腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

ペヤング 獄激辛カレー

IMG_9202.jpg
コンビニさんにて新商品チェックをしてたらまたペヤングさんやってくれたなぁ…とw
前回肩透かしな辛さでしたからね…(´・ω・`)
正直ヌルー案件でしたがいつの間にか買い物かごの中に忍び込んでおりやがりまして…w
そんなに俺に罵倒してもらいたいんだな?、この可愛い奴めwって事でまぁそのまま購入です。

開けるとこんな感じですね
IMG_9203.jpg
もうちっと具材が欲しいところか…?
ソースの入れ物も小さいですね。
そう言えば、日清さんのUFOと違ってペヤングさんの焼きそばってソースの量少ないと皆さん思いませんか…?
混ぜ方が下手なのかな…?
ペヤングさんの焼きそば系喰うときって、絶対に斑な混ざり具合になっちゃうんだよね…(´・ω・`)
出来上がりがこちら~
IMG_9206.jpg
今回、何でか知らんがこの3枚しか写真撮ってなかったw
まず辛さ以前に訴えたい事…(`・ω・´)
カレー感の少なさに涙が出そうになったw
白飯にカレールーがのるカレーライス…
スパにカレールーがのるカレースパ…
上記とは違うもんなのであくまで“カレー風味”な喰いもんなんやろうけど、これはカレーの風味が弱杉w
“ほんのり”…まぁ、そこまでの弱さでは無いですが、“辛いカレー焼きそば(日本語として難しいですがカレーライスっぽい焼きそばって思ってくださいw)”としては全くの期待外れでしたね。
カレーの味わいを求めて喰ったらガッカリする感じでした。
いつものココイチさん比較で申し訳ないのですが、ココイチさんなら10辛にしようが、とび辛パウダーをドバドバかけてもカレーの味わいに辛さが強調されてしっかりと辛いカレーが楽しめますからね!!
まぁ、とび辛スパイスに関しては粉っぽさと言ふかザラつき感が強くなるきらいはありますが…w
でもこの商品って辛さを前面に出したいが為か、カレー感がホンマに蔑ろにされている感じがありますね。
いやね、それで辛ければまぁ納得もする訳なのよ…?
でも、正直初代?の獄激辛やきそばよりも絶対に辛さがマイルドになっているような気がします。
個人差有るかもですが、親父.com的には絶対に絶対に前回よりも辛くない!!…そう断言できます。

ぅん、ゴメン、嘘w、そこまでは言わないw

でもね~、第二段やしもしかしたら前回のよりも辛い鴨…?って期待感があったんやよね…(´・ω・`)
初代のは気に入って流石に箱買いまではしませんでしたが6~7個位は買って楽しんだと思います。
…が、今回のはこの1回きりでいいかなぁ…って感じでしたね。

ハッキリ書いちゃうとおぬぬめしないw
記事にまでして正直何言ってんだよお前は!?って言われそうですけどね…w




…が、ここまで書いて頭の悪い親父.com的な起死回生な逆転な発想を思いつく!!w

ココイチさんの力に頼ればええやん!!w

これはアリなアイディア鴨…?
辛さも、カレー感もマシマシに出来る…?
カレー感を更に足したければ市販のカレーパウダーの力を借りてもおkか…?
微調整できるって意味でも、出来上がりが上々になるような気もしますね。
これはリベンジとして再記事としてうpしてみてもいい鴨ですねw

試してみようかしら…m6つ`・ω・´)


参考までに前回の記事のリンクも張っておきますねw

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2314-3b3f5d4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング