もっこす 今津店 チャーシューメン 大盛
2022/01/23


先程訪れました中華料理 桃園さんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は西宮市津門呉羽町にありますもっこす 今津店さんでございます。
こちらのお店も先程のお店と同じくマイミクさんから、
「中華料理 桃園さんからすぐに梯子できる場所にもっこすさんがあるでよ!!」
みたいな感じで教えて頂いたお店でございます。
お店とお店の間に阪急今津線がありますのでクルッと回っていかないとダメなんですが、直線距離だと50mほどの距離なんとちゃうかな…?w
久しく足が遠ざかっていたもっこすさん…
過去記事を見直してたら“もっこすのこ”さんへ訪問したのが9年前w
“もっこす”さんに限って言えば多分20年振り以上になるんとちゃうかな…?w
どんだけ行ってへんねんよ…w
懐かしさもあって突撃であります。
12時ちょい杉田くらいの現着となりましたが、3組程の順番待ちが出来ておりましたね!!
近くにラーメン屋さんが少ないせいもあるでしょうが、人気ですね~!!
小雨が降って参りまいたが気にせず順番待ちにジョイントです。
メヌーはこんな感じなんですが…


まぁ、もっこすっさんではチャーシューメン以外の選択肢は無いんですがね…w
訪問は久しぶりなんですが…、色んな知識は増えていく訳で…w
昔は知らん(当時もあったとは思う)かったんですが、色んなコールが出来るようですね…(`・ω・´)
ってな事で覚えたての呪文を唱えてみます。
敢えて、モモーイバージョンで…w
アッ、間違えたw
これは違う呪文やたw
「味濃い目、脂多め、チャーシューバラ身でおなしゃす!!」
って事でコール完了でございます。
卓上には色んな味変部隊が揃っておりますよ!!

これももっこすさんの嬉しいサービスですよね!!
回転はかなり速いようで3分程待ちまして無事サーブとなるんですがチャーシューのその見た目のビジュアルンに思わずニヤニヤが止まらんかた…w
バラ身の破壊力半端ねぇな!!w
チャーシューメン 大盛 1180円

ラーメンとは思えない程に白いビジュアル…w
これぞまさに脂身天国!!

角度を変えて~




さて、実食であります。
いつもならばまずスープからprprするのが定番なんですが…
今回ばかりはそうも逝かない…?w
まさにデブまっしぐら!?
背徳感マシマシなその脂身の大海に欲望ごとダイブでございますw
いや、もう本気に飛び込んでみたいw
口にバラ身を放り込んでみるとめっさテロンテロンのチュルンチュルンに柔らかくて甘くて旨い!!
うん、箸でちゃんと持てるんだよ…
でも、口中に入れて舌で上顎にバラ身を押し付けてみると水風船が弾けたようドバっと口中に広がってにとろけるんだよ…(`・ω・´)
凄いよ、コレ…w
繊維がほどけるように口中に広がる脂身成分はそのまま体脂肪に早変わりしてしまうんでは無いかと思うほどに吸収率の凄さを感じますなw
味もしっかりと醤油系の味わいがしみ込んでおり、旨さが五臓六腑に染み渡りますね!!
これ、白飯あったらヤヴァい事になりそうですw
あまりの旨さに一気にチャーシューを半分くらい喰ってしまったw

スープは、脂多めにしてますのでええ感じで脂ウキウキ心ウキウキな状態ですね!!w
味わいは豚足醤油!!
豚骨醤油ぢゃなくって、豚足醤油ね!!
まぁ、豚骨には違いないんやろうけど…w
どう違うの…?w
豚足のウリと言えばやはりゼラチン質のあの旨さでしょうか…?
僕の見解と言ふかバカ舌での感覚で言ふと豚骨醤油よりも甘さがあってコク深い…って感じかな…?
恐らく豚足だけでは無く、普通に豚骨も加えられていると思いますので、豚足好きな方ならば僅かな違いが判る…鴨しれませんw
正直、僕の舌では豚足が入ってるんだよ…って説明を受けなかったら普通にやや甘めの豚骨醤油系の味わいだな…ってレベルだと思います。
コク深い味わいですが意外と後味はサッパリしております。
今回はカスタムしてますので結構コテーしてましたが…w
麺はこんな感じですね~

ストレート系のかなり細麺ですね!!
デフォでや固めの茹で上げでパツパツとした独特の食感が特徴でしょうか…?
しっかりと小麦の風味も感じられ、スープとの絡みも抜群ですね~
久しぶりに旨すぎて一気に喰ってしまい、味変する間もなかったですw

