京辛麺 KYO-KARA 木屋町店 京辛麺 25辛 チャーハンセット(中)
2021/01/24


ひとり焼肉やる気 四条通り店さん~焼肉ライク 京都河原町蛸薬師店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、京都府は京都市中京区山崎町にございまする京辛麺 KYO-KARA 木屋町店さんでございます。
こちらは食べログのマイレビュアーさんが訪問されていたお店で中々に辛そうなラーメンを喰わせてくれるって事でチェックしていたお店であります。
大阪に2店舗ほどあたはずですが、本店は確か宮崎県で京都の木屋町にあった桝元さんが移転(独立?)した形になるお店…?
うぉぉ、書き方が訳わからんですなw
つか、ルーツとかよくわからんのよね…(´ㅍωㅍ`)
無責任で申し訳無いんですが、恐らくここが大元で間違いないかと…?
多分…w
僕はそんなにマニアックでは無いので、まぁ旨けりゃいいのよ…w
取り合えず宮崎県発祥の辛麺を京都産の食材を使って京都風な辛麺を喰わせてくれるお店って事で後はグーグル先生に聞いてみて下さい…(`・ω・´)
うむ、久しぶりにぶん投げたな…w
店先の唐辛子の提灯?がプリチィー…w
ハッキリ書いちゃうと興味があっただけで下調べは全く茄子!!
勢いできちゃったんだよな…
まずはメヌーの確認を…w



この際やから、一番辛いの行っときましょかね…?w
店員さんに初見で25辛を喰う人がいるか尋ねてみますと、たま~にいるらしいとの事。
完食出来たかどうかに関しては敢えて聞かないでおきましょうw
店員さん曰く、25辛はあの北極ラーメンレベルとの事!!
って、ことはかなり辛いんだよね…?
ですが、この時点で北極ラーメンにしても辛さのレベルがある訳で何倍かどうかは聞くのを忘れておりました…w
通常の唐辛子で満足できない人は下の様な

かなり危ない唐辛子を追加(変更)出来ることも教えてくださいましたw
ってぇ事は、メヌーの25倍が3倍で75倍相当から4倍で100倍相当にすることも可能って事なんですね。
記事ネタとしてはMAXで行って悶絶→救急車コース…ってのも面白いでしょうが仕事中にそれは流石に無理w
大人しく?通常メヌーのMAXの25倍でお願いする事にしましょうかね?w
麺のサイズはレギュラーと大盛り?になるサイズがあったのですが、チャーハンも少し喰ってみたいし替え玉(別の麺)もしてみたいって事でスタンダードサイズのチャーハンセットの中をオーダーすることしましたよ!!
麺は中華麺で、ニンニクは通常でお願いする事にしました!!
待つ事5分程でまずはセットのチャーハンがサーブされた訳ですが…
プラス450円の中サイズとしては小さくないかい…?w

人参が入っているのがオシャンティーw

角度を変えて~




ラーメンが来るタイミングが分からないので、少しずつチャーハンも喰っていくことしますたw
通常ならばかなり濃い味付け…なレベルですが、この後に激辛なラーメンが出てくることを考えたらありがたい味付かな…?w
かなりフワパラに仕上がっておりレベルが高いチャーハンやと思います。
…うん、ただ、量がね…w
んで、遅れる事4分程でラーメンがサーブされたんですがね…
こうなんと言ふか、久しぶりに邪悪なオーラを見た気が汁w
京辛麺 25辛 チャーハンセット(中) 1650円

