ネパールキッチン カトマンドゥ スペシャルセット(チキンカレー・フルナン)
2012/03/11


本日は、大阪府は大阪市都島区片町にあるネパールキッチン カトマンドゥさんへお邪魔して参りました。
前日ベッドに入り眠ろうかと思った瞬間に何故か異常なまでに“ナン”が喰いたくなりw、朝になってもその気持ちが冷めやらず午前中の仕事も手につかずw、ナンの事ばかりが頭を駆け巡り仕事をしているのかと思ったらいつの間にやらナンの旨そうな店をググっている始末…w
そしてボリュームがあって旨そうなお店と見つけたのがこのお店ですた!!(おぃ、仕事はどうしたw)
こちらのお店、どこかで見た覚えがあるな…と家に帰って調べてたら、むーんさんや勇者モアイさんが以前に行かれておられたお店のようでした…
通りで何かで見た記憶があるな…って思ってますたですw
お店に到着したのはオープンジャストの11時!!(ホントに仕事はどうした?w)
入口付近に従業員さん(ネパールの方かな…?)が何か作業中で、オープンしているか不安だったんですが、
「もう大丈夫ですか?」
と尋ねると
「ナマステ~」
とお出迎えしてくれまいた。
カウンターでよかったんですが、一番乗りで他のお客さんもいなかった事もあり2人掛けのボックス席に座って下さいと促されるがテーブルが非常に狭い…w
デブな親父.comとしてはかなり狭苦しいテーブルでありますたです。
まずはメニューからどんぞ。

こちらは夜メニュー~

どれにするか非常に迷ったんですが、本格的なタンドリーチキンを喰ってみたい事もありお得感もありそうなスペシャルセットをオーダーする事にしてみますた!!
カレーは数種類から選べるようなので無難にチキンカレーをチョイス…w
勿論ナンはフルサイズで!!w
+100円でナンとライスが食べ放題との事だったのでそれも選ぼうかと思ったんですが、どれ位のボリュームのナンが登場するかどうかわからないので今日は保留に…w、次回の宿題にしようかな…?
店内をキョロキョロとしていると、インドやネパールのポスターみたいなのがペタペタと…壁の一部には有名人?のサインなんかも貼り付けてありますた!!
待つ事7分程でまずはスープが到着しますた。

さすがにナンは焼成に時間がかかるのでしょう…さらに待つ事になります。
…かなり待ってますが中々メインが出来上がらないようです…w
「スープ冷めちゃうなぁ…、先に飲んじゃおうかな…?」
なんて思いつつもスープからさらに遅れること約16分、オーダーから大方22分ほどかかりますたが無事に全部出来上がったやうです。
カトマンドゥ スペシャルセット(チキンカレー・フルナン) 1200円

んんっ~…、なんか笑えるサイズのナンが登場であります…w
食べログ内でフルサイズのナンを“テニスのラケットのようだ!!”と形容されていた方が何名かおられましたがまさしく“言い得て妙”かと…w
キシリトールガムの大きさがほぼ10cmとしてナンの大きさは、大体56cm前後ってとこでしょうか…?
しかし、テーブル幅と同サイズのナンって…w

巨大なナンの下に何があるのかわからないので、ナンを“エイヤッ!!”と気合で持ち上げての撮影です…w
ナンが千切れてしまうと勿体無いwので、全てを宙に持ち上げた訳ではないですがナンの自重は500gは軽く超えていたんじゃないかと予想…

タンドリーチキンです!!
やや小振りですが、モモ肉1本分がサーブされるのは嬉しいですね!!
タンドリーチキンの下にフィッシュティカ?が下敷きになっておりますたです。
食感はフィッシュつぅよりも、ササミやムネ肉のそれに近い味ですた!!

チキンカレー

ネパリタルカリ?

