モスバーガー ダブルとびきり とろったま スキヤキ仕立て+オニオンフライ2個
新しいとびきりシリーズ発売されましたね!!
個人的に、このシリーズが楽しみでしょうがないです
…が今回はブログ的には若干ネタ記事です…w
パティは1枚か2枚からチョイス出来ますので、当然ボリューム狙いで2枚仕様をオーダー!!
いつものパティーンで非常に申し訳ないのですがオニフラも2個頼んぢゃいましたw
購入しに行ったのは商品がリリースされてから3日目の土曜日!!
初めて作るクルーさんやったのかな…?
画像付きのマニュアルみたいなもんをガン見しながら一生懸命に作ってくれてます。
出来上がったものを隣のクルーさんに向けて見せてみて、お互いにニコッと!!
うん、うん、微笑ましい光景ですなぁ…w
ダブルとびきり とろったま スキヤキ仕立て 820円+オニオンフライ 270円×2個

うん、全然気が付いてなかったのよ…w

まさかね…?って感じなんて全く無くって…

写真を撮るのに集中していたこともあるんですが…
頼んだのはパティが2枚のダブルの仕様ですが、実際はパティは1枚しか入っておらずに…_| ̄|〇

解体したこの画像を撮った時もまだ気が付いてなかったってのが間抜け杉ますw

レシート情報に若干モザイク入れておりますが、いちおレシート画像も上げておきます。

さて、実食でありますが…
いちお先に書いておきますが、これはパティが1枚少ないからと言って、恨みつらみで書いたレビューでは無くてまだこの時点ではパティが1枚少ないと言ふ事に全く気が付いてない状況下での感想としてお読みください。
取り合えず今回は珍しく解体画像も撮ったって事で商品仕様を簡単に説明からしてみたいと思います。
上から…
バンズ
半熟玉子?
すき焼きの肉
パティ
レタス
バンズ
…かな?
上で半熟玉子と書きましたが、これ正確に言っちゃうと加工品ですね…_| ̄|〇
言い方が悪い鴨ですが、もっと別な書き方をしたら半熟玉子では無く、添加剤等をバリバリに使った半熟玉子に似せた偽物ですw
コンビニさんやスーパーで売られているパスタ等に乗っているアレですねw
アレって見た目は半熟玉子なんやけど、薬っぽさを感じるような如何にも加工品にありがちな妙な味わいなんだよなぁ…(´ㅍωㅍ`)
解体せずに普通に喰ってたら恐らく半熟玉子として認識して喰っていたと思いますが、視認して加工品だとわかってしまったのでマイナスポイントとなってしまったと言ふ…_| ̄|〇
改めて喰ってみますが、これは確かにすき焼きバーガー!!w
濃厚で甘辛いすき焼き風味が何とも言えない味わいに仕上がっておりますね。
日本人なら大好きな味わいで、てりやきバーガー好きな諸外国な皆さんにも大ウケしそうな味わいです。
すき焼き部分は牛肉・玉ねぎ・ネギ…あたりかな…?
醬油ベースの濃厚で甘辛い味付けで、すき焼きには必須な生卵もあの半熟玉子風な加工品wによってなんとか体をよそおっている感じの努力は認めますw
…が、その濃厚な味わいが残念な味わいに感じるのがパティ!!
恐らく合い挽きのパティを使われていると思うんですが、すき焼きの部分の味が濃厚杉てパティの風味が完全に負けちゃってますね…(´・ω:;.:...
これが牛肉100%やったら太刀打ち出来たと思うんですが…w
これは値段が上がったとしても牛肉100%のパティで作るべきやったんとちゃうかな…?って感じですね!!
後、喰っててマスタードっぽい味わいも感じられましたよ!!
画像からは確認出来ないのですがパティとレタスの間、もしくはレタスとボトムのバンズの間にマスタードが塗られていたんぢゃ無いかと予想です。
んで、ブロガーとしては半熟玉子風な加工品wを使われていとは言え、偽玉子の半熟具合がわかる画像が撮りたいのは性かな…?
ようやくいい感じに撮れたのがこちらの画像~

つか、この時点でもまだパティが1枚仕様だと気が付いてない俺ってアフォなのバカなの…?w
こっからはもう写真を撮る必要もないので残りを集中して喰っていくんですが、ここから少し喰ってからようやく違和感に気が付く…w
そういえば、パティ2枚のダブルを喰っているのになんかボリューム感無かったよな…?
ん、アレ…?、これパティ1枚しか入ってないんとちゃうの…?w
そう思って撮った画像がこちら…