赤黒さが素敵…w

スープ…ってよりも、大量の唐辛子を少量のスープでのばしたような質感がかなりヤヴァいw

角度を変えて~




麺はこんな感じですね~
中心部分を引き上げたので麺は普通ですが箸にまとわりつく唐辛子の量が凄いw

さて、実食です。
まずはスープからprpr…
prpr出来ない…だと…?w
まぁ、そこまでは大袈裟ですね、サーセンw
上澄みとスープで2段式になっている感じですね。
上澄みの部分は汚い表現になって申し訳ないのですが、唐辛子のヘドロ…?w
そんな感じですねw
んで、その辛さ…(`・ω・´)
これはかなりキてます、かなり辛いですね!!
久しぶりに親父.comの眉毛がピクッと動きましたよ!!w
ココイチさんの10辛や、ペヤングさんの獄激辛やきそばが、置いてけぼりになるほど辛いですねw
これは辛さ耐性の無い人が喰ったら速攻で泣きが入るレベル、放心状態を越してパニック(辛いでは無くて、痛い)になるレベルとちゃうんかな…?w
ですが、親父.com的には一瞬盛り上がりましたが一気に熱が落ち着いた…って感じの辛さでしたね。
ベースは醤油っぽい感じでまだほんのりと醤油の甘みを感じられるレベルですね。
トッピングはニラとミンチ肉と溶き卵…?
そこに自由枠?なニンニクが入っている感じですね。
ニンニクは通常量を頼んだだけですが、結構パンチがありますね。
ハバネロやジョロキアだとかなり更に強く感じられるのですが、恐らく唐辛子由来の酸味がかなり強いですね。
酸味に弱い親父.comとしては唐辛子系の辛さよりも酸辣湯風な酸味のほうに翻弄されましたねw
まぁ、酸味は苦手なだけで喰えないってことは無いんですよね…w
麺に関しては…
流石に辛さが先行しちゃうので小麦の風味までは楽しめませんでしたがモッチリとした食感は美味しかったですね。
問題無く完食は出来そうですが、3軒目って事と白飯パクパク喰ってきたので徐々に胃袋の中の白飯が水分を吸って満腹中枢が…w
替え玉をするほどの余裕は無いかなぁ…って事でそのまま喰っていく感じに…
あまりに涼しげな表情で喰っていたのか、店長さん?がこれかなり辛い唐辛子なんですよ~と言いサービスで唐辛子を持ってきてくださいますたw

ちょと通常業務と言ふか、私生活が忙しくかなり昔の訪問なんで唐辛子の内容については失念…つか、品名とかは聞いてないような気がしますねw
かなり辛いのでレンゲにスープをすくって、そこに少し投入して試してくださいとの事!!
こっそりとペロッと舐めて、問題無いなって事でスープに全投入!!w
おおっぉ、流石に辛さが増した感じですね!!
若干、頭皮に汗が滲み出てきますた…(`・ω・´)
なんかさ、スープ残しちゃうと、
「こいつ辛くてスープ呑めなかったんかな…?」
みたいに思われるのが嫌なので、お医者先生に心の中で詫びを入れながら久しぶりに全汁でございます!!

机上の計算ではありますが、これの3倍、ないし4倍…
うん、普通に喰えそうな感じですね
喰ってて胃袋がギリギリすることも無く、次の日もお通じは快調!!
体へのダメージはほぼ皆無でしたね。
辛さは緩和されちゃいますが、これにチーズは旨味がうpしそうで旨そうですよね!!
次回は辛さMAXにチーズのトッピングかな…?w
こんにゃく麺も試してみたかったですが、流石に胃袋が追い付きませんでしたw
ホンマに最近年取ってきてアカンようになてきましたね…(´ㅍωㅍ`)
今やと、固形物で2㎏程がMAXなんとちゃうかなぁ…?w
気持ち的にはもっともっと喰いたいんやけど、胃袋がついてこんようになってしまいましたね…w
老いって悲しいスな…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
京辛麺 KYO-KARA 木屋町店
住所/ 京都府京都市中京区河原町六角東入山崎町258-24
電話番号/ 050-5597-1943
営業時間/ 火水木金・土・祝前の日曜
夜 18:00-6:00 (LO 5:00)
日・祝日
昼 11:30-14:30 (LO 14:00)
夜 18:00-0:00 (LO 23:00)
定休日/ 毎週月曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙


ひとり焼肉やる気 四条通り店さん~焼肉ライク 京都河原町蛸薬師店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、京都府は京都市中京区山崎町にございまする京辛麺 KYO-KARA 木屋町店さんでございます。
こちらは食べログのマイレビュアーさんが訪問されていたお店で中々に辛そうなラーメンを喰わせてくれるって事でチェックしていたお店であります。
大阪に2店舗ほどあたはずですが、本店は確か宮崎県で京都の木屋町にあった桝元さんが移転(独立?)した形になるお店…?
うぉぉ、書き方が訳わからんですなw
つか、ルーツとかよくわからんのよね…(´ㅍωㅍ`)
無責任で申し訳無いんですが、恐らくここが大元で間違いないかと…?
多分…w
僕はそんなにマニアックでは無いので、まぁ旨けりゃいいのよ…w
取り合えず宮崎県発祥の辛麺を京都産の食材を使って京都風な辛麺を喰わせてくれるお店って事で後はグーグル先生に聞いてみて下さい…(`・ω・´)
うむ、久しぶりにぶん投げたな…w
店先の唐辛子の提灯?がプリチィー…w
ハッキリ書いちゃうと興味があっただけで下調べは全く茄子!!
勢いできちゃったんだよな…
まずはメヌーの確認を…w