セントラルキッチン方式を取られているのでどのお店でも品質は均一の筈なんですが各お店毎に特色があると言われているのがもっこすさんの面白いトコロw
各店舗でメヌーの違いがあるのも訪問を楽しみにさせてくれるサービスですよね!!
今回は我慢しましたが、もっこすさんのラーメンには妙にライスがあうと思うんだよね…(`・ω・´)
ニラコショウ?やガーリックチップを載せてスープをドバっとかけてから喰う白飯は後引く味わいですよ!!
白飯を我慢したのでもう1軒新規開拓が出来そうです…!!
最近ちょこちょこと店舗を見るようになた某カレーなお店に行ってみたかったんですよね~
大手牛丼チェーンの系列になるようですね。
大手牛丼チェーンのカレーと言えば某Sさんにて全く口に合わない酸っぱいカレーを喰って閉口した事があるんですが…w
さぁ、今回はどうやろね…?w
●○●お店のデータ●○●
もっこす 今津店
住所/ 兵庫県西宮市津門呉羽町2-33 エレガンスシャトーバリジャン 1F
電話番号/ 0798-61-2297
営業時間/ [月~木・土・日]10:00~24:00
[金]10:00~25:00
定休日/ 不定休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先程訪れました中華料理 桃園さんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は西宮市津門呉羽町にありますもっこす 今津店さんでございます。
こちらのお店も先程のお店と同じくマイミクさんから、
「中華料理 桃園さんからすぐに梯子できる場所にもっこすさんがあるでよ!!」
みたいな感じで教えて頂いたお店でございます。
お店とお店の間に阪急今津線がありますのでクルッと回っていかないとダメなんですが、直線距離だと50mほどの距離なんとちゃうかな…?w
久しく足が遠ざかっていたもっこすさん…
過去記事を見直してたら“もっこすのこ”さんへ訪問したのが9年前w
“もっこす”さんに限って言えば多分20年振り以上になるんとちゃうかな…?w
どんだけ行ってへんねんよ…w
懐かしさもあって突撃であります。
12時ちょい杉田くらいの現着となりましたが、3組程の順番待ちが出来ておりましたね!!
近くにラーメン屋さんが少ないせいもあるでしょうが、人気ですね~!!
小雨が降って参りまいたが気にせず順番待ちにジョイントです。
メヌーはこんな感じなんですが…


まぁ、もっこすっさんではチャーシューメン以外の選択肢は無いんですがね…w
訪問は久しぶりなんですが…、色んな知識は増えていく訳で…w
昔は知らん(当時もあったとは思う)かったんですが、色んなコールが出来るようですね…(`・ω・´)
ってな事で覚えたての呪文を唱えてみます。
敢えて、モモーイバージョンで…w
アッ、間違えたw
これは違う呪文やたw
「味濃い目、脂多め、チャーシューバラ身でおなしゃす!!」
って事でコール完了でございます。
卓上には色んな味変部隊が揃っておりますよ!!

これももっこすさんの嬉しいサービスですよね!!
回転はかなり速いようで3分程待ちまして無事サーブとなるんですがチャーシューのその見た目のビジュアルンに思わずニヤニヤが止まらんかた…w
バラ身の破壊力半端ねぇな!!w
チャーシューメン 大盛 1180円

ラーメンとは思えない程に白いビジュアル…w
これぞまさに脂身天国!!

角度を変えて~




さて、実食であります。
いつもならばまずスープからprprするのが定番なんですが…
今回ばかりはそうも逝かない…?w
まさにデブまっしぐら!?
背徳感マシマシなその脂身の大海に欲望ごとダイブでございますw
いや、もう本気に飛び込んでみたいw
口にバラ身を放り込んでみるとめっさテロンテロンのチュルンチュルンに柔らかくて甘くて旨い!!
うん、箸でちゃんと持てるんだよ…
でも、口中に入れて舌で上顎にバラ身を押し付けてみると水風船が弾けたようドバっと口中に広がってにとろけるんだよ…(`・ω・´)
凄いよ、コレ…w
繊維がほどけるように口中に広がる脂身成分はそのまま体脂肪に早変わりしてしまうんでは無いかと思うほどに吸収率の凄さを感じますなw
味もしっかりと醤油系の味わいがしみ込んでおり、旨さが五臓六腑に染み渡りますね!!
これ、白飯あったらヤヴァい事になりそうですw
あまりの旨さに一気にチャーシューを半分くらい喰ってしまったw