???
うん、ヤパーリ、パティ1枚だけ…?
確かに今までパティが4枚、3枚仕様なハンバーガーを喰っていた最中にパティが奥に押し込まれたり、手前にペロンと落ちてきたりして4枚のうち1枚を、3枚のうち1枚を先に喰ってしまっちゃう経験があり…
今回もそんな感じやったんやろかな…?ってな感じで悶々としながらも仕事が最優先なので仕事に戻ります。
デジカメのサムネイル画像を確認したらすぐにわかったんやけどねw
しばらくして時間が出来たのでデジカメをパソコンに繋いで確認してみますと、当然ですがお店側のミスが発覚w(パティが1枚少ない!!)
これは当然ですがクレーム案件…w
だが、現物は喰ってしまって証拠が茄子w
デジカメの画僧もあるが、これが証拠となるのか…?
「パティを1枚抜いて撮った画像と違うのですか?」
なんて言われたら証明する由もなく…(´・ω:;.:...
泣き寝入りも嫌だな…って事で時計を見たら12時をちょい杉田あたり…
お店としては真昼のピーク時でしょうね。
こんな時間にクレームの電話入れるのも非常識かな…?
後々人に話してみたら被害者側なんだから遠慮する必要もないだろうと突っ込まれましたが…w
しばらくしたら、取り合えずクレームの電話だけでも入れておこうかと思うがそのまま失念…(´ㅍωㅍ`)
こゆのって時間が経てば経つほどに訴えにくいのよね…w
ってな感じでなんとなくうやむやになってしまっちゃいました!!
まぁ、パティ1枚分の値段で記事としてはネタとなて面白くなったのかな…って事を考えたらプラス材料になるのかな…?w
つか、色々とデジタル化している今、レジでダブルのオーダーが入っているんだから焼き手側としてはパティを2枚焼かなければいけない筈なんだが、どうしてどうしてこうなった…?w
う~ん、謎だなぁ…w
個人的に、このシリーズが楽しみでしょうがないです
…が今回はブログ的には若干ネタ記事です…w
パティは1枚か2枚からチョイス出来ますので、当然ボリューム狙いで2枚仕様をオーダー!!
いつものパティーンで非常に申し訳ないのですがオニフラも2個頼んぢゃいましたw
購入しに行ったのは商品がリリースされてから3日目の土曜日!!
初めて作るクルーさんやったのかな…?
画像付きのマニュアルみたいなもんをガン見しながら一生懸命に作ってくれてます。
出来上がったものを隣のクルーさんに向けて見せてみて、お互いにニコッと!!
うん、うん、微笑ましい光景ですなぁ…w
…だが、微笑ましかったのもここまでの話だ…w
ネタ記事?とは言え今回はちょと“おこ”入ってますwダブルとびきり とろったま スキヤキ仕立て 820円+オニオンフライ 270円×2個