この際やから、一番辛いの行っときましょかね…?w
店員さんに初見で25辛を喰う人がいるか尋ねてみますと、たま~にいるらしいとの事。
完食出来たかどうかに関しては敢えて聞かないでおきましょうw
店員さん曰く、25辛はあの北極ラーメンレベルとの事!!
って、ことはかなり辛いんだよね…?
ですが、この時点で北極ラーメンにしても辛さのレベルがある訳で何倍かどうかは聞くのを忘れておりました…w
通常の唐辛子で満足できない人は下の様な

かなり危ない唐辛子を追加(変更)出来ることも教えてくださいましたw
ってぇ事は、メヌーの25倍が3倍で75倍相当から4倍で100倍相当にすることも可能って事なんですね。
記事ネタとしてはMAXで行って悶絶→救急車コース…ってのも面白いでしょうが仕事中にそれは流石に無理w
大人しく?通常メヌーのMAXの25倍でお願いする事にしましょうかね?w
麺のサイズはレギュラーと大盛り?になるサイズがあったのですが、チャーハンも少し喰ってみたいし替え玉(別の麺)もしてみたいって事でスタンダードサイズのチャーハンセットの中をオーダーすることしましたよ!!
麺は中華麺で、ニンニクは通常でお願いする事にしました!!
待つ事5分程でまずはセットのチャーハンがサーブされた訳ですが…
プラス450円の中サイズとしては小さくないかい…?w

人参が入っているのがオシャンティーw

角度を変えて~




ラーメンが来るタイミングが分からないので、少しずつチャーハンも喰っていくことしますたw
通常ならばかなり濃い味付け…なレベルですが、この後に激辛なラーメンが出てくることを考えたらありがたい味付かな…?w
かなりフワパラに仕上がっておりレベルが高いチャーハンやと思います。
…うん、ただ、量がね…w
んで、遅れる事4分程でラーメンがサーブされたんですがね…
こうなんと言ふか、久しぶりに邪悪なオーラを見た気が汁w
京辛麺 25辛 チャーハンセット(中) 1650円

赤黒さが素敵…w

スープ…ってよりも、大量の唐辛子を少量のスープでのばしたような質感がかなりヤヴァいw

角度を変えて~




麺はこんな感じですね~
中心部分を引き上げたので麺は普通ですが箸にまとわりつく唐辛子の量が凄いw

さて、実食です。
まずはスープからprpr…
prpr出来ない…だと…?w
まぁ、そこまでは大袈裟ですね、サーセンw
上澄みとスープで2段式になっている感じですね。
上澄みの部分は汚い表現になって申し訳ないのですが、唐辛子のヘドロ…?w
そんな感じですねw
んで、その辛さ…(`・ω・´)
これはかなりキてます、かなり辛いですね!!
久しぶりに親父.comの眉毛がピクッと動きましたよ!!w
ココイチさんの10辛や、ペヤングさんの獄激辛やきそばが、置いてけぼりになるほど辛いですねw
これは辛さ耐性の無い人が喰ったら速攻で泣きが入るレベル、放心状態を越してパニック(辛いでは無くて、痛い)になるレベルとちゃうんかな…?w
ですが、親父.com的には一瞬盛り上がりましたが一気に熱が落ち着いた…って感じの辛さでしたね。
ベースは醤油っぽい感じでまだほんのりと醤油の甘みを感じられるレベルですね。
トッピングはニラとミンチ肉と溶き卵…?
そこに自由枠?なニンニクが入っている感じですね。
ニンニクは通常量を頼んだだけですが、結構パンチがありますね。
ハバネロやジョロキアだとかなり更に強く感じられるのですが、恐らく唐辛子由来の酸味がかなり強いですね。
酸味に弱い親父.comとしては唐辛子系の辛さよりも酸辣湯風な酸味のほうに翻弄されましたねw
まぁ、酸味は苦手なだけで喰えないってことは無いんですよね…w
麺に関しては…
流石に辛さが先行しちゃうので小麦の風味までは楽しめませんでしたがモッチリとした食感は美味しかったですね。
問題無く完食は出来そうですが、3軒目って事と白飯パクパク喰ってきたので徐々に胃袋の中の白飯が水分を吸って満腹中枢が…w
替え玉をするほどの余裕は無いかなぁ…って事でそのまま喰っていく感じに…
あまりに涼しげな表情で喰っていたのか、店長さん?がこれかなり辛い唐辛子なんですよ~と言いサービスで唐辛子を持ってきてくださいますたw

