まぜ麺 マホロバ Mのとろチャーシュー旨辛台湾まぜ麺 中 ろ
2021/01/10


先程訪れましたいきなりステーキ 大阪福島店さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市福島区福島にありますまぜ麺 マホロバさんでございます。
こちらのお店は、福島駅近くでいいお店は無いかなぁ…って食べログで色々と調べていたら見つけたお店。
今流行りの台湾まぜそばを喰わせてくれるって事で気になっておりました。
店名から奈良関連のお店やと信じ込んでおりましたが詳しく調べたら沖縄発なお店だったようで…w
訪問時にはまだ奈良関連のお店やと思い込んでいたので店員さんに話を振らんでよかったなと帰ってから脇汗もんですたw
うん、まぁ、よくわからんけどこのお店にはなんか惹かれるもんがありまして…
そんな感じで突撃であります。
今明かしますが、チェックはしていたもんの事前予習は全く茄子w
今日はいきなり!ステーキさんの1軒で終わる予定でしたからね~
ですが、グラム8円台やったと思っていたサーロインステーキが何故か7円台でありまして…!?
諭吉越えを想定しておりましたが、予定よりお安く済みまして…(ライス頼み忘れていたのも大きい?w)、もう1軒って事でこちらのお店まで…
まずはかなりの時間メヌーをガン見ですw

上の店外のメヌーをじっくり見まして、旨辛台湾まぜ麺焦がしチーズにケテーイ!!

ですが、券売機の前まで来ると魅力的な新商品を見つけます。

Mのとろチャーシュー…なにそれ…?
M三郎さんとのコラボなら大々的にアピールするよな…?(ここ半年ほど仕事が忙しすぎて他のブロガーさんの記事を全く見てなくて…w)
m、M、エム…?
よくわからんが、店名のマホロバさんのイニシャルなんかな…?って事で勝手に自己完結w
チャーシューはマストだよね…って事で結局、 Mのとろチャーシュー旨辛台湾まぜ麺をポチっと~
サイズは中、辛さは“ろ”でオーダー!!(あくまで追加の課金は茄子の方向で…w)
適当なカウンターに座って出来上がりを待ちます。
卓上には味変素材たちが…

柚子胡椒・ラー油・昆布酢?…かな?w
待つ事5分くらいで無事にサーブされる訳ですが、Mのとろチャーシューに思わず口に含んでいたお茶を噴き出しそうになたのは内緒だ…w
これは、もうすでに角煮とちゃうんやろうかな?w
画像から見たらそんなに大きく見えない鴨ですが、親父.comが
「嘘やろ…?w」
って思えた程のボリュームを察してもらえればと…(`・ω・´)
Mのとろチャーシュー旨辛台湾まぜ麺 中 ろ 1220円

もうね、Mのとろチャーシューにしか目が行かないと…w

ホンマに凄かったですよ…w

角度を変えて~




沈んでおりますが、玉子がタプーリなスープでしたよ!!

さて、実食であります。
存在感のあるMのとろチャーシューは取り合えず横に避けてと…w
グリングリンにかき混ぜていきましょう!!
かなりかき混ぜてここまでもってきましたよ

