神戸牛 ジャンキー 29 クレイジー神戸牛ジャンキー
2021/01/31


先程訪れましたビストロ チキンチキンさんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は神戸市中央区三宮町 センタープラザ西館 地下1階にあります神戸牛 ジャンキー 29さんでございます。
こちらのお店は、食べログのマイレビュアーさんが訪問されておられたのを見て興味を持ったんですが…
アレ…?、なんか見覚えがあるような…?な、読者さん多いんでは無いでしょうか?
そうです!!、さんプラザのほうにある神戸牛ジャンキー 26さんの系列店なんですよね~
名前も何となく似ておりますので、記憶の片隅にあた方もられるんぢゃないでしょうかね…?
神戸牛ジャンキー 26さんは、ニンニクマシマシな所謂二郎系インスパイアなお店やったんですが、こちらのお店は飲めるラーメン屋…なコンセプトなお店でしょうかね?
まぁ、それだけならヌルー案件なんスが、メヌー名に“ジャンキー”なるワードが散見されており、妙に旨そうなのよね…w
しかも、クレイジーとか冠ついちゃったらもう喰ってみるしかないでしょうって事で突撃であります。
こちらでもなんでかポールゲト!!w
後客お一人…w
正直神戸牛ジャンキー 26さんもちょとお暇なお店やなぁ…って思ったんですが、こちらのお店も…w
余計なお世話と言われそうですが心配になって神戸牛ジャンキー 26さんまで帰りしなに見学に行くもお客さんゼロで…_| ̄|〇
お~い、大丈夫なんか?吉祥グループさん?w
メヌーはこんな感じですね。



やぱ、食指が動くのはまぜそばでしょうかね…?
うん、アレ…?
麺の大盛り設定は茄子?
いちお店員さんに聞いてみたらやはり茄子との事で…(´ㅍωㅍ`)
ラーメンの替玉はあるのに不思議だね…?
つか、今時まぜそばで200gだと小サイズレベルやと思うんやけど…w
まぁ、しょうがないやね…って事で、クレイジー神戸牛ジャンキーをオーダーです。
待つ事7分程で無事にサーブされる訳ですが…
ニンニク多めのコール忘れとったわ…_(´ཀ`」 ∠)_
クレイジー神戸牛ジャンキー 1600円

ビジュアルはかなり素敵ですね~

ですが、神戸牛を使ってるにしてもお値段に対してのボリュームががががががががががががw

角度を変えて~




デフォでスープと追い飯がついているのは嬉いですね!!


さて、実食であります。
混ぜる前にまずは、神戸牛の味見から行ってみましょう!!(正式名称がわからんので適当に…w)
神戸牛のミンチ?
甘味も旨味もしっかりとしており美味しいですね。
やや、甘味が強い感じがしますね。
神戸牛のレアチャーシュー?
しっとりと柔らか、そして牛さんの旨味をしっかりと感じられる美味しさですね。
チャーシュー…つか、ほぼローストビーフ?w
神戸牛のブロックチャーシュー?
これはめっさやわらかでトロットロで旨かったです。
牛チャーシューブロックのぶつ切り?、角切りステーキ…みたいな感じやったかな…?
甘辛いタレで仕込まれており、ホンマにこれは極上の旨さでした!!
ただ、マヂもんで神戸牛を使っているかはどうか判別は不能w
このあたりは、刷り込みと思い込みでハードルを越えようZE!!w
残りのレアチャとブロックチャーシューは後のお楽しみとして別皿に退避して麺を混ぜていきませう!!
今回も親父.comとしては珍しく卵黄を初ってから潰していく戦法で混ぜてみましたよ!!

主なトッピングは刻み海苔・ネギ・ニラ・ミンチ・卵黄・ニンニクと台湾まぜそばの標準装備的な感じですね。
味わい的には醤油ベースの如何にも…な感じの平均的な味わいなんですが、刻みにんにくが微少って事でパンチは少なめですね。
濃いめな味わいではあるんですが、もったりとした甘さが抜き出ている感じで風味的には女性が好みそうな味わいに仕上がっておりますね。
旨いとは思うんやけど、男性やとピリ辛さが欲しくなりそうなきらいがあるかな…?
親父.comならば豆板醤か一味あたりが少し欲しいトコですね。
ですが、こちらのお店はカウンターのどこを見回しても卓上調味料が無いときますw
これは、ある意味珍しいかと…?
刻みタマネギみたいに腐るもんとちゃうんやから、味変調味料くらいは用意しておいてほしいですね。
普通なら用意してあるものを、頼めば持ってきてくれる…ってのは、サービスとはちと違うと思うので…w
ってな感じでズルズルと麺を喰っていきまして追い飯タイムです!!