ちょと通常業務と言ふか、私生活が忙しくかなり昔の訪問なんで唐辛子の内容については失念…つか、品名とかは聞いてないような気がしますねw
かなり辛いのでレンゲにスープをすくって、そこに少し投入して試してくださいとの事!!
こっそりとペロッと舐めて、問題無いなって事でスープに全投入!!w
おおっぉ、流石に辛さが増した感じですね!!
若干、頭皮に汗が滲み出てきますた…(`・ω・´)
なんかさ、スープ残しちゃうと、
「こいつ辛くてスープ呑めなかったんかな…?」
みたいに思われるのが嫌なので、お医者先生に心の中で詫びを入れながら久しぶりに全汁でございます!!

机上の計算ではありますが、これの3倍、ないし4倍…
うん、普通に喰えそうな感じですね
喰ってて胃袋がギリギリすることも無く、次の日もお通じは快調!!
体へのダメージはほぼ皆無でしたね。
辛さは緩和されちゃいますが、これにチーズは旨味がうpしそうで旨そうですよね!!
次回は辛さMAXにチーズのトッピングかな…?w
こんにゃく麺も試してみたかったですが、流石に胃袋が追い付きませんでしたw
ホンマに最近年取ってきてアカンようになてきましたね…(´ㅍωㅍ`)
今やと、固形物で2㎏程がMAXなんとちゃうかなぁ…?w
気持ち的にはもっともっと喰いたいんやけど、胃袋がついてこんようになってしまいましたね…w
老いって悲しいスな…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
京辛麺 KYO-KARA 木屋町店
住所/ 京都府京都市中京区河原町六角東入山崎町258-24
電話番号/ 050-5597-1943
営業時間/ 火水木金・土・祝前の日曜
夜 18:00-6:00 (LO 5:00)
日・祝日
昼 11:30-14:30 (LO 14:00)
夜 18:00-0:00 (LO 23:00)
定休日/ 毎週月曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙
京辛麺 KYO-KARA 木屋町店 (ラーメン / 三条駅、京都市役所前駅、京都河原町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
コメント
まつおさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>いいなぁ辛い物…最近(けっこう前から?)辛い物ブーム来てますよね。
シビ辛ブーム来てますよね!!
>>インスタントも辛いの続々と出てますし。
これは個人的に凄くありがたい事なんですよね!!w
>>ココイチの5辛ぐらいできついので、この辛さは無理だけど笑笑
辛さは慣れやと思います。
昔は僕も、サドンデスソースってめっさ辛いな…って思ってたんですが、普段から使って行く事で今では普通にグッと飲めるレベルになりましたw
そう言えば、ココイチさんは3辛喰って、5辛喰って、いきなり10辛に行きましたね~w
最初は辛いと思いましたが、慣れると甘口~中辛レベルの味になりましたよw
>>実は先月に肝臓やられて入院して更に食道に静脈瘤も見つかり…
>>脂質、塩分控えめに、更に静脈瘤あるので刺激物は絶対駄目(!?)とか。
あららららっ、人の事は言えないですが、無理はなさらぬようにです!!
自虐は僕だけで十分っスよ!!w
僕の記事見て、雰囲気だけ味わってください!!
>>そういえばチャンポンの記事あまり見ないですね?
避けている訳では無いのですが…
そう言えばラーメンと比べると少ないですな!?
好きなんですけどね…、ラーメン屋さんと比べるとお店の絶対数が少ないのがネックかな…?
後、ボリュームを求めると更に狭き門に…w
>>いいなぁ辛い物…最近(けっこう前から?)辛い物ブーム来てますよね。
シビ辛ブーム来てますよね!!
>>インスタントも辛いの続々と出てますし。
これは個人的に凄くありがたい事なんですよね!!w
>>ココイチの5辛ぐらいできついので、この辛さは無理だけど笑笑
辛さは慣れやと思います。
