日乃屋カレー 神戸元町店 牛すじ煮込みカレー 大盛り+激辛にする(×枚数でもっと辛く)
2022/02/05


先程訪れましたかつ丼 吉兵衛 プロメナ神戸店さんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は神戸市中央区元町通にあります日乃屋カレー 神戸元町店さんでございまする。
こちらのお店は、関西圏でもボチボチと店舗数を増やしてきている東京のほうで有名なカレー屋さんですね~
まぁ、説明すれば長くなるので肩書だけ書いてみますと、
「神田カレーグランプリ優勝&殿堂入りしたお店」
ってな事らすぃですw
過去に何度か記事にしたんですが、辛口にするのを忘れなければ美味しい…ってな個人的なイメージのあるお店でしょうか…?
いやね、ホンマにデフォだとハンマーで頭を打ちおろされたような甘さがあるんだよね…w
でも、しっかりと辛さを足してあげれば、親父.comが崇拝しているwココイチさんより旨いんぢゃね…?って思えたお店なんですよね~!!
訪問する気は全くなかったのですが、目的だた限定ラーメンを喰えずに下を向いて歩いてたらこちらのお店の看板をハケーン!!
ちょとブロークンハートでしたからね…w
同じなら旨いもんを喰いたいやね…って事で突撃であります。
ちな、お店は先程の天一さんからは10mほどの距離やたと思いますw
11時20分ちょいくらいの訪問やたかな…?
ウナギの寝床のやうなお店に入るとまずは食券を購入して下さいとの事なんですが…
う~ん、これ券売機に電源入ってないんとちゃうんかな…?w
タッチパネルがスリープモードに入っているのかと思って触ってみても反応茄子w
グリグリと力を入れて押してみますも反応茄子w
あぁ、これはって事で、
「サーセン、これってもしかしたら主電源入っとらんのとちゃうやろか…?w」
って言ったら、アレ…?って顔をしながら店主さんカウンターから出てまいりまして電源が入ってない事に気が付き赤面w
「1分程で立ち上がると思いますのでしばらくお待ちください!!」
と、そそくさとカウンターに舞い戻られましたw
ちなタッチ出来るまで結局3分近く待ちましたw
メヌーはこんな感じで買うもんは入口で決めてたんですが…

券売機が立ち上がるまでに後ろにピン客がジョイント…w
プレッシャーに弱い親父.com…w
激辛にするボタンを見つけられずにメインの牛すじ煮込みカレーのチケットだけをポチってカウンターまで!!
大盛りは口頭でもしくは、お店側から尋ねられて大盛りに出来るので当然大盛に、そして辛さ増しのボタンがわからんかった事を伝えると現金でおkですよ~って事で追加で現金50円を支払って出来上がりを待ちます。
こちらのお店、オープンは11時のようなんですが、流れを考えたら親父.comがポール、後客でピン男性、年配男性二人、ピン女性と若い女性二人と次々とお客さん入られてきたんですが親父.comが入店した時点で券売機のスイッチが入ってなかったトコをみますとオープンから20分程はお客茄子だったって事になるんだが…親父.comが招きヌコ的な感じやたんでしょうか…?w
そして、3分程待ちましての高速サーブ!!
牛すじ煮込みカレー 大盛り+激辛にする1枚(×枚数でもっと辛く) 1050円

おおっ、結構牛すじボリュームありますな!!

角度を変えて~




見るからにトロットロで柔らかそうなのにテンションが上がります!!

