はま寿司 広島県産 カキフライ丼 大盛り 大手寿司チェーンテイクアウトシリーズその 03
どうしても、はま寿司さんで喰ったメヌーが多いので、今回ははま寿司さんへ逆戻りですw
メヌーはこんな感じですね~(今は少し変わっているようです)

今回の記事では新商品らしき、広島産カキフライ丼を喰ってみる事にしますた!!(4ヵ月位前の話ですが…w)
勿論、大盛りで頼みましたよ~!!
広島県産 カキフライ丼 大盛り 550円

おおっ、これはかなりボリュームありそう…?

角度を変えて~




容器込みで452gですた!!
凄くボリュームあるように見えたんですが、サーモンアボカド丼と変わらん位の重量ですたね~
まぁ、キャベツは隙間が多いスからね…w

さて、実食であります。
まずは当然カキフライから喰うことになるんですが…
コストの関係上から、はま寿司さんの為だけにラインを使うのは無駄の極みなので、100%ゼンショウグループさんの中のどこかのお店で使われているカキフライを流用していると思います。
もしくは外食事業ではない、小売事業のスーパーマーケット系列の総菜かな…?
どちらにしても、冷食ですね。
大粒とまではいきませんが、そこそこの大きさ!?
プリっとした食感にしっかりとカキの風味を感じられることが出来ます。
正直、特別に旨いとは思いませんが、ファミレス系やスーパーで出すカキフライならこんなもんだろうなぁ…な感想ですね。
しかし、この大きさのカキフライが500円で6個入っているのならば、そこそこなお値打ち感はあると思います。
んで、いただけないのがソースがダイレクトにかけれられている事と、タルタルソースのいまいちさ…w
タルタルソースで喰うならば、ソースは不要やろ…?w
コストは増すがせめて別添えのソースにして欲しかったかな…?
そして、タルタルソース…w
最初、タルタルソースやと思ってprprしたんやけど、
「エッ、これ、ポテサラ…?」
って思える程に、中途半端な味わいw
…、間違いなくタルタルだよな…?って喰いなおして初めてタルタルソースっぽい風味を感じる程でしたw
なんかマヨをケチって他の添加物かなんかで胡麻化している様な安っぽい味わいでしたね。
そして、壊滅的なダメージを喰らったのがご飯が酢飯やった事…(´ㅍωㅍ`)
寿司屋のカキフライ丼やから、それでええんとちゃうん…?
ちゃうねん、ちゃうねん…w
カキフライ丼として喰うからにはヤパーリ白飯や無いとアカンと思うのよ…_| ̄|〇
ちな、カキの旬なシーズンにはこんなフェアがありまして…

カキフライ軍艦やったら、割り切って…と言ふか変わり種の寿司ネタとして喰いますよ…?
まぁ、絶対にオーダーはしないと思いますが…w
しかもこのメヌー表には、
タルタルソース無し、お好みソースもございます…って注意書きあるし…w
やぱ、ソースかけた上でタルタルで喰うって変でしょ?w
…で、ここで思ったのが本来ならば白飯で出てくるはずがお店側の間違いで酢飯で出てきたってケース…?
う~ん、そんなケアレスミスってあるんやろうかな…?
これはこれで、美味しく記事ネタとして利用するのが親父.comですが…w
後、これは個人的な好みかもですが、千切りキャベツと酢飯は絶対に合わないと思ふ…_(´ཀ`」 ∠)_
白飯にキャベツ…はよくあるパターンなので気にならなかったの鴨ですが、酢飯とはも一つ相性が良く無いなと思いましたね。
あまり美味しくないタルタルソースでしたが、キャベツ消費には役に立ってくれますたよ!!
ってな感じでマリマリと喰っていきまして無事に完食であります。

総重量は446gってトコですね!!
普通の和食なお店?で喰うようなカキフライ丼と区別をして、寿司屋のカキフライ丼と認めにゃアカンとこなんでしょうかね…?w
海鮮丼やったら、酢飯でも白飯でも問題無いんやけどなぁ…(´・ω・`)
こ言う、味の組み合わせによる舌が感じる差…って面白いですよね!?
だから色んな旨い喰いもんが生まれていくんでしょうねぇ!!
アッ、ちなみに酢飯の呪縛はもう少し続きます…w
メヌーはこんな感じですね~(今は少し変わっているようです)

今回の記事では新商品らしき、広島産カキフライ丼を喰ってみる事にしますた!!(4ヵ月位前の話ですが…w)
勿論、大盛りで頼みましたよ~!!
広島県産 カキフライ丼 大盛り 550円

おおっ、これはかなりボリュームありそう…?

角度を変えて~




容器込みで452gですた!!
凄くボリュームあるように見えたんですが、サーモンアボカド丼と変わらん位の重量ですたね~
まぁ、キャベツは隙間が多いスからね…w

さて、実食であります。
まずは当然カキフライから喰うことになるんですが…
コストの関係上から、はま寿司さんの為だけにラインを使うのは無駄の極みなので、100%ゼンショウグループさんの中のどこかのお店で使われているカキフライを流用していると思います。
もしくは外食事業ではない、小売事業のスーパーマーケット系列の総菜かな…?
どちらにしても、冷食ですね。
大粒とまではいきませんが、そこそこの大きさ!?
プリっとした食感にしっかりとカキの風味を感じられることが出来ます。
正直、特別に旨いとは思いませんが、ファミレス系やスーパーで出すカキフライならこんなもんだろうなぁ…な感想ですね。
しかし、この大きさのカキフライが500円で6個入っているのならば、そこそこなお値打ち感はあると思います。
んで、いただけないのがソースがダイレクトにかけれられている事と、タルタルソースのいまいちさ…w
タルタルソースで喰うならば、ソースは不要やろ…?w
コストは増すがせめて別添えのソースにして欲しかったかな…?
そして、タルタルソース…w
最初、タルタルソースやと思ってprprしたんやけど、
「エッ、これ、ポテサラ…?」
って思える程に、中途半端な味わいw
…、間違いなくタルタルだよな…?って喰いなおして初めてタルタルソースっぽい風味を感じる程でしたw
なんかマヨをケチって他の添加物かなんかで胡麻化している様な安っぽい味わいでしたね。
そして、壊滅的なダメージを喰らったのがご飯が酢飯やった事…(´ㅍωㅍ`)
寿司屋のカキフライ丼やから、それでええんとちゃうん…?
ちゃうねん、ちゃうねん…w
カキフライ丼として喰うからにはヤパーリ白飯や無いとアカンと思うのよ…_| ̄|〇
ちな、カキの旬なシーズンにはこんなフェアがありまして…

カキフライ軍艦やったら、割り切って…と言ふか変わり種の寿司ネタとして喰いますよ…?
まぁ、絶対にオーダーはしないと思いますが…w
しかもこのメヌー表には、
タルタルソース無し、お好みソースもございます…って注意書きあるし…w
やぱ、ソースかけた上でタルタルで喰うって変でしょ?w
…で、ここで思ったのが本来ならば白飯で出てくるはずがお店側の間違いで酢飯で出てきたってケース…?
う~ん、そんなケアレスミスってあるんやろうかな…?
これはこれで、美味しく記事ネタとして利用するのが親父.comですが…w
後、これは個人的な好みかもですが、千切りキャベツと酢飯は絶対に合わないと思ふ…_(´ཀ`」 ∠)_
白飯にキャベツ…はよくあるパターンなので気にならなかったの鴨ですが、酢飯とはも一つ相性が良く無いなと思いましたね。
あまり美味しくないタルタルソースでしたが、キャベツ消費には役に立ってくれますたよ!!
ってな感じでマリマリと喰っていきまして無事に完食であります。

総重量は446gってトコですね!!
普通の和食なお店?で喰うようなカキフライ丼と区別をして、寿司屋のカキフライ丼と認めにゃアカンとこなんでしょうかね…?w
海鮮丼やったら、酢飯でも白飯でも問題無いんやけどなぁ…(´・ω・`)
こ言う、味の組み合わせによる舌が感じる差…って面白いですよね!?
だから色んな旨い喰いもんが生まれていくんでしょうねぇ!!
アッ、ちなみに酢飯の呪縛はもう少し続きます…w
コメント
とおりすがりの( ´・ω・` ) さん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~!!
>>いつも楽しく拝見させてもらってます。
どうもありがとうございます、励みになりますです!!
>>はま寿司は近所に無いのでちょっと羨ましいです。
他の大手と比べると少し店舗数少ない気がしますが平日は値引きがあったりでよく利用させてもらってますね!!
>>あとカキフライ丼の値段の注釈に酢飯の件書いてありました。
ホンマや!!
こんな小さい字で…_(´ཀ`」 ∠)_
オーダー時は紙にメヌーの名前が書かれたオーダー表に数を書くだけのシステムなんで全然気がつかなかったですね。
メヌー画像も、閲覧者の方が分かりやすいように撮っただけで、自分ではそこまで注視しておらず…_| ̄|〇
なのに、お店の方の間違いやろか…なんて思った自分がアフォ杉ますね。
中の人たち、疑ってスイマセンでした…(*- -)(*_ _)ペコリ
でもね、でもね…
カキフライ丼はヤパーリ白飯で喰いたいのよ…w
ご指摘ありがとうございました!!
>>いつも楽しく拝見させてもらってます。
どうもありがとうございます、励みになりますです!!
>>はま寿司は近所に無いのでちょっと羨ましいです。
他の大手と比べると少し店舗数少ない気がしますが平日は値引きがあったりでよく利用させてもらってますね!!
>>あとカキフライ丼の値段の注釈に酢飯の件書いてありました。
ホンマや!!
こんな小さい字で…_(´ཀ`」 ∠)_
オーダー時は紙にメヌーの名前が書かれたオーダー表に数を書くだけのシステムなんで全然気がつかなかったですね。
メヌー画像も、閲覧者の方が分かりやすいように撮っただけで、自分ではそこまで注視しておらず…_| ̄|〇
なのに、お店の方の間違いやろか…なんて思った自分がアフォ杉ますね。
中の人たち、疑ってスイマセンでした…(*- -)(*_ _)ペコリ
でもね、でもね…
カキフライ丼はヤパーリ白飯で喰いたいのよ…w
ご指摘ありがとうございました!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2342-8ffcb05f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
はま寿司は近所に無いのでちょっと羨ましいです。
あとカキフライ丼の値段の注釈に酢飯の件書いてありました。
頑張って下さい。