ライス…可愛いw

僕の頼んだ物がサーブされた瞬間に隣りの30代位のカッポーが一瞬フリーズした後に、かなりキョドって目が泳ぎまくりに…w
どれぐらいだったかといふとバタフライしてたんじゃないかと思うほど目が泳いでますたw
そして、
「何アレ、凄ッ!!」
「もっと小さいサイズに変えてもらおうか?」
とオロオロとし出すw(カッポーさん達はハーフナンでオーダーされていたやうですね!!)
ちょっと見かねた親父.com…
「コレはフルナンですよ!!」
と一声かけるとホッとした様子。
どうやらこれがハーフサイズのナンだと思っておられたようですw
さて、実食であります。
まずは見た目も楽しいビッグナンから…
いちお念のためにラケット(ナン)のガット部分、グリップエンド部分を念入りに調べてみましたが、HEAD・Wilson・YONEX・Prince等のロゴは見当たらなかったのでご安心を…w
分厚い部分は約2cmちょいほどですが、膨らんでいる事もあり生地自体は大体5mm~1cmほどの分厚さだったんじゃないでしょうか?
外はカリッカリのサクサクで中はモッチモチで超旨いです!!
本格的なナンは初めて喰ったんですがコレ、メチャ旨いですよ!!
適度な塩加減の中にバターと甘い小麦の風味が口の中を駆け巡ります…、ナンに造詣が深い訳ではないですがコレはホントに旨いと思います。
ナンだけでも幾らでも喰えそうな程の旨さです。
このままだとプレートの上の他の料理が喰えないので右側から半分ほどナンを喰っていきます。
そしていよいよカレーとご対面です。
まずはチキンカレーから…
日本のカレーとはちょと違う感じがしますね…
スパイスがビンビンに効きまくってます、辛さも結構あるかな…?
カレーなんだけどカレーとは違うような感じ…でもこれもかなり旨いです。
お次はネパリタルカリを喰ってみます。
何だろう…?
タマネギや色んなお野菜がトロトロに煮込まれたスープカレー的な感じのもの。
トロッとしており、やや酸味を感じます。
チキンカレーのほうよりもニンニクテイストが強い感じですかね…?
どちらかといふと普通にチキンカレーのほうが好みにあってるかな~
お次はライスを…
サフランライスほどではないですが、若干色が付いております。
普通のライスかな…っとも思ったんですが何か微妙に甘いです…w
カレーのスパイシーさがそう思わせたのかもですが、何らかの甘み成分を加えたような甘さがありました(元からの米の甘味か…?)
だから余計にカレーがスパイシーに感じたのかな?w
カレーとの相性はよく個人的には美味しかったと思います。
お次はタンドリーチキンです。
メチャスパイシーで旨いです。
じっくりと焼いているせいか少々水分が飛んでパサ付き感がありますが、骨からホロっと身が取れて手を煩わせること無く食べる事が出来ます。
鶏肉独特の食感と旨味に加えてスパシーさが食欲を止める事が出来ません!!
最初はデカくて喰えるかなぁ…と思っていたナンですが、サックリ・モチモチした軽い食感でそう時間もかからずに完食!!
フルナン2~3枚は軽く喰えそうですね!!
ライス・ナンの食べ放題に変更して貰ってお替りするのも手でしたが、ナンの焼成に時間がかかりそうだったのでやはりこちらは次回の宿題に…w
仕事が押してなかったらもっと食えたんですがね…(´・ω・`)
手を付けずにいたサラダも頂きます。
甘酸っぱくて今までに食ったこと無いような感じのドレッシング。
ヨーグルトが入っているような感じの味ですね…これも非常に僕好みの味です。
フォークとスプーンしか用意されて無いのでちょと苦労しながらサラダと他の物を喰いながら20分程で無事に完食であります!!

これは中々ヒットでしたです。
オーダーした時は1200円はちょと高いかなぁ…なんて思いましたがこのボリュームのナンとタンドリーチキンやチキンカレーの旨さを総合したらかなりコスパは高いんじゃないでしょうか…?
でも、ナンのお替りするなら絶対的にカレーが足りなくなるような気がしますね…?w
+100円での食べ放題はありがたいですが、結局は追加で単品のカレーを頼まなきゃいかん気がしますねw
でもナンだけでも非常に旨く食べれますのでそんな心配はいらんかな…?
ちなみにフルナンは30円アップとなりますが、全て食べきるとマイナス30円となりますので、食べきったら実質値段のアップは無しとなります。
大きくは見えますが男性なら余裕でたべれると思いますよ!!
ですからオーダーするなら是非フルナンでぞうぞ!!
さて、お隣のカッポーさんですが…、
僕のナンを見て違う方向の免疫wがついたのか、サーブされたハーフナンの定食(何の定食かは不明)を普通に食べていかれてますたです。
ハーフナン(シルバーのプレートから少々はみ出すほどの大きさ)でも普通に考えて他のお店のよりも大きいんですが、無事に完食出来たんでしょうか…?(僕は早々にお店を出たのでどうなったのかは不明ですが…w)
女性には多分多いんじゃないかなぁ…ハーフナンでも…?w
それはそうと、食事とはなんも関係ないんですが、ちょとツボにハマった事があったので少々書いてみます。
時間はそんなに無かったんですがお店を後にして、まだラーメン1杯ぐらいならサクッと喰えるかな…?
と付近を探索…
するとお店の裏側(南東の方角になるのかな…?)にとても素敵なネーミングのお店を発見!!

