豪快 立ち寿司 難波南海通り店 大トロ・中とろ丼 大盛り
2021/06/20


先程訪れましたザ ブッチャーさんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区難波千日前にあります豪快 立ち寿司 難波南海通り店さんでございます。
こちらのお店は、一度“呑み”の記事にて恵比寿店さんのほうを紹介させていただいたのですが、その名の通りに豪快な喰いもんを喰わせてくれちゃうお店であります。
まぁ、恵比寿店さんのほうは何故か“豪快”と言ふ冠は付かないお店やったんですが…w
分類的には居酒屋…に近いタイプなんですがずっと前から普通にランチ類も扱っており気になってたんですよね~
ホントはラーメン一座さんへ向かおうとしてたんですが、何となく気分で飛び込んでみますたよ!!
丁度12時ごろの訪問で4割程席は埋まっていた感じでしょうか…?
まだアルコール類の販売が駄目やった時期って事もあり、あまり活気は無かったような気がしますなw
メヌーはこんな感じとなております



うなぎ丼の1本…なんてのにも興味が惹かれましたが、贅沢に大トロ・中トロ丼をオーダーする事にしますた!!
この手のお店ってご飯を大盛りにしても知れてるんやけどね…w
いちお忘れずに大盛りでお願いしますた!!
実は近場(距離にして100mも茄子w)のまぐろのエン時 難波高島屋店さんで全く同じもんでは無いのですが本マグロ三昧丼ってなのを喰ったんですが、高島屋さんの中にあるお店としてはかなりの量のネタがのっておりまして豪快 立ち寿司 難波南海通り店さんとのメヌーとの比較をずっとやってみたかったんですよねw
んな事を思い出しながら2分程待ちまして頼んでいたものが無事にサーブされる訳ですが、そのネタの豪快さにワロタw
流石の店名ですな…w
大トロ・中とろ丼 大盛り 2000円

兎に角、その分厚さにビクーリ…w

積み重ね方の雑さがまさに“豪快”ですw
海鮮丼系ってご飯の白い部分が見えると、ちょと残念な気持ちになるんですが、これはそんな事も思わせない程に豪快な盛り付けですなw

角度を変えて~




赤出汁が普通に出てきたのも嬉しかったですね!!

さて、実食であります。
どうやって喰おうかな…?w
大葉の側からチマチマと白飯を掘り進みながら喰おうかと思ったんですが、やはりマグロを喰ってからワシワシと飯が喰ってみたいって事で解体作業…w
取り合えずはこんな感じでのスタートとなりますw

お気づきでしょうがかなりご飯がパンパンでありまして…(`・ω・´)
全く大盛りのボリュームには期待してなかったのですが、この量はありがたいですね!!
500g近くはあったんとちゃうかな…?
しかも、清算時にわかりましたが大盛りは無料でございました!!
流石、豪快なお店!!w
まずは中トロから喰っていく事にします。
ただの赤身の様な酸味はほぼ無くて、マグロの旨味がギッシリと…
変な表現鴨ですが、舌が凄いネタに集中してますw
表現してみるとなると、“マグロの旨味から離れたくない”…、そんな感じでしたねw
そして口中にジワッと広がる脂の美味しさ…(`・ω・´)
甘みがヤヴァいですね…w
脳髄までトロけそうな旨さです。
トロって名付けた人って天才やと思いますねw
続いて大トロも喰ってみましょう…
う~ん、文面にしようとすると難しいのよね…w
中トロよりも旨く、脂感も凄く美味しい…
こんな感じで終わってしまふと言ふ…w
確かに、中トロの旨さを1としたら1.3~1.6倍くらいは旨いと思うんですがね…
コテーリしたもんが苦手な人にはただただ重たいだけだと思うんですが、コテーリ好きにはなんとも言えない旨さなんだよね~
中トロよりもネットリとした食感で、油脂類の旨味も強く味も濃厚で、マグロ本来の旨味と脂の旨味がかたまったエキスのような美味しさですね。
上と同じような表現になりますが、親父.comの語彙力ではこれくらいの表現しか出来ないっすねw
こればっかりは実際に喰ってみないとその旨さはわからんのやろうなぁ!!
つか、マグロを頬張った後に喰う白飯の旨さよ…(`・ω・´)
アッ、ちな酢飯では無く普通の白飯仕様でございました!!
今回は白飯も潤沢にあったのでバランスよく喰えるかなって思ったんですがいつもの如く…w

