夢ペンギン村 【数量限定】朝引き鳥のたたき丼 大盛
2021/10/10


本日は、兵庫県は神戸市中央区三宮町 三宮センタープラザ東館にございます夢ペンギン村さんへなんとなく立ち寄ってみたりして…?w
おおっ、なんだか今日の書き出しはいつもと違うぞ!!w
ちな、先日訪れましたFINE DINING&LOUNGE TORIKOさんのサーロインステーキ食べ放題のコスパが過ごすて…(`・ω・´)
次は、ローストビーフの食べ放題をするって事でお店まで行くもオープン直前で既に20人以上の順番待ちが出来ており大草原w
ステーキよりも、ローストビーフ人気なんやろか…?って思いつつも店員さんに、
「予約してへんのやけど大丈夫…?」
って、お尋ねしましたら、
「申し訳ありません、本日は予約のお客様のみで満席であります!!」
と、本日終了なコメントを頂く…w
後の事は考えてなかったので、どうしようか…?w
しょうがないなぁ…って事でダンジョン攻略でもしようかな…?って勢いでセンタープラザ、サンプラザさん辺りを攻め込むことにします。
大阪の駅ビルよりは探索範囲が狭いので、お店の位置関係とかはまだわかりやすいかな…?
まず攻め込んでみたのがSNS映えするラーメンなお店に寄ってみるも、目的のメヌーが数量限定って事でソールドアウトw
続いて、かなり前から狙っていたハンバーグなお店に突撃してみるも5組ほどの待ちが…(´・ω・`)
5組ほどの待ちならば、大したことなさそうなんですが、カウンター6席程のお店なのでハードルが高いw
11時30分を狙って突撃したFINE DINING&LOUNGE TORIKOさんからこちらに到着したので時間的には11時40分~程で、人気のお店はほぼ満席&順番待ちな感じかな…?
う~ん、どうしたもんだべかぁ…?
ふと、思いついたのがとてつもなく失礼な企画と言ふか考え…w
ブクマに入れる程のお店では無いけど多少気になっていたお店を回ればいいんでね…?w
あっ、それならばかなり沢山ありますし、順番待ちもほぼ無い鴨?w
ってな事で白羽の矢がたったのがこちらの夢ペンギン村さんで、ずっと気になっていたお店でございます!!
ですが、一度訪問したらリニューアルか何かで臨時休業をされており盛大に振られます。
メヌーはこんな感じなんですが…

以前はチキン南蛮定食とかガッツリ系のメヌーがあたはずなのに、なんかしょぼくなったと言ふか、おとなし目なメヌーばかりになっちゃてますな~
経営者さんが変わったのかな…?
他のお店に変えようかなぁ…って思ったら一つだけ良さげなメヌーを見つけました!!
数量限定の朝引き鳥のたたき丼!!
これは多分旨いやつですw
僕のセンサーが反応しますたよw
ってな事で、食券をポチッと購入しますて適当に席まで~
券売機には大盛設定がなかったので、大盛ができるかどうかをお尋ねしましたらおkとの事なので大盛でお願いすることにします。
うんうん、聞いてみるもんだね…(`・ω・´)
8分程待ちまして頼んでいたものが無事にサーブされる事になるのですが、あまりにもその悩ましくエロティックな色艶に溜息がでますたよ…
【数量限定】朝引き鳥のたたき丼 大盛 900円

素人でも鮮度の良さがわかるエロい肉感っすよね~w

しかも一切れがデカい上に分厚い…(`・ω・´)

角度を変えて~




味編素材…とか


さて、実食であります。
まずは鶏のたたきからでしょう!!
そのまま喰っても良かったんですが、僕の中の何かがビースト化wしそうだったんで、サッと刺身醤油につけて頂くことにします。
歯や口腔内に引っ付きそうなモチモチッとした食感でその弾力がなんとも気持ちがいいですね!!
少しだけつけた醤油の風味を飛び越えて鶏肉の甘味と旨味がジワッと口中に広がります!!
牛や豚(豚は生では喰えんがw)のように脂身…、つまりサシがある訳ではなく牛で言えば赤身部分だけな感じなんですが旨味は十分に強いですね。
モモ肉を期待しておりましたが、胸肉を使われておられるようです。
くさみとかは全くのゼロ!!
勿論、生肉特有のにおいってのはありますが、それは醤油や山葵で上書き出来るので問題茄子です。
煮たり、焼いたりするのとはまた違う味わいで、ほぼ生状態のたたきや刺身でしか味わえない鶏肉のしみじみとした旨さ…(`・ω・´)
醤油だけでなく、山葵をつけて喰ったら+αで旨いですな…(`・ω・´)
んん、でも魚の刺身は喰えても、ローストビーフやローストポークは喰えても鶏肉のたたきや刺身は無理って人結構おられますよねw
まぁ、普通ならば揚げる・焼く・煮る事でほぼ完全に肉の中心部まで火を通して喰うもんを生状態で喰うってのは魚と比べるとちと抵抗ある鴨ですなw
たまに、喰えない人から鶏の刺身(たたき)ってどんな味なの…?なんて聞かれる事あるんですが、そん時は極限まで脂の風味を取り除いたブリやハマチみたいな味わいって言えば、首をかしげながらも納得してもらえる感じですw
まぁ、実際、淡白な旨さですからね…w
なので、山葵と醤油の組み合わせはホンマに旨い…
飯がバクバク喰えちゃいますねw
味編素材の刻み海苔と錦糸卵はどっちでもいいですが、削り節の佃煮…?みたいなもんは秀逸でしたね!!
ご飯との相性も抜群でしたし、たたきにもいいアクセントになてましたね~!!
マリマリと喰っていきまして後半戦!!?
カウンター上にあるだし汁をかけてだし茶漬けにして喰ってみます!!