スープは、脂多めにしてますのでええ感じで脂ウキウキ心ウキウキな状態ですね!!w
味わいは豚足醤油!!
豚骨醤油ぢゃなくって、豚足醤油ね!!
まぁ、豚骨には違いないんやろうけど…w
どう違うの…?w
豚足のウリと言えばやはりゼラチン質のあの旨さでしょうか…?
僕の見解と言ふかバカ舌での感覚で言ふと豚骨醤油よりも甘さがあってコク深い…って感じかな…?
恐らく豚足だけでは無く、普通に豚骨も加えられていると思いますので、豚足好きな方ならば僅かな違いが判る…鴨しれませんw
正直、僕の舌では豚足が入ってるんだよ…って説明を受けなかったら普通にやや甘めの豚骨醤油系の味わいだな…ってレベルだと思います。
コク深い味わいですが意外と後味はサッパリしております。
今回はカスタムしてますので結構コテーしてましたが…w
麺はこんな感じですね~

ストレート系のかなり細麺ですね!!
デフォでや固めの茹で上げでパツパツとした独特の食感が特徴でしょうか…?
しっかりと小麦の風味も感じられ、スープとの絡みも抜群ですね~
久しぶりに旨すぎて一気に喰ってしまい、味変する間もなかったですw

セントラルキッチン方式を取られているのでどのお店でも品質は均一の筈なんですが各お店毎に特色があると言われているのがもっこすさんの面白いトコロw
各店舗でメヌーの違いがあるのも訪問を楽しみにさせてくれるサービスですよね!!
今回は我慢しましたが、もっこすさんのラーメンには妙にライスがあうと思うんだよね…(`・ω・´)
ニラコショウ?やガーリックチップを載せてスープをドバっとかけてから喰う白飯は後引く味わいですよ!!
白飯を我慢したのでもう1軒新規開拓が出来そうです…!!
最近ちょこちょこと店舗を見るようになた某カレーなお店に行ってみたかったんですよね~
大手牛丼チェーンの系列になるようですね。
大手牛丼チェーンのカレーと言えば某Sさんにて全く口に合わない酸っぱいカレーを喰って閉口した事があるんですが…w
さぁ、今回はどうやろね…?w
●○●お店のデータ●○●
もっこす 今津店
住所/ 兵庫県西宮市津門呉羽町2-33 エレガンスシャトーバリジャン 1F
電話番号/ 0798-61-2297
営業時間/ [月~木・土・日]10:00~24:00
[金]10:00~25:00
定休日/ 不定休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメント
くかたしさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
もっこすさんは味編素材が沢山あるので色々と楽しめるのがいいですよね~
>>だったんですが、ニンニクチップなくなってしまったんが残念です…
今津店さんでは、頼めば出て来たようですよ!?
たまたま隣の人が
「チップちょうだい」
って言われてて何が出てくるのかと思ったらニンニクチップが出てきますたw
お店によって無い場所もあるの鴨ですが、湿気防止などの理由でカウンターには出してない可能性がありますね!!
>>個人的にはチャーシュー盛りも味も新しくできた板宿店がオススメですよ
ほほぉ、メモメモ…w
お店によってかなりサービスにも違いがあるみたいですからね!!
速攻ブクマに入れさせていただきますたw
情報ありがとうございます!!
もっこすさんは味編素材が沢山あるので色々と楽しめるのがいいですよね~
>>だったんですが、ニンニクチップなくなってしまったんが残念です…
今津店さんでは、頼めば出て来たようですよ!?
たまたま隣の人が
「チップちょうだい」
って言われてて何が出てくるのかと思ったらニンニクチップが出てきますたw
お店によって無い場所もあるの鴨ですが、湿気防止などの理由でカウンターには出してない可能性がありますね!!
>>個人的にはチャーシュー盛りも味も新しくできた板宿店がオススメですよ
ほほぉ、メモメモ…w
お店によってかなりサービスにも違いがあるみたいですからね!!
速攻ブクマに入れさせていただきますたw
情報ありがとうございます!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2599-8802d79d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
だったんですが、ニンニクチップなくなってしまったんが残念です…
個人的にはチャーシュー盛りも味も
新しくできた板宿店がオススメですよ
以前からある板宿店(非公式FC)は衝撃を受けるレベルですので、オススメしませんが是非食べ比べしてくださいー