腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

深夜の飯テロシリーズ その02 鶏皮パリッパリ★漢気ガチムチキン

Hey Brother!!
今夜も深夜の飯テロタイムの時間がやってきたZE!!
待ってたんだろ…?
待ってたって言ってオクレヨンw

いつもの親父.comとはちょと違ったテンションで行ってみるこのコーナー!!(←今後も続くのか…?w)
前回の記事は、通常記事に比べると結構拍手があったので調子に乗っております…(`・ω・´)
今日は仕事帰りにスーパーで出会ったセクシーな鶏モモ肉と目が合ったって事で今宵はランデブー!!(アカン、書いてて恥ずかしくなて来たw)
ちょと時間はかかりますが、じっくりと火を入れたチキンステーキを飯テロ爆弾として使ってみたいと思います。
…が、出来上がりがちょと失敗だったのは内緒w
簡単に作り方なども書いていきたいと思います。
お酒でも飲みながら軽く読んで下さいな!!
いちお、何度も作っており我流…って言いたいとこですが、レシピブログ等のいいとこどり…と言ふか自分勝手にアレンジした調理方法ですw
パクりとか言わないで下さいねw
さて、ステーキなどの肉を焼く時のお約束って…?
スジ切りはしっかりと…
肉を常温に戻してから焼く…
味付は直前に…
最初は強火で一気に…
まぁ、色々とあると思うんですが、そんなのは無視!!
だって、面倒くさいやん…?w
男が作る料理なんて大雑把でええんよ!!w
まだ火を入れてないフライパンに、冷蔵庫から出したばかりの鶏肉をいきなり投下!!w
下味も茄子で、油もフライパンに引かずに焼くんだぜ!!
鶏肉から出る油で十分なんだよ!!
IMG_9617.jpg
注意点としては、
必ず鶏皮の面を下にして焼く
鶏皮はしっかりと伸ばしてシワ部分を作らずに広げる
それ位かな…?
そして、コンロに火をつけたら一番弱火にしてフタをして30分待ちます。






































エッ、30分…?