まぁ、色んなもんをつっこみまくってますので複雑な味わいがするのは当たり前ですが、たたきはだし汁をかけることで旨味が活性化されるのかふくよかな味わいに変化しましたね!!
生肉特有の香りも熱によって抑制されるのか、香りが気になる人でも食べやすそうに変化した感じがします。
ってな感じでマリマリと喰っていきながら5分ほどで無事完食であります。

このたたきのボリュームで900円ってのは結構破格なんではないでしょうかね…?
しかも新鮮で旨し!!
ヘタな焼き鳥屋さんのそれよりもよっぽど旨いと思います。
…つか、こちらのお店って国産鶏専門店さんでしたね…(`・ω・´)
旨いのは当たり前か…?w
こんだけいい品質なもんを喰わせてくれるのならば夜メヌーとかにも興味がわきますなぁ!!
夜の兵庫飲みってまだ記事にしたことないんだっけかな…?
何とか宣言も解除されたしいっちょ遠征してみるか…m6つ`・ω・´)
さてお次は…
はい、超老舗なお店ですよ~
るるぶなどの観光系の雑誌などではまずお店の名前が上がるほどの有名店w
しかも、閉店された本店さんも含めて未だ未訪問…w
この記事を書いててしみじみと思ふ…
あんな有名なお店に、未だに訪問してなかったんやなと…w
ってな事で次行ってみましょう!!
●○●お店のデータ●○●
夢ペンギン村
住所/ 兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ東館 16
電話番号/ 078-325-5929
営業時間/ 11:00~21:00
定休日/ 不定期(施設に準ずる)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


本日は、兵庫県は神戸市中央区三宮町 三宮センタープラザ東館にございます夢ペンギン村さんへなんとなく立ち寄ってみたりして…?w
おおっ、なんだか今日の書き出しはいつもと違うぞ!!w
ちな、先日訪れましたFINE DINING&LOUNGE TORIKOさんのサーロインステーキ食べ放題のコスパが過ごすて…(`・ω・´)
次は、ローストビーフの食べ放題をするって事でお店まで行くもオープン直前で既に20人以上の順番待ちが出来ており大草原w
ステーキよりも、ローストビーフ人気なんやろか…?って思いつつも店員さんに、
「予約してへんのやけど大丈夫…?」
って、お尋ねしましたら、
「申し訳ありません、本日は予約のお客様のみで満席であります!!」
と、本日終了なコメントを頂く…w
後の事は考えてなかったので、どうしようか…?w
しょうがないなぁ…って事でダンジョン攻略でもしようかな…?って勢いでセンタープラザ、サンプラザさん辺りを攻め込むことにします。
大阪の駅ビルよりは探索範囲が狭いので、お店の位置関係とかはまだわかりやすいかな…?
まず攻め込んでみたのがSNS映えするラーメンなお店に寄ってみるも、目的のメヌーが数量限定って事でソールドアウトw
続いて、かなり前から狙っていたハンバーグなお店に突撃してみるも5組ほどの待ちが…(´・ω・`)
5組ほどの待ちならば、大したことなさそうなんですが、カウンター6席程のお店なのでハードルが高いw
11時30分を狙って突撃したFINE DINING&LOUNGE TORIKOさんからこちらに到着したので時間的には11時40分~程で、人気のお店はほぼ満席&順番待ちな感じかな…?
う~ん、どうしたもんだべかぁ…?
ふと、思いついたのがとてつもなく失礼な企画と言ふか考え…w
ブクマに入れる程のお店では無いけど多少気になっていたお店を回ればいいんでね…?w
あっ、それならばかなり沢山ありますし、順番待ちもほぼ無い鴨?w
ってな事で白羽の矢がたったのがこちらの夢ペンギン村さんで、ずっと気になっていたお店でございます!!
ですが、一度訪問したらリニューアルか何かで臨時休業をされており盛大に振られます。
メヌーはこんな感じなんですが…