さて、実食であります。
迷いますたが…w、まずはルーからprprしてみる事にします。
相変わらずええ感じのニンニクが効いており、粘度も高めでトロりとしており濃厚な味わいですね!!
畜肉系の旨味もしっかりとしており、味に奥行きがあり濃厚でコクのある味やと思います。
そして初ってから来る甘さなんですが…今回は現金払いで激辛にしておりますので甘さに翻弄される気配は無いんですが…!?
このあたりは丼勘定と言ふか、作り手の“適当さw”によるんでしょうかね…?w
前回激辛にする(×枚数でもっと辛く)を2枚買って喰ったときの感想では、ココイチさんの1辛程度かな…?って書いたんですが、今回は1枚しか買ってないのに3辛レベル程の辛さを感じる事が出来ましたです。
まぁ、これは恐らく目分量で入れていると思われるのでこれくらいの格差は想定内レベルの違いなんでしょうかね…w
ベースのルーの味は普通に美味しいと思います。
一番最初に喰ったときは、ココイチさんよりも旨いんぢゃね…?wって思ったんですが喰う回を重ねるたびに…
「ヤパーリ、ココイチさんのほうが旨い好み鴨…?w」
って感じになてきましたね!!
これは、まぁ、慣れ…なんでしょうねw
某大手牛丼チェーンのやうに必要以上な酸味も無く普通に美味しいってのは正直に認めます!!w
あの味はなぁ…、ホンマにアカンレベルやからなぁ…w
そして、トッピングの牛すじ煮込みも喰ってみる事にしましょう!!
煮込み杉…?w、なのかな?w
ややパサついた感じはしますが、一度噛みしめればジュワッとした肉の脂が滲み出て赤身の旨さをジワッと感じられる美味しさ!!
若干の焦げつき感を感じつつも牛肉の旨さをジワリジワリと味わえる旨さ!!
あぁ、あれだ!!
分かりやすい例を思いつきますた!!
煮込み杉た、牛佃煮…って感じですなw
苦みがありつつも、旨味もある…みたいな感じどすなw
単体で濃いくて旨いので日本酒とか焼酎が飲みたくなるレベルの濃厚さですな!!
当然ですが白飯などはアッと言ふまに無くなりまして4分程掛かりまして無事にご馳走さまでございます!!

毎回思うんやけども、ココイチさんのやうに100g単位で白飯が増やせたら文句茄子なんやけどなぁ…w
ついでに辛さに関しても懐かしのココイチさんのようにわかりやすくしてくれれば嬉しいかな…?w
頭はガンガン 二日酔いもマイッタ
全身ガクガク 三日はケッキン
内臓ガクガク 医者の紹介致します
…あのコピーは秀逸だったよなぁ…w
フードロスからの観点で難しいとは思うのですが大食いチャレンジのフッカシもどこかのお店でやってくれないかなと…?w
失敗したらトリプルスコアの罰金とかでいいと思います。
あからさまに遊び感覚で挑戦する阿呆は減るでしょうからね…w
タピオカのブームの時でも写真だけうpして、買ったものは捨てる…みたいな愚行も横行したようなので常識の無い人間にはなんの規制も無駄なの鴨ですがね…w
もう少し胃袋に余裕があるって事でもう一軒!!
予定していたラーメン屋さんに行ってみる事にします。
…が、その甘さに悶絶w
京都で、同系列のお店に訪問した事あるんですが、そこまでは酷かった気がしないような気がするんですが…
ここまで書いちゃうと、どのお店に行ったかバレそうですな…w
しかし…、あんなに甘いスープのラーメンは人生初体験ですたw
●○●お店のデータ●○●
日乃屋カレー 神戸元町店
住所/ 兵庫県神戸市中央区元町通2-8-15 1F
電話番号/ 050-3717-6880
営業時間/ [月~金]11:00~15:00
17:00~21:00
[土・日] 11:00~20:00
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先程訪れましたかつ丼 吉兵衛 プロメナ神戸店さんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は神戸市中央区元町通にあります日乃屋カレー 神戸元町店さんでございまする。
こちらのお店は、関西圏でもボチボチと店舗数を増やしてきている東京のほうで有名なカレー屋さんですね~
まぁ、説明すれば長くなるので肩書だけ書いてみますと、
「神田カレーグランプリ優勝&殿堂入りしたお店」
ってな事らすぃですw
過去に何度か記事にしたんですが、辛口にするのを忘れなければ美味しい…ってな個人的なイメージのあるお店でしょうか…?
いやね、ホンマにデフォだとハンマーで頭を打ちおろされたような甘さがあるんだよね…w
でも、しっかりと辛さを足してあげれば、親父.comが崇拝しているwココイチさんより旨いんぢゃね…?って思えたお店なんですよね~!!
訪問する気は全くなかったのですが、目的だた限定ラーメンを喰えずに下を向いて歩いてたらこちらのお店の看板をハケーン!!
ちょとブロークンハートでしたからね…w
同じなら旨いもんを喰いたいやね…って事で突撃であります。
ちな、お店は先程の天一さんからは10mほどの距離やたと思いますw
11時20分ちょいくらいの訪問やたかな…?
ウナギの寝床のやうなお店に入るとまずは食券を購入して下さいとの事なんですが…
う~ん、これ券売機に電源入ってないんとちゃうんかな…?w
タッチパネルがスリープモードに入っているのかと思って触ってみても反応茄子w
グリグリと力を入れて押してみますも反応茄子w
あぁ、これはって事で、
「サーセン、これってもしかしたら主電源入っとらんのとちゃうやろか…?w」
って言ったら、アレ…?って顔をしながら店主さんカウンターから出てまいりまして電源が入ってない事に気が付き赤面w
「1分程で立ち上がると思いますのでしばらくお待ちください!!」
と、そそくさとカウンターに舞い戻られましたw
ちなタッチ出来るまで結局3分近く待ちましたw
メヌーはこんな感じで買うもんは入口で決めてたんですが…