一口喰ってみての感想としては、かなりまろやか…w
うん、味は確かに濃厚なのよ…
でも変な意味で台湾まぜそばとしてのパンチが無い感じかな…?
ベースは醤油系の味なんですが、魚介系のお出汁?がしっかりとしている感じで突き刺すようなパンチが無いんだよね。
目視では確認出来ないのですがゴマっぽい風味も感じられますね。
結構オイリーなんですが、もたれた感じは無いですね。
寧ろ、後味はスッキリとしているような感じです。
やや濃いめ系な味わいではありますが、台湾まぜそばにありがちなジャンク感が全く感じられないのが不思議な風味ですね。
…で、香りが凄くいいんですよね!!
何の香りかと問われたら説明出来ないのですが、インスタントラーメンについてくる香味オイル…?
丁度あんな感じのちょと手を加えましたよ…みたいな香りが面白いです。
お店の方から、
「別容器で少しずつ麺を取って、味変素材で味の変化を楽しむのもおぬぬめですよ」
みたいな事を言われたので実践!!
本体の丼で使うと、味が混ざりますからね…
最終的には洗い物が増えるにも関わらず、こゆサービスをしてくれるってのは嬉しいですね。
…つか、1枚も写真撮れてない…w
一番旨かったのは昆布酢かな…?
サッパリ感が加わるのでグイグイ麺が呑めちゃいますね!!
後、追加で持ってきてくださったラー油…?
これも撮影しておりませんが…(´ㅍωㅍ`)
山椒の入ったラー油との事でしたが中々面白い風味でしたねw
山椒好きな人ならばマストアイテム鴨!!
適当に喰って退避していたMのとろチャーシューを喰ってみる事にします。
…つか、まんま角煮ですねw
甘辛く煮付けられており脂身はトロットロ、赤身の部分は繊維質がホロホロとほどけるほどにグッと柔らか!!
めさめさ柔らかいですね~
辛子が欲しくなりますが、卓上には見当たらず…w
言えば出してくれたのかな…?w
つか、これおつまみで生ビール3杯は呑めますよw
それくらい旨い角煮?でしたw
残り少なくなってきたので追い飯をお願いします。


旨味全てが凝縮されたようで旨し!!
タレはほとんど残らなかったので喰うときは注意して喰うほうが良い鴨ですね!!
今書いている時に思いついたのですが、卵スープをちょと加えると更に美味しくなりそうな予感…?
ってな感じでマリマリと喰っていきまして10分程かかりましてご馳走様でございます。

普段に、ジャンキーな味わいな台湾まぜそばを喰っている身としては若干の物足りなさがありましたが中々美味しかったと思います。
物足りなければ追加トッピングの粗刻み生ニンニクを頼めばおk…?w
辛さに関しても無課金のMAXで頼んだんですが、ほぼ辛さは感じられませんでしたね。
こうなると旨辛バリバリ(50円)の追加は必至鴨?w
麺も70円の追加で100gうpの400gになるのならば追加しておきべきやったかな…?
ってな事でまだ胃袋に余裕はありますがランチ撤退でございます。
あまり何も考えずにオーダーしちゃったんですが…
いきなり!ステーキさんで8828円、こちらで1220円を使ったって事で…?、アレ…?w
あぁ…、諭吉さん追い越しちゃってますヤン…w
たった48円のオーバーですが、なんか悔しいな…w
今年の食べ歩きも面白おかしく過ごせますように!!
●○●お店のデータ●○●
まぜ麺 マホロバ
住所/ 大阪府大阪市福島区福島2-2-2
電話番号/ 06-6743-4376
営業時間/ [月~金・土]11:30〜22:00 LO21:45
[日・祝]11:30〜21:30 LO21:15
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙


先程訪れましたいきなりステーキ 大阪福島店さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市福島区福島にありますまぜ麺 マホロバさんでございます。
こちらのお店は、福島駅近くでいいお店は無いかなぁ…って食べログで色々と調べていたら見つけたお店。
今流行りの台湾まぜそばを喰わせてくれるって事で気になっておりました。
店名から奈良関連のお店やと信じ込んでおりましたが詳しく調べたら沖縄発なお店だったようで…w
訪問時にはまだ奈良関連のお店やと思い込んでいたので店員さんに話を振らんでよかったなと帰ってから脇汗もんですたw
うん、まぁ、よくわからんけどこのお店にはなんか惹かれるもんがありまして…
そんな感じで突撃であります。
今明かしますが、チェックはしていたもんの事前予習は全く茄子w
今日はいきなり!ステーキさんの1軒で終わる予定でしたからね~
ですが、グラム8円台やったと思っていたサーロインステーキが何故か7円台でありまして…!?
諭吉越えを想定しておりましたが、予定よりお安く済みまして…(ライス頼み忘れていたのも大きい?w)、もう1軒って事でこちらのお店まで…
まずはかなりの時間メヌーをガン見ですw

上の店外のメヌーをじっくり見まして、旨辛台湾まぜ麺焦がしチーズにケテーイ!!