実際にはもう2切れ程残っており、白飯もう1杯喰えるな…なレベルでしたが…w
ここからは、ネタのみをジックリと味わって喰っていく事にしましたが、アルコールを頼みたくなるのが困りましたね~
赤出汁は少量でしたがアラも入っていたのは嬉しい仕様でしたね!!
多分、鯛かな…?
旨味があっておいしかったです。
ってな感じでマリマリと喰っていきまして7分程掛かってご馳走様でございます

海鮮丼を喰って満足するなんて事今まで少なかったような気がしましたが、今回は油脂類の強さもプラスしておりますが白飯の量も含めてかなり満足できる感じでしたね!!
まぁ、残ったネタを考えたら白飯はこの倍は欲しいトコですが…w
他のお店ならば、もっとネタは薄切りでしょうからこの分厚さはトロ好きな人には垂涎ものなんでは無いでしょうかね?
しかし、このコスパは凄いなぁ…
親父.com的には3000円以上出してもいいレベルでしたね~
これが2000円で喰えてしまふなんて…、流石、豪快 立ち寿司さんですね!!
まだ胃袋には余裕があるのでもう1軒!!
中トロ・大トロの旨さの余韻を消したくはないんですが…w
って事で軽くデザートを喰ってみる事にしますた!!
ポコニャンさんから紹介いただいたお店が実は、目の前にあったりするんですよね~
1個が50円の魅惑のオムレット!!
まぁ、値段なりに小さそうではありますが…w
ですが、実は衝撃の値上げがガガガッガッガ…(´・ω:;.:...
●○●お店のデータ●○●
豪快 立ち寿司 難波南海通り店
大阪府大阪市中央区難波千日前12-34
電話番号/ 06-6632-5680
営業時間/ 11:30~23:30(L.O)
定休日/ 無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先程訪れましたザ ブッチャーさんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区難波千日前にあります豪快 立ち寿司 難波南海通り店さんでございます。
こちらのお店は、一度“呑み”の記事にて恵比寿店さんのほうを紹介させていただいたのですが、その名の通りに豪快な喰いもんを喰わせてくれちゃうお店であります。
まぁ、恵比寿店さんのほうは何故か“豪快”と言ふ冠は付かないお店やったんですが…w
分類的には居酒屋…に近いタイプなんですがずっと前から普通にランチ類も扱っており気になってたんですよね~
ホントはラーメン一座さんへ向かおうとしてたんですが、何となく気分で飛び込んでみますたよ!!
丁度12時ごろの訪問で4割程席は埋まっていた感じでしょうか…?
まだアルコール類の販売が駄目やった時期って事もあり、あまり活気は無かったような気がしますなw
メヌーはこんな感じとなております



うなぎ丼の1本…なんてのにも興味が惹かれましたが、贅沢に大トロ・中トロ丼をオーダーする事にしますた!!
この手のお店ってご飯を大盛りにしても知れてるんやけどね…w
いちお忘れずに大盛りでお願いしますた!!
実は近場(距離にして100mも茄子w)のまぐろのエン時 難波高島屋店さんで全く同じもんでは無いのですが本マグロ三昧丼ってなのを喰ったんですが、高島屋さんの中にあるお店としてはかなりの量のネタがのっておりまして豪快 立ち寿司 難波南海通り店さんとのメヌーとの比較をずっとやってみたかったんですよねw
んな事を思い出しながら2分程待ちまして頼んでいたものが無事にサーブされる訳ですが、そのネタの豪快さにワロタw
流石の店名ですな…w
大トロ・中とろ丼 大盛り 2000円

兎に角、その分厚さにビクーリ…w

積み重ね方の雑さがまさに“豪快”ですw
海鮮丼系ってご飯の白い部分が見えると、ちょと残念な気持ちになるんですが、これはそんな事も思わせない程に豪快な盛り付けですなw

角度を変えて~




赤出汁が普通に出てきたのも嬉しかったですね!!