券売機が立ち上がるまでに後ろにピン客がジョイント…w
プレッシャーに弱い親父.com…w
激辛にするボタンを見つけられずにメインの牛すじ煮込みカレーのチケットだけをポチってカウンターまで!!
大盛りは口頭でもしくは、お店側から尋ねられて大盛りに出来るので当然大盛に、そして辛さ増しのボタンがわからんかった事を伝えると現金でおkですよ~って事で追加で現金50円を支払って出来上がりを待ちます。
こちらのお店、オープンは11時のようなんですが、流れを考えたら親父.comがポール、後客でピン男性、年配男性二人、ピン女性と若い女性二人と次々とお客さん入られてきたんですが親父.comが入店した時点で券売機のスイッチが入ってなかったトコをみますとオープンから20分程はお客茄子だったって事になるんだが…親父.comが招きヌコ的な感じやたんでしょうか…?w
そして、3分程待ちましての高速サーブ!!
牛すじ煮込みカレー 大盛り+激辛にする1枚(×枚数でもっと辛く) 1050円

おおっ、結構牛すじボリュームありますな!!

角度を変えて~




見るからにトロットロで柔らかそうなのにテンションが上がります!!

さて、実食であります。
迷いますたが…w、まずはルーからprprしてみる事にします。
相変わらずええ感じのニンニクが効いており、粘度も高めでトロりとしており濃厚な味わいですね!!
畜肉系の旨味もしっかりとしており、味に奥行きがあり濃厚でコクのある味やと思います。
そして初ってから来る甘さなんですが…今回は現金払いで激辛にしておりますので甘さに翻弄される気配は無いんですが…!?
このあたりは丼勘定と言ふか、作り手の“適当さw”によるんでしょうかね…?w
前回激辛にする(×枚数でもっと辛く)を2枚買って喰ったときの感想では、ココイチさんの1辛程度かな…?って書いたんですが、今回は1枚しか買ってないのに3辛レベル程の辛さを感じる事が出来ましたです。
まぁ、これは恐らく目分量で入れていると思われるのでこれくらいの格差は想定内レベルの違いなんでしょうかね…w
ベースのルーの味は普通に美味しいと思います。
一番最初に喰ったときは、ココイチさんよりも旨いんぢゃね…?wって思ったんですが喰う回を重ねるたびに…
「ヤパーリ、ココイチさんのほうが
って感じになてきましたね!!
これは、まぁ、慣れ…なんでしょうねw
某大手牛丼チェーンのやうに必要以上な酸味も無く普通に美味しいってのは正直に認めます!!w
あの味はなぁ…、ホンマにアカンレベルやからなぁ…w
そして、トッピングの牛すじ煮込みも喰ってみる事にしましょう!!
煮込み杉…?w、なのかな?w
ややパサついた感じはしますが、一度噛みしめればジュワッとした肉の脂が滲み出て赤身の旨さをジワッと感じられる美味しさ!!
若干の焦げつき感を感じつつも牛肉の旨さをジワリジワリと味わえる旨さ!!
あぁ、あれだ!!
分かりやすい例を思いつきますた!!
煮込み杉た、牛佃煮…って感じですなw
苦みがありつつも、旨味もある…みたいな感じどすなw
単体で濃いくて旨いので日本酒とか焼酎が飲みたくなるレベルの濃厚さですな!!
当然ですが白飯などはアッと言ふまに無くなりまして4分程掛かりまして無事にご馳走さまでございます!!