ですが、券売機の前まで来ると魅力的な新商品を見つけます。

Mのとろチャーシュー…なにそれ…?
M三郎さんとのコラボなら大々的にアピールするよな…?(ここ半年ほど仕事が忙しすぎて他のブロガーさんの記事を全く見てなくて…w)
m、M、エム…?
よくわからんが、店名のマホロバさんのイニシャルなんかな…?って事で勝手に自己完結w
チャーシューはマストだよね…って事で結局、 Mのとろチャーシュー旨辛台湾まぜ麺をポチっと~
サイズは中、辛さは“ろ”でオーダー!!(あくまで追加の課金は茄子の方向で…w)
適当なカウンターに座って出来上がりを待ちます。
卓上には味変素材たちが…

柚子胡椒・ラー油・昆布酢?…かな?w
待つ事5分くらいで無事にサーブされる訳ですが、Mのとろチャーシューに思わず口に含んでいたお茶を噴き出しそうになたのは内緒だ…w
これは、もうすでに角煮とちゃうんやろうかな?w
画像から見たらそんなに大きく見えない鴨ですが、親父.comが
「嘘やろ…?w」
って思えた程のボリュームを察してもらえればと…(`・ω・´)
Mのとろチャーシュー旨辛台湾まぜ麺 中 ろ 1220円

もうね、Mのとろチャーシューにしか目が行かないと…w

ホンマに凄かったですよ…w

角度を変えて~




沈んでおりますが、玉子がタプーリなスープでしたよ!!

さて、実食であります。
存在感のあるMのとろチャーシューは取り合えず横に避けてと…w
グリングリンにかき混ぜていきましょう!!
かなりかき混ぜてここまでもってきましたよ

一口喰ってみての感想としては、かなりまろやか…w
うん、味は確かに濃厚なのよ…
でも変な意味で台湾まぜそばとしてのパンチが無い感じかな…?
ベースは醤油系の味なんですが、魚介系のお出汁?がしっかりとしている感じで突き刺すようなパンチが無いんだよね。
目視では確認出来ないのですがゴマっぽい風味も感じられますね。
結構オイリーなんですが、もたれた感じは無いですね。
寧ろ、後味はスッキリとしているような感じです。
やや濃いめ系な味わいではありますが、台湾まぜそばにありがちなジャンク感が全く感じられないのが不思議な風味ですね。
…で、香りが凄くいいんですよね!!
何の香りかと問われたら説明出来ないのですが、インスタントラーメンについてくる香味オイル…?
丁度あんな感じのちょと手を加えましたよ…みたいな香りが面白いです。
お店の方から、
「別容器で少しずつ麺を取って、味変素材で味の変化を楽しむのもおぬぬめですよ」
みたいな事を言われたので実践!!
本体の丼で使うと、味が混ざりますからね…
最終的には洗い物が増えるにも関わらず、こゆサービスをしてくれるってのは嬉しいですね。
…つか、1枚も写真撮れてない…w
一番旨かったのは昆布酢かな…?
サッパリ感が加わるのでグイグイ麺が呑めちゃいますね!!
後、追加で持ってきてくださったラー油…?
これも撮影しておりませんが…(´ㅍωㅍ`)
山椒の入ったラー油との事でしたが中々面白い風味でしたねw
山椒好きな人ならばマストアイテム鴨!!
適当に喰って退避していたMのとろチャーシューを喰ってみる事にします。
…つか、まんま角煮ですねw
甘辛く煮付けられており脂身はトロットロ、赤身の部分は繊維質がホロホロとほどけるほどにグッと柔らか!!
めさめさ柔らかいですね~
辛子が欲しくなりますが、卓上には見当たらず…w
言えば出してくれたのかな…?w
つか、これおつまみで生ビール3杯は呑めますよw
それくらい旨い角煮?でしたw
残り少なくなってきたので追い飯をお願いします。