うん、全然気が付いてなかったのよ…w

まさかね…?って感じなんて全く無くって…

写真を撮るのに集中していたこともあるんですが…
頼んだのはパティが2枚のダブルの仕様ですが、実際はパティは1枚しか入っておらずに…_| ̄|〇

解体したこの画像を撮った時もまだ気が付いてなかったってのが間抜け杉ますw

レシート情報に若干モザイク入れておりますが、いちおレシート画像も上げておきます。

さて、実食でありますが…
いちお先に書いておきますが、これはパティが1枚少ないからと言って、恨みつらみで書いたレビューでは無くてまだこの時点ではパティが1枚少ないと言ふ事に全く気が付いてない状況下での感想としてお読みください。
取り合えず今回は珍しく解体画像も撮ったって事で商品仕様を簡単に説明からしてみたいと思います。
上から…
バンズ
半熟玉子?
すき焼きの肉
パティ
レタス
バンズ
…かな?
上で半熟玉子と書きましたが、これ正確に言っちゃうと加工品ですね…_| ̄|〇
言い方が悪い鴨ですが、もっと別な書き方をしたら半熟玉子では無く、添加剤等をバリバリに使った半熟玉子に似せた偽物ですw
コンビニさんやスーパーで売られているパスタ等に乗っているアレですねw
アレって見た目は半熟玉子なんやけど、薬っぽさを感じるような如何にも加工品にありがちな妙な味わいなんだよなぁ…(´ㅍωㅍ`)
解体せずに普通に喰ってたら恐らく半熟玉子として認識して喰っていたと思いますが、視認して加工品だとわかってしまったのでマイナスポイントとなってしまったと言ふ…_| ̄|〇
改めて喰ってみますが、これは確かにすき焼きバーガー!!w
濃厚で甘辛いすき焼き風味が何とも言えない味わいに仕上がっておりますね。
日本人なら大好きな味わいで、てりやきバーガー好きな諸外国な皆さんにも大ウケしそうな味わいです。
すき焼き部分は牛肉・玉ねぎ・ネギ…あたりかな…?
醬油ベースの濃厚で甘辛い味付けで、すき焼きには必須な生卵もあの半熟玉子風な加工品wによってなんとか体をよそおっている感じの努力は認めますw
…が、その濃厚な味わいが残念な味わいに感じるのがパティ!!
恐らく合い挽きのパティを使われていると思うんですが、すき焼きの部分の味が濃厚杉てパティの風味が完全に負けちゃってますね…(´・ω:;.:...
これが牛肉100%やったら太刀打ち出来たと思うんですが…w
これは値段が上がったとしても牛肉100%のパティで作るべきやったんとちゃうかな…?って感じですね!!
後、喰っててマスタードっぽい味わいも感じられましたよ!!
画像からは確認出来ないのですがパティとレタスの間、もしくはレタスとボトムのバンズの間にマスタードが塗られていたんぢゃ無いかと予想です。
んで、ブロガーとしては半熟玉子風な加工品wを使われていとは言え、偽玉子の半熟具合がわかる画像が撮りたいのは性かな…?
ようやくいい感じに撮れたのがこちらの画像~

つか、この時点でもまだパティが1枚仕様だと気が付いてない俺ってアフォなのバカなの…?w
こっからはもう写真を撮る必要もないので残りを集中して喰っていくんですが、ここから少し喰ってからようやく違和感に気が付く…w
そういえば、パティ2枚のダブルを喰っているのになんかボリューム感無かったよな…?
ん、アレ…?、これパティ1枚しか入ってないんとちゃうの…?w
そう思って撮った画像がこちら…