上の画像を見てもらえればわかるんですが、タレもちょとケチっている感じがしますねw
オーダー時にタレ多めのコールは必須鴨?w
そして追い飯を喰っていてやはり気づきが…
ヤパーリ、こちらのタレ甘いっスw
白飯が加わる事で余計に甘みを強く感じる傾向になりますな。
まぁ、旨いからいいんやけど…w
マリマリと追い飯も喰っていきまして5分程かかりまして無事完食であります。

美味かったんやけどなぁ…、1杯1600円は結構お財布に厳しいかと…?w
麺の増量が出来ないのも残念システムでございますね。
ラーメンの替玉でええから、持って来い!!って言ってみても良かったかな…?w
あぁ、タレが少ないからそれも無理鴨?w
いちお、報告なんですが、メヌー撮影の許可を頂いた時にアナウンスを頂いたんですが、2月1日からメヌーが刷新されるとの事ですので、記事にてうpしたメヌー画像商品の取り扱いがあるかどうかは不明ですw
訪問してみようと思った方は気を付けて下さいね!!
もう少し物足りないな…って事でもう1軒!!
ホントは地上へ出てバーガーキングさんへ行こうと思ってたんですが、ずっと、ずっと前から興味があったもんの怪しい雰囲気をプンプンと醸し出していたもんで敬遠しまくっていたカレー屋さんが閉店されるとのPOPが店前に張り出されており…(´・ω・`)
日程までは書かれておりませんでしたが、三宮って事もアリ今回を逃すと一生逃してしまう可能性もある鴨?
これも何かの縁なんやろうなぁ…って思い突撃してみましたよ!!w
●○●お店のデータ●○●
神戸牛 ジャンキー 29
住所/ 兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ B1F
電話番号/ 078-391-2329
営業時間/
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/


先程訪れましたビストロ チキンチキンさんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は神戸市中央区三宮町 センタープラザ西館 地下1階にあります神戸牛 ジャンキー 29さんでございます。
こちらのお店は、食べログのマイレビュアーさんが訪問されておられたのを見て興味を持ったんですが…
アレ…?、なんか見覚えがあるような…?な、読者さん多いんでは無いでしょうか?
そうです!!、さんプラザのほうにある神戸牛ジャンキー 26さんの系列店なんですよね~
名前も何となく似ておりますので、記憶の片隅にあた方もられるんぢゃないでしょうかね…?
神戸牛ジャンキー 26さんは、ニンニクマシマシな所謂二郎系インスパイアなお店やったんですが、こちらのお店は飲めるラーメン屋…なコンセプトなお店でしょうかね?
まぁ、それだけならヌルー案件なんスが、メヌー名に“ジャンキー”なるワードが散見されており、妙に旨そうなのよね…w
しかも、クレイジーとか冠ついちゃったらもう喰ってみるしかないでしょうって事で突撃であります。
こちらでもなんでかポールゲト!!w
後客お一人…w
正直神戸牛ジャンキー 26さんもちょとお暇なお店やなぁ…って思ったんですが、こちらのお店も…w
余計なお世話と言われそうですが心配になって神戸牛ジャンキー 26さんまで帰りしなに見学に行くもお客さんゼロで…_| ̄|〇
お~い、大丈夫なんか?吉祥グループさん?w
メヌーはこんな感じですね。



やぱ、食指が動くのはまぜそばでしょうかね…?
うん、アレ…?
麺の大盛り設定は茄子?
いちお店員さんに聞いてみたらやはり茄子との事で…(´ㅍωㅍ`)
ラーメンの替玉はあるのに不思議だね…?
つか、今時まぜそばで200gだと小サイズレベルやと思うんやけど…w
まぁ、しょうがないやね…って事で、クレイジー神戸牛ジャンキーをオーダーです。
待つ事7分程で無事にサーブされる訳ですが…
ニンニク多めのコール忘れとったわ…_(´ཀ`」 ∠)_
クレイジー神戸牛ジャンキー 1600円

ビジュアルはかなり素敵ですね~

ですが、神戸牛を使ってるにしてもお値段に対してのボリュームががががががががががががw

角度を変えて~




デフォでスープと追い飯がついているのは嬉いですね!!