旨味全てが凝縮されたようで旨し!!
タレはほとんど残らなかったので喰うときは注意して喰うほうが良い鴨ですね!!
今書いている時に思いついたのですが、卵スープをちょと加えると更に美味しくなりそうな予感…?
ってな感じでマリマリと喰っていきまして10分程かかりましてご馳走様でございます。

普段に、ジャンキーな味わいな台湾まぜそばを喰っている身としては若干の物足りなさがありましたが中々美味しかったと思います。
物足りなければ追加トッピングの粗刻み生ニンニクを頼めばおk…?w
辛さに関しても無課金のMAXで頼んだんですが、ほぼ辛さは感じられませんでしたね。
こうなると旨辛バリバリ(50円)の追加は必至鴨?w
麺も70円の追加で100gうpの400gになるのならば追加しておきべきやったかな…?
ってな事でまだ胃袋に余裕はありますがランチ撤退でございます。
あまり何も考えずにオーダーしちゃったんですが…
いきなり!ステーキさんで8828円、こちらで1220円を使ったって事で…?、アレ…?w
あぁ…、諭吉さん追い越しちゃってますヤン…w
たった48円のオーバーですが、なんか悔しいな…w
今年の食べ歩きも面白おかしく過ごせますように!!
●○●お店のデータ●○●
まぜ麺 マホロバ
住所/ 大阪府大阪市福島区福島2-2-2
電話番号/ 06-6743-4376
営業時間/ [月~金・土]11:30〜22:00 LO21:45
[日・祝]11:30〜21:30 LO21:15
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙
コメント
いつも楽しく拝見しています。早速、まほろばさんに突撃しました!いや〜、美味しかったです!まぜそばの味もトロチャーシューも大当たりです!お店のお姉さんも明るく愛想よく、難波にあったらヘビロテ間違いなしです!
たかたかさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
ご無沙汰しております、お元気そうで何よりでございまする!!w
>>早速、まほろばさんに突撃しました!いや〜、美味しかったです!
おおっ、こゆコメントはテンション上がりますねw
突撃して下さりありがとうございますw
>>まぜそばの味もトロチャーシューも大当たりです!
かなり完成度高いですよね!?w
僕もかなり気に入っております。
>>お店のお姉さんも明るく愛想よく、難波にあったらヘビロテ間違いなしです!
記事が長くなりそうなので敢えて書かなかったのですが…w
女性二人でまわされているお店はとても衛生的で居心地も良く接客もほんわかとした感じで…
男性店員の威勢のよさ…とは違った、女性的な
「料理を楽しんでいって下さいね…」
みたいな雰囲気が凄く良かったと思います。
僕も近くに合ったら絶対に通っているなぁ…w
ご無沙汰しております、お元気そうで何よりでございまする!!w
>>早速、まほろばさんに突撃しました!いや〜、美味しかったです!
おおっ、こゆコメントはテンション上がりますねw
突撃して下さりありがとうございますw
>>まぜそばの味もトロチャーシューも大当たりです!
かなり完成度高いですよね!?w
僕もかなり気に入っております。
>>お店のお姉さんも明るく愛想よく、難波にあったらヘビロテ間違いなしです!
記事が長くなりそうなので敢えて書かなかったのですが…w
女性二人でまわされているお店はとても衛生的で居心地も良く接客もほんわかとした感じで…
男性店員の威勢のよさ…とは違った、女性的な
「料理を楽しんでいって下さいね…」
みたいな雰囲気が凄く良かったと思います。
僕も近くに合ったら絶対に通っているなぁ…w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2307-e908613c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)