目ですなw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2666-a7cecf00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
マクドナルドの値上げが顕著で(サムライⅯが単品500円)値段が迫ってきてるので、近所にあったら今ならジャンクフード食べたい時の選択肢に入るだろうなぁ・・・