昔は僕も、サドンデスソースってめっさ辛いな…って思ってたんですが、普段から使って行く事で今では普通にグッと飲めるレベルになりましたw
そう言えば、ココイチさんは3辛喰って、5辛喰って、いきなり10辛に行きましたね~w
最初は辛いと思いましたが、慣れると甘口~中辛レベルの味になりましたよw
>>実は先月に肝臓やられて入院して更に食道に静脈瘤も見つかり…
>>脂質、塩分控えめに、更に静脈瘤あるので刺激物は絶対駄目(!?)とか。
あららららっ、人の事は言えないですが、無理はなさらぬようにです!!
自虐は僕だけで十分っスよ!!w
僕の記事見て、雰囲気だけ味わってください!!
>>そういえばチャンポンの記事あまり見ないですね?
避けている訳では無いのですが…
そう言えばラーメンと比べると少ないですな!?
好きなんですけどね…、ラーメン屋さんと比べるとお店の絶対数が少ないのがネックかな…?
後、ボリュームを求めると更に狭き門に…w
セットのチャーハン、450円はちょっと・・・いや、かなり割高ですね!
多分、鍋を振った人は小のつもりだったのかもw
でも、シャンパンが置いてある時点で普通とは違うお店なのでしょうね!
辛さもある一定レベル超えると粉っぽさが口に残りませんか?私はカレーでもそんなかんじですねw
固形物で2kgって・・・カレーとラーメンとプリンは飲み物なのでカウントには入らないはずですよ(笑)
多分、鍋を振った人は小のつもりだったのかもw
でも、シャンパンが置いてある時点で普通とは違うお店なのでしょうね!
辛さもある一定レベル超えると粉っぽさが口に残りませんか?私はカレーでもそんなかんじですねw
固形物で2kgって・・・カレーとラーメンとプリンは飲み物なのでカウントには入らないはずですよ(笑)
那珂ちゃん改二さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>セットのチャーハン、450円はちょっと・・・いや、かなり割高ですね!
ちょと高いですなぁ…_(´ཀ`」 ∠)_
>>でも、シャンパンが置いてある時点で普通とは違うお店なのでしょうね!
コンセプトは、“飲めるラーメン屋さん”みたいやったと思いますw(どっかに書いてあったような…?w)
>>辛さもある一定レベル超えると粉っぽさが口に残りませんか?私はカレーでもそんなかんじですねw
あぁ、確かに残る鴨?
香辛料がパウダーなのでしょうがないんでしょうねぇ!!
>>固形物で2kgって・・・カレーとラーメンとプリンは飲み物なのでカウントには入らないはずですよ(笑)
そんな体になりたひ…w
>>セットのチャーハン、450円はちょっと・・・いや、かなり割高ですね!
ちょと高いですなぁ…_(´ཀ`」 ∠)_
>>でも、シャンパンが置いてある時点で普通とは違うお店なのでしょうね!
コンセプトは、“飲めるラーメン屋さん”みたいやったと思いますw(どっかに書いてあったような…?w)
>>辛さもある一定レベル超えると粉っぽさが口に残りませんか?私はカレーでもそんなかんじですねw
あぁ、確かに残る鴨?
香辛料がパウダーなのでしょうがないんでしょうねぇ!!
>>固形物で2kgって・・・カレーとラーメンとプリンは飲み物なのでカウントには入らないはずですよ(笑)
そんな体になりたひ…w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2322-5521ffdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
インスタントも辛いの続々と出てますし。
辛さに耐性は、余りないけど好きなんで、坦々麺とか台湾ラーメン周りたいなぁって思ってるんですけどね。ココイチの5辛ぐらいできついので、この辛さは無理だけど笑笑
実は先月に肝臓やられて入院して更に食道に静脈瘤も見つかり…
脂質、塩分控えめに、更に静脈瘤あるので刺激物は絶対駄目(!?)とか。
尚且つタンパク質、炭水化物、野菜を多めにバランスよくとか言われまして…
成る程!チャンポンで解決だな!っと(なんか違う)
そういえばチャンポンの記事あまり見ないですね?