さて、実食であります。
混ぜる前にまずは、神戸牛の味見から行ってみましょう!!(正式名称がわからんので適当に…w)
神戸牛のミンチ?
甘味も旨味もしっかりとしており美味しいですね。
やや、甘味が強い感じがしますね。
神戸牛のレアチャーシュー?
しっとりと柔らか、そして牛さんの旨味をしっかりと感じられる美味しさですね。
チャーシュー…つか、ほぼローストビーフ?w
神戸牛のブロックチャーシュー?
これはめっさやわらかでトロットロで旨かったです。
牛チャーシューブロックのぶつ切り?、角切りステーキ…みたいな感じやったかな…?
甘辛いタレで仕込まれており、ホンマにこれは極上の旨さでした!!
ただ、マヂもんで神戸牛を使っているかはどうか判別は不能w
このあたりは、刷り込みと思い込みでハードルを越えようZE!!w
残りのレアチャとブロックチャーシューは後のお楽しみとして別皿に退避して麺を混ぜていきませう!!
今回も親父.comとしては珍しく卵黄を初ってから潰していく戦法で混ぜてみましたよ!!

主なトッピングは刻み海苔・ネギ・ニラ・ミンチ・卵黄・ニンニクと台湾まぜそばの標準装備的な感じですね。
味わい的には醤油ベースの如何にも…な感じの平均的な味わいなんですが、刻みにんにくが微少って事でパンチは少なめですね。
濃いめな味わいではあるんですが、もったりとした甘さが抜き出ている感じで風味的には女性が好みそうな味わいに仕上がっておりますね。
旨いとは思うんやけど、男性やとピリ辛さが欲しくなりそうなきらいがあるかな…?
親父.comならば豆板醤か一味あたりが少し欲しいトコですね。
ですが、こちらのお店はカウンターのどこを見回しても卓上調味料が無いときますw
これは、ある意味珍しいかと…?
刻みタマネギみたいに腐るもんとちゃうんやから、味変調味料くらいは用意しておいてほしいですね。
普通なら用意してあるものを、頼めば持ってきてくれる…ってのは、サービスとはちと違うと思うので…w
ってな感じでズルズルと麺を喰っていきまして追い飯タイムです!!


上の画像を見てもらえればわかるんですが、タレもちょとケチっている感じがしますねw
オーダー時にタレ多めのコールは必須鴨?w
そして追い飯を喰っていてやはり気づきが…
ヤパーリ、こちらのタレ甘いっスw
白飯が加わる事で余計に甘みを強く感じる傾向になりますな。
まぁ、旨いからいいんやけど…w
マリマリと追い飯も喰っていきまして5分程かかりまして無事完食であります。