店名のスチュワーデス物語だけならツボ度65%ほどだったんでしょうが、ご丁寧にも入口に“搭乗口”と書かれていたのが個人的にツボ度100%に…w(KYOBASHI AIR LINEってのも含めて…)
思わず鼻水大噴射です!!w
2mくらいは鼻水ぶっ飛んだんじゃないかな…?
たまたま周りには人がおらずに大恥かくのは免れますたw
中の黒服の方に村沢教官がいたのか、スタッフの女性の一人に“ドジでノロマな亀”な娘さんがいるのか、スキーに行った時の事故?で両手の手のひらが義手になってしまい、それを隠すためにはいていた手袋を口で噛んでギリギリと外してヒステリックに人を罵倒する女性がいるかどうかは未確認です!!(内容が理解できる方のみクスリと笑ってやって下さいw)
食事に関係ないくだらないお話でスンマセン…w
妙にツボりまくって久しぶりに腹筋が痛くなるほど笑ってしまいますたw
そのせいか、もうちょっと何か喰おうか…な気持ちが無くなってしまい無事にお仕事に戻りますた。
その後仕事中は(確か)麻倉未稀さんが歌っていた映画 フラッシュダンスのカバー曲(曲名は知らんw、ドラマのエンディングの曲ですね!!)が延々とリフレイン…_| ̄|〇
ホンマしょもない話ですんまそんw
●○●お店のデータ●○●
ネパールキッチン カトマンドゥ
大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18
電話番号/ 06-6358-1711
営業時間/ 11:00~15:00 17:00-23:00
定休日/ 無し
駐車場/ 無し


本日は、大阪府は大阪市都島区片町にあるネパールキッチン カトマンドゥさんへお邪魔して参りました。
前日ベッドに入り眠ろうかと思った瞬間に何故か異常なまでに“ナン”が喰いたくなりw、朝になってもその気持ちが冷めやらず午前中の仕事も手につかずw、ナンの事ばかりが頭を駆け巡り仕事をしているのかと思ったらいつの間にやらナンの旨そうな店をググっている始末…w
そしてボリュームがあって旨そうなお店と見つけたのがこのお店ですた!!(おぃ、仕事はどうしたw)
こちらのお店、どこかで見た覚えがあるな…と家に帰って調べてたら、むーんさんや勇者モアイさんが以前に行かれておられたお店のようでした…
通りで何かで見た記憶があるな…って思ってますたですw
お店に到着したのはオープンジャストの11時!!(ホントに仕事はどうした?w)
入口付近に従業員さん(ネパールの方かな…?)が何か作業中で、オープンしているか不安だったんですが、
「もう大丈夫ですか?」
と尋ねると
「ナマステ~」
とお出迎えしてくれまいた。
カウンターでよかったんですが、一番乗りで他のお客さんもいなかった事もあり2人掛けのボックス席に座って下さいと促されるがテーブルが非常に狭い…w
デブな親父.comとしてはかなり狭苦しいテーブルでありますたです。
まずはメニューからどんぞ。

こちらは夜メニュー~

どれにするか非常に迷ったんですが、本格的なタンドリーチキンを喰ってみたい事もありお得感もありそうなスペシャルセットをオーダーする事にしてみますた!!
カレーは数種類から選べるようなので無難にチキンカレーをチョイス…w
勿論ナンはフルサイズで!!w
+100円でナンとライスが食べ放題との事だったのでそれも選ぼうかと思ったんですが、どれ位のボリュームのナンが登場するかどうかわからないので今日は保留に…w、次回の宿題にしようかな…?
店内をキョロキョロとしていると、インドやネパールのポスターみたいなのがペタペタと…壁の一部には有名人?のサインなんかも貼り付けてありますた!!
待つ事7分程でまずはスープが到着しますた。

さすがにナンは焼成に時間がかかるのでしょう…さらに待つ事になります。
…かなり待ってますが中々メインが出来上がらないようです…w
「スープ冷めちゃうなぁ…、先に飲んじゃおうかな…?」
なんて思いつつもスープからさらに遅れること約16分、オーダーから大方22分ほどかかりますたが無事に全部出来上がったやうです。
カトマンドゥ スペシャルセット(チキンカレー・フルナン) 1200円

んんっ~…、なんか笑えるサイズのナンが登場であります…w
食べログ内でフルサイズのナンを“テニスのラケットのようだ!!”と形容されていた方が何名かおられましたがまさしく“言い得て妙”かと…w
キシリトールガムの大きさがほぼ10cmとしてナンの大きさは、大体56cm前後ってとこでしょうか…?
しかし、テーブル幅と同サイズのナンって…w

巨大なナンの下に何があるのかわからないので、ナンを“エイヤッ!!”と気合で持ち上げての撮影です…w
ナンが千切れてしまうと勿体無いwので、全てを宙に持ち上げた訳ではないですがナンの自重は500gは軽く超えていたんじゃないかと予想…

タンドリーチキンです!!
やや小振りですが、モモ肉1本分がサーブされるのは嬉しいですね!!
タンドリーチキンの下にフィッシュティカ?が下敷きになっておりますたです。
食感はフィッシュつぅよりも、ササミやムネ肉のそれに近い味ですた!!

チキンカレー

ネパリタルカリ?

ライス…可愛いw

僕の頼んだ物がサーブされた瞬間に隣りの30代位のカッポーが一瞬フリーズした後に、かなりキョドって目が泳ぎまくりに…w
どれぐらいだったかといふとバタフライしてたんじゃないかと思うほど目が泳いでますたw
そして、
「何アレ、凄ッ!!」
「もっと小さいサイズに変えてもらおうか?」
とオロオロとし出すw(カッポーさん達はハーフナンでオーダーされていたやうですね!!)
ちょっと見かねた親父.com…
「コレはフルナンですよ!!」
と一声かけるとホッとした様子。
どうやらこれがハーフサイズのナンだと思っておられたようですw
さて、実食であります。
まずは見た目も楽しいビッグナンから…
いちお念のためにラケット(ナン)のガット部分、グリップエンド部分を念入りに調べてみましたが、HEAD・Wilson・YONEX・Prince等のロゴは見当たらなかったのでご安心を…w
分厚い部分は約2cmちょいほどですが、膨らんでいる事もあり生地自体は大体5mm~1cmほどの分厚さだったんじゃないでしょうか?
外はカリッカリのサクサクで中はモッチモチで超旨いです!!
本格的なナンは初めて喰ったんですがコレ、メチャ旨いですよ!!
適度な塩加減の中にバターと甘い小麦の風味が口の中を駆け巡ります…、ナンに造詣が深い訳ではないですがコレはホントに旨いと思います。
ナンだけでも幾らでも喰えそうな程の旨さです。
このままだとプレートの上の他の料理が喰えないので右側から半分ほどナンを喰っていきます。
そしていよいよカレーとご対面です。
まずはチキンカレーから…
日本のカレーとはちょと違う感じがしますね…
スパイスがビンビンに効きまくってます、辛さも結構あるかな…?
カレーなんだけどカレーとは違うような感じ…でもこれもかなり旨いです。
お次はネパリタルカリを喰ってみます。
何だろう…?
タマネギや色んなお野菜がトロトロに煮込まれたスープカレー的な感じのもの。
トロッとしており、やや酸味を感じます。
チキンカレーのほうよりもニンニクテイストが強い感じですかね…?
どちらかといふと普通にチキンカレーのほうが好みにあってるかな~
お次はライスを…
サフランライスほどではないですが、若干色が付いております。
普通のライスかな…っとも思ったんですが何か微妙に甘いです…w
カレーのスパイシーさがそう思わせたのかもですが、何らかの甘み成分を加えたような甘さがありました(元からの米の甘味か…?)
だから余計にカレーがスパイシーに感じたのかな?w
カレーとの相性はよく個人的には美味しかったと思います。
お次はタンドリーチキンです。
メチャスパイシーで旨いです。
じっくりと焼いているせいか少々水分が飛んでパサ付き感がありますが、骨からホロっと身が取れて手を煩わせること無く食べる事が出来ます。
鶏肉独特の食感と旨味に加えてスパシーさが食欲を止める事が出来ません!!
最初はデカくて喰えるかなぁ…と思っていたナンですが、サックリ・モチモチした軽い食感でそう時間もかからずに完食!!
フルナン2~3枚は軽く喰えそうですね!!
ライス・ナンの食べ放題に変更して貰ってお替りするのも手でしたが、ナンの焼成に時間がかかりそうだったのでやはりこちらは次回の宿題に…w
仕事が押してなかったらもっと食えたんですがね…(´・ω・`)
手を付けずにいたサラダも頂きます。
甘酸っぱくて今までに食ったこと無いような感じのドレッシング。
ヨーグルトが入っているような感じの味ですね…これも非常に僕好みの味です。
フォークとスプーンしか用意されて無いのでちょと苦労しながらサラダと他の物を喰いながら20分程で無事に完食であります!!

これは中々ヒットでしたです。
オーダーした時は1200円はちょと高いかなぁ…なんて思いましたがこのボリュームのナンとタンドリーチキンやチキンカレーの旨さを総合したらかなりコスパは高いんじゃないでしょうか…?
でも、ナンのお替りするなら絶対的にカレーが足りなくなるような気がしますね…?w
+100円での食べ放題はありがたいですが、結局は追加で単品のカレーを頼まなきゃいかん気がしますねw
でもナンだけでも非常に旨く食べれますのでそんな心配はいらんかな…?
ちなみにフルナンは30円アップとなりますが、全て食べきるとマイナス30円となりますので、食べきったら実質値段のアップは無しとなります。
大きくは見えますが男性なら余裕でたべれると思いますよ!!
ですからオーダーするなら是非フルナンでぞうぞ!!
さて、お隣のカッポーさんですが…、
僕のナンを見て違う方向の免疫wがついたのか、サーブされたハーフナンの定食(何の定食かは不明)を普通に食べていかれてますたです。
ハーフナン(シルバーのプレートから少々はみ出すほどの大きさ)でも普通に考えて他のお店のよりも大きいんですが、無事に完食出来たんでしょうか…?(僕は早々にお店を出たのでどうなったのかは不明ですが…w)
女性には多分多いんじゃないかなぁ…ハーフナンでも…?w
それはそうと、食事とはなんも関係ないんですが、ちょとツボにハマった事があったので少々書いてみます。
時間はそんなに無かったんですがお店を後にして、まだラーメン1杯ぐらいならサクッと喰えるかな…?
と付近を探索…
するとお店の裏側(南東の方角になるのかな…?)にとても素敵なネーミングのお店を発見!!

店名のスチュワーデス物語だけならツボ度65%ほどだったんでしょうが、ご丁寧にも入口に“搭乗口”と書かれていたのが個人的にツボ度100%に…w(KYOBASHI AIR LINEってのも含めて…)
思わず鼻水大噴射です!!w
2mくらいは鼻水ぶっ飛んだんじゃないかな…?
たまたま周りには人がおらずに大恥かくのは免れますたw
中の黒服の方に村沢教官がいたのか、スタッフの女性の一人に“ドジでノロマな亀”な娘さんがいるのか、スキーに行った時の事故?で両手の手のひらが義手になってしまい、それを隠すためにはいていた手袋を口で噛んでギリギリと外してヒステリックに人を罵倒する女性がいるかどうかは未確認です!!(内容が理解できる方のみクスリと笑ってやって下さいw)
食事に関係ないくだらないお話でスンマセン…w
妙にツボりまくって久しぶりに腹筋が痛くなるほど笑ってしまいますたw
そのせいか、もうちょっと何か喰おうか…な気持ちが無くなってしまい無事にお仕事に戻りますた。
その後仕事中は(確か)麻倉未稀さんが歌っていた映画 フラッシュダンスのカバー曲(曲名は知らんw、ドラマのエンディングの曲ですね!!)が延々とリフレイン…_| ̄|〇
ホンマしょもない話ですんまそんw
●○●お店のデータ●○●
ネパールキッチン カトマンドゥ
大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18
電話番号/ 06-6358-1711
営業時間/ 11:00~15:00 17:00-23:00
定休日/ 無し
駐車場/ 無し
カトマンドゥ 京橋店 (ネパール料理 / 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント
ラブさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます。
>>仮にも食べ物の事を扱っているブログですよね?
>>だったら鼻水大噴射などというお下品な表現は控えて頂きたく思います。
喰っている最中ならいざしらず、喰い終わって仕事に戻るまでの笑い話的なネタで書いてる文章にそこまで言われてもね…
ラブさんの御意見として受け止めてはおきますが、お下品は僕のキャラなんで今更変更する気はありませんので悪しからず!!
>>仮にも食べ物の事を扱っているブログですよね?
>>だったら鼻水大噴射などというお下品な表現は控えて頂きたく思います。
喰っている最中ならいざしらず、喰い終わって仕事に戻るまでの笑い話的なネタで書いてる文章にそこまで言われてもね…
ラブさんの御意見として受け止めてはおきますが、お下品は僕のキャラなんで今更変更する気はありませんので悪しからず!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/233-7ca4b3b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
だったら鼻水大噴射などというお下品な表現は控えて頂きたく思います。