さて、実食であります。
どうやって喰おうかな…?w
大葉の側からチマチマと白飯を掘り進みながら喰おうかと思ったんですが、やはりマグロを喰ってからワシワシと飯が喰ってみたいって事で解体作業…w
取り合えずはこんな感じでのスタートとなりますw

お気づきでしょうがかなりご飯がパンパンでありまして…(`・ω・´)
全く大盛りのボリュームには期待してなかったのですが、この量はありがたいですね!!
500g近くはあったんとちゃうかな…?
しかも、清算時にわかりましたが大盛りは無料でございました!!
流石、豪快なお店!!w
まずは中トロから喰っていく事にします。
ただの赤身の様な酸味はほぼ無くて、マグロの旨味がギッシリと…
変な表現鴨ですが、舌が凄いネタに集中してますw
表現してみるとなると、“マグロの旨味から離れたくない”…、そんな感じでしたねw
そして口中にジワッと広がる脂の美味しさ…(`・ω・´)
甘みがヤヴァいですね…w
脳髄までトロけそうな旨さです。
トロって名付けた人って天才やと思いますねw
続いて大トロも喰ってみましょう…
う~ん、文面にしようとすると難しいのよね…w
中トロよりも旨く、脂感も凄く美味しい…
こんな感じで終わってしまふと言ふ…w
確かに、中トロの旨さを1としたら1.3~1.6倍くらいは旨いと思うんですがね…
コテーリしたもんが苦手な人にはただただ重たいだけだと思うんですが、コテーリ好きにはなんとも言えない旨さなんだよね~
中トロよりもネットリとした食感で、油脂類の旨味も強く味も濃厚で、マグロ本来の旨味と脂の旨味がかたまったエキスのような美味しさですね。
上と同じような表現になりますが、親父.comの語彙力ではこれくらいの表現しか出来ないっすねw
こればっかりは実際に喰ってみないとその旨さはわからんのやろうなぁ!!
つか、マグロを頬張った後に喰う白飯の旨さよ…(`・ω・´)
アッ、ちな酢飯では無く普通の白飯仕様でございました!!
今回は白飯も潤沢にあったのでバランスよく喰えるかなって思ったんですがいつもの如く…w

実際にはもう2切れ程残っており、白飯もう1杯喰えるな…なレベルでしたが…w
ここからは、ネタのみをジックリと味わって喰っていく事にしましたが、アルコールを頼みたくなるのが困りましたね~
赤出汁は少量でしたがアラも入っていたのは嬉しい仕様でしたね!!
多分、鯛かな…?
旨味があっておいしかったです。
ってな感じでマリマリと喰っていきまして7分程掛かってご馳走様でございます

海鮮丼を喰って満足するなんて事今まで少なかったような気がしましたが、今回は油脂類の強さもプラスしておりますが白飯の量も含めてかなり満足できる感じでしたね!!
まぁ、残ったネタを考えたら白飯はこの倍は欲しいトコですが…w
他のお店ならば、もっとネタは薄切りでしょうからこの分厚さはトロ好きな人には垂涎ものなんでは無いでしょうかね?
しかし、このコスパは凄いなぁ…
親父.com的には3000円以上出してもいいレベルでしたね~
これが2000円で喰えてしまふなんて…、流石、豪快 立ち寿司さんですね!!
まだ胃袋には余裕があるのでもう1軒!!
中トロ・大トロの旨さの余韻を消したくはないんですが…w
って事で軽くデザートを喰ってみる事にしますた!!
ポコニャンさんから紹介いただいたお店が実は、目の前にあったりするんですよね~
1個が50円の魅惑のオムレット!!
まぁ、値段なりに小さそうではありますが…w
ですが、実は衝撃の値上げがガガガッガッガ…(´・ω:;.:...
●○●お店のデータ●○●
豪快 立ち寿司 難波南海通り店
大阪府大阪市中央区難波千日前12-34
電話番号/ 06-6632-5680
営業時間/ 11:30~23:30(L.O)
定休日/ 無休
駐車場/ 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
豪快 立ち寿司 難波南海通り店 (寿司 / 難波駅(南海)、大阪難波駅、近鉄日本橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2401-a36b5642
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)