美味かったんやけどなぁ…、1杯1600円は結構お財布に厳しいかと…?w
麺の増量が出来ないのも残念システムでございますね。
ラーメンの替玉でええから、持って来い!!って言ってみても良かったかな…?w
あぁ、タレが少ないからそれも無理鴨?w
いちお、報告なんですが、メヌー撮影の許可を頂いた時にアナウンスを頂いたんですが、2月1日からメヌーが刷新されるとの事ですので、記事にてうpしたメヌー画像商品の取り扱いがあるかどうかは不明ですw
訪問してみようと思った方は気を付けて下さいね!!
もう少し物足りないな…って事でもう1軒!!
ホントは地上へ出てバーガーキングさんへ行こうと思ってたんですが、ずっと、ずっと前から興味があったもんの怪しい雰囲気をプンプンと醸し出していたもんで敬遠しまくっていたカレー屋さんが閉店されるとのPOPが店前に張り出されており…(´・ω・`)
日程までは書かれておりませんでしたが、三宮って事もアリ今回を逃すと一生逃してしまう可能性もある鴨?
これも何かの縁なんやろうなぁ…って思い突撃してみましたよ!!w
●○●お店のデータ●○●
神戸牛 ジャンキー 29
住所/ 兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ B1F
電話番号/ 078-391-2329
営業時間/
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
神戸牛 ジャンキー 29 (ラーメン / 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三宮・花時計前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント
ねもさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>桜も満開になりましたしそろそろ暑くなってくるのでラーメン食べに行きたいんですけどね~
熱くなってくるのにラーメンすか…?w
普通は反対なような…w
>>汁無しとかまだ食べてないんでそれなら夏でもと思うのですが、夏は冷かけのうどんが(・∀・)イイ!!
夏場の冷かけ最高ですよね!!
まぁ、僕は冬でも冷たいの好きなんですけど…(`・ω・´)
>>そうそう、インスタ見てたら難波の激流さんの跡地に二郎系のお店が先月オープンしたみたいですね
そう言えば、激流さんさんも結局行けず終いやったなぁ…_| ̄|〇
これは、中々よさげなお店!!
国産ぶた麺に食指が動きますな~
おやつカンパニーのアレが出てきたら噴いちゃいそうですが…w
早速ブクマに入れさせて頂きますた!!
情報ありがとうございます!!
>>桜も満開になりましたしそろそろ暑くなってくるのでラーメン食べに行きたいんですけどね~
熱くなってくるのにラーメンすか…?w
普通は反対なような…w
>>汁無しとかまだ食べてないんでそれなら夏でもと思うのですが、夏は冷かけのうどんが(・∀・)イイ!!
夏場の冷かけ最高ですよね!!
まぁ、僕は冬でも冷たいの好きなんですけど…(`・ω・´)
>>そうそう、インスタ見てたら難波の激流さんの跡地に二郎系のお店が先月オープンしたみたいですね
そう言えば、激流さんさんも結局行けず終いやったなぁ…_| ̄|〇
これは、中々よさげなお店!!
国産ぶた麺に食指が動きますな~
おやつカンパニーのアレが出てきたら噴いちゃいそうですが…w
早速ブクマに入れさせて頂きますた!!
情報ありがとうございます!!
なかなかのお値段ですな!でも一度は行ってみたいかも?
そういや昔ラーメンのドラマで主人公(国分太一)が厳選した素材でラーメンを作ってライバル(鹿賀丈史)に食わせて「確かに美味い、で?これでいくら取るんだ、1500円か?2000円か?そんなラーメン、家族を養ってるサラリーマンが気軽に食いに来れるか」って言ってたの思い出しました(^◇^;)
そういや昔ラーメンのドラマで主人公(国分太一)が厳選した素材でラーメンを作ってライバル(鹿賀丈史)に食わせて「確かに美味い、で?これでいくら取るんだ、1500円か?2000円か?そんなラーメン、家族を養ってるサラリーマンが気軽に食いに来れるか」って言ってたの思い出しました(^◇^;)
こんにちは。
ラーメン系も外食だと普通に1000円越える時代なんですねー(*_*)
麺の大盛り出来ないのも腹ペコには辛いですな。
僕はジャンキーな食事はすっかり取らなくなってしまいました。。体重がかなりヤバいので(笑)。
麺の大盛り出来ないのも腹ペコには辛いですな。
僕はジャンキーな食事はすっかり取らなくなってしまいました。。体重がかなりヤバいので(笑)。
ポコニャンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>なかなかのお値段ですな!でも一度は行ってみたいかも?
もうちょと甘さ控えめやったら文句茄子やったんですけどね…w
お財布には優しく無いですが…(´ㅍωㅍ`)
ドラマはあまり見ないので知らないのですが、確かに1000円超えちゃうとラーメンも家族で気軽に喰えないですよね…w
トッピングは茄子でもセットで1200円まででしょうか、家族連れなら…?
>>なかなかのお値段ですな!でも一度は行ってみたいかも?
もうちょと甘さ控えめやったら文句茄子やったんですけどね…w
お財布には優しく無いですが…(´ㅍωㅍ`)
ドラマはあまり見ないので知らないのですが、確かに1000円超えちゃうとラーメンも家族で気軽に喰えないですよね…w
トッピングは茄子でもセットで1200円まででしょうか、家族連れなら…?
みっちーさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>ラーメン系も外食だと普通に1000円越える時代なんですねー(*_*)
チャーシュー麺だと1000円を余裕で超えちゃう時代になって来てる感じですね。
>>麺の大盛り出来ないのも腹ペコには辛いですな。
これが一番辛い…w
なんで、出来ないのかがよくわからんw
麺の在庫と肉味噌の在庫関係とかなんでしょうかね…?
>>僕はジャンキーな食事はすっかり取らなくなってしまいました。。体重がかなりヤバいので(笑)。
体重は僕もやヴぁいんですが…、年とってもジャンクな味わいなもんが好きですね~
そのかわり、ホンマに量が喰えなくなってきましたが…_(:3 」∠)_
>>ラーメン系も外食だと普通に1000円越える時代なんですねー(*_*)
チャーシュー麺だと1000円を余裕で超えちゃう時代になって来てる感じですね。
>>麺の大盛り出来ないのも腹ペコには辛いですな。
これが一番辛い…w
なんで、出来ないのかがよくわからんw
麺の在庫と肉味噌の在庫関係とかなんでしょうかね…?
>>僕はジャンキーな食事はすっかり取らなくなってしまいました。。体重がかなりヤバいので(笑)。
体重は僕もやヴぁいんですが…、年とってもジャンクな味わいなもんが好きですね~
そのかわり、ホンマに量が喰えなくなってきましたが…_(:3 」∠)_
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2326-29587e4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なかなかタイミングが・・・^^;
汁無しとかまだ食べてないんでそれなら夏でもと思うのですが、夏は冷かけのうどんが(・∀・)イイ!!
そうそう、インスタ見てたら難波の激流さんの跡地に二郎系のお店が先月オープンしたみたいですね
値段は上がりますが、国産豚のチャーシューはなかなかよさそうなヴィジュアルでしたよ~
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27120787/