はい、30分待ってください!!w
その間に、フタを開けたりフライパンを揺すったりするのは厳禁!!
じっと我慢の子で30分待ちます。
僕はその間に、ここまでの記事を書いたりして…?w
30分もそのままだと焦げたりしないの…?って言われそうですが、過去何度もやってますが弱火やと30分くらいでは焦げたりしないです。
寧ろ、フタを開ける事で揚げ焼きと蒸し焼きの状態を壊すことが勿体無いです。
尚、更に美味しく喰いたい時はフタ無しの焼成をオヌヌメします。
今日はかなり酔っていたことも有り、後片付け等が面倒やったのでフタをして調理をしました。
ですが、フタ無しの調理だとコンロ回りはおろか床周りまで油ギッシュになるので、その覚悟をして調理してみて下さいねw(掃除がめっさ大変です!!)
ちなみに30分後がこんな感じです。
IMG_9618.jpg
めっさくさに縮んでちと悲しくなるんですが、旨味が凝縮されたと考えればおk!!w
ここで裏返して、再びフタをして10分間の余熱調理!!(コンロの火は消してね!!)
IMG_9619.jpg
んで、焼き上がりがこんな状態ですね!!
IMG_9621.jpg
…あまり、上の画像と変わらんかな…?w 
焼き上がりをまな板の上で切っていく訳ですが、肉汁ブッシャーでしたよw
皿の上でナイフで切っていくとこを動画に撮ればよかったかな…?
お恥ずかしいことに包丁の手入れをサボっていたせいで、旨い具合にカットが出来ずに切った状態がめさめさ素人料理状態にw(素人料理なのは認めますが…w)
改めて包丁を研ぎなおすのも面倒ですし、酔っていたからまぁいいかって事で…!?
料理名は中二病満載にしてみますたw
鶏皮パリッパリ★漢気ガチムチキン
IMG_9622.jpg
撮影の仕方が下手杉て、鶏皮がパリッパリな状態でお見せ出来てないのが悲しス…(´・ω・`)
IMG_9623.jpg
角度を変えて~
IMG_9624.jpgIMG_9625.jpg
IMG_9626.jpgIMG_9627.jpg
さて、実食であります。
味付は削りたての岩塩で…(`・ω・´)
アッ、書くのを忘れていたようですが、いちお地鶏のモモ肉を購入しております。
もうね、塩だけでのけぞる程に旨いですね。
プリップリの弾力のある噛み心地で旨味も凄いですね!!
まぁ、自分でじっくりと作ったって事もアリ美味しさも一入(ひとしお)なんですが…w
口中に溢れ出てくる肉汁だけで発泡酒がグビグビと呑めちゃいますよ!!
そして、鶏皮はパリッパリのパリッパリ!!
鶏皮以外の部分は揚げ焼き効果と蒸し焼き効果からかムチムチとしたエロティックな食感…(*´Д`)ハァハァ
鶏肉の素朴な旨味や甘味が岩塩にて更に昇華されている感じです!!
自画自賛と言われても(・∀・)イイ!!
絶対にその辺の定食屋で喰うチキンステーキよりも旨いと思いますw
発泡酒から一気に焼酎を君臨させざるを得ない旨さですね!!
段々と酔いも回ってきているので何を書きたいのか訳わからんようになってきておりますが…w
そして…(`・ω・´)
余熱調理をしている間に即興で作ったチーズソース!!
IMG_9620.jpg
これ、ちょと作成過程を写真撮るのを忘れてたw
簡単に出来るのでレシピだけでも…
ピザ用でもトースト用でもいいので溶けやすいチーズ…適量
牛乳…適量
チーズ2~3に対して牛乳1くらいの割合かな…?
塩胡椒…一振り
コンソメ…顆粒一つまみ
小麦粉…少量
以上を皿に移してレンジで20秒加熱⇒混ぜる⇒再び20秒加熱⇒混ぜる⇒10秒加熱…後は熱さとトロけ具合を好みでどぞ!!
“チーズ ソース”でググると色々と出てくるので自分で簡単に出来そうなんを選んでみるとよいと思います。
牛乳が多いと分離しちゃうので注意が必要ですね!!
まぁ、そのへんは経験値を積んでもらうとして…w
そして後半は…m6つ`・ω・´)
IMG_9628.jpg
いやぁ、旨かったなぁ…w
チーズとお肉の相性ってホンマに最高ですからねぇ…(`・ω・´)
下味ゼロの調理やったんで、若干塩気が足りなかったので岩塩を足したのは内緒ですが…w
加える調味料は好みでなんでもいいと思います。
唐辛子、山椒とか…?
焼鳥に山椒はベストフレンドですのでオヌヌメですな!!
これまた画像を撮るのを忘れてたんですが、ミルで削ったブラックペッパーをかけたらかなりパンチのある味わいになりましたよ!!

如何でしたでしょうか…?
若干時間は要しますが、手間はほぼかからない簡単調理で旨いガチムチなチキンステーキを喰うことが出来ます。
味付も面倒でしたら焼成前に塩胡椒をふるだけでも十分美味いと思いますよ。
尚、鶏肉はブロイラーやのぉて、地鶏を使って欲しいですが…w
ガスコンロですと、火の用心にだけ気を付けてもらいたいぐらいかな…?
前回と同じくらい拍手があればシリーズ化してみたいと思います。
まぁ、月に1~2度の更新やと思いますが…w

それぢゃぁ、ブラザー達、Good night!!

コメント

30分!?

あー!飯テロシリーズ!!
夕飯食べたのにー!んも!

30分待てるかなぁ…
ししとうも一緒に焼いていいっすか
ビール飲みながら待とう。

あききさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>あー!飯テロシリーズ!!
>>夕飯食べたのにー!んも!
夕食喰った後でも、胃袋くすぐれたでしょうかね…?w

>>30分待てるかなぁ…
⇒ビール飲みながら待とう。
まさにベストアンサー!!w

>>ししとうも一緒に焼いていいっすか
お野菜も一緒だと尚旨いですね。
面倒になりますが、フタは無いバージョンで作って、焼いている際に溢れ出てくるチー油を別のフライパンに移してその油で焼くとうんまいですよ!!
僕的なおぬぬめは茄子ですね!!
油を吸いやすい食材なので、チー油をタプーリと含んだ茄子炒めが出来ます。
塩胡椒パラッと、仕上げに醤油をサッと1~2周かけ回してザッと炒めるとめっさ旨いです。
味噌味がいいのならば、味噌+豆板醤をちょびっと入れて味の調整すると旨しです!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2343-eafa3350
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング