モスバーガー マッケンチーズ&コロッケ&…
とびきりスパイス&デミ 国産燻(いぶ)し豚ロースとチーズ ~北海道産ゴーダチーズ使用~を喰いに行ったら期間終了だったでござる…_| ̄|〇
2月イパーイやと勘違いしてたんですが、2月上旬には終了やったとか…!?w
って事で噂のこっちを購入~

シュクメルリにせよ、マッケンチーズにせよ聞いたこと無いネーミングですねw
ハンバーガー1個だけやと寂しいのでいつものアレ…買っておきますた!!
マッケンチーズ&コロッケ 470円&オニオンフライ 260円

これはかなり食べにくそうな…?w

こぼれそうで、動かせない…w


予告通りにスプーン持参です…w

フィンガーテクニックを駆使して食べやすいようにバーガーペーパーから押し出してみますたよ!!


さて、実食であります。
折角スプーンを用意したのでソース?から喰ってみましょう!!
分かりやすい感想としては、バターの風味がちょっとするマカロニのチーズ和え…?って感じでしょうかね?
ペーストしたような玉葱の甘みを感じましたが、これは気のせい鴨(自信が無いw)
ピリッとした辛さと酸味を感じましたので、恐らくですがマスタードもしくは辛子が入っているんでは無いかと予想?(これは自信ありw)
上からバンズ、チーズ和えカマロニ、ミートソース、コロッケ、レタス、バンズ…かな?
間違ってたらサーセン…m(_親父_)m
後、シャキシャキとした食感のクワイ?、タケノコ…?みたいな根菜系の野菜が微塵切りにされたような状態で入っていたと思うんですが、ハンバーガーにクワイとかタケノコ…ってありなのかな…?
クワイっつても知らん人のほうが多い鴨?w
これだとクワイの元の形と剥いた状態がよくわかるかな?
マッケンチーズは欧米の家庭料理との事なんですが、ベースであるコロッケ(←ジャパニーズ洋食w)と相まってモスバーガーさんの手によって、そこはかとなく和風な味わいに仕上がっている感じですね。
ソースに関しての感想はそんな感じかな…?
そしてWソースの片方としてモスバーガーさんの神髄とも言えそうなミートソースがサンドされてるんですが、このソースの旨さに関しては最早説明するまでも無いですよね…?w
そしてベースであるコロッケ!!
うん、、うん…?
モスバーガーさんでコロッケベースのハンバーガーって今まで喰った事あったっけかな…?
う~ん、記憶に無いような気が…?
ちょと記憶が怪しいのですが、親父.com自身モスバーガーさんでは初のコロッケバーガー鴨?
味わい的に言えば、まぁ、普通のポテトコロッケ…って感じですかね?
奇を衒った感は無いですね。
ジャガイモの素朴な甘さや旨味を感じるホンマに普通のコロッケやと思います。
そう、そのままスーパーで売ってそうな勢いの…w
でも、このチーズ和えマカロニとミートソースとコロッケが三位一体となる事で発動されるのがモスバーガーさんマジック…(`・ω・´)
凄い纏まった感じで旨くなるのよね…m6つ`・ω・´)
日本生まれであるモスバーガーさんと洋食がええ感じで融合した味わいになってますね。
これはかなり旨いと思います。
こちらのハンバーガーは3月下旬くらいまでの販売との事です。
チーズ好きな人は是非喰ってもらいたいですね!!w
2月イパーイやと勘違いしてたんですが、2月上旬には終了やったとか…!?w
って事で噂のこっちを購入~

シュクメルリにせよ、マッケンチーズにせよ聞いたこと無いネーミングですねw
ハンバーガー1個だけやと寂しいのでいつものアレ…買っておきますた!!
マッケンチーズ&コロッケ 470円&オニオンフライ 260円

これはかなり食べにくそうな…?w

こぼれそうで、動かせない…w


予告通りにスプーン持参です…w

フィンガーテクニックを駆使して食べやすいようにバーガーペーパーから押し出してみますたよ!!


さて、実食であります。
折角スプーンを用意したのでソース?から喰ってみましょう!!
分かりやすい感想としては、バターの風味がちょっとするマカロニのチーズ和え…?って感じでしょうかね?
ペーストしたような玉葱の甘みを感じましたが、これは気のせい鴨(自信が無いw)
ピリッとした辛さと酸味を感じましたので、恐らくですがマスタードもしくは辛子が入っているんでは無いかと予想?(これは自信ありw)
上からバンズ、チーズ和えカマロニ、ミートソース、コロッケ、レタス、バンズ…かな?
間違ってたらサーセン…m(_親父_)m
後、シャキシャキとした食感のクワイ?、タケノコ…?みたいな根菜系の野菜が微塵切りにされたような状態で入っていたと思うんですが、ハンバーガーにクワイとかタケノコ…ってありなのかな…?
クワイっつても知らん人のほうが多い鴨?w
これだとクワイの元の形と剥いた状態がよくわかるかな?
マッケンチーズは欧米の家庭料理との事なんですが、ベースであるコロッケ(←ジャパニーズ洋食w)と相まってモスバーガーさんの手によって、そこはかとなく和風な味わいに仕上がっている感じですね。
ソースに関しての感想はそんな感じかな…?
そしてWソースの片方としてモスバーガーさんの神髄とも言えそうなミートソースがサンドされてるんですが、このソースの旨さに関しては最早説明するまでも無いですよね…?w
そしてベースであるコロッケ!!
うん、、うん…?
モスバーガーさんでコロッケベースのハンバーガーって今まで喰った事あったっけかな…?
う~ん、記憶に無いような気が…?
ちょと記憶が怪しいのですが、親父.com自身モスバーガーさんでは初のコロッケバーガー鴨?
味わい的に言えば、まぁ、普通のポテトコロッケ…って感じですかね?
奇を衒った感は無いですね。
ジャガイモの素朴な甘さや旨味を感じるホンマに普通のコロッケやと思います。
そう、そのままスーパーで売ってそうな勢いの…w
でも、このチーズ和えマカロニとミートソースとコロッケが三位一体となる事で発動されるのがモスバーガーさんマジック…(`・ω・´)
凄い纏まった感じで旨くなるのよね…m6つ`・ω・´)
日本生まれであるモスバーガーさんと洋食がええ感じで融合した味わいになってますね。
これはかなり旨いと思います。
こちらのハンバーガーは3月下旬くらいまでの販売との事です。
チーズ好きな人は是非喰ってもらいたいですね!!w
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2325-cb3865b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)