毎回思うんやけども、ココイチさんのやうに100g単位で白飯が増やせたら文句茄子なんやけどなぁ…w
ついでに辛さに関しても懐かしのココイチさんのようにわかりやすくしてくれれば嬉しいかな…?w
頭はガンガン 二日酔いもマイッタ
全身ガクガク 三日はケッキン
内臓ガクガク 医者の紹介致します
…あのコピーは秀逸だったよなぁ…w
フードロスからの観点で難しいとは思うのですが大食いチャレンジのフッカシもどこかのお店でやってくれないかなと…?w
失敗したらトリプルスコアの罰金とかでいいと思います。
あからさまに遊び感覚で挑戦する阿呆は減るでしょうからね…w
タピオカのブームの時でも写真だけうpして、買ったものは捨てる…みたいな愚行も横行したようなので常識の無い人間にはなんの規制も無駄なの鴨ですがね…w
もう少し胃袋に余裕があるって事でもう一軒!!
予定していたラーメン屋さんに行ってみる事にします。
…が、その甘さに悶絶w
京都で、同系列のお店に訪問した事あるんですが、そこまでは酷かった気がしないような気がするんですが…
ここまで書いちゃうと、どのお店に行ったかバレそうですな…w
しかし…、あんなに甘いスープのラーメンは人生初体験ですたw
●○●お店のデータ●○●
日乃屋カレー 神戸元町店
住所/ 兵庫県神戸市中央区元町通2-8-15 1F
電話番号/ 050-3717-6880
営業時間/ [月~金]11:00~15:00
17:00~21:00
[土・日] 11:00~20:00
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
日乃屋カレー 神戸元町店 (カレーライス / 元町駅(阪神)、元町駅(JR)、旧居留地・大丸前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1
コメント
親父.comさん、こんにちは!
(最近コメント頻度高くてスミマセン😅)
実はこちらのブログで日乃屋カレーさんを知り、行ってみたところ、まんまとハマってしまいました。
最近は「カツカレーご飯7分盛り+ルー大盛り」にたっぷり天かすガーリックかけてビールのアテにするのがマイブームです。
以前は“カレーは辛いのが1番!”でしたが、最近この甘味がくるカレーが美味しいなと思ったりします。なんでですかね、不思議。
(最近コメント頻度高くてスミマセン😅)
実はこちらのブログで日乃屋カレーさんを知り、行ってみたところ、まんまとハマってしまいました。
最近は「カツカレーご飯7分盛り+ルー大盛り」にたっぷり天かすガーリックかけてビールのアテにするのがマイブームです。
以前は“カレーは辛いのが1番!”でしたが、最近この甘味がくるカレーが美味しいなと思ったりします。なんでですかね、不思議。
ニョッキさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>たまに、ブログ覗かせていただいてます。
どうもありがとうございます。
励みになりますです!!
>>とても楽しいです。これからも体調管理に気をつけてください。
健康診断などで時折数値が悪いこともありますがなんとか元気にやっておりますよ!!
…ところでお子様は元気にされておられるでしょうか…?
大分前のコメントから推測しますに、今年(今)で6歳半近くでしょうかね…?
旦那さんと一緒で小食なんでしょうかね…?w
>>たまに、ブログ覗かせていただいてます。
どうもありがとうございます。
励みになりますです!!
>>とても楽しいです。これからも体調管理に気をつけてください。
健康診断などで時折数値が悪いこともありますがなんとか元気にやっておりますよ!!
…ところでお子様は元気にされておられるでしょうか…?
大分前のコメントから推測しますに、今年(今)で6歳半近くでしょうかね…?
旦那さんと一緒で小食なんでしょうかね…?w
大食いおばちゃんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>最近コメント頻度高くてスミマセン😅
コメンターさんが少ないので余計に頻度が高く感じられるだけだと思いますよw
>>実はこちらのブログで日乃屋カレーさんを知り、行ってみたところ、まんまとハマってしまいました。
おおっ、それは嬉しい報告ですね!!
中々旨いですよね
始めて喰った時はかなり衝撃を受けますたw
>>最近は「カツカレーご飯7分盛り+ルー大盛り」にたっぷり天かすガーリックかけてビールのアテにするのがマイブームです。
今回は例の天かすガーリックについては触れてませんが、あれかなりガツンと旨いですよねw
確かにビールのアテになりそうですね!!
次回試してみようかしら…?
>>以前は“カレーは辛いのが1番!”でしたが、最近この甘味がくるカレーが美味しいなと思ったりします。なんでですかね、不思議。
デフォではちと甘すぎますが辛さのトッピングをしたらかなり好みに磁歪になるんですよね…(`・ω・´)
甘めのカレーが旨いと感じるようにスパイス加減がええ感じなんでしょうかね…?
>>最近コメント頻度高くてスミマセン😅
コメンターさんが少ないので余計に頻度が高く感じられるだけだと思いますよw
>>実はこちらのブログで日乃屋カレーさんを知り、行ってみたところ、まんまとハマってしまいました。
おおっ、それは嬉しい報告ですね!!
中々旨いですよね
始めて喰った時はかなり衝撃を受けますたw
>>最近は「カツカレーご飯7分盛り+ルー大盛り」にたっぷり天かすガーリックかけてビールのアテにするのがマイブームです。
今回は例の天かすガーリックについては触れてませんが、あれかなりガツンと旨いですよねw
確かにビールのアテになりそうですね!!
次回試してみようかしら…?
>>以前は“カレーは辛いのが1番!”でしたが、最近この甘味がくるカレーが美味しいなと思ったりします。なんでですかね、不思議。
デフォではちと甘すぎますが辛さのトッピングをしたらかなり好みに磁歪になるんですよね…(`・ω・´)
甘めのカレーが旨いと感じるようにスパイス加減がええ感じなんでしょうかね…?
オヤジ.コムさん さすがですね‼️覚えていて下さり嬉しかったです。
息子、今6歳4ヶ月です。1年生になりました。また、旦那は相変わらずの少食で
100円寿司では、平均6〜7皿くらいでお腹一杯と言います。オヤジ.コムさんの男らしい食べっぷりに、スカッとします。あまり外食できない主婦の私ですが、これ食べたいなーと思いながら、楽しみにブログ今読ませてもらいます。数値があまりよろしく無い時もあるそうなので、本当に気をつけてくださいね。次のお店はどこかしら…?
息子、今6歳4ヶ月です。1年生になりました。また、旦那は相変わらずの少食で
100円寿司では、平均6〜7皿くらいでお腹一杯と言います。オヤジ.コムさんの男らしい食べっぷりに、スカッとします。あまり外食できない主婦の私ですが、これ食べたいなーと思いながら、楽しみにブログ今読ませてもらいます。数値があまりよろしく無い時もあるそうなので、本当に気をつけてくださいね。次のお店はどこかしら…?
ニョッキさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>オヤジ.コムさん さすがですね‼️覚えていて下さり嬉しかったです。
ニョッキさんとは何度かやり取りをした覚えがあるので、以前はどんなお話をしたかなぁ…って過去ログ読んでたら丁度出産直前にコメントを頂いており、無事に生まれたらそれ位の年になってるかなぁ…と思い懐かしさもあってコメントしてしまいますた!!
以前のコメントでは旦那さんは10皿くらいは喰えた感じやったんですが、小食に拍車がかかってきているみたいですねw
>>あまり外食できない主婦の私ですが、これ食べたいなーと思いながら、楽しみにブログ今読ませてもらいます。
大分前にどなたからか、ブログを見て食べた気になる“エア外食w”を楽しんでおられる方がおられましたよw
そんな感じで楽しんでもらうのもアリかと思います!!
>>数値があまりよろしく無い時もあるそうなので、本当に気をつけてくださいね。
なんとか体を胡麻化しながら長いことブログが続けられるように頑張りますねw
>>次のお店はどこかしら…?
即、うpしますw
>>オヤジ.コムさん さすがですね‼️覚えていて下さり嬉しかったです。
ニョッキさんとは何度かやり取りをした覚えがあるので、以前はどんなお話をしたかなぁ…って過去ログ読んでたら丁度出産直前にコメントを頂いており、無事に生まれたらそれ位の年になってるかなぁ…と思い懐かしさもあってコメントしてしまいますた!!
以前のコメントでは旦那さんは10皿くらいは喰えた感じやったんですが、小食に拍車がかかってきているみたいですねw
>>あまり外食できない主婦の私ですが、これ食べたいなーと思いながら、楽しみにブログ今読ませてもらいます。
大分前にどなたからか、ブログを見て食べた気になる“エア外食w”を楽しんでおられる方がおられましたよw
そんな感じで楽しんでもらうのもアリかと思います!!
>>数値があまりよろしく無い時もあるそうなので、本当に気をつけてくださいね。
なんとか体を胡麻化しながら長いことブログが続けられるように頑張りますねw
>>次のお店はどこかしら…?
即、うpしますw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2602-12cf0517
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
とても楽しいです。これからも体調管理に気をつけてください。