以前はチキン南蛮定食とかガッツリ系のメヌーがあたはずなのに、なんかしょぼくなったと言ふか、おとなし目なメヌーばかりになっちゃてますな~
経営者さんが変わったのかな…?
他のお店に変えようかなぁ…って思ったら一つだけ良さげなメヌーを見つけました!!
数量限定の朝引き鳥のたたき丼!!
これは多分旨いやつですw
僕のセンサーが反応しますたよw
ってな事で、食券をポチッと購入しますて適当に席まで~
券売機には大盛設定がなかったので、大盛ができるかどうかをお尋ねしましたらおkとの事なので大盛でお願いすることにします。
うんうん、聞いてみるもんだね…(`・ω・´)
8分程待ちまして頼んでいたものが無事にサーブされる事になるのですが、あまりにもその悩ましくエロティックな色艶に溜息がでますたよ…
【数量限定】朝引き鳥のたたき丼 大盛 900円

素人でも鮮度の良さがわかるエロい肉感っすよね~w

しかも一切れがデカい上に分厚い…(`・ω・´)

角度を変えて~




味編素材…とか


さて、実食であります。
まずは鶏のたたきからでしょう!!
そのまま喰っても良かったんですが、僕の中の何かがビースト化wしそうだったんで、サッと刺身醤油につけて頂くことにします。
歯や口腔内に引っ付きそうなモチモチッとした食感でその弾力がなんとも気持ちがいいですね!!
少しだけつけた醤油の風味を飛び越えて鶏肉の甘味と旨味がジワッと口中に広がります!!
牛や豚(豚は生では喰えんがw)のように脂身…、つまりサシがある訳ではなく牛で言えば赤身部分だけな感じなんですが旨味は十分に強いですね。
モモ肉を期待しておりましたが、胸肉を使われておられるようです。
くさみとかは全くのゼロ!!
勿論、生肉特有のにおいってのはありますが、それは醤油や山葵で上書き出来るので問題茄子です。
煮たり、焼いたりするのとはまた違う味わいで、ほぼ生状態のたたきや刺身でしか味わえない鶏肉のしみじみとした旨さ…(`・ω・´)
醤油だけでなく、山葵をつけて喰ったら+αで旨いですな…(`・ω・´)
んん、でも魚の刺身は喰えても、ローストビーフやローストポークは喰えても鶏肉のたたきや刺身は無理って人結構おられますよねw
まぁ、普通ならば揚げる・焼く・煮る事でほぼ完全に肉の中心部まで火を通して喰うもんを生状態で喰うってのは魚と比べるとちと抵抗ある鴨ですなw
たまに、喰えない人から鶏の刺身(たたき)ってどんな味なの…?なんて聞かれる事あるんですが、そん時は極限まで脂の風味を取り除いたブリやハマチみたいな味わいって言えば、首をかしげながらも納得してもらえる感じですw
まぁ、実際、淡白な旨さですからね…w
なので、山葵と醤油の組み合わせはホンマに旨い…
飯がバクバク喰えちゃいますねw
味編素材の刻み海苔と錦糸卵はどっちでもいいですが、削り節の佃煮…?みたいなもんは秀逸でしたね!!
ご飯との相性も抜群でしたし、たたきにもいいアクセントになてましたね~!!
マリマリと喰っていきまして後半戦!!?
カウンター上にあるだし汁をかけてだし茶漬けにして喰ってみます!!

まぁ、色んなもんをつっこみまくってますので複雑な味わいがするのは当たり前ですが、たたきはだし汁をかけることで旨味が活性化されるのかふくよかな味わいに変化しましたね!!
生肉特有の香りも熱によって抑制されるのか、香りが気になる人でも食べやすそうに変化した感じがします。
ってな感じでマリマリと喰っていきながら5分ほどで無事完食であります。

このたたきのボリュームで900円ってのは結構破格なんではないでしょうかね…?
しかも新鮮で旨し!!
ヘタな焼き鳥屋さんのそれよりもよっぽど旨いと思います。
…つか、こちらのお店って国産鶏専門店さんでしたね…(`・ω・´)
旨いのは当たり前か…?w
こんだけいい品質なもんを喰わせてくれるのならば夜メヌーとかにも興味がわきますなぁ!!
夜の兵庫飲みってまだ記事にしたことないんだっけかな…?
何とか宣言も解除されたしいっちょ遠征してみるか…m6つ`・ω・´)
さてお次は…
はい、超老舗なお店ですよ~
るるぶなどの観光系の雑誌などではまずお店の名前が上がるほどの有名店w
しかも、閉店された本店さんも含めて未だ未訪問…w
この記事を書いててしみじみと思ふ…
あんな有名なお店に、未だに訪問してなかったんやなと…w
ってな事で次行ってみましょう!!
●○●お店のデータ●○●
夢ペンギン村
住所/ 兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ東館 16
電話番号/ 078-325-5929
営業時間/ 11:00~21:00
定休日/ 不定期(施設に準ずる)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2500-a52ce1d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)