???
うん、ヤパーリ、パティ1枚だけ…?
確かに今までパティが4枚、3枚仕様なハンバーガーを喰っていた最中にパティが奥に押し込まれたり、手前にペロンと落ちてきたりして4枚のうち1枚を、3枚のうち1枚を先に喰ってしまっちゃう経験があり…
今回もそんな感じやったんやろかな…?ってな感じで悶々としながらも仕事が最優先なので仕事に戻ります。
デジカメのサムネイル画像を確認したらすぐにわかったんやけどねw
しばらくして時間が出来たのでデジカメをパソコンに繋いで確認してみますと、当然ですがお店側のミスが発覚w(パティが1枚少ない!!)
これは当然ですがクレーム案件…w
だが、現物は喰ってしまって証拠が茄子w
デジカメの画僧もあるが、これが証拠となるのか…?
「パティを1枚抜いて撮った画像と違うのですか?」
なんて言われたら証明する由もなく…(´・ω:;.:...
泣き寝入りも嫌だな…って事で時計を見たら12時をちょい杉田あたり…
お店としては真昼のピーク時でしょうね。
こんな時間にクレームの電話入れるのも非常識かな…?
後々人に話してみたら被害者側なんだから遠慮する必要もないだろうと突っ込まれましたが…w
しばらくしたら、取り合えずクレームの電話だけでも入れておこうかと思うがそのまま失念…(´ㅍωㅍ`)
こゆのって時間が経てば経つほどに訴えにくいのよね…w
ってな感じでなんとなくうやむやになってしまっちゃいました!!
まぁ、パティ1枚分の値段で記事としてはネタとなて面白くなったのかな…って事を考えたらプラス材料になるのかな…?w
つか、色々とデジタル化している今、レジでダブルのオーダーが入っているんだから焼き手側としてはパティを2枚焼かなければいけない筈なんだが、どうしてどうしてこうなった…?w
う~ん、謎だなぁ…w
コメント
クレーム入れとかないとまた同じ目に合いますよ!
こういうお店側のミスは非常に残念ですよね。ひと昔前までは、ファーストフードの店員さんは愛想もよくサービスも抜群だったと思うのですが・・・
私も先日、Mでモーニングメニューをテイクアウト(ドライブスルー)したんですが、家族の希望でパンケーキを注文したところ、帰宅後にシロップ、バター、フォークナイフ、がすべて入っていないことが発覚しました。
一応、クレーム電話は入れたのですが、再度お店まで来てくれたらお渡しします、って、そりゃ当然のことでしょ?と思いましたが、冷め冷めのパンケーキのために時間をかけて再度Mまで車を走らせるのもバカらしくて、そのまま家にあったハチミツをぶっかけて食べました。
こういうのって、金額以上のダメージがあるような気がします。
私も先日、Mでモーニングメニューをテイクアウト(ドライブスルー)したんですが、家族の希望でパンケーキを注文したところ、帰宅後にシロップ、バター、フォークナイフ、がすべて入っていないことが発覚しました。
一応、クレーム電話は入れたのですが、再度お店まで来てくれたらお渡しします、って、そりゃ当然のことでしょ?と思いましたが、冷め冷めのパンケーキのために時間をかけて再度Mまで車を走らせるのもバカらしくて、そのまま家にあったハチミツをぶっかけて食べました。
こういうのって、金額以上のダメージがあるような気がします。
ポコさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~!!
>>クレーム入れとかないとまた同じ目に合いますよ!
やはりしないといけなかったですかねぇ…_(┐「ε:)_
ですが、今回はあまりにも時間が経ちすぐてタイミングをなくしてしまいましたね。
本社のほうへ、いちおクレームを送っておくことにしますね!!
わざわざありがとうございました!!
>>クレーム入れとかないとまた同じ目に合いますよ!
やはりしないといけなかったですかねぇ…_(┐「ε:)_
ですが、今回はあまりにも時間が経ちすぐてタイミングをなくしてしまいましたね。
本社のほうへ、いちおクレームを送っておくことにしますね!!
わざわざありがとうございました!!
競艇プロさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>こういうお店側のミスは非常に残念ですよね。
わざとやっている訳では無いのでしょうが、よく考えたらこの間のずんどう屋さんに続けて連続なんスよね…_(┐「ε:)_
運が悪いと言ふか、なんと言ふか…w
>>私も先日、Mでモーニングメニューをテイクアウト(ドライブスルー)したんですが、家族の希望でパンケーキを注文したところ、帰宅後にシロップ、バター、フォークナイフ、がすべて入っていないことが発覚しました。
僕のレンゲが箸になっていた事なんて些細な事位に激しい忘れ方ですなw
>>一応、クレーム電話は入れたのですが、再度お店まで来てくれたらお渡しします、って、そりゃ当然のことでしょ?
Mさんは、不備があったらちゃんと指定の場所(家とか)まで持ってきてくれるってな話を聞いたことあるんですが、お店によりけりなんでしょうかね…?
つか、感染に店責でその対応はありえないですなw
>>こういうのって、金額以上のダメージがあるような気がします。
電話対応だけだと、相手の顔も見えないし余計にに腹が立つような気がしますな!!
店員さん同士の二重のチェックが必要なきがしますね~
>>こういうお店側のミスは非常に残念ですよね。
わざとやっている訳では無いのでしょうが、よく考えたらこの間のずんどう屋さんに続けて連続なんスよね…_(┐「ε:)_
運が悪いと言ふか、なんと言ふか…w
>>私も先日、Mでモーニングメニューをテイクアウト(ドライブスルー)したんですが、家族の希望でパンケーキを注文したところ、帰宅後にシロップ、バター、フォークナイフ、がすべて入っていないことが発覚しました。
僕のレンゲが箸になっていた事なんて些細な事位に激しい忘れ方ですなw
>>一応、クレーム電話は入れたのですが、再度お店まで来てくれたらお渡しします、って、そりゃ当然のことでしょ?
Mさんは、不備があったらちゃんと指定の場所(家とか)まで持ってきてくれるってな話を聞いたことあるんですが、お店によりけりなんでしょうかね…?
つか、感染に店責でその対応はありえないですなw
>>こういうのって、金額以上のダメージがあるような気がします。
電話対応だけだと、相手の顔も見えないし余計にに腹が立つような気がしますな!!
店員さん同士の二重のチェックが必要なきがしますね~
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2505-